1 ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:27:51.02 ID:???.net
あっ韓ニュース
山奥にある謎の廃神社(写真/村田らむ)

「大阪の山中に、謎の廃神社がある」という情報をキャッチ。さっそく現地に足を運んでみた。

 大阪難波から東へ40分ほど近鉄奈良線に揺られ、枚岡駅で下車した。枚岡駅のそばには、枚岡神社という立派な神社がある。僕が訪れたのは正月だったので、多くの参拝者が初詣に訪れていた。

 しかし目的地は、枚岡神社ではないので、華麗にスルーして、神社の裏山に進む。少し坂道を登って行くと人気は全くなくなり、道もかなり荒れ果てた雰囲気になった。山道に廃墟の小屋があったりして、少しドキドキしてくる。

 情報通り道を進んでいくと看板が出てきた。左に進むと『なるかわ園地』と書いてあるのだが、廃神社がある方向には『人は通行できない』のマークが描いてある。しかし方向的には、通行できない先に目的地はあるはずだ。なんとか道はあるので、恐る恐る進んで行く。しばらく歩くと、古く苔の生えた鳥居が現れた。

あっ韓ニュース

あっ韓ニュース


 鳥居の横にはズラリと苔むした石像が並んでいる。『黒龍大神』『不動明王』の文字が掘られた石碑。修験道者や布袋らしき石像。その中になぜか、ダイヤル式の電話が祀られていた。

あっ韓ニュース


 滑稽な光景なはずなのだが、なんだかとても恐ろしい気持ちになってくる。京極夏彦の小説の中に紛れ込んだような気分だ。

 おっかなびっくり山道を登って行くと、掘っ建て小屋のような大きな建物が出てきた。木の板を貼りあわせた粗雑な作りの建物に、トタンが釘付けされている。

あっ韓ニュース


 壁には『宗教法人徳成寺』という看板が出ているのだが……どう見ても、お寺には見えない。例えるなら韓国で見た、スラム街の建物のようだ。

「ここが廃神社……廃寺なのかな? でもボロいけど、古さは感じないんだけどな」

 と思いながら、恐る恐る近寄って行くと、建物の中から読経が聞こえてきた。抹香の臭いも漂ってくる。

 入り口には古くからありお地蔵さんが並んでいるが、建物自体はやはり戦後のバラックの様な状態。天井はブルーシートがかけられている。

仏教好きの韓国人和尚がDIYで建てた神社

 入るべきかどうかとても迷ったが、好奇心が勝り、中に入った。祭壇が置いてある部屋はとても華やか……というより原色で、日本のお寺っぽくない。

「すいません~誰かいらっしゃいますか?」

 と弱々しい声で訪ねてみると、奥から50歳くらいの作務衣を着た女性が出てきた。廃神社を探して登ってきた旨を伝えると、奥に戻り和尚さんを連れて戻ってきた。ただし日本でよく見る、僧形ではない。

あっ韓ニュース


「コンニチワ。廃神社デスカ? ソレ昔、修行ニ使ッテイタ施設ダト思イマスヨ。神社デハナイトオモイマス。コノ建物ノ先ニアリマス」

 と、なまりの強い言葉で言われた。なるほど、目的地は、もっと先だったのか……。しかし気になるのは、このお寺はどんなお寺なんだ? 恐る恐る聞いてみると

「ワタシ、韓国カラ来マシタガ仏教好キデス。ココハ自分デ作リマシタ。全部手作業ダッタノデ大変デシタ。今ハ本殿ヲ作ル予定デス。ソノタメノ材料ハスデニ買ッテアリマス」

 とのこと。見ると、敷地内には材木やハシゴが山積みになっている。昔、使われていたお寺を和尚さん一人で建てなおしたということだろう。どおりで韓国で見た風景に、かぶって感じたわけだ。

「何モアリマセンガ、ゴ飯食ベテ行カレマスカ?」

 と聞かれた。

 せっかくなので、お邪魔することにした。室内もいかにもハンドメイドで作ったという雰囲気。ガムテームでつなぎ合わせて作ってある部屋、という感じだ。
しかし、暖房はしっかりしているし、電気も届いていて、テレビなども設置してある。

 テーブルの上には、お正月らしい料理が盛りつけられていた。キムチがあるのが、韓国人の和尚さんらしい。

 このお寺は本当に宗教法人だし、住所登録もしてあり、郵便配達も届くという。では、ふもとにあった立ち入り禁止の看板はなんだったんだろうか? 

 この建物を直したのも和尚さんだし、ここに至る道の石碑などを直したりしたのも全部和尚さんのようだ。なんでダイヤル電話を祀っているのですか? と聞いたのだが、笑っているだけで、答えはなかった。未だに気になっている。

「ココマデ来ル道ノリヲ、ビデオニ撮ッテ配リタインデスヨネ。トテモ素敵ダッタデショ?」

 と言われる。正直、ビビっていたけど、分かった上で見れば、風光明媚なのかもしれない。和尚さんは色々な人に観光DVDを配って、ここのアピールをしたいそうなのだ。
こんな山奥にある不可思議なお寺なのに、すごい一般的な目標を持っていて、逆にびっくりした。

「再び大阪に来ることがあったら、ビデオ撮影など何か手伝わせてください」

 と言い残してお寺を後にした。

 和尚さんの言われた通り、お寺からもっと先に進む。より道なき道になっていく。

あっ韓ニュース


 たどり着いた先にあったのは、取り壊された社だった。もともと、どんな建物だったのかはわからない。壊されてずいぶん時間が経っているらしく、朽ち果てていた。神棚などが打ち捨てられているのが痛々しい。

