1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:06:30.68 ID:???.net
韓国は敵国

  日本政府は、外国の軍艦が領海に侵入して出て行かない場合に首相判断だけで自衛隊を出動させることができる法律の制定を推進すると日本経済新聞が29日報道した。安倍晋三首相が集団的自衛権の行使に関する法の制定・改正を本格化しながら右傾化を加速化させている。

  日本経済新聞によれば、日本政府はこれまでの「周辺事態法」を廃止して、これを拡大した「支援・協力活動法」(仮称)を制定する計画だ。新設される支援・協力活動法は、集団的自衛権の行使要件として「存立事態」(仮称)の概念を規定し、すでに日本周辺に限定している自衛隊の活動地域を「グレーゾーン」をはじめとして全世界に拡大する内容が含まれている。

 存立事態は他国に対する武力攻撃によって日本の存立が脅威を受けて国民の生命や自由が根底から覆される明白な危険がある場合と規定した。新しい法はまた
▼離島に武装漁民が上陸した場合
▼公海で日本の船舶が武装集団から攻撃を受けた時
▼外国軍艦が領海に侵入して出ていかない場合

など3つの事例で閣議なしに首相の判断だけで自衛隊が迅速に出動できるようにした。このようなグレーゾーン事態での自衛隊出動は、現在は閣議決定を経て防衛相が「海上警備行動」を発令するようにしている。日本政府はこうした内容を盛り込んだ支援・協力活動法を来年1月に閣議決定する方針だ。

  日本政府はまた、自国への直接攻撃でなくても密接な関係にある国家に対する攻撃に共同で対応する「集団的自衛権」の行使に必要な条文を自衛隊法に追加する計画だ。

  ※本記事の著作権は「韓国経済新聞社」にあります。
ソース:韓国経済新聞/中央日報 2014年12月30日10時29分
http://japanese.joins.com/article/655/194655.html?servcode=A00&sectcode=A10


25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:13:51.70 ID:4MzjmiQL.net
>>1
批判に論理性が皆無
韓国人はまさにキチガイ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:18:14.33 ID:CBrLdDed.net
>>1
中国漁船相手に軍艦を出してる韓国が何かほざいてるな。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:20:28.84 ID:mMbMBIP3.net
>>35
でも支那漁船って偽装工作船なんだろ・・・?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:26:41.67 ID:CBrLdDed.net
>>44
普通の漁船っぽいのがうじゃうじゃ押し寄せてくる。

「韓国の西海海上で3日間気象悪化…中国漁船620隻が領海侵犯」 2014年11月04日
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-5116.html


89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:35:01.31 ID:44JkT1wJ.net
>>1
さすが戦時統帥権がない国は言うことが違うな!
2015年末に返却予定だったのを
またごねて延ばしてもらうんだってね
すごいなあ

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:07:36.43 ID:FXGoUX+X.net
馬鹿だろ、自衛隊の最高トップは総理なんだからな。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:15:19.10 ID:gO32w23R.net
>>2
知らない総理大臣もいたんです…

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:15:46.01 ID:FXGoUX+X.net
>>28
確かに!!

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:18:20.96 ID:4z1R/SHD.net
>>28
統合幕僚長の目が点になってた。

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:07:53.37 ID:lOvH9bst.net
>>外国の軍艦が領海に侵入して出て行かない場合に首相判断だけで自衛隊を出動させることができる法律の制定を推進する

何か問題でも?w

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:08:02.23 ID:JvE4mxc4.net
領海侵犯への武力対処は
文明国の義務ですが

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:08:10.69 ID:dAdtCNaL.net
当然だろバカ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:08:17.92 ID:mMbMBIP3.net
いよいよ竹島奪還の時が来たか・・・。w

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:08:54.72 ID:Na/UDCKY.net
どこが問題なんだ?

