1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:33:17.48 ID:???.net

2015年の未(ひつじ)年が明けた。1945年の終戦から70年の節目である。
戦前戦中、塗炭の苦しみを味わった世代も高齢期を迎え、戦後世代が日本の人口の圧倒的多数を占める。
昨年暮れの衆院選で圧勝し、この国を率いる安倍首相自身、初めての戦後生まれの宰相だ。70年の歳月の流れの速度はともかく、重い時の積み重ねであることは間違いない。
戦後世代にとって、とてつもなく難しいことがある。あの戦争を語るのに何らかの体験のあるなしは、決定的な落差があるという自覚である。だから私たち新聞人は、戦争体験者の声に謙虚に耳を傾け、戦争の悲惨さや愚かさを語り継ごうと努めてきた。
それでも限界はある。70年の長い歳月の流れによる「風化」という現象だ。言い換えれば、戦後世代はあの戦争にどう向き合えばいいのかを、絶えず自問自答し続けなければならない。
安倍政権は昨年7月、現行の平和憲法の核となる9条の解釈を変更し、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した。制約はあるとはいえ、自衛隊の海外での武力行使に道を開く。今年はその具体化のための安全保障法制の整備が議論になる。
首相の持論である「戦後レジームからの脱却」には、自身の歴史認識と憲法9条改正の問題が根底にあろう。戦勝国に押し付けられた現行憲法と「自虐史観」の影響を取り払い、日本の誇りを取り戻すという願望を抱いている――首相周辺が語る胸の内である。
一連の首相の政治姿勢は中国や韓国の反発を招き、両国との関係は戦後最悪といわれるまでに冷え込んだ。中国とは沖縄県・尖閣諸島をめぐる緊張があり、韓国とも従軍慰安婦問題などで軋轢(あつれき)を抱える。
個々の現状は日本の側のみに非があるという問題ではないにしろ、一昨年12月の首相の靖国神社参拝が米国からも「失望」声明を突き付けられたことを考え合わせると、日本の戦後の歩みのあり方が、あらためて問われ始めたとみることができる。
のしかかる「宿題」
ことしは日中国交正常化から43年、日韓の正常化はちょうど50年の節目に当たる。これだけの年月を積み重ねながら、日本と両国の関係はなぜこれほど悪化したのだろうか。
日本の戦後はもちろん「敗戦国」として出発した。米国を中心とする占領統治が始まり、冷戦の象徴である朝鮮戦争が終戦5年後に勃発。そのまた5年後には保守合同で自民党が結成された。憲法改正はそのとき以来の同党の主張だ。
基本的人権などの民主主義の原則と戦争放棄を盛り込んだ日本国憲法は、国会の議決と当時の「不戦」を支持する大多数の国民に浸透したという事実がある。
自民党はその後、一時期を除いて長期政権を担い、冷戦下に世界的にもまれな経済成長を遂げていった。その恩恵の背景に、戦前に侵攻したアジアの国々に対する9条の平和主義が、ある種の均衡を与えていたことは多くの経済人も指摘するところだ。
しかし日本のバブル経済が崩壊した1990年代以降、日本が「失われた」ときを過ごしている間、中韓両国や東南アジア諸国は経済的にも力をつけていく。
こうした時期にどの国も注意が必要なのは、ときの政権が偏狭なナショナリズムや排外主義に傾斜しやすいことだ。それこそがまさに「敗戦国」が学んだ教訓ではないか。私たち新聞も含め、かつて世論はいとも安易に流された。その反省はどうなったのか。
戦後政治は果たして過去を克服することができたのか。日本の戦後処理は胸を張れるほどの中身であったのか。戦後世代には常にその「宿題」が、重くのしかかっている。悲惨な体験をした祖父母、父母たちの世代にも、酷ではあろうが知ってほしいことである。
憲法のきしみは私たちの「戦後」のきしみを、そのまま映し出しているといえないだろうか。
ソース:高知新聞 2015年01月01日08時08分
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=331363&nwIW=1&nwVt=knd
安倍政権は昨年7月、現行の平和憲法の核となる9条の解釈を変更し、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した。制約はあるとはいえ、自衛隊の海外での武力行使に道を開く。今年はその具体化のための安全保障法制の整備が議論になる。
首相の持論である「戦後レジームからの脱却」には、自身の歴史認識と憲法9条改正の問題が根底にあろう。戦勝国に押し付けられた現行憲法と「自虐史観」の影響を取り払い、日本の誇りを取り戻すという願望を抱いている――首相周辺が語る胸の内である。
一連の首相の政治姿勢は中国や韓国の反発を招き、両国との関係は戦後最悪といわれるまでに冷え込んだ。中国とは沖縄県・尖閣諸島をめぐる緊張があり、韓国とも従軍慰安婦問題などで軋轢(あつれき)を抱える。
