1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/21(火) 08:52:26.73 ID:???0
冷え込んだ日韓関係の改善を念頭に、「用日」という表現を使う韓国メディアが現れた。自国のために相手を巧みに利用するというのは外交上、必要な術だろう。だが、そうした言葉を使い出したのも、日本からの直接投資が激減するなど、日韓関係の冷却化がボディーブローのように効いている現状があるからに違いない。 韓国側の“悲鳴”のようにも聞こえるが…。
「首脳会談開くべきだ」49・5%
中央日報(電子版)は3日付で、韓国の外交政策が取るべき方策を「親米、連中、用日」と表現した。記事は、1880年に清国の外交官が示した、「親中国、結日本、連米国」という戦略をもとに、現在の米国、中国、日本との外交関係をいかにさばくかを論じている。
その中で、河英善・東アジア研究院理事長は「60年間同盟を維持してきた米国との関係を維持し、中国との連帯も強化しなければならない。韓日関係を復元し、韓日米協調を固めて中国を導いていくのが核心」と発言している。同紙は9日の社説(電子版)でも「政府、『用日』の世論に耳を傾けるべき」と題した社説を掲載している。
社説などの根拠となっているのは、峨山政策研究院世論研究センターが、安倍晋三首相による靖国神社参拝直後の世論調査結果だ。それによると、安倍首相の靖国参拝について「周辺国を考慮し、靖国を訪問するべきではない」が87・6%、日本の安全保障の役割拡大についても否定的な意見が66・8%をそれぞれ占めた。一方で、49・5%が日本と韓国が首脳会談を開くべきだとし、反対(40・7%)より多かった。
また、中国の軍事拡大、北朝鮮の核問題などを念頭に、日韓の安保協力が必要だとする回答は63・9%に及び、「日本との積極的な関係改善のために(朴槿恵)大統領が積極的に動くべきだ」とする意見は57・8%だった。これらが日本を利用する、活用するという「用日」が必要だとする根拠なのだ。
変わらぬ「反日」姿勢
これまで散々、「反日」報道を繰り返しておきながら、「用日」というのも違和感はないか。韓国側はそれを本当に望み、そうした考え方が醸成されているのだろうか。韓国の教科書採択をめぐる「反日」ぶりに、その答えの一端が示されている。
朝鮮日報(電子版)によると、今年3月から全国1714の高校で使われる韓国史の教科書の出版社は89・7%が左派系で、10・3%が比較的中道とされる2社だという。保守派の教科書は昨年検定に合格したものの、韓国の近現代に関する記述で、日本の「抑圧と搾取」への抵抗の歴史という従来の歴史観を否定した。この結果、「親日」教科書として左派の攻撃を受け、採択した高校が次々と撤回に追い込まれた。
中略
こうした行為をするのは一部の人かもしれない。だが、偏向教育が偏向報道につながり、やがて人々に偏った「反日」意識を植え付けることになる。だとすると「用日」などという考え方が醸成されるはずはない。
苦しむ経済…断末魔の悲鳴
昨年の輸出額と貿易黒字が過去最高を記録した韓国経済は、輸出や民間消費の鈍化、投資の不振、失業率の悪化などの問題が山積している。聯合ニュースなどによると、昨年初めから1月初旬にかけ、ウォンが円に対して20%以上も上昇し、韓国の輸出競争力は低下。日韓関係の冷却化も影響し、昨年の日本企業の韓国への直接投資額は激減し前年比40%減となった。13年1~11月に日本から訪れた観光客も253万2千人と、前年同期比で23・1%減った。
いずれの数値も、韓国経済の先行きが決して明るくないことを示している。外交戦略として「用日」を持ち出すのも、こうしたことが背景にあるとみられる。だが、教科書採択にみえる「変わらぬ反日ぶり」を見る限り、米国、中国の両大国の顔色をうかがいつつ、日本を攻めたり、すり寄ったりする従来の姿勢が変わるとは思えない。
もっとも、韓国のありように学ぶことがないわけではない。互いの利益になるように相手を活用するのでなければ信頼感の醸成など到底無理だという意味だ。「用日」という表現は、長らく地盤沈下が叫ばれる大阪を含め、まさに日本にとって「反面教師」の言い回しではないか。
2014.1.21 07:00 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140121/waf14012107010002-n1.htm
「首脳会談開くべきだ」49・5%
中央日報(電子版)は3日付で、韓国の外交政策が取るべき方策を「親米、連中、用日」と表現した。記事は、1880年に清国の外交官が示した、「親中国、結日本、連米国」という戦略をもとに、現在の米国、中国、日本との外交関係をいかにさばくかを論じている。
