1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:00:56.20 ID:???.net
 ソウルの複合商業施設「第2ロッテワールド」の安全管理委員会は3日、顧客の不安を解消し、安全を守るため、24時間非常体制を本格的に稼働すると発表した。消防防災センターを中心に実施してきた訓練について、今後はロッテ物産、ロッテ建設、入店店舗、協力会社などが参加する訓練に拡大すると明らかにした。

 第2ロッテワールドは昨年10月に商業施設がオープンしたが、水族館での水漏れや映画館での振動、工事関係者の転落死など大小さまざまな事故が起きている。

 安全管理委員会は先月発足し、ロッテグループの李仁源(イ・インウォン)副会長が委員長を、ファン・カッキュ運営室長(社長)が幹事を、ロッテ物産の盧柄容(ノ・ビョンヨン)社長が安全管理本部長をそれぞれ務めている。 

チョ・ジェヒ記者
ソース:朝鮮日報 2015/02/04 09:10
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/02/04/2015020400917.html

190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 20:52:47.46 ID:ZFjy+2VZ.net
>>1
これ絶対「営業を続ける」のを絶対条件に考えてるだろw

そしたらできる事は気休め程度しかないわな。まあ運良く分かりやすい前兆が起きて皆逃げられるといいな。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:02:54.92 ID:sJWljb9q.net
閉鎖するのが安全かと

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:04:06.99 ID:trVUVFSe.net
さっさと取り壊したほうが被害少ない

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:05:26.90 ID:hZGFCLQq.net
立て直すか修繕工事じゃなくて24時間体制を敷くという愚行w

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:11:54.29 ID:YW/TO91i.net
>安全を守るため、24時間非常体制~
って24時間見てるだけ宣言なんて意味ないからwそんなの良いから原因調査とか非破壊検査や補強工事とか現実的な対応をしろよww

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:12:50.92 ID:BAdUsgMU.net
朝鮮人がこういう「大がかりなこと」を言った場合、それは100%実行されない。

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:13:25.35 ID:1Rdg+dH2.net
監視すると建物強度が上がんのか?

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:13:36.96 ID:xIrOAJcN.net
やっぱり第2ロッテワールドはいつ何があってもおかしくない「24時間非常」なんだろうな

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:16:26.43 ID:bx2z92PC.net
まったく無意味なマイナス発言…誰も信用してない。
第三国の調査団を招聘する方がまし。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:19:57.14 ID:lptVEKny.net
これはよけいに不安になるわな。

総点検とか入れてその後修繕するかそのままにするか決めればいいのに。
わけもわからずいつも非常態勢しかれてもなあ。
非常態勢がいつもだよ???

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:20:29.51 ID:2ZXUmamw.net
24時間体制で国境を監視しているはずの軍隊ですら
北にピンポンダッシュをかまされるくらいだから
素人が何を監視するんだか知らないが
全くの無意味
ただ安全アピールをしたいだけ

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:22:35.19 ID:oK3s8z1n.net
「非常体制」になる事自体が駄目じゃん

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:26:18.36 ID:xIrOAJcN.net
監視していて倒壊し始めたということが分かって警告を出しても客は逃げ切れない

59: & ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:27:57.09 ID:0UDag5qB.net
24時間非常体制でないと、安全が守れない。


それでも怪しいけどな。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:29:49.52 ID:6xlmQ+y4.net
こんな責任者がいたんじゃなんか起きた時 お得意の責任の押し付けあいが始まりますね

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:32:57.73 ID:IlBm4Q+i.net
テナントも逃げるし、空きビルになるんだろな
取り壊した方が被害が少ないだろう

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:39:20.85 ID:6vpds2Jp.net
ビルの構造問題で24時間非常態勢ってなんだそれ
壊せよもう

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:39:31.22 ID:pPRidp5C.net
24時間非常体制って何やるんだ?
非常体制の建物に入りたくねぇだろw
日本語では非常=普通じゃないだからね、あちらでは違うのか?

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:39:36.98 ID:BXNcJFmA.net
また口だけで安全を守るとか言っても無駄だよ。
欠陥があるんだから作り直すしかないだろう。

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:52:58.27 ID:17o4ceVd.net
そもそも24時間非常体制ってのがおかしいだろうよ

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:57:21.64 ID:+zK7ZImN.net
いや、落石注意!の看板と同じぐらい意味無いから

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:01:30.47 ID:69C7dbRc.net
ずっと非常態勢を取り続けるつもりか
設計に無理があるようだし、補強などの恒久対策は無理だろうし
一度解体して建て直した方がいいと思うよマジで

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:13:57.58 ID:E6qlI90u.net
何を見張るのでしょうか調査のほうが先でしょうに不思議な会社

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:58:36.10 ID:qQijwGy8.net
非常体制の場所へ遊びに行かない

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 14:16:11.60 ID:k2TyWPeb.net
非常態勢を取らなければならないほどの危険性って事だな。

165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 14:31:41.94 ID:gwILsXRt.net
え?ビルの倒壊の危険性を24時間体制で監視?
意味がわからないw

168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 14:44:56.86 ID:p+n+g3jY.net
こんなことしなきゃいけない時点でおかしいわけで

184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 17:02:23.30 ID:0L6Ctz2F.net
作り直した方が・・・・同じ事が起きるだけか、、、

207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 21:33:58.10 ID:x58R6ySE.net
24時間非常体制で監視しなきゃいけないような建物はそもそも安全じゃないと思う

225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:14:02.88 ID:kmyuwPvx.net
普通に考えて非常態勢を取ってるような施設になんて遊びに行きたくないわな。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1423015256/

関連記事

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ


コメント

あっ@名無しさん  2015/02/07 23:05
客は恐怖の館に行きたくなければ行かないで済むが、従業員は命がけで店番しろよ
あっ@名無しさん  2015/02/07 21:50
>普通に考えて非常態勢を取ってるような施設になんて遊びに行きたくないわな。

同意する。
だが同時に、24時間監視するって事で、「リアルタイムで崩壊が見られる」かもしれないというドキドキ感もある。
24時間監視だから、何かあったら報告してくれんだよね?
身内だけの報告だと、三豊と同じだしなw

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