個々の現状は日本の側のみに非があるという問題ではないにしろ、一昨年12月の首相の靖国神社参拝が米国からも「失望」声明を突き付けられたことを考え合わせると、日本の戦後の歩みのあり方が、あらためて問われ始めたとみることができる。
のしかかる「宿題」
ことしは日中国交正常化から43年、日韓の正常化はちょうど50年の節目に当たる。これだけの年月を積み重ねながら、日本と両国の関係はなぜこれほど悪化したのだろうか。
日本の戦後はもちろん「敗戦国」として出発した。米国を中心とする占領統治が始まり、冷戦の象徴である朝鮮戦争が終戦5年後に勃発。そのまた5年後には保守合同で自民党が結成された。憲法改正はそのとき以来の同党の主張だ。
基本的人権などの民主主義の原則と戦争放棄を盛り込んだ日本国憲法は、国会の議決と当時の「不戦」を支持する大多数の国民に浸透したという事実がある。
自民党はその後、一時期を除いて長期政権を担い、冷戦下に世界的にもまれな経済成長を遂げていった。その恩恵の背景に、戦前に侵攻したアジアの国々に対する9条の平和主義が、ある種の均衡を与えていたことは多くの経済人も指摘するところだ。
しかし日本のバブル経済が崩壊した1990年代以降、日本が「失われた」ときを過ごしている間、中韓両国や東南アジア諸国は経済的にも力をつけていく。
こうした時期にどの国も注意が必要なのは、ときの政権が偏狭なナショナリズムや排外主義に傾斜しやすいことだ。それこそがまさに「敗戦国」が学んだ教訓ではないか。私たち新聞も含め、かつて世論はいとも安易に流された。その反省はどうなったのか。
戦後政治は果たして過去を克服することができたのか。日本の戦後処理は胸を張れるほどの中身であったのか。戦後世代には常にその「宿題」が、重くのしかかっている。悲惨な体験をした祖父母、父母たちの世代にも、酷ではあろうが知ってほしいことである。
憲法のきしみは私たちの「戦後」のきしみを、そのまま映し出しているといえないだろうか。
ソース:高知新聞 2015年01月01日08時08分
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=331363&nwIW=1&nwVt=knd
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:59:15.26 ID:hDZ6h2l+.net
>>1
人に言う前にまず自分が実践してみせようぜ。
言うだけで何もしないのはまるで朝鮮人だぞ。
人に言う前にまず自分が実践してみせようぜ。
言うだけで何もしないのはまるで朝鮮人だぞ。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:59:48.09 ID:jMxOJIr6.net
>>1
>一昨年12月の首相の靖国神社参拝が米国からも「失望」声明を突き付け
られたことを考え合わせると
米国の意見ではなく、
高知新聞は靖国神社参拝をどう思ってるんだ。
>一昨年12月の首相の靖国神社参拝が米国からも「失望」声明を突き付け
られたことを考え合わせると
米国の意見ではなく、
高知新聞は靖国神社参拝をどう思ってるんだ。
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:18:46.04 ID:mIZ5D7RC.net
>>1 完全に中韓の手先であることを自分で暴露している記事
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:29:24.65 ID:805d69yj.net
>>1
敗戦国なんて煽り文で新聞が売れるのは日本だけだな
とりあえずこの朝鮮新聞四国支部は潰すべき
敗戦国なんて煽り文で新聞が売れるのは日本だけだな
とりあえずこの朝鮮新聞四国支部は潰すべき
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:35:29.56 ID:q6lNWKNa.net
どこの新聞もこんなんばっか。
中韓は日本ばかり見てないで、
えらいことになってる自国の心配しないと。
中韓は日本ばかり見てないで、
えらいことになってる自国の心配しないと。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:36:16.60 ID:lZd2BEWJ.net
年明けからどこもかしこも
こんな社説ばかりだなw
こんな社説ばかりだなw
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:36:26.24 ID:RB2WT3bu.net
戦後70年も平和国家として世界に貢献してきたにもかかわらず、
謝罪に真正性がないなどと毎年毎月のように謝罪と賠償を求め、政治的に
利用しようとする愚劣な国家(中国韓国北朝鮮の悪徳三兄弟)などは
もはや相手にする価値もない!!!!!
謝罪に真正性がないなどと毎年毎月のように謝罪と賠償を求め、政治的に
利用しようとする愚劣な国家(中国韓国北朝鮮の悪徳三兄弟)などは
もはや相手にする価値もない!!!!!
