1: 反日もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:42:11.84 ID:???.net
15日付の韓国聯合ニュースによると、韓国外交部の魯光鎰報道官は同日の定例記者会見で、朴槿惠大統領の名誉を棄損したとして在宅起訴された産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長の問題について、「外交問題化するべきではない」との見解を示した。環球網が伝えた。

加藤氏の出国禁止期間が延長されたことを受け、日本側が「人道上、大きな問題だ」と指摘していることについて、魯報道官は「出国制限期間の延長は、韓国の司法機関が公判に要する時間などを考慮したもので、法に基づいた措置。産経新聞記者が起訴されたことは、韓日関係とは無関係だ。日本側はこれを外交問題化しようとしているが、好ましくない。日本側に冷静な対応を求める」との立場を示した。

問題視されているのは、昨年8月3日に産経新聞電子版に掲載された加藤氏のコラム「【追跡~ソウル発】朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」。噂を引用する形で、セウォル号沈没事故の当日、朴大統領は7時間も「行方不明」となり、「男性と密会していたとの噂がある」と指摘。その相手は当時妻帯者だった朴大統領の元秘書室長、鄭潤会氏だったと名指しし、2人が不適切な男女関係にあったことをにおわせた。

これを受け、韓国の保守派団体などが加藤氏を提訴。加藤氏は同月7日から韓国からの出国を禁じられている。今月15日に期限切れを迎える予定だったが、韓国側はさらに3カ月延長した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)
FOCUS-ASIA.COM 1月16日(金)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000018-xinhua-cn


52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:24:31.01 ID:0dMP45nW.net
>>1
やばいと思ってるな
何で外務省は大人しいの?
欧米の大使館に逃げ込むしか
韓国を脱出する手立てはないのか

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 11:28:30.56 ID:i3epHzsf.net
>>1
北も南も拉致国家

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 13:18:12.61 ID:26eiihrl.net
>>1
それは明らかに外交問題だよ。

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:44:02.89 ID:3d5gUoqj.net
日本人を不当に拉致しておいてこの言い草
北と変わらんな

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:18:57.83 ID:0vGAn1v/.net
>>2
ピョンチャンオリンピックや2020年までの
軍事費用や月に行くための費用全てを
日本から日本円で引き出すまで
釈放はしないってさ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:44:49.09 ID:r04LsQrp.net
安倍さんが慰安婦問題を
外交問題化すべきじゃないと
言ってるのに対する嫌みか。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:45:20.70 ID:NwFINthf.net
日本に言われた事そのまま言ってやったみたいな感じ
こんなとこまでパクらないといけないなんて哀れな民俗、、、

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:46:02.92 ID:9aCcRnUP.net
安部総理のパクりかよwww

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:46:51.06 ID:medMsZzR.net
普通に『拉致監禁事件だよな』これ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:47:37.95 ID:uDXpVBUC.net
外交問題なうえに人権問題だ。
さっさと解決しろ人もどき

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:48:48.79 ID:fj2nJR8V.net
韓国といえども、この記者を有罪にできるわけがない
無罪になって、韓国世論と殺し合いしろ韓国司法

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:20:53.87 ID:0vGAn1v/.net
>>13
<丶`∀´>「カトーが逃亡を図り韓国陸軍からゴムボートを奪って逃げたニダ」ホルホル

このような結果が再び起こります…
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/02/gom-boat_n_5756356.html

ゴムボートで韓国から漂流した内閣府職員は溺死 「事件性なし」と発表

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:45:21.00 ID:qHkXuJQA.net
>>50
あのゴムボート事件は、世間じゃほとんど騒ぎにならなかったけど、
韓国は「生意気な日本を脅してやったニダ」程度の気持ちでやらかしたのかもしれんが、
日米から見たら、実質的な韓国から日米への決別状と解釈されてるんだろうな。

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 11:00:36.60 ID:sKSDf6QH.net
>>63
あのゴムボート事件って、真相はどういうものだったの?

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 11:12:56.53 ID:qHkXuJQA.net
>>72
韓国からゴムボードに付けた動力だけで日本に進んでも、海流の関係でどう考えてもたどり着けない場所に
漂着したのに「事件性なし」で終了。

まあ、日本の内閣府の国家公務員が、韓国で暗殺されて見せしめのように死体が日本にボートで送りつけられました
なんてことになったら、誰が犯人にせよ、日本国内の反韓世論でコントロールできなくなるから、こういう結末で納める
しかありませんわなー。って感じだな。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:49:02.94 ID:wLOllq+I.net
韓国にこういう事言わせる日本政府
もっとちゃんとしろよ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:50:40.75 ID:b3ZNS7LZ.net
外交問題ではない
国際問題だ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:51:31.30 ID:QD00OIq9.net
前科9犯の朝鮮芸能人を入国拒否した時は
外交問題化しようとしたくせにw