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:10:27.03 ID:f1xaUvNB.net
日本国民の生命財産を守るための
自衛隊の指揮権(責任)は内閣総理大臣にあるので当然。
フシギそうに言うのはアホ、まぬけ、無知。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:10:52.82 ID:gNKMmP6a.net
外国が警備施設を建設したり武装警察が常駐したり
大統領が不法に上陸したりした離島への空爆も可能にしてください

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:11:03.24 ID:OGZ9ttcz.net
いままでできなかったのが異常

そもそも法律作らないとできないのも異常

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:11:19.83 ID:q4noA1zG.net
自国民を守る事が右傾って、
どういう理屈やねん。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:11:30.77 ID:mMCHytuG.net
外国公船対策もよろしく

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:11:31.72 ID:eRUBBQSf.net
つか、今までできなかったのか

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:11:52.95 ID:mMbMBIP3.net
流石は統帥権の無い国のコメントだな・・・。w

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:12:38.06 ID:2SbXoKwd.net
サンゴ密猟船が大量に来た時だって応援部隊として
海上自衛隊を出すべきだった

国の宝をレイプ状態にされて放置するなどあり得ない

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:13:08.12 ID:u4NNrVQC.net
出来なかった事が驚きだ
しかし、時の首相が、アレとかアレだったら
出動させるべきに出動させない事もあり得る。
阪神淡路大震災の際自衛隊の出動を拒んだ首相も居るのですがね・・・

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:18:54.18 ID:Xa9T9RH0.net
>>23
それはそれで国民の怒りが首相に向くだけの事だな
今まで「政府は何してる!」って言うのが
「総理大臣は何やってる!」に変わるわけだから
的が絞れていいんじゃないかい

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:14:08.70 ID:qMAgQKzI.net
韓国さんびびりすぎ。今まで日本に対しては
何やっても平気だと思ってたら
とうとう反撃がくるって分かって大慌てかよ。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:16:32.50 ID:iPOmtFDe.net
あれ、現行の法律で
首相判断で自衛隊出せないの???

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:17:08.05 ID:+/NRewRb.net
>知らない総理大臣もいたんです…


あの馬鹿菅か

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:18:37.29 ID:mMbMBIP3.net
>>32
何せ仮免総理ですから・・・。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:29:02.63 ID:+/NRewRb.net
>>37
>何せ仮免総理ですから・・・。

仮免だと指導教官が同乗していないと運転できない
オレは原発に詳しいと言って、臨界の意味さえ分ら
んで、余計な視察をしてベントの機会を逸して水素
爆発に至らせた
本来、仮免を取り消し公民権停止をしていいくらい
なんだが、先の衆院選で最下位で当選した

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:32:05.90 ID:9wmcU97R.net
>>70
今考えるに、本当にある程度詳しくて、
上手く視察ねじ込んで
被害を意図的に大きくしたのでは…

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:18:51.01 ID:9wmcU97R.net
明確な攻撃じゃなくて
いるだけだから大丈夫アルニダが
通用し難くなるのか

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:19:29.48 ID:u4NNrVQC.net
そういえば、国会の審議が必要というのがあったか
間に合わないわな・・・

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:20:09.12 ID:gV/HbzA7.net
「ウケーカ」ってより普通に「防衛行動」だよなぁ(これまで否定されちゃ敵わん

それ以上進むなとの示威行為、または、実際に防衛行動を行なった場合
次のステップは国のトップレベルの外交、って事になるので
日本の代表である「首相に」一任で問題無いだろう

つーか、他に責任取れる奴なんて誰かいるのか?

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:20:41.29 ID:ntDB9EHb.net
領海侵犯時に一々首相の判断が必要ってところで普通の国と違うだろ。

普通の国ならロシアみたいに現場の指揮官の判断でぶっ放してるよ。

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:23:40.53 ID:f2H3Z9D/.net
>>45
領空侵犯と違って、領海侵犯は旗を揚げて港へ向かってる限り、
侵犯とみなしてはいけない国際協約があるのだよ…。

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:28:19.06 ID:ntDB9EHb.net
>>50
プロトコル決めておいて一々首相に上げずに対応すれば良いだろ?

首相に上げるとその判断は首相の責任になって問題がややこしくなるんだよ。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:20:47.25 ID:N3QEzahg.net
> ▼公海で日本の船舶が武装集団から攻撃を受けた時

いや、そこは首相の指示とかなくても即助けてよw
見てるだけとかイヤンw

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:20:55.29 ID:APwGQuJi.net
また右傾化ガー

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:23:21.06 ID:wFnaJ/aY.net
日本人が日本のためにやるコトは全部「右傾化」

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:24:32.42 ID:gCuMQ0J/.net
右傾化と言えば良いと思ってるな

67: サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/ 2014/12/30(火) 21:28:41.65 ID:/bUQfDvo.net
じゃぁ、韓国では領海侵犯されても何もせずに黙ってるんですね?

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1419941190/

関連記事

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


コメント


コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