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:37:45.86 ID:GRynBSSp.net
軒先貸して母屋を取られる
可哀想だからとパチンコを許した結果、
巨大な寄生虫へと成長した在日社会
可哀想だからとパチンコを許した結果、
巨大な寄生虫へと成長した在日社会
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:38:02.03 ID:+Rm0VjEk.net
なぜか日本だけ戦争責任が永久に続くんだよな
こういう奴らの頭の中では
こういう奴らの頭の中では
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:38:13.01 ID:VcmoAA9C.net
「敗戦国」としては、平成天皇が中国と韓国に行って土下座謝罪をして、反省の意を表すべきだな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:41:15.07 ID:q6lNWKNa.net
>>13
トンスランドは滅亡の危機なんだから、
そういう寝言こいてないで、早く帰国しないと。
トンスランドは滅亡の危機なんだから、
そういう寝言こいてないで、早く帰国しないと。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:38:55.33 ID:v4PK8Hh1.net
ん?
教訓から中国や韓国
axis of koreaと関わらないことに決めたが。
距離取らないと間違いなく戦争になるからなw
教訓から中国や韓国
axis of koreaと関わらないことに決めたが。
距離取らないと間違いなく戦争になるからなw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:40:35.35 ID:2xkavrhw.net
左翼メディア用語
「この国」
この文字が出て来た所で読むの止めた。
「この国」
この文字が出て来た所で読むの止めた。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:41:39.84 ID:NCWLRDEc.net
偏狭なナショナリズムって韓国そのものだろ?
あいつらまなばねーなって記事なのか
あいつらまなばねーなって記事なのか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:43:58.15 ID:O77+XOhc.net
条約ガン無視するヘタレ基地害国家や、
領海侵犯や挑発繰り返す人口だけ世界最高水準の国がいるから、
日本は変わらざるを得なくなったんだよ。
そもそもマトモに戦ったことない国がデカイ顔するな。
領海侵犯や挑発繰り返す人口だけ世界最高水準の国がいるから、
日本は変わらざるを得なくなったんだよ。
そもそもマトモに戦ったことない国がデカイ顔するな。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:44:17.92 ID:4LuZiJe6.net
我が国と言わないで この国と言うのは
著者が 日本人ではなく 在日ということでしょう。
在日にとっては 我が国ではない ですからね。
著者が 日本人ではなく 在日ということでしょう。
在日にとっては 我が国ではない ですからね。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:44:19.98 ID:8eJLdL7g.net
まぁ自衛の為の戦争だったんですけどね
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:44:26.79 ID:xk+A2qg8.net
敗戦の真の反省は大陸とは
関わらないってことだろ
関わらないってことだろ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:48:35.63 ID:rbchk+HQ.net
アカヒに始まって毎日、河北、高知
徳島と愛媛もだっけか?
コイツらの幼稚さと単純さは何処から来るんだ
日本人ほど反戦不戦を誓ってる国民なぞおらんぞ
反省やら教訓は進攻の軍備してる好戦国家の隣国に言え
徳島と愛媛もだっけか?
コイツらの幼稚さと単純さは何処から来るんだ
日本人ほど反戦不戦を誓ってる国民なぞおらんぞ
反省やら教訓は進攻の軍備してる好戦国家の隣国に言え
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:48:35.78 ID:kl+mpQ6V.net
逆説的だが、
こういった「反省しろ。」スタンスの捏造エセ左翼新聞が
恨み感情を醸成したと思う。
こういった「反省しろ。」スタンスの捏造エセ左翼新聞が
恨み感情を醸成したと思う。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:51:41.70 ID:go4fcpe1.net
「偏狭なナショナリズム」や「排外主義」の恐ろしさを学んだから、
そういうもので攻撃してくる国家への警戒心を発揮しているんだろう。
そういうもので攻撃してくる国家への警戒心を発揮しているんだろう。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:55:37.90 ID:nxuRlkaZ.net
70年経って戦後生まれの戦後教育を受けてきた人が大多数の中
自らがやったわけでもなく事実の証拠がない自虐史観に異議を
唱えるのは正常なナショナリズム
反戦は重要だけど戦争は勝たなきゃいけないとつくづく思うw
自らがやったわけでもなく事実の証拠がない自虐史観に異議を
唱えるのは正常なナショナリズム
反戦は重要だけど戦争は勝たなきゃいけないとつくづく思うw
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 13:59:39.18 ID:fQSdspIB.net
この記者は、自分が言っている「偏狭なナショナリズム」を向けている先が
中韓に限られているっていう偏狭さについては、なんの疑問も感じないのかね?
中韓に限られているっていう偏狭さについては、なんの疑問も感じないのかね?
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:04:59.84 ID:CBGEk3+r.net
戦後に国民の手による総括してないよ
歴史に学ぶにも頬被りしてきた歴史しか学べませんが?
