1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:12:52.78 ID:???.net
トップはインド企業のMicromax

サムスンに代わってトップに躍り出たのは、これまで長らく2位を保っていた現地企業のMicromaxです。第3四半期における全体売上のうち、サムスンの20%に対し、Micromaxは22%のシェアを獲得することに成功しました。
人口13億人を有するインドでは、今なおスマートフォン市場の拡大が著しく、上述した期間内に2,160万台のスマートフォンが同国で販売されましたが、これは前年同四半期に比べて、なんと90%も高い数字です。
携帯の所有人数ではすでに世界第2位の市場となっているインドは、スマートフォン売上の規模でも世界第3位です。とは言え、ハイエンドモデルのスマートフォンはインドのユーザーにとって気軽に購入出来るものではなく、フィーチャーフォン、俗にいうガラケーからの買い替えにあたって選ばれるのは、もっぱら格安スマートフォンです。
現在インドでは、市場に出回っているスマートフォンの25%が100ドル(約11,800円)以下、41%が100-200ドル(約23,600円)の間だと言われています。
こういった市場の動向を受けて、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンの展開を得意とするMicromaxがシェアを伸ばしたのではないか、との見方が市場では優勢です。イギリスの調査会社であるCanalys社は、「携帯ユーザーにスマートフォンへのアップグレードを促しつづけた結果だ」とMicromaxの成長を分析しています。
サムスンも格安スマートフォンで逆転か

2位に転落してしまったサムスンですが、700ドル(約82,600円)前後になるだろうとされているGalaxy S6や、410ドル(約48,380円)もするGalaxy A5などの高価格モデルしかラインナップにないわけではありません。
第3のOSと言われているIntel社のTizenを搭載したSamsung Z1は、4インチスクリーンに1.2GHzのデュアルコアプロセッサ、768MBのRAM、1,500mAhのバッテリーで90ドル(約10,620円)前後と、悪くはない内容です。
Micromax以外にも、KarbonnやLava、Lebnovoといったシェア上位の企業も、格安スマートフォンでインド市場に攻勢をかけています。インドに限らず世界全体で不調が目立つサムスンですが、ミッドエンド-ローエンドモデルのスマートフォンが同社の主力でもあります。それだけにZ1が新興国市場での起爆剤となるか、サムスンの今後に注目したいところです。
参照元:Reuters
執 筆:kihachi
2015年2月4日 18時11分
http://iphone-mania.jp/news-61340/

サムスンに代わってトップに躍り出たのは、これまで長らく2位を保っていた現地企業のMicromaxです。第3四半期における全体売上のうち、サムスンの20%に対し、Micromaxは22%のシェアを獲得することに成功しました。
人口13億人を有するインドでは、今なおスマートフォン市場の拡大が著しく、上述した期間内に2,160万台のスマートフォンが同国で販売されましたが、これは前年同四半期に比べて、なんと90%も高い数字です。
携帯の所有人数ではすでに世界第2位の市場となっているインドは、スマートフォン売上の規模でも世界第3位です。とは言え、ハイエンドモデルのスマートフォンはインドのユーザーにとって気軽に購入出来るものではなく、フィーチャーフォン、俗にいうガラケーからの買い替えにあたって選ばれるのは、もっぱら格安スマートフォンです。
現在インドでは、市場に出回っているスマートフォンの25%が100ドル(約11,800円)以下、41%が100-200ドル(約23,600円)の間だと言われています。
こういった市場の動向を受けて、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンの展開を得意とするMicromaxがシェアを伸ばしたのではないか、との見方が市場では優勢です。イギリスの調査会社であるCanalys社は、「携帯ユーザーにスマートフォンへのアップグレードを促しつづけた結果だ」とMicromaxの成長を分析しています。
サムスンも格安スマートフォンで逆転か

2位に転落してしまったサムスンですが、700ドル(約82,600円)前後になるだろうとされているGalaxy S6や、410ドル(約48,380円)もするGalaxy A5などの高価格モデルしかラインナップにないわけではありません。
第3のOSと言われているIntel社のTizenを搭載したSamsung Z1は、4インチスクリーンに1.2GHzのデュアルコアプロセッサ、768MBのRAM、1,500mAhのバッテリーで90ドル(約10,620円)前後と、悪くはない内容です。
Micromax以外にも、KarbonnやLava、Lebnovoといったシェア上位の企業も、格安スマートフォンでインド市場に攻勢をかけています。インドに限らず世界全体で不調が目立つサムスンですが、ミッドエンド-ローエンドモデルのスマートフォンが同社の主力でもあります。それだけにZ1が新興国市場での起爆剤となるか、サムスンの今後に注目したいところです。
参照元:Reuters
執 筆:kihachi
2015年2月4日 18時11分
http://iphone-mania.jp/news-61340/
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:15:25.46 ID:T+flx8Av.net