その中で、河英善・東アジア研究院理事長は「60年間同盟を維持してきた米国との関係を維持し、中国との連帯も強化しなければならない。韓日関係を復元し、韓日米協調を固めて中国を導いていくのが核心」と発言している。同紙は9日の社説(電子版)でも「政府、『用日』の世論に耳を傾けるべき」と題した社説を掲載している。
社説などの根拠となっているのは、峨山政策研究院世論研究センターが、安倍晋三首相による靖国神社参拝直後の世論調査結果だ。それによると、安倍首相の靖国参拝について「周辺国を考慮し、靖国を訪問するべきではない」が87・6%、日本の安全保障の役割拡大についても否定的な意見が66・8%をそれぞれ占めた。一方で、49・5%が日本と韓国が首脳会談を開くべきだとし、反対(40・7%)より多かった。
また、中国の軍事拡大、北朝鮮の核問題などを念頭に、日韓の安保協力が必要だとする回答は63・9%に及び、「日本との積極的な関係改善のために(朴槿恵)大統領が積極的に動くべきだ」とする意見は57・8%だった。これらが日本を利用する、活用するという「用日」が必要だとする根拠なのだ。
変わらぬ「反日」姿勢
これまで散々、「反日」報道を繰り返しておきながら、「用日」というのも違和感はないか。韓国側はそれを本当に望み、そうした考え方が醸成されているのだろうか。韓国の教科書採択をめぐる「反日」ぶりに、その答えの一端が示されている。
朝鮮日報(電子版)によると、今年3月から全国1714の高校で使われる韓国史の教科書の出版社は89・7%が左派系で、10・3%が比較的中道とされる2社だという。保守派の教科書は昨年検定に合格したものの、韓国の近現代に関する記述で、日本の「抑圧と搾取」への抵抗の歴史という従来の歴史観を否定した。この結果、「親日」教科書として左派の攻撃を受け、採択した高校が次々と撤回に追い込まれた。
中略
こうした行為をするのは一部の人かもしれない。だが、偏向教育が偏向報道につながり、やがて人々に偏った「反日」意識を植え付けることになる。だとすると「用日」などという考え方が醸成されるはずはない。
苦しむ経済…断末魔の悲鳴
昨年の輸出額と貿易黒字が過去最高を記録した韓国経済は、輸出や民間消費の鈍化、投資の不振、失業率の悪化などの問題が山積している。聯合ニュースなどによると、昨年初めから1月初旬にかけ、ウォンが円に対して20%以上も上昇し、韓国の輸出競争力は低下。日韓関係の冷却化も影響し、昨年の日本企業の韓国への直接投資額は激減し前年比40%減となった。13年1~11月に日本から訪れた観光客も253万2千人と、前年同期比で23・1%減った。
いずれの数値も、韓国経済の先行きが決して明るくないことを示している。外交戦略として「用日」を持ち出すのも、こうしたことが背景にあるとみられる。だが、教科書採択にみえる「変わらぬ反日ぶり」を見る限り、米国、中国の両大国の顔色をうかがいつつ、日本を攻めたり、すり寄ったりする従来の姿勢が変わるとは思えない。
もっとも、韓国のありように学ぶことがないわけではない。互いの利益になるように相手を活用するのでなければ信頼感の醸成など到底無理だという意味だ。「用日」という表現は、長らく地盤沈下が叫ばれる大阪を含め、まさに日本にとって「反面教師」の言い回しではないか。
2014.1.21 07:00 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140121/waf14012107010002-n1.htm
14: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:55:09.27 ID:ga+zhmhO0
>>1
いらん、どっか行け。二度と話しかけるな。
いらん、どっか行け。二度と話しかけるな。
62: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:59:51.66 ID:kYVzEHsL0
>>1
こっち見んな腐れエラ
こっち見んな腐れエラ
74: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:00:47.55 ID:ExKAHdCU0
>>1
韓国なんて、日本の首相の親書を突き返したり
弾薬支援を要求して置きながら、日本批判に利用したり
単なる敵だ
韓国なんて、日本の首相の親書を突き返したり
弾薬支援を要求して置きながら、日本批判に利用したり
単なる敵だ
81: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:01:41.30 ID:C3sM0yaK0
>>1
ほら擦り寄ってきた、徹底排除だ!
