1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:01:46.53 ID:???.net

現代自動車と傘下の起亜自動車の欧州での合計シェアが昨年、下落した。円安などで勢いに乗る日本メーカーに押される形で前年の6.2%から6.0%に低下した。
欧州自動車工業会(ACEA)の統計によると、昨年、欧州での現代の販売台数は前年比0.5%増の42万4467台、起亜は同4.2%増の35万3719台だった。両社の合計シェアは6.0%で、メーカー別順位ではBMWと並んで7位。
両社の合計シェアは2002年の2.1%から11年に5.1%となり、12年と13年は6.2%だった。
シェアが低下したのは、日本メーカー躍進の影響を受けたためとみられる。日本勢は昨年、日産自動車が販売台数を前年比13.1%伸ばし、三菱自動車も25.0%増加した。トヨタグループは2.4%の増加にとどまったが、高級車ブランド「レクサス」は30.3%増加した。
現代自動車グループの関係者は、昨年末に販売した新型「i20」に期待を示した上で、今年は大量の新車販売や販促強化ではなく適正価格での販売に力を入れる方針を掲げた。
【ソウル聯合ニュース】2015/01/18 10:30
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/01/18/0200000000AJP20150118000100882.HTML
現代自動車グループの関係者は、昨年末に販売した新型「i20」に期待を示した上で、今年は大量の新車販売や販促強化ではなく適正価格での販売に力を入れる方針を掲げた。
【ソウル聯合ニュース】2015/01/18 10:30
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/01/18/0200000000AJP20150118000100882.HTML
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:09:57.12 ID:m/qr0PE8.net
シェアの%低下と、販売数の増加%を同時に並べて
結局日本勢が何%のシェアを持っていたのが
どれだけ増えたのか減ったのか記事から理解できない。
結局日本勢が何%のシェアを持っていたのが
どれだけ増えたのか減ったのか記事から理解できない。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:11:30.56 ID:KRuaXGIH.net
FTAの効果はどこへ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:13:59.96 ID:ZvzKHqw2.net
だから、日本を引き合いに出して国民感情を逆なでするのやめろ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:16:34.78 ID:2Ce+t1xr.net
>適正価格での販売に力を入れる方針
これまで不適切だったのか、創価
これまで不適切だったのか、創価
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:17:32.73 ID:W0wdNGbz.net
自動車メーカーがない国ならともかく
何で韓国車を選ぶ人がいるんだろ
そんなに安く売ってんのか?
何で韓国車を選ぶ人がいるんだろ
そんなに安く売ってんのか?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:21:16.38 ID:7crNWmoM.net
> 今年は大量の新車販売や販促強化ではなく適正価格での
> 販売に力を入れる方針を掲げた。
安物メーカーの分際でずいぶん強気な方針じゃないか。
> 販売に力を入れる方針を掲げた。
安物メーカーの分際でずいぶん強気な方針じゃないか。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:22:52.55 ID:ee/gy78G.net
売れば売るほど安かろう悪かろうが知れ渡る。
知れば知るほど嫌われる、韓国らしい話じゃないか。
知れば知るほど嫌われる、韓国らしい話じゃないか。
20: 根戸宇世でございます。@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:25:17.86 ID:2ooeC68c.net
東京モーターショウで、ヒュンダイブースは、通路状態。
混雑した会場での、ポンコツ車は、障害物。
ヒュンダイに気が付いた人達は、冷笑。
混雑した会場での、ポンコツ車は、障害物。
ヒュンダイに気が付いた人達は、冷笑。
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:29:29.33 ID:K6CUzrsZ.net
日本車の購入層は中~上クラス
韓国車の購入層は下クラス
購買層が重ならないよw
韓国車の購入層は下クラス
購買層が重ならないよw
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:31:29.38 ID:wrGsDgiz.net
安売りして利益上がんなくたって
政府が補填してくれるんでしょ?