あっ韓ニュース


 さらにその先には、比較的新しい社が建てられていた。2015年の初詣である。手を合わせ、

「正月早々面白い場所に行かせてもらってありがとうございます」

 と感謝した後、下山した。

(取材・文/村田らむ)
DMMニュース 2015.02.09 15:50
http://dmm-news.com/article/916286/

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:21:01.77 ID:/KuQbTBL.net
>>1
「宗教法人」ってことは、脱税目的のペーパー神社じゃねえかwwww

72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 05:38:55.07 ID:TS3z8YAu.net
>>1
いや、お前は入管に通報しろと小一時間。

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:35:29.14 ID:DDHotevM.net
不法占拠ですね

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:40:07.23 ID:G8cWi/R0.net
     
     
     
 滞在ビザの権限は何?そこまで取材しろよ。
     
    

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:42:39.09 ID:HbLLUT5b.net
は?仏教なのに神社?
なんで、韓国人が、日本で寺作れるんだ?
マジで、汚鮮されてるんだな。日本は

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:45:45.76 ID:ElP0c392.net
不法占拠

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:46:49.56 ID:Oj+z9ipv.net
何だよコレあり得ないだろ。
どー見ても不法滞在です。

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:48:33.96 ID:GZQSy+g9.net
通報しろよwwwww

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:51:03.21 ID:Ph9QCRVV.net
お前ら通報しとけ

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:52:14.99 ID:Gddi8i0+.net
桂小枝探偵向けの物件ですねw
てか不法占拠だろ通報しろよ

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:54:17.31 ID:1W59Zzug.net
>仏教好きの韓国人和尚がDIYで建てた神社
 
仏教と神道の区別が無い馬鹿だったのかw

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:55:05.52 ID:WNOtiLDt.net
ああ、ナイトスクープなら突撃するかもな

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:56:49.06 ID:iRXW/pc5.net
不法占拠じゃないのか?
けど法人登録と住所登録してるってあるし

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:57:28.18 ID:+0TB9ot+.net
仏像様泥棒狙ってるな!

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:57:50.13 ID:OUSTyO5S.net
> このお寺は本当に宗教法人だし、住所登録もしてあり、郵便配達も届くという。では、ふもとにあった立ち入り禁止の看板はなんだったんだろうか?

同一人物なんだろうか?

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 03:58:22.33 ID:ZWz92gaL.net
空き神社をのっとられたんじゃない?
鳥居があるのに寺なわけないw

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:00:44.02 ID:WNOtiLDt.net
宗教法人なんて金で買えるしな
その『宗教法人徳成寺』とやらの過去数年を洗えば面白いんだが
続報きたいしたいねえ

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:01:44.17 ID:2B1VCcTn.net
怖いなこんなとこに得体の知れんのが住んでんのか

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:01:44.57 ID:yAGJch+d.net
宗教法人格もないだろ。違法じゃねぇ?

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:02:47.98 ID:P84PwI13.net
財務局に通報しないと駄目だろ
不法占拠じゃね

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:05:32.83 ID:H8VVCwLA.net
また朝鮮人の不法占拠か

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:08:13.92 ID:r4MaYdEP.net
この坊主を日本に手引きした連中がいるだろ。

宗教法人getもそいつらが絡んでるはず。

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:09:47.28 ID:a/VuvjgL.net
他人の土地でも平然と20年暮らすと自分の土地になるんだよなぁ
在日朝鮮人にも適用されるんかな

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:11:12.67 ID:vBqIQ2pf.net
308号線が一通でもないのに
あそこら辺やたら狭くて急なんだ

廃神社や廃墟も多くて
夜は奈良側から不審なタクシーが抜けてくるし
道も譲り難い
あまり通りたくないな

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:13:35.28 ID:ZWz92gaL.net
>>43
枚岡とか生駒山麓って不思議なところあるよなw
ぽっかり取り残されたような

51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 04:23:18.99 ID:FNBw3C8P.net
つまりチョソが休眠法人を乗っ取ったんだな

71 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 05:29:22.12 ID:+UGgM+D8.net
この朝鮮人がどうやって宗教法人格手に入れたのかが気になる
どこかで誰かが死んでるんじゃないのか・・・

73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 05:48:20.21 ID:5dfoHquw.net
不法滞在 強制送還しろ

79 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 08:00:11.72 ID:jINbx2iP.net
立ち入り禁止に指定したのが公的機関なら「不法侵入」と「不法占拠」
土地所有者なら法人登記の「公正証書原本不実記載」及び「同行使」もつく

収入源は他にありそうだから「旅券法違反」や「不法入国」や「不法滞在」など入国管理法違反の可能性が高い

捜査するべきだよね

82 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 08:38:59.60 ID:Yefs8xvU.net
もともとは地元の神社だったんだろ。
そこをなんで?だ。土地の権利調べると面白いんじゃね。

85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 09:28:10.09 ID:uwbFs9wu.net
これは、5万円GETチャンスなのね。
誰も通報していないのなら、頂きます♪

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1423765671/

関連記事

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ


コメント

あっ@名無しさん  2015/02/15 15:51
現在はデフォじゃないだろ。
あへあへ速報@名無しさん  2015/02/15 14:50
日本仏教は神仏混淆がデフォだから寺院と神社の併設はこれまたデフォ
ななし  2015/02/15 14:44
税金タダ

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