ほら擦り寄ってきた、徹底排除だ!
2: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:53:05.88 ID:V9dVz2IS0
日本にとっては韓国は用なしwww
3: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:53:25.19 ID:bJlgWMg50
バランサーw
4: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:54:05.26 ID:TfHRCYYE0
国交断絶一択
6: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:54:36.68 ID:fxI612Mp0
ほら寄生虫が擦り寄ってきた。こうなることはわかってたよ。
7: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:54:44.09 ID:5VwN0fa+0
すんなり金を出すのが日本の政治家
11: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:54:58.93 ID:59FsKqg40
靖国バリアーが守ってくれる!!
16: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:55:45.39 ID:uV9/PiPc0
クネ大統領の反日憎悪告げ口外交が大きな成果をあげている。
いずれ日本は完全に屈服し、土下座して謝罪と賠償を始めるだろう。
クネ大統領は一切譲歩してはいけない。
韓国のために忠告する。クネ大統領は日韓首脳会談をすべきじゃない。
いずれ日本は完全に屈服し、土下座して謝罪と賠償を始めるだろう。
クネ大統領は一切譲歩してはいけない。
韓国のために忠告する。クネ大統領は日韓首脳会談をすべきじゃない。
19: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:56:13.67 ID:hi8pRsDE0
韓国なんてほっとけばいい
相手にするだけで国益を損なう
相手にするだけで国益を損なう
28: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:57:31.34 ID:AFAgfi4Y0
日本に寄生するしか生きて行く方法がない韓国が
自分を誤魔化すための口実だな。
とにかく韓国を絶対に助けるな。
奴らは助けた分だけ必ず仇で返す。
助けさえしなければ奴らは最貧国で何もできな。
自分を誤魔化すための口実だな。
とにかく韓国を絶対に助けるな。
奴らは助けた分だけ必ず仇で返す。
助けさえしなければ奴らは最貧国で何もできな。
30: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:57:41.40 ID:USjCotoa0
元気になったら反日になることが判りきってる。それを日本人はみんな知っている
31: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:57:43.92 ID:KfVUqM0i0
一言で言うと乞食ですな
32: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:57:45.92 ID:/yMimy5J0
>用日
寄生だろ。寄生虫チョン。
寄生だろ。寄生虫チョン。
36: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:57:56.61 ID:pEg3VXz10
今まで通り告げ口外交も反日もするが金はよこせって事?
40: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:07.76 ID:Fqw31Jig0
でもまあなんだかんだ言って韓国経済がクラッシュしたら日本が金出すんだろうなあ。
性悪女とそれに騙され続ける馬鹿男の共依存関係。
性悪女とそれに騙され続ける馬鹿男の共依存関係。
41: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:08.78 ID:kJkArG8u0
今までずっと用日だったくせに何を今更
43: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:25.51 ID:CuQpdecz0
ソチが終わればヒラマサオリンピックが秒読みになるからな
あせってんだろ
ここは無慈悲になりたいところだが
韓国の立場になって考えてやれ
会談ひらいてやれや
999年後に、、、
あせってんだろ
ここは無慈悲になりたいところだが
韓国の立場になって考えてやれ
会談ひらいてやれや
999年後に、、、
44: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:26.11 ID:BSDtIPuL0
こっちみんな乞食韓国
45: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:33.39 ID:dgCax82w0
要するに日本を利用したいだけだろ
お・こ・と・わ・り
お・こ・と・わ・り
51: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:58:59.82 ID:yM3Q5wVT0
あれだけ、世界中で反日してる癖に都合良すぎww
57: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:59:26.49 ID:sbVXG0lS0
