1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:12:36.77 ID:???.net
  米国のある出版社が公立高校の教科書に記述された日本軍慰安婦強制動員に関連する内容を是正してほしいとする日本政府の要求に応じないことが12日、伝えられた。

  先月中旬、在ニューヨーク総領事館関係者が米国教育出版社マグロウヒルの関係者と会い、該当教科書に含まれている軍隊慰安婦関連の記述是正を求めたが、明確な回答を得られなかったと産経新聞が報じた。

  マグロウヒルの「伝統と交流」という教科書には、「日本軍は14~20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるために強制的に募集、徴用した」「日本海(東海)」等の内容が含まれている。

  産経新聞によると、在ニューヨーク総領事館関係者は「慰安婦と日本海呼称問題で重大な事実誤認や日本政府の立場と相いれない記述がある」と主張して記述内容の是正をを要求した。

2015年01月13日11時35分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/219/195219.html

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:20:53.09 ID:qxso8sYP.net
>>1
残念な結果ではある
ただ続けていく事が大事

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:26:30.66 ID:AiXxW4aq.net
>>1
強制的に募集を説明しろ、馬鹿

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:30:32.20 ID:VBP54390.net
>>28
募集という形態をとりながらその本質は強制連行だったってことだよ
そういう例は昔からよくある

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:59:14.81 ID:AiXxW4aq.net
>>41
説明になっていない
募集なのに何で強制連行なんだ?
募集の強制性を説明しろ

135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:11:49.95 ID:VBP54390.net
>>100
募集ていうのは外面的なもので
本質的には強制連行だったということだよ
最初から表立って強制連行しますなんて言えるわけないだろ
文書としても残っちゃうんだから

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:12:33.76 ID:oR0pQfzl.net
>>135
はいはいソース。

155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:18:01.16 ID:k6T3Wfne.net
>>135
騙された慰安婦がいたことは文章に残ってるけど、
20万人ってどういうこと?
オーソリティーである吉見は慰安婦の数が最大20万人としか主張していないぞ。

161: 鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:20:02.50 ID:uE2SJF1j.net
>>155
大体だな、本筋の日本人女性の名乗りが
ほぼ無い状況なのになんで朝鮮人ばっかり
アレだけ大騒ぎすんのかと

173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:22:48.70 ID:rdLS7c0Z.net
>>155
中国は最近になって40万人説を唱えている。
そして、終戦直後に20万人虐殺されたと主張し始めた。
公式の場でも習近平が言い始めている。
こんなキチガイたちと日本は論争し勝たなくてはいけない。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:33:58.44 ID:1MHOWLSs.net
>>1
まあ、アトは、その出版社を「名誉毀損」で告訴することだな。
日本の外務省にその勇気があればだが。

ただ、ウワサでは、日本の外務省はホボ帰化在日によって制圧されてるらしい。
このアメリカの出版社への抗議も、本気かどうか疑わしいところだ。(形だけのこともある)

248: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 16:43:11.03 ID:Izwb0GZ0.net
>>1
都合が悪いので明確な根拠を示す回答はしませんが
根拠がない記述の是正もしませんてか。これじゃ子供じゃねーか。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:15:22.16 ID:ybSNcqGO.net
日本の言論弾圧に世界中が怒りを感じている

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:36:56.10 ID:iLWsrIKM.net
>>4
在日の存在に日本中が怒りを感じている

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:15:23.05 ID:yWn3UnuG.net
ざまーみろ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:15:25.84 ID:wfmrFOs1.net
>強制的に募集

意味がわかりません

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:16:31.62 ID:G/pElGPX.net
名誉毀損で懲罰的賠償を要求すべき

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:16:40.42 ID:FMrjZnCO.net
 

アカヒの全社員がこの記事に大喜びしているかと思うと胸くそ悪いわ

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:18:42.90 ID:gJo31srH.net
こんな連中は金握らせたらすぐに転ぶだろ
チョンから金貰って書いてるんだから

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:24:18.10 ID:yiM7mkd0.net
>明確な回答を得られなかったと

是とも非とも明らかにしてないんだろ?
明確に拒絶はしてないじゃん
スレタイおかしいだろ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:25:39.24 ID:wfmrFOs1.net
>>16
ヒント:中央日報

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:28:29.82 ID:yiM7mkd0.net
>>26

あー・・・納得した

17: ヘビーバンド ◆8TXR4.Rt6U @\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:24:18.25 ID:uG/n4Yrs.net
言論の自由を守りたい。日本の性犯罪を糾弾するのは言論の自由だ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:25:28.18 ID:KCoNUr+/.net
>>17
朝鮮人は帰国しろ、も言論の自由なのよね(´・ω・`)