韓国ってだれでも真似できる事しか勝てないよね
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:17:43.85 ID:hTf9ai9b.net
技術の蓄積て大事だね
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:18:40.14 ID:LEnKHzfO.net
工業が発展して人件費の安い所に韓国は負けるのだろうな。
20年もすりゃアフリカでハイテク製品作ってるだろうよ。
20年もすりゃアフリカでハイテク製品作ってるだろうよ。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:04:43.99 ID:lBJMT0ZZ.net
>>9
韓国は人件費も安い。
なのになぜインドのコストパフォーマンスに負けるのか
よく考えれば分かるよね
独自の発想がないということでしょ
韓国は人件費も安い。
なのになぜインドのコストパフォーマンスに負けるのか
よく考えれば分かるよね
独自の発想がないということでしょ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:21:28.69 ID:yfsq3kFJ.net
パクってるだけじゃいつかは終わる
パクリしかできない韓国人にはつらい現実
パクリしかできない韓国人にはつらい現実
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:24:33.97 ID:ICLOaHnn.net
>>14
サムチョンは医療機器分野に手を出すとか言ってたけど
パクリが上手くいってないんだねww
サムチョンは医療機器分野に手を出すとか言ってたけど
パクリが上手くいってないんだねww
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:36:18.12 ID:OStrhWvh.net
>>18
手口がばれたから日本企業から警戒されてる
ちょっと前もシャープを騙して技術をパクってプリンター事業に参入しようとしたけどキャノンの御手洗にブロックされてしまった
手口がばれたから日本企業から警戒されてる
ちょっと前もシャープを騙して技術をパクってプリンター事業に参入しようとしたけどキャノンの御手洗にブロックされてしまった
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:43:24.24 ID:oubYOjCr.net
>>14
パクリのお陰で一瞬でも世界一になれた
少ない投資でこれだけ拡大したのだから、十分な成果だと思うよ
もともと限りなく0に近かったものを、パクリだけで100まで持ってきたのは驚異的
パクリのお陰で一瞬でも世界一になれた
少ない投資でこれだけ拡大したのだから、十分な成果だと思うよ
もともと限りなく0に近かったものを、パクリだけで100まで持ってきたのは驚異的
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:26:02.38 ID:wZ00deI+.net
基幹部品を先進国から買えば作れちゃう商品だからな
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:27:11.77 ID:elxm4IDl.net
サムスンってなにで儲けてんの?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:27:54.55 ID:Xe2PAiOh.net
>>24
輸出奨励金
輸出奨励金
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:28:38.97 ID:HM6HXXt8.net
>>24
韓国での搾取
韓国での搾取
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:12:58.99 ID:O9nV/Gkm.net
>>24
抱き売りの転売
抱き売りの転売
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:32:05.06 ID:SyUyGdYf.net
そう言えばスマホネタばっかりだな
おそらくテレビその他もジリ貧なんだろうけど
最も収益率が高いスマホがこの有様だからいよいよヤバいってことなんだろ
おそらくテレビその他もジリ貧なんだろうけど
最も収益率が高いスマホがこの有様だからいよいよヤバいってことなんだろ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:35:01.56 ID:ac7j5uES.net
パクリ先を潰しにかかたったらこうなりますわw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:38:04.40 ID:5p7PxTbU.net
インドもスマホを作るんだね。
インドはソフトウェア技術が高いからサムスンよりも有利かも。
インドはソフトウェア技術が高いからサムスンよりも有利かも。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:38:04.65 ID:EizbaGEl.net
サムスンに限らず韓国企業はまずバクる。
開発費はタダなので安売りで市場をあらしてシェアを取る。
訴訟なんか気にしない裁判には時間がかかるからね。
日本の半導体も液晶テレビもこれにやられた。
今度はサムスンの番だよ、シェアを守るための
赤字覚悟の安売りに突入してください。