いまさら遅い
靖国参拝で日本は韓国を切ることを明確に国内外に示した
特ア以外の靖国批判は韓国の面倒を見るのはイヤだと言う
ババの押し付け合いだと思う
靖国参拝で日本は韓国を切ることを明確に国内外に示した
特ア以外の靖国批判は韓国の面倒を見るのはイヤだと言う
ババの押し付け合いだと思う
63: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 08:59:56.33 ID:6TKty6Hs0
用日とは要するに今まで通りの 日本にタカる寄生虫路線でいくという事だろ
73: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:00:40.48 ID:LtZeZXNmP
日本に依存してる現状を認めたくなくて
言い訳として使い始めた言葉だな
言い訳として使い始めた言葉だな
79: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:01:25.83 ID:ED7jLVrS0
早く海外で悪口言って来いよw
96: 特別永住権の廃止 2014/01/21(火) 09:02:55.51 ID:3mcqp5yH0
集り野郎は知らん。
相手せず、支援せず。
経済崩壊を待って韓国を買い占めて奴隷にする方がいい。
捏造歴史教育をやめない限り日韓友好はない永遠に無いと思え。
世界一嫌われる民族だ。その性格には反吐がでる。
相手せず、支援せず。
経済崩壊を待って韓国を買い占めて奴隷にする方がいい。
捏造歴史教育をやめない限り日韓友好はない永遠に無いと思え。
世界一嫌われる民族だ。その性格には反吐がでる。
162: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:08:35.34 ID:kYVzEHsL0
>>96
>経済崩壊を待って韓国を買い占めて奴隷にする方がいい。
もう関わり合いになるの止めようぜ
どんな状況でも放置が上策
>経済崩壊を待って韓国を買い占めて奴隷にする方がいい。
もう関わり合いになるの止めようぜ
どんな状況でも放置が上策
105: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:03:35.65 ID:uNzGAxNz0
こっちみんな勝手に滅びろ
111: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:03:58.95 ID:nJ+NHjV70
初めから一環して用日だったろ
今までの作戦失敗を無かった事にしてんじゃねーよw
今までの作戦失敗を無かった事にしてんじゃねーよw
112: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:04:00.22 ID:G/IMU0xw0
チョン「寄生しなけりゃ生きられない二ダ」
115: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:04:08.51 ID:hFfthoX60
反日政策のお陰で日本人は愛国心と
防衛に目覚めました
長期的には日本には吉
一段と隙のないしっかりした国になりま~す、
クネおばさん!
防衛に目覚めました
長期的には日本には吉
一段と隙のないしっかりした国になりま~す、
クネおばさん!
123: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:04:58.51 ID:z6BiRXFc0
今の経団連の会長は韓国大好きっ子だから助けてくれるよ
124: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:05:07.27 ID:nb9cnpyw0
昔から統一教会がやってきたことじゃないか
133: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:05:45.79 ID:XJnUNocAO
局長級から閣僚まで全員で靖国参詣しろ(´・ω・`)
134: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:05:49.98 ID:TfHRCYYE0
つーか「用日」なんて舐め腐った言い回しで日本人の怒りに火を注ぐ朝鮮人に
ある意味感動するな。国交断絶が現実味を帯びてきた。
ある意味感動するな。国交断絶が現実味を帯びてきた。
138: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:06:07.83 ID:UvJaJw4F0
日本が弱ればひたすら叩き
日本が強ければそれなりに叩きながら擦り寄る
韓国はいつもこんな感じでしょ
日本が強ければそれなりに叩きながら擦り寄る
韓国はいつもこんな感じでしょ
139: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:06:15.60 ID:K0wmSMKf0
情に弱い日本人が一番嫌うタイプですがなw
149: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:07:08.24 ID:iuuWnm280
反日の時点で充分利益のため日本を利用してるだろ…
150: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:07:13.87 ID:I3Cek9Az0
ばれてないときには日本のものを自国のものとして
利用してきたのに何を今更だよw
利用してきたのに何を今更だよw
153: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:07:33.30 ID:8oVBI5c3P