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:25:28.30 ID:qxso8sYP.net
>>17
捏造は表現の自由に含まれませんw

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:27:01.47 ID:Ypd3g5sI.net
>>17
風説の流布は言論の自由ではないぞ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:24:21.94 ID:y+4fkXnQ.net
米の公式文書を何億も使って
再調査して証拠が無かったんだよな

まぁ、証拠が無いって事実がある以上は
ジワジワと追いつめられていくんでない?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:24:47.45 ID:HGbLnicn.net
強制的に募集、徴用って凄い表現だな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:25:35.89 ID:EzfVLO65.net
なるほど韓国の嘘に乗っかって日本叩きをすることに決めたか
米軍慰安婦の件はどう記述するんだ?
教科書の内容が大ウソだってばれたら潰れるかもな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:25:37.90 ID:P1s/Hqg4.net
ちゃんと一次資料を持って論理的に説明しないと無理だよ。
白人は論に納得さえすれば訂正する。

ただ訂正しろ!では無理。なんで?と言ってくる。
これこれこういうことだから、と相手を納得させないと無理。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:26:48.41 ID:axNJ8JF6.net
裁判しろよ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:26:59.01 ID:0bg58X9M.net
アメリカの従軍慰安婦がやばいことになりそうなのになw

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:27:54.56 ID:JCtTvdWS.net
こういうの裁判で争えないのかね

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:33:23.33 ID:IqYsKf6d.net
別に一回二回の要求の話じゃないだろ 
これから何年も何百年もかけて
様々な方面から真実を伝えていけばいい
敵も応対するだろうがその手口の知見が
蓄積していけばそれなりに対応方法も見えてくる
長い目で見ればこの世にも珍妙な事件は
左翼と韓国のダメージにできる

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:34:43.11 ID:nLn/5tq7.net
.

「是正要求」ってのがおかしいんだよ
ほんとに馬鹿だよな、日本政府って
こんな要求したって相手は単に言論の圧殺要求としか受け止めないだろ
記述内容が事実かどうかの検証を法廷で争って名誉棄損で訴えろよ
トンチンカンと言うか間抜けと言うか、能無ししかいないのか?
日本政府と外務省は

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:44:48.40 ID:Lrn6ldV0.net
>>52
名誉棄損で訴えるのは米国流で良いかもな。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:35:49.34 ID:xbVu4IZ5.net
出版社に言っても仕方ないだろ
米政府に言えよ

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:51:53.91 ID:gsLtL+BT.net
>>58
アメリカは検定制度もないみたいだから、
出版社に言うしかないんだろ。

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:38:19.70 ID:5bkhD08a.net
まあ確かに是正要求ってのが不味いんだわな

「その記述に至った根拠を示して下さい」

で良いんだよ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:40:09.98 ID:KadTpiHd.net
>>65
米政府の公式見解が有るんだから、
それに沿うよう求めてもイイんじゃない?
あとは裁判だよね、訴訟国家だから。

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 14:43:53.88 ID:WXAei9JV.net
訴訟したらいい
本質的に司法判断にそぐわないもので
訴訟するのは朝鮮みたいで気持ち悪いけど、
この期に及んでは何回か訴えるのもやむなしだろうさ

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1421125956/

関連記事

コメン卜コメント(6)  ↑上へ↑上へ


コメント

gt  2015/01/14 14:34
バカの国だからなw
あのクチビルゲとそのアホ旦那とか含めてwww
あっ@名無しさん  2015/01/14 00:50
アメリカ人たちはいつになったら自分たちが犯した罪を懺悔するんでしょうな
日本になすり付けてばかりいて懺悔をしないでいるとキリストに見放されるよ
名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13 22:58
マイクホンダもいればテキサス親爺やマイケルヨン氏もいる 鮮人の鼻薬が効いてるんでしょう 諦めずに攻勢を維持しつつ別の切り口や手掛りを丹念に探してくださいよ、対応が遅れた分だけこちらのポイントが低いわけですから これからでしょ、頑張って下さいよ
名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13 22:54
日本が大キライな韓国人が日本に住んで日本語を使い日本の名前で日本人のフリして暮らしてるなんてバカ丸だし、日本人はプライドあるから嫌いな国には行きません



名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13 22:53
>明確な回答を得られなかった
向こうも何か後ろ暗いんだろうな
名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13 22:50
こうゆう時、いつも思うんだが、マグロウファイナンシャル社への抗議メール先を、誰かのせてくれないか?分からんのだよ探しても。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