1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:30:25.82 ID:???.net
パクリ企業の韓国サムスン

   先日サムスンテックウィンやサムスン総合化学など4社をハンファグループに売却し、厳しいリストラに取り組んでいるサムスングループが、今度は配下のスポーツチームに対してもリストラを始めた。

 1995年1月に創部し、翌年から全国体育大会10年連続優勝の記録を打ち立てたサムスン重工業ラグビー部が、20年の歴史に幕を下ろすことが決まった。またサムスン証券テニス部も解体が現実味を帯びてきた。

 2000年の全米オープンでベスト16に入った李亨沢(イ・ヒョンテク)など、多くの一流選手を育ててきたサムスン証券テニス部は、これまで韓国テニス界の発展に大きく貢献してきた。しかし親会社のサムスン証券が昨年470人の社員を解雇するなど、厳しいリストラに取り組んでいるため、テニス部も存続は難しいとの結論に至った。

 サムスングループの関係者は「事業との関連性が薄いスポーツチームのリストラを求める雰囲気が高まっている」とした上で「陸上競技部とバドミントン部も解体を検討中と聞いている」と述べた。しかしラグビー部の場合、年間の予算がわずか20億ウォン(約2億2000万円)と比較的少ないため、年間数兆ウォン(1兆ウォン=約1100億円)の売り上げを出す大企業としては非常に「けち」だといった批判も出ている。

ラグビーの名門校として知られるソウル師範大学付属高OBでもあるサムスングループの李健煕(イ・ゴンヒ)会長は「ラグビーでは強靭(きょうじん)な闘志と団結力、ゴルフでは自立心に基づくルールとエチケットを学ばねばならない」と機会があるたびに語ってきた。サムスンはプロ野球、プロバスケットボール、プロバレーボールなど多くのスポーツチームを運営している。

辛殷珍(シン・ウンジン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版  : 2015/01/07 10:33
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/07/2015010701313.html


21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:57:59.43 ID:qB+4jVwk.net
>>1
どんどん切りまくってるなw

サムスンが終われば韓国も終わるのがわかってるから、
どんなむちゃくちゃなことやっても韓国民は何も言わんからなw

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:37:37.03 ID:qEw9VlL7.net
>>1
売り上げ高よりも利益高だと思うんだ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:34:21.36 ID:MnTIel93.net
強靭な肉体が欲しいなら、軍隊を持てばいいだけの話だ。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:34:28.98 ID:dj795Gvj.net
サムスン電子も売れる間に売っておくべき

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:40:57.43 ID:xx58S4QS.net
>>5
ムリダナ(・×・)

資産は担保に入ってるし従業員は不良債権
銀行の損切りでやらないと処理できないだろうね

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:36:21.79 ID:kbQHu/tU.net
図体馬鹿でかいから一気に衰退するぞ
ぜい肉今のうちに削ぎ落とさないと
リストラ待ったなしだな

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:38:05.25 ID:EmgY7q1V.net
なにこれ?
どうしちゃったの?サムチョン 
一気に余裕なくなっちゃったな ww
拡大肥大路線突っ走ってきたが、それが躓いちゃうと
さてさてどうなることやら…

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:40:04.90 ID:3+UK25cW.net
選手たちは海外で頑張ればいいよ()

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:51:30.85 ID:Wk+fE75+.net
>>8
韓国人のラグビープレーヤーなんて世界的にも強くない日本の中学生レベルだよ。

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:54:38.16 ID:1OSuKPMv.net
>>17
大阪朝鮮高校の方が強いらしいw

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:58:04.26 ID:Wk+fE75+.net
>>19
たぶん朝鮮系では大阪チョン高が最強でしょうな。

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:20:10.71 ID:e+gZf5eM.net
>>22
北は、ガッツがある。
南は、へたれ。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:44:20.95 ID:7SqRycxZ.net
こんなんも上の一声で決まっちまうんだろから、大変だな

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:46:09.67 ID:ZrLkR6JZ.net
一番のネックが従業員数だろうな~最終wwwwwwバンゼ~~~~~

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:51:38.94 ID:PlVmgzuh.net
>>13
朝鮮は簡単に首切れるからなー。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:49:30.11 ID:AGY8Jji0.net
>全米オープンでベスト16に入った李亨沢

企業の傘下で活動しなくても、個人で活動できるだろ?

しかも日本の社会人スポーツにテニスなんてあったか?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:55:12.01 ID:Wk+fE75+.net
>>15
クルム伊達公子じゃあるまいし、もうとっくに引退してるでしょう。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:49:35.61 ID:4odmcdWl.net
疲れた日本企業みたいになっちゃたニダ

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:58:19.66 ID:TTXXINnC.net
サムスンが絶対リストラしないのは、

世界中に数多いるチョンの産業スパイ。

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:07:12.70 ID:kNriF6Db.net
まあ倒れた会長の席を、息子が後を継ぐことになったからな
親父とは違うのさ!ってパフォーマンスも含まれてるかもしれんw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:19:08.93 ID:QP8Z7Pfs.net
ビンボー人が小金を持つと、すぐ、美術品収集だの文化支援事業だのに手を出して、
ちょっとした文化人気取りになるが、カネが無くなれば、すぐにそんなモノはやめちゃう。
要するに、文化なんて元々理解していないんだよ。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:19:44.09 ID:Rz3T0Ock.net
ほんとうにお金がないのね

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:27:11.69 ID:am1KST/X.net
キムチ民の税金で補填しなさいよ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:37:09.54 ID:VJZn+EPe.net
倒れるぞぉー!

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:39:43.91 ID:IC3/jSKk.net
スポーツチームまでリストラするとか
どんだけ困窮してんだよw

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:44:56.28 ID:kGAw2EBI.net
ここまで切り詰めなきゃいけないところからすると、
やっぱり粉飾決算なんだろうねえ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:56:11.76 ID:KV5oy47H.net
日本は韓国のサムスンを見習おう。
って数年前にテレビでやってたな

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:57:02.28 ID:fDluLhCG.net
ようやく明らかな形として見えてきたな
ただの数字と違って、こういうのは国民の気分に強く影響するもんだ
今が奪われたシェアを少しでも取り返すとき

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:07:42.92 ID:ofTU0/r2.net
想像以上に厳しい感じなんかね?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:13:51.74 ID:3LeYMUeI.net
まんま日本の90年代をなぞってるな
幹部社員全員の減給とかもあるから、公的支援受ける前に
身を切る姿勢を見せるって側面の方が大きいだろうけど

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1420619425/

関連記事

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ


コメント

名無しさん@ニュース2ch  2015/01/08 04:39
これに関しては俺は評価する。日本みたいにリストラできずズルズルいくより果断な決定をできる点は素晴らしい。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