1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 18:58:26.97 ID:???.net
あっ韓ニュース
フジが視聴率最下位に転落したことに関して、男女300人にアンケート調査を行なった

今年1月第1週(12月29日から1月4日)のゴールデン帯&プライム帯の平均視聴率で、テレビ東京にも敗れて最下位に転落したフジテレビ。

今回、フジが視聴率最下位に転落したことに関して、週プレは男女300人にアンケート調査を行なった。その結果、「納得!」と答えたのは195人。実に65%もの人がなんの疑問も持っていなかったのだ。その理由を見てみると…。

「テレビ東京は画期的な試みや工夫をしているのに、フジのバラエティは手抜き感がハンパない」(38歳・男性)

「元日放送の『オールハワイナイトフジ2015』はバブル時代を彷彿(ほうふつ)とさせる作り。時代錯誤」(42歳・女性)

「マンネリ気味で、以前のようにチャレンジする番組がなくなった」(31歳・男性)

などなど、辛辣(しんらつ)な意見ばかり。そうした声を反映するようにフジのイメージを聞いた質問でも「面白くない」が55人でトップに…。

さらにここで注目したいのが、4番目に多かった「韓流」という回答。現在、地上波で韓流ドラマを放送していないにもかかわらず、いまだにそのイメージが根強く残っているのである。

まさにフジ凋落(ちょうらく)の要因のひとつとして、この「韓流」が挙げられるだろう。

フジは2004年から2010年まで7年連続で視聴率三冠王を獲得。いわば“絶対王者”としてテレビ業界に君臨していた。

ところが2011年8月21日、「フジの番組編成が韓流系に偏りすぎている」として大規模デモが勃発。5千人以上の参加者が集まり、フジ本社を取り囲む事態に。

当時、局内でその様子を見ていた中堅局員が話す。

「あの時は正直、『何を騒いじゃってるの?』っていう感じでしたから。真摯(しんし)に対応していれば、ここまでイメージダウンしていなかったはず」フジにとってターニングポイントになった韓流抗議デモ。だが、そこに至るまでにある布石があったという。

「2007年に豊田皓(こう)社長が就任したのが大きかった。長く営業畑を歩んできたので、とにかく数字(視聴率)にうるさかったんです。あるタレントが他局で人気らしいと聞けばトップダウンでキャスティングさせられるし、流行りモノに戦略なしにすぐ飛びつくし…。現場スタッフの演出なんて二の次だから、どうしても粗い作りになってしまうんです。

もちろん、韓流もそのひとつ。『冬ソナ』ブームに乗っかって、ウチでもドラマを放送したら数字がよくて。それで気をよくした上層部の指示で、普通のバラエティでも韓流のゴリ押しをさせられるようになりましたから(苦笑)」(制作会社社員)

キャスティング頼みの番組が増えた結果、手の込んだ往年のフジらしいバラエティが激減。実際、「好きな番組」を聞いたアンケート(Q3)では「特になし」が158人と半数を超えている。

そしてこれには、適材適所とはいえない人事も絡んでいるようだ。

「うちが迷走し始めた2010年頃から『クイズ!ヘキサゴンII』や『トリビアの泉』など、かつての大ヒット番組を手がけた名物プロデューサーたちが次々と制作現場から異動させられてしまいましたから」(前出・中堅局員)

その理由はいろいろあるだろうが、局員の間ではこう噂されている。

「今の上層部は自分のポジションを守ることに必死で、出世を妨げそうな有能な局員を排除する傾向にあるんです。今の社風だと『オレたちひょうきん族』を手がけた鬼才・横澤彪(たけし)氏のような常識外れのプロデューサーはもう現れないでしょうね」(フジ関係者)

かつてはトレンドを生み出し、世の中を牽引していたフジテレビだが、ここ5年のスランプで凋落。フジが元気を取り戻さないとテレビ業界も活性化しないのだが…。

ソース:週プレNEWS 2015年02月26日 11時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20150226-48/


194 レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/ 2015/02/26(木) 20:19:20.09 ID:mralFCpk.net
>>1
法則凄いねw

272 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 20:45:10.60 ID:lJzXMf8J.net
>>1
関係ないものでも無理やり朝鮮を絡ませたり、
朝鮮人のタレントを入れて接待丸わかりの番組作ったり
その後の対応さえ間違って完全にそっぽ向かれて当然だわ。

371 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:24:11.11 ID:SQrTTF21.net
>>1
バカか?
チョンドラをやっていないからといって、韓流ごり押しがなくなったわけではない。
情報番組、バラエティ、いたるところで、下チョンageが入ってくるんだよ

372 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:26:00.93 ID:DEkTZwvr.net
>>371
上でも書いたけど、チョンドラ放映はまだ良いんだよ
クソでも何でも一つのコンテンツだからね

問題とすべきは話題の端々に挟むチョンマンセー

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 18:59:40.84 ID:Aeqk4o2M.net
嫌なら見るなって言うから見ないんだけどw

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:08:53.91 ID:Q+MBUwn8.net
いいともで好きな鍋物でキムチチゲ1位がゴリ押しの象徴だったな
タモリもあれで辞める気になったんだろ

日本人が内心うんざりしてた韓流にフジテレビが駄目押しして嫌韓が爆発したんだからな

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:11:38.54 ID:cpknpb1v.net
フジの幹部は韓国人なのか?