開発費はタダなので安売りで市場をあらしてシェアを取る。
訴訟なんか気にしない裁判には時間がかかるからね。
日本の半導体も液晶テレビもこれにやられた。
今度はサムスンの番だよ、シェアを守るための
赤字覚悟の安売りに突入してください。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:38:53.42 ID:neYaAlrM.net
普通にやってて2位だったらむしろ凄いけど、
シェアを奪うために不正なダンピングをした上での2位だからな。
シェアを奪うために不正なダンピングをした上での2位だからな。
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:47:13.33 ID:kvj3sL32.net
真の技術力がない証拠だ。
介護とかに鞍替えしたほうがいいかもな。
もち、国策として。
介護とかに鞍替えしたほうがいいかもな。
もち、国策として。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:55:26.60 ID:8sigcJSQ.net
ノキアの二の舞かよサムチョンwww
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:55:39.72 ID:frLoukNr.net
インドいつのまに13億( ̄▽ ̄;)
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 00:59:57.80 ID:N5MHG5z1.net
>>67
インドと中国だけで、世界人口の約4割とかヤバすぎ・・・。
インドと中国だけで、世界人口の約4割とかヤバすぎ・・・。
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:02:23.70 ID:KXbD8QKM.net
要約するとミッドエンド-ローエンドモデルのスマートフォンで攻勢かけると
シェアは挽回できるかもしれないが、利益でるのか?
シェアは挽回できるかもしれないが、利益でるのか?
85: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2015/02/05(木) 01:06:42.58 ID:99KU3dPOx
独自技術が無いからチョンは負けるんだよwww
86: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2015/02/05(木) 01:11:00.88 ID:vUuZMrkRQ
ヘイベイ・スピリット号事件でインドは嫌韓ムードが出ているんだろ。
しかも、チョンの技術パクリは世界に知られるようになってきたからね、
そんなメーカーのスマホなんて買う奴はいないだろうよ。
しかも、チョンの技術パクリは世界に知られるようになってきたからね、
そんなメーカーのスマホなんて買う奴はいないだろうよ。
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:05:00.82 ID:zDVB/i/z.net
ありゃ国営企業みたいなモノだものな
93: バブルス ◆uOgVNGegeU @\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:11:21.59 ID:A7XvdtSj.net
中国ではシャオミに喰われ、インドでも
Micromaxに喰われたサムスン。
円安全く関係ねーじゃんかw
Micromaxに喰われたサムスン。
円安全く関係ねーじゃんかw
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:16:27.68 ID:EizbaGEl.net
まあサムスンはブランドになれなかった事が致命傷。
安ければ良いよねなら先進国(笑)の韓国に勝ち目はない。
安ければ良いよねなら先進国(笑)の韓国に勝ち目はない。
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:23:35.14 ID:u/XhVmUU.net
安売り競争に勝者なし
結局、人件費と地産地消の勝負でパクるだけのサムスンは
技術大国の日本では中小企業並みの扱いでしかない
結局、人件費と地産地消の勝負でパクるだけのサムスンは
技術大国の日本では中小企業並みの扱いでしかない
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:25:51.56 ID:8s98qJb1.net
もうどこでもそこそこのスマホを作れるし
本当にスマホなんて全く作ったことない企業だって作れる
それなら地元企業の製品買うでしょ
圧倒的なブランドではなければ
本当にスマホなんて全く作ったことない企業だって作れる
それなら地元企業の製品買うでしょ
圧倒的なブランドではなければ
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:39:45.16 ID:a0qOIXsU.net
儲かってる時に自社技術で商品開発でもやればよかったのに
無理か
無理か
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:58:05.53 ID:C+caVfd6.net
独自技術もないし仕方ないよね
コメント
:
みろよちょん
2015/02/05 13:05
其の内アフリカでも居れなくなるもうそんな遠くない、独自開発出来ない企業はみじめ
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報