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:51:31.74 ID:V3LeSUHo.net
単に慰安婦問題で安倍さんに言われたことを
そのまま言い返してやったみたいな話だが
韓国人はこういう小学生レベルのことしたら
スカッとするのかよ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:53:15.49 ID:HLA5K3cH.net
勝手なことを
韓国大嫌い

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:53:49.17 ID:uIxORQrQ.net
ってことは外交問題にされたらヤバイってわかってるんだなwww

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:54:13.04 ID:zB9SLcmJ.net
引用元の韓国の新聞は口頭注意だけ

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 09:55:45.12 ID:qHkXuJQA.net
外交問題どころか、
まともな国なら軍か諜報機関が、
具体的な救出作戦を実行すべき案件だろ。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:01:30.70 ID:6xYY7bct.net
1大統領からして告げ口外交するわ、
外国に慰安婦像作るわ、ネットでプロパガンダするわ
散々嫌がらせしといて馬鹿か朝鮮人は?
頼む人間が違う。
お前んとこの大統領の胸先三寸だろうが。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:01:35.02 ID:CMQgT+dh.net
この件については、韓国は完全に詰んでるな。
加藤を有罪とすれば言論弾圧・個人崇拝国家として国際的な立場を悪くするし、
無罪放免とすれば「日本人に屈服した」「弱腰だ」と基地外国民が騒ぎ出す。
初動を間違えたまま引っ込みがつかなくなり、ズルズルと悪い方向へ進んでいくって、
対馬の仏像の件とまったく同じパターンだな。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:05:02.50 ID:mUFZdHAD.net
竹島と同じ
大昔から拉致誘拐をカードにする朝鮮人

37: 英国面@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:06:14.13 ID:2vKAXkvY.net
これは経済制裁かけていいんじゃね?

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:12:21.09 ID:q8+PoR6m.net
必要のない出国禁止措置を続けていること自体、外交問題化なんだがな。
火病発作の朝鮮人には理解できんか。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:12:53.75 ID:F/vq2OtA.net
韓国がおよそ冷静では無い対応で起訴、
出国禁止にしている問題のほうが注目されているでしょうね。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:14:09.83 ID:2B/m8AVB.net
言論の自由という民主主義の根幹もわからない土人国韓国

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:15:30.15 ID:S7iJAfli.net
これを問題にしてるのは日本だけじゃなく世界だ
韓国は世界を敵に回していることを認識すべき

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:17:20.81 ID:WDPK8+/t.net
売春婦問題を外交上の問題にすべきでないと
日本が言ったののオウム返しですね
ほんと人の真似しか出来ない愚民

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:30:55.22 ID:QR+6ZiCw.net
日本人が韓国国内で拉致監禁されているのに
外交問題にするなとか頭おかしい

じゃあ中国でフジタ社員が拉致監禁されたのは
何なんだ

韓国という国はまともな国家じゃない
中国並みだという恥を世界中に晒しても
その恥を上塗りして平気な基地外国家

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:35:27.59 ID:BCIdpX6j.net
本記事書いた朝鮮の新聞は無罪で、引用した産経が有罪。
意味不明だよ。
世界中が知ってる国際問題だろうが。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:41:27.76 ID:PNuksidx.net
米国務省も、各国報道機関団体も懸念表明してるでしょ
人権問題、報道の自由の問題、表現の自由の問題として
国際問題化してますけどね
もう外交問題なんですよ。日本だけみてるから
こうなるんだよ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:53:11.78 ID:MlUKNB1Y.net
一般民がこれほど憤りを感じているのに
外務省のおとなしいこと。世界に拡散くらいしろよ!

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 11:04:31.94 ID:s5jwXx/B.net
>>67
外務省は戦後体制の擁護者。つまりアメリカの言うなり。
外務省の役人は皆反日の売国奴だから支那朝鮮に刃向かわない。
日本の夜明けは外務省の役人の抹殺から始まると思う。
まあ、アサヒ警察海保と同じだな。

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 10:53:58.89 ID:rWrvB5fe.net
つまり

慰安婦の人質になってるわけだな

関係ないのにw

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1421455331/

関連記事

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ


コメント

o  2015/01/17 15:40
韓国は加藤記者を拉致して、慰安婦で日本に賠償を求めてる。

竹島の時も5千人の漁民を拉致した後に、5億ドル日本政府は支払ってたよね。
イルボン速報@名無しさん  2015/01/17 14:35
なぜ日本政府は拉致だと声を大にして訴えないのか

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