言うべきことを言わずして甘やかしてきたツケだな
朝鮮相手に大人の対応( )なんて糞食らえだ
朝鮮相手に大人の対応( )なんて糞食らえだ
156: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:07:54.99 ID:aurABNn60
「韓国も少しは賢くなったな。」
と言いたいが、「今頃気づいても遅い」って感じだな。
なぜなら日本にとって韓国はどうでもいい存在になったからね。
どうせ少し元気になれば調子にのって反日になるって分ってるし。
そして助けられても礼一つ言えないどころか、恩を仇で返す国民だし。
「大切な隣国」と口では言っておいて、衰退する韓国を静かに見ているのが一番いい。
と言いたいが、「今頃気づいても遅い」って感じだな。
なぜなら日本にとって韓国はどうでもいい存在になったからね。
どうせ少し元気になれば調子にのって反日になるって分ってるし。
そして助けられても礼一つ言えないどころか、恩を仇で返す国民だし。
「大切な隣国」と口では言っておいて、衰退する韓国を静かに見ているのが一番いい。
157: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:08:02.40 ID:GUHkrESp0
漢字のセンスが恐ろしいほど無いなあ
利用の「用」だから普通の日本人なら怒るよ
利用の「用」だから普通の日本人なら怒るよ
161: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:08:28.69 ID:r29PrJ720
自分達と同じ政治的価値観の国でつるめばいいのに。
わざわざ日本に絡んでこなくていいよ。
わざわざ日本に絡んでこなくていいよ。
164: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:08:41.14 ID:kjOtWyHrP
馬鹿だね
クネクネは最初から用日じゃん
一番おいしいが二回目は使えないチョッパリドーピングという最後の手段を初っ端から使っちゃったんだから後はないよ
クネクネは最初から用日じゃん
一番おいしいが二回目は使えないチョッパリドーピングという最後の手段を初っ端から使っちゃったんだから後はないよ
167: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:08:56.31 ID:+YAXKLdpO
反日が通用したのはインターネットが無かった時代までだ
もう通用しないから諦めろ
もう通用しないから諦めろ
168: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:09:04.68 ID:XhpD4A7e0
現状維持を最低3年
願わくば5年続いて欲しいわ
冬五輪開催が有ろうと
現状維持で情けを掛けなければ
南チョンは終わる
願わくば5年続いて欲しいわ
冬五輪開催が有ろうと
現状維持で情けを掛けなければ
南チョンは終わる
169: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:09:08.44 ID:Y4VX5y9E0
「使い始めた」って昔からそうですが
それこそ戦前から
それこそ戦前から
172: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:09:23.48 ID:BhzkK1e00
結局安倍が正しかったんだろ
このまま干上がらせればいいんだよ
韓国なんぞほっとけほっとけ
このまま干上がらせればいいんだよ
韓国なんぞほっとけほっとけ
173: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:09:24.29 ID:mvN/LsFf0
会談拒否とか大使を本国に帰国させるとかは、
戦争一歩手前の国がやる外交なんで、
最高の切り札を平和なときにやるアホ韓国。
戦争一歩手前の国がやる外交なんで、
最高の切り札を平和なときにやるアホ韓国。
174: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 09:09:28.44 ID:xLzYqBl4O
こういう手合いは自分は成功すると信じきって周り見ないからそのうち自滅するよ
少なくとも去年は安倍に手玉に取られてた
だから告げ口外交始めたんだが、何しろ自分が全てのお国柄だからな
少なくとも去年は安倍に手玉に取られてた
だから告げ口外交始めたんだが、何しろ自分が全てのお国柄だからな
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390261946/
- 関連記事
-
- 米ケリー国務長官「韓国・日本と協力し、中国と朝鮮半島統一について議論したい」
- 「韓国では用日論→要日論→従日論で日本に再シフトせねばと言う声が出ている」[02/03]
- 北朝鮮が改革・開放に乗り出した場合、日本も参加する1000億円規模の開発基金が必要[02/01]
- 【日韓】韓国メディアが使い始めた「用日」…“反日”だが利益のため日本を“利用せよ”という韓国の「深刻背景」
- 【韓国】反日の出口、今度は「用日」論 80年代の「克日」論に続くか(黒田勝弘)[01/14]
- 【中央日報】日本を見る目、韓国国民は現実的~日本の安保増強は憎いが日韓首脳会談・軍事情報保護協定など韓国への安保協力は必要[01/09]
- 【中央日報/社説】 韓国政府、「用日」(日本を利用)の世論に耳を傾けるべき[01/09]
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報