1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:02:00.74 ID:???.net
韓国・サムスンの「Tizenスマホ」、インドで酷評

 中国メディアの騰訊科技は21日、韓国のサムスン電子が中心となって開発したオペレーションシステム(OS)「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマートフォン「Z1」がインドで発売されたことを紹介する一方、同スマホがインドで酷評されていることを伝えた。

  記事は、サムスンがタイゼンを通じて顧客の囲い込む環境を構築し、GoogleのOSである「Android(アンドロイド)」からの脱却を目指していると伝える一方、タイゼン搭載のスマートフォン「Z1」はインドの消費者から「ハードは5年前のレベル」、「アンドロイドの格安スマホにも劣る」、「アプリが少なすぎてヤバイ」などと酷評されていると紹介した。

  続けて、サムスンはタイゼンと「Z1」によって新興市場のローエンドスマホ市場でシェアを獲得し、世界的にシェアを失いつつある現状に歯止めをかける計画だったと紹介。一方、「Z1に対する評価を見る限りでは、インドのローエンドスマホ市場で大きなシェアを獲得することは極めて難しそうだ」と論じた。

   さらに、インドの消費者の声として、「サムスンはタイゼン搭載のスマホを長期間にわたって(発売を)延期しておきながら、ようやく発売されたZ1は性能不足と言わざるを得ず、2010年ごろのスマホのようだ」と伝えた。

  また、市場調査会社IDCのアナリストの指摘を引用し、サムスンのZ1は定価が92米ドル(約1万円)と安価ではあるものの、ハード面の性能を重視し始めたインドの消費者を価格だけで動かすことはできないと論じた。(編集担当:村山健二)

ソース:サーチナ 2015-01-22 22:21
http://news.searchina.net/id/1558411?page=1


2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:03:19.79 ID:jMyfVtLd.net
Z1とかなに?エクスペリアのパクリかよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:12:04.78 ID:A09cM8d4.net
馬鹿チョンサムスンはどこでも酷い扱いだなwww

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:13:25.69 ID:I8XnA+pR.net
ソフトが少ないのは最初は仕方ないだろう
最低限のが無いのは別だけど

初だし、最初からそんなに売れて利益出るとも思って無いだろう
問題は、これで出た問題点などを開発に生かせて次を出せるかだろうな
まさか、二番煎じで最初から勝手に使ってくれて放置で利益出るとか考えて無いだろう

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:35:27.51 ID:XZPcLC+d.net
>>9
多分売りっぱなしで放置だよw
チョンは新興国をなめきってるから
こんなもんでありがたがっとけと思ってる

そして返品の山をどこかに埋めるんだろw

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:14:42.17 ID:q7+MbN9i.net
韓国御自慢のゲームをタイゼン専用にすればいいんですよ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:15:04.14 ID:qi2Dng6v.net
もうダメかもしれんねサムスン

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:15:14.06 ID:w5hJt6VT.net
朝鮮人の限界ワロス

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:29:19.64 ID:FiMrwLB+.net
インドに格安スマホという時点で苦しい状況なのは理解できるが
そこでも通用してないじゃんw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:30:18.40 ID:2ch6L0+e.net
むしろ形のあるものが出ていたことに驚き(´・ω・`)

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:32:55.71 ID:1UMXmPiN.net
これじゃ小米と勝負にならんか
しかしそんな低スペックのハード調達して売れなかったらどうする気だろう
あとはゴミだな。それともこれいままで売れなかった在庫部品の有効利用か?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:34:47.66 ID:l3pPi4xV.net
他人の技術に寄生して食い荒らす以外は
本当に何にもセンスがないんだな、この会社

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:43:41.01 ID:HhiSi9zB.net
下手に生き延びるより
ここで完全失敗しとくほうが良いんじゃね

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:48:21.35 ID:MWVCEJST.net
安物が欲しい市場に高級機を持っていき失敗(中国)
高級機が欲しい市場に安物を持っていき失敗(インド)
韓国製以外が欲しい市場にサムスン製で失敗(日本)
国民がアップル製を欲しがり始めて失敗の予感(韓国)

サムスンはアジアの主要市場で失敗の連続。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:51:19.42 ID:hvCRdTJw.net
インドでサムスンの家電は売れているらしいが。
まぁ家電にはそんなに機能を求めないだろうが、スマホは違ったということか。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:53:17.36 ID:gGvqof8N.net
基本的技術が無いサムスンだからな。

コピーしないと真面な製品は出来ないんだろうよ。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:57:18.22 ID:4fEZ21rT.net
サムスンが主導権握ろうとしてみんな離れたのに
日本のバカ企業が残ってる状態。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:59:38.35 ID:N+af9sHq.net
独自OSで一気に市場拡大を図るなら第一弾は赤字覚悟で思いっきり
最新鋭のハードをばら撒いておくという戦略もあったろうに。
こんなところでケチるからそっぽ向かれて失敗。

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 14:57:28.61 ID:ax5q9Fpi.net
朝鮮人「インド向け?安かろう悪かろうで十分ニダ!」

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 14:58:24.33 ID:xtfxen81.net
「終わったな」ww

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 15:00:42.71 ID:xtfxen81.net
20年前からインド人に失礼なことをしまくったコリアンは
「インド人の敵」と思われてることも自覚してないww

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 15:06:34.19 ID:uXMnHm16.net
1万なら中華製のスマホ買えるからな

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 15:18:49.05 ID:e6ZBAs4J.net
政治というかメンツみたいなモノがあって
開発したものを出荷するというカタチにしないと
ダメな社内政治とかあるのかもね
ダメになる企業はだいたいこんな感じ
TVにタイゼン入れるみたいだしで、ワンチャン有りそうだけど・・・・

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 16:06:25.67 ID:b0q9k8Sy.net
>>60
「このまま無策で沈んでいくのか」で開発続行。
「中止するなら代案出せ」で止められず。
社内のやりとりはこんなところでは。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 15:53:31.60 ID:p2aoY9q3.net
インドを甘く見てたなw

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 16:20:37.14 ID:5LYSbBL8.net
南朝鮮で発売せずにインドで発売したのは
インド人はビンボーだからアプリが揃っていなくても
バグが多少あっても安ければ買うっていう発想?
それともインド土人には四角くて液晶がついていれば
違いなんてわかりゃしないっていう蔑視から?
インド人見くびりすぎだろ

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 18:47:48.11 ID:YeEL7zqE.net
>>74
インド人はスマホ大好きだし、今は所得水準も上がってるから、
中途半端なもんじゃ売れないよ。

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 16:25:23.33 ID:KgRIfiD3.net
チョーセン人らしくないことをやるからこーなる。
パクリをやめて独自路線、自主開発なんて
チョーセン人には無理なんだよw

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 17:01:41.43 ID:GYBclh0n.net
本当に一から物作りのできない国だなw

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 18:28:11.72 ID:PnczR0i0.net
一気にサムスン帝国崩壊だな

まあ基礎をしっかりしてない建物みたいなもんやから、崩壊して当然かw

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 19:59:21.44 ID:fA7Zb8Gf.net
こんなのを導入しようとしていたバカが、
ドコモの幹部にいたのか。

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:10:13.93 ID:e6ZBAs4J.net
>>94
立ち上げた時点だとそんなに悪い状況でも無かったからねー
主導しているサムスンは、
iPhone含む世界のスマホ市場で圧倒的シェアに圧倒的な完成度のギャラクシー(当時ね)
ドコモにiPhoneはなく、国産産廃ガラスマばかり・・・
嫌韓もまだ弱かったしね

しかし、サムスンは日本でどうするんだろうねー
もう何をどうやっても売れんぞ?
固定相が付いていたのに、ノート4とか出さないし・・・エッジはねーだろww

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:13:40.85 ID:Ivj6YdIc.net
>>102
イオンなんかのプライベートブランドで
格安スマホを出してお茶を濁す・・・とかね

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 21:47:25.01 ID:fe342S6b.net
責任感の欠片も無いパクリ国家の屑OSなんて誰が使うんだよ

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:56:51.05 ID:5sDEMmzG.net
未完成のままお蔵入りになるかと思ったが市販しちゃったのか
結果は案の定散々みたいだかw

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1421985720/

関連記事

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


コメント


コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