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:15:52.97 ID:wng41/3o.net
>>27
まあフジはそうだろうが、NHKもかなり危ない領域だと思う
かろうじてまだNHK支持の俺が言うんだから間違いない、ある意味最悪だったフジと同じレベル・・・

354 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 22:43:19.55 ID:4kQ6R5Fz.net
>>35
最近NHKがまた暴走始めたと思う
BSの韓国をめちゃくちゃCMしてたり、大人しくなったと思ってたMJに韓国をいれるようになった
あの番組のプロデューサーは絶対韓国人だと思う
埼玉で韓国のイベントスポンサーもNHKやってるし
NHKは怪しい

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:16:26.76 ID:Tg2ZRPWN.net
>>27
ホリエモンに買収されときゃよかったんだよ。
ホワイトナイトかなんかしらんが、外国資本が株主に入ったのが凋落の原因だよ。

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:12:52.45 ID:F1qXfCln.net
うちの家族は未だに花王製品を絶対に買わないよ
多分この先もずっと花王に戻ることはないだろうね
一度嫌われたら終わりなのよ

287 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 20:58:59.90 ID:hPxKy6jg.net
>>28
うちもずーっとチョントリーと花王は買ってません
死ぬまで買わないよ
おかげでいろいろなウィスキーの味が楽しめたし^^

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:14:04.96 ID:Aeqk4o2M.net
嫌なら見るな

分かりました。見ません。

差別ニダあああああああ



何これw

69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:27:56.66 ID:90sHUGU3.net
>>33
嫌なら見るなって言ったのナイナイの岡村なんだけど
フジテレビも恨み神髄だろ

82 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:33:05.47 ID:TtF4ChWe.net
>>69
懸賞の景品をオークションで横流ししていた社員の井上も似たような発言してるぜ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:17:11.47 ID:LODK0biv.net
フジの凋落はおもしろいけど、他局も大したことないよなー。
ゴールデンに健康番組なんかやるなよ。
どんだけ及び腰なんだよと。

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:17:16.97 ID:OsEnAN/a.net
今までコツコツと積み上げてきたブランドイメージなり企業イメージも
韓国と組むと一気に底辺にまで失墜するからな

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:17:44.42 ID:52BH+xDO.net
半島ドラマや映画を絶対に放送しない
半島タレントを絶対使わない
と、宣言すれば視聴率は鰻登りになると思うぞ
俺は今でも意識的にウジテレビは見ない

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:19:31.45 ID:4cR/TFL8.net
BSフジにはまだ見たいと思える番組がいくつかあるけど
フジ地上波には皆無だもの
近年でも時代劇新作したり一部アニメの評判良さとか
上手に活用できないものかね

55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:22:25.17 ID:TtF4ChWe.net
フジはNZ地震でやらかして震災でやらかしてからの寒流+反日をやったからなw
ぶっちゃけあの頃の寒流ゴリ押しは日テレの方が酷かった

62 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:25:26.89 ID:CuOQPgYx.net
俺の決定打は、あからさまな真央ちゃんイジメ。
キム・ヨナ上げるために、ヒール役にしやがって
フジは生理的に無理。

66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:26:29.48 ID:ck3BIQFm.net
ともかく、チョン上げのためなら、嘘、捏造、ごり押し何でもアリだったんだろう

チゲ鍋全世代人気一位って、嘘に決まっているジャン
それでも、イケイケチョンのためなら、嘘、捏造OKだったんだろう

67 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:26:48.29 ID:i3utezfV.net
他局もそうだけどニュース番組とかでも韓国ステマ多すぎ。
ナッツリーターンの裁判なんて日本国民は興味ない。
もっと東南アジアやOZやNZなど環太平洋地域のニュースも
バランス良く放送しろ!
韓国なんて日本国民から見たら地球上の200分の1の国でしかないんだからさ。

73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:29:39.92 ID:yAKzQn6h.net
>>67
この前の多重事故の時も、その日の内にアナウンサー派遣して、現地からレポートだもんな・・・

89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:36:35.03 ID:i3utezfV.net
>>73
自動車事故なんて世界中で何万件も起きてるのに、
わざわざ韓国の事故なんて放送しなくてもいいよな。
それも翌日以降も延々と・・・

一方、台湾の飛行機の墜落のような重大事故は軽く触れるだけで終了という・・・

94 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:38:02.98 ID:sUrRICqT.net
>>89
セオル以降のは、基本的に空気読んで嫌韓ムードに乗った
韓国ディスりだと思う。
ただNHKだけはガチ。

118 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:47:20.86 ID:i3utezfV.net
>>94
産経支局長の裁判とか、富田選手の裁判で通訳が欠席したニュースは
日本も関係するからもっと放送してもいいけど
別にセオル号の裁判なんて嫌韓厨でも興味ないだろ?
未開土人同士で勝手にやってりゃいいじゃん。

133 光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:55:00.23 ID:1robsTDQ.net
>>118

あのニュースもナッツリターン事件もそれなりに重要だと思うぞ。

韓国社会の異常さを広く世間に知らしめた事件だ。

163 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 20:07:23.59 ID:m6N/D3lP.net
>>133
前は「なんでいいとこ(笑)ばかり報道して悪いとこはスルーなんだ!」と思ってはいたが
もうテレビで韓国の話をしてほしくないって段階になってるかも
韓国の話をしてると自分も残念な人間になりそうで。

100 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 19:41:11.96 ID:Go0bOx5e.net
韓国によるプロパガンダに手を貸した罪は外患誘致に匹敵する。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1424944706/

関連記事

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ


コメント

名無し  2015/02/27 08:27
名言「イヤなら見るな」があるしなウジテレビは。
名無し  2015/02/27 05:49
むしろ世の中の風を読んで嫌韓ムード一色の局になったらどうよ?
野党はいらない  2015/02/27 00:42
新聞の購読者しかり、民放の視聴率も下がるのは、メディア全体が国民の考えと真逆の方向に向かっているのが原因じゃないのか?
世論に沿った報道をしていない自虐的社会風刺を煽ったコンテンツに嫌気がさしたせいだと思う。ごり押しや偏向報道に視聴者が気付いてしまったのだ。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