ご都合がいいね
権力者たちは自らが反省してないっていうのに
歴史に学ぶにも頬被りしてきた歴史しか学べませんが?
ご都合がいいね
権力者たちは自らが反省してないっていうのに
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:05:01.57 ID:0zL/PuHS.net
ブサヨ連中は新年早々火病ばっかりだなw
放火すんな!
放火すんな!
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:05:41.22 ID:7vDsMMpT.net
今の若い連中って、日本人は加害者であり敗戦国民だと言う意識が弱くなってきていると思うんだよね
戦争に負けたんだから償っていくのは当たり前
日本人はその罪を一生背負っていかねばならない
戦争に負けたんだから償っていくのは当たり前
日本人はその罪を一生背負っていかねばならない
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:05:46.03 ID:FzhETSOZ.net
おいおい、反日社説は
どこも一様に足並みが揃いすぎてるだろう?
もっと工夫をこらせよ www
どこも一様に足並みが揃いすぎてるだろう?
もっと工夫をこらせよ www
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:06:03.08 ID:daPNta98.net
日本国民は、反省している証拠として安倍政権を潰さないとね
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:10:25.13 ID:GK/JNwOl.net
>>59
おい、朝鮮人。正月くらい里帰りしたらどうだ?
半島に帰って、そのまんま日本に戻ってくるなww
おい、朝鮮人。正月くらい里帰りしたらどうだ?
半島に帰って、そのまんま日本に戻ってくるなww
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:08:40.80 ID:FiR0GvRN.net
三国人が原稿を作成して、
アカヒ新聞などの基地外売国奴サヨクマスゴミに
「これを掲載しる!」と命令しているのだろうw
アカヒ新聞などの基地外売国奴サヨクマスゴミに
「これを掲載しる!」と命令しているのだろうw
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:15:44.42 ID:jF1d5ihO.net
新聞社ってバカしかいないのか?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:21:51.74 ID:sBv0rhHC.net
他のアジアでいいだろ
特亜崇拝の気持ち悪いオカルト連中w
特亜崇拝の気持ち悪いオカルト連中w
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:28:05.50 ID:sBv0rhHC.net
だから敗戦で朝鮮捨てただろ。
いい気分だw
いい気分だw
80: 元福江市民 2015/01/01(木) 14:35:02.73 ID:cnAdn6yUa
でさ、いつまで戦後なの?
当事者世代が死に絶えても戦後なんだろうね
で、永遠に敗戦国の責を負うと
・・・馬鹿じゃなかろうか
当事者世代が死に絶えても戦後なんだろうね
で、永遠に敗戦国の責を負うと
・・・馬鹿じゃなかろうか
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:39:49.63 ID:B3Z0NhiT.net
「同じ穴の貉」↓
【毎日新聞/社説】優越主義を排して中韓と共生
【朝日新聞/社説】グローバル時代の歴史―「自虐」や「自尊」を
【毎日新聞/社説】優越主義を排して中韓と共生
【朝日新聞/社説】グローバル時代の歴史―「自虐」や「自尊」を
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:46:01.29 ID:x/q27B+B.net
「敗戦国」が学ぶ教訓=どんな汚い手(核爆弾)を使っても勝てばいいだけ。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 14:46:12.01 ID:Jvm/+wEc.net
「アジア重視の反米」とか
「話し合えば分かり合える大東亜共栄圏」とか
そういうアホな発想からちっとも反省してないな、このバカどもは
「話し合えば分かり合える大東亜共栄圏」とか
そういうアホな発想からちっとも反省してないな、このバカどもは
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1420086797/
- 関連記事
-
- 【西日本新聞】中韓に「親しみ感じない」最悪、それでも若い世代の往来進む…中韓と交流してきた九州の存在が大きい
- 【河北新報】戦後70年の先に、平和維持へ思慮の限りを
- 【徳島新聞】中韓が改憲を「軍国主義復活」と強く警戒している、安倍政権は近隣諸国との友好関係を重視すべき
- 【高知新聞】70年目の岐路…偏狭なナショナリズムや排外主義こそ「敗戦国」が学んだ教訓、反省はどうなったのか
- 【朝日新聞】グローバル時代の歴史―「自虐」や「自尊」を超えて
- 【毎日新聞】優越主義を排して中韓と共生、東アジアの和解と連帯に取り組むことが本当の戦後レジームからの脱却
- 【中國新聞】戦後70年談話に「侵略」や「謝罪」の言葉が無ければ中国と韓国の反発必至、憲法9条改正「戦後」を大きく揺るがす
相互リンク(外部サイト)の新着情報
どうして中韓に気に入られたいのですか?
中韓との関係は今のままではいけないですか。
今くらいの距離感がちょうど良いとは思えませんか。