政府が補填してくれるんでしょ?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:33:42.53 ID:Xz0tc5a9.net
売って売って売りまくった
品質はマレーシアのプロトン、インドのタタと同じだが営業方法は凄かったなあ
フランスなんて目の敵にしてたっけ
品質はマレーシアのプロトン、インドのタタと同じだが営業方法は凄かったなあ
フランスなんて目の敵にしてたっけ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:34:41.72 ID:a/AYQP7Q.net
買うなら日本車か欧州車だろ。
韓国車なんて、選択肢にもならない。
韓国車なんて、選択肢にもならない。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:34:42.29 ID:VHKE4OAi.net
欧州って言っても、韓国車が売れてるのは、ドイツやフランス、イタリアなんかの主要国以外だろ
主に旧ソビエト圏の東欧諸国ぐらいだろ、韓国車を買ってくれるのはw
主に旧ソビエト圏の東欧諸国ぐらいだろ、韓国車を買ってくれるのはw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:37:18.39 ID:YjPvIQC5.net
また日本のせいにしてるのかw
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:40:12.51 ID:66N/0wH4.net
チョン車の欧州シェアしょっぼいなぁ・・・
まあ、イギリスで走る棺桶とか馬鹿にされてたぐらいだしな
まあ、イギリスで走る棺桶とか馬鹿にされてたぐらいだしな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:40:50.61 ID:FkAbWsRW.net
雨漏りするから仕方ない
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:44:04.15 ID:G/OeKq47.net
中東のやっすいタクシーはKIAのマーク入ってるのが多いぞ
紛らわしい売り方してるんだろ
紛らわしい売り方してるんだろ
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:19:42.77 ID:GPBcT4vd.net
>>45
いいところに気がついたねw
実はこうなってる
東欧の工場で生産→東欧のレンタカー会社にフリート販売(レンタカー会社には系列のファイナンス会社から超低利の融資&ダンピング販売)
→レンタカー会社はちょろっと使って当年の内にドバイの中古車市場で大量に流す(また次の年に仕入れる)→中東のヒュンダイ販社が安く仕入れる→中東のタクシー会社に格安で販売。
こうすることによってシェアが伸びる。(一台で欧州と中東でシェアが取れる)
問題はさっぱり儲からないことだけど、原資は韓国内でのボッタクリだからシェアだけは伸ばせる。
いいところに気がついたねw
実はこうなってる
東欧の工場で生産→東欧のレンタカー会社にフリート販売(レンタカー会社には系列のファイナンス会社から超低利の融資&ダンピング販売)
→レンタカー会社はちょろっと使って当年の内にドバイの中古車市場で大量に流す(また次の年に仕入れる)→中東のヒュンダイ販社が安く仕入れる→中東のタクシー会社に格安で販売。
こうすることによってシェアが伸びる。(一台で欧州と中東でシェアが取れる)
問題はさっぱり儲からないことだけど、原資は韓国内でのボッタクリだからシェアだけは伸ばせる。
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:30:08.54 ID:aJfcQtd6.net
>>68
儲かりもしないのにシェアを上げる目的は?
儲かりもしないのにシェアを上げる目的は?
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:40:55.20 ID:ZE3XctBt.net
>>73
身も蓋もないけど株価対策
営業損益ではイマイチだけど、シェアはそこそこ獲得出来てるから、これを伸ばしていく
こんな感じで辻褄のあう説明を出来れば、丁半博打に乗る連中は出てくる
身も蓋もないけど株価対策
営業損益ではイマイチだけど、シェアはそこそこ獲得出来てるから、これを伸ばしていく
こんな感じで辻褄のあう説明を出来れば、丁半博打に乗る連中は出てくる
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:57:18.45 ID:aJfcQtd6.net
>>78
株主に対するイメージ戦略ということね。慰安婦プロパガンダにしても、韓国は
イメージ戦略というかイメージ操作に血道をあげる国だね。なんか、イメージ戦略の全てが
反日に向けられている気がするね。救いようがない危険きわまりない国だね。
株主に対するイメージ戦略ということね。慰安婦プロパガンダにしても、韓国は
イメージ戦略というかイメージ操作に血道をあげる国だね。なんか、イメージ戦略の全てが
反日に向けられている気がするね。救いようがない危険きわまりない国だね。
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 19:13:54.53 ID:ZE3XctBt.net
>>89
そうなんです
良く決算期末に好材料ぶち上げて高値を演出、実際の決算はイマイチでも、投資銀行と機関投資家は高値で売り抜け
遅れてきた個人投資家が養分、それでも埋まらなかったら、現代自・現代重は指定輸出事業者なので、免税ではなく実質還付金が受けられると
そうなんです
良く決算期末に好材料ぶち上げて高値を演出、実際の決算はイマイチでも、投資銀行と機関投資家は高値で売り抜け
遅れてきた個人投資家が養分、それでも埋まらなかったら、現代自・現代重は指定輸出事業者なので、免税ではなく実質還付金が受けられると
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 19:46:17.52 ID:ZE3XctBt.net
>>95
往年のジャパンバッシングで、型落ちのシビックをハンマーでぶっ壊し
難なくエンジンが掛かった
もはや伝説なんだけども、その摩擦の過程で現地生産やら、国内中小メーカーの努力もあって、ブランドを確立できた
往年のジャパンバッシングで、型落ちのシビックをハンマーでぶっ壊し
難なくエンジンが掛かった
もはや伝説なんだけども、その摩擦の過程で現地生産やら、国内中小メーカーの努力もあって、ブランドを確立できた
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 20:04:56.88 ID:aJfcQtd6.net
>>106
韓国がやってるシェア至上戦略は、そういう日本の「地道な努力」とは
まったく別物。
韓国がやってるシェア至上戦略は、そういう日本の「地道な努力」とは
まったく別物。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:44:27.75 ID:4MQd7KzL.net
関税が無い韓国車が、
関税が10%に日本車に負けるのは問題ですな
関税が10%に日本車に負けるのは問題ですな
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:51:13.53 ID:xaHh1iQB.net
無料公開されてる欧州自動車工業会(ACEA)の年間データはないようだが、
月別の去年の12月のシェアはこんな感じ。
TOYOTA 4.4(%)
NISSAN 3.8
MAZDA 1
SUZUKI 1.1
HONDA 1
MITSUBISHI 0.9
合計 12.2
HYUNDAI 3
KIA 2.3
合計 5.3
月別の去年の12月のシェアはこんな感じ。
TOYOTA 4.4(%)
NISSAN 3.8
MAZDA 1
SUZUKI 1.1
HONDA 1
MITSUBISHI 0.9
合計 12.2
HYUNDAI 3
KIA 2.3
合計 5.3
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:57:23.01 ID:8Tn4Z3I4.net
良い話だとヒュンダイ。
悪い話だと現代。
さすが通り名の使い方を心得ているね。
悪い話だと現代。
さすが通り名の使い方を心得ているね。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 17:59:06.02 ID:dO8SROCo.net
安いから&日本車と勘違いして初めて購入
本人含め周囲の知人までが二度と購入を検討しない
自然淘汰ですよ
米では貧困層に一定の需要があるから安けりゃ売れる
本人含め周囲の知人までが二度と購入を検討しない
自然淘汰ですよ
米では貧困層に一定の需要があるから安けりゃ売れる
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:03:34.54 ID:i8EycJ+g.net
ヒュンダイは2000年代は日本製ですと言って売っていた。
2000年後半はエンジンは日本設計、重要な部品は日本製ですと売っていた。
中にはエンジンは三菱製ですと言って売ってた。
価格は同クラスの日本車との価格差は30%にして売っている。
ジェネススクーペというのがあるそうだが下取りがある場合は50%OFFで
売っていた。
韓国車を買う人は移民が多く収入が少ない人が多く、壊れるまで乗る人だそうだ。
壊れるまで乗ると不思議だと思うかも知れないが長期保証をつけているから。
2000年後半はエンジンは日本設計、重要な部品は日本製ですと売っていた。
中にはエンジンは三菱製ですと言って売ってた。
価格は同クラスの日本車との価格差は30%にして売っている。
ジェネススクーペというのがあるそうだが下取りがある場合は50%OFFで
売っていた。
韓国車を買う人は移民が多く収入が少ない人が多く、壊れるまで乗る人だそうだ。
壊れるまで乗ると不思議だと思うかも知れないが長期保証をつけているから。
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:21:17.14 ID:uCvWC3Bk.net
日本も欧州じゃ、そこまで人気はないだろう。
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:28:21.03 ID:GPBcT4vd.net
>>69
実はTOYOTAは数字以上のシェアを持っている。
フランス工場でTOYOTAブランドのヤリスを生産してるが、同じクルマがPSA(プジョー・シトロエン)向けにOEM生産されてる。
日本の自動車メーカーって昔から結構EUメーカーのOEMとかやってるから製造元シェアとしてみればブランド別シェアより数字は高くなる。
実はTOYOTAは数字以上のシェアを持っている。
フランス工場でTOYOTAブランドのヤリスを生産してるが、同じクルマがPSA(プジョー・シトロエン)向けにOEM生産されてる。
日本の自動車メーカーって昔から結構EUメーカーのOEMとかやってるから製造元シェアとしてみればブランド別シェアより数字は高くなる。
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:44:41.41 ID:ZE3XctBt.net
>>72
そう、結局は使い回しのしやすい小型~中型のプラットフォームを持ってるかなんだよね
そう、結局は使い回しのしやすい小型~中型のプラットフォームを持ってるかなんだよね
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 19:15:15.47 ID:GPBcT4vd.net
>>83
あとはパーツやユニット単位で見ると日本のシェアってとんでもないことになってる。東日本大震災の時、世界の自動車サプライチェーンが大混乱に陥ったのは記憶に新しいよ。
あとはパーツやユニット単位で見ると日本のシェアってとんでもないことになってる。東日本大震災の時、世界の自動車サプライチェーンが大混乱に陥ったのは記憶に新しいよ。
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 19:48:57.34 ID:ZE3XctBt.net
>>97
意外にそうなんですよね
鍛造ホイールって言えば、BBS、エンケイ、レイズ当たりだけど、こういう部品でも高名なメーカーがない
最近じゃエコカーでも、バネ下の重さを下げるのに、上位車はこっそり鍛造ホイールも使ってる
意外にそうなんですよね
鍛造ホイールって言えば、BBS、エンケイ、レイズ当たりだけど、こういう部品でも高名なメーカーがない
最近じゃエコカーでも、バネ下の重さを下げるのに、上位車はこっそり鍛造ホイールも使ってる
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 20:26:42.33 ID:x1eyfQjS.net
>>107
そうそう、日本人の凄い処は末端のDQNまで、仕事に手を拔かないんだよね
平和ボケっていわれるけど、俺等は思想がどうであれ、戦場出されたら仲間の為にやっぱり死にものぐるいに戦っちゃうよ
そこがアイゴーって叫んじゃう人々との大きな違いで、教育程度では埋められない我々の情念というか、思いっきり大げさにブチかませば、肉体化された哲学だよ
そうそう、日本人の凄い処は末端のDQNまで、仕事に手を拔かないんだよね
平和ボケっていわれるけど、俺等は思想がどうであれ、戦場出されたら仲間の為にやっぱり死にものぐるいに戦っちゃうよ
そこがアイゴーって叫んじゃう人々との大きな違いで、教育程度では埋められない我々の情念というか、思いっきり大げさにブチかませば、肉体化された哲学だよ
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 20:52:08.56 ID:P0LzqtlY.net
>>107
欧州押しの評論家の最近のキメ台詞は「ダウンサイジングターボで欧州が先を言ってる」
→ターボチャージャーのシェアは、日米で独占。
ターボ文化が無いのにシェア取れるわけ無いだろと。日米にもターボ文化はずっとある。
欧州押しの評論家の最近のキメ台詞は「ダウンサイジングターボで欧州が先を言ってる」
→ターボチャージャーのシェアは、日米で独占。
ターボ文化が無いのにシェア取れるわけ無いだろと。日米にもターボ文化はずっとある。
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 21:22:18.28 ID:dO8SROCo.net
>>107
エンケイは鋳造ホイールのリム部を鍛造で成形する製法を開発したんだっけ?
軽いけど高価な鍛造と重いけど安価な鋳造の良いトコ取りみたいな
エンケイは鋳造ホイールのリム部を鍛造で成形する製法を開発したんだっけ?
軽いけど高価な鍛造と重いけど安価な鋳造の良いトコ取りみたいな
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:32:03.71 ID:3m8A0Wt7.net
> メーカー別順位ではBMWと並んで7位
台数じゃなくて金額で比べてみたらどうだ、タコ
BMWの1/3くらい?
台数じゃなくて金額で比べてみたらどうだ、タコ
BMWの1/3くらい?
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報