1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:42:12.74 ID:???.net
あっ韓ニュース
ウジンENPのフナハシ技術研究所長(右)が碍子製造工程の改善について議論している。(写真=ウジンENP提供)

 ウジンENPは7月、日本人退職技術者フナハシ氏を技術研究所長に任命した。フナハシ所長は関西電力の子会社、日本ネットワークサポートで40年間にわたり碍子(絶縁体)製造専門家として勤務し、今年、定年退職した。原料の開発から品質管理、新製品の開発まで、製造の全工程で技術指導ができる専門家だ。

  フナハシ所長は韓日産業技術協力財団の招請を受け、韓国中小企業に対する技術指導プログラムに参加した。韓日産業技術協力財団は2008年から韓国中小企業に日本の優秀退職技術者を紹介し、技術指導にかかる費用の一部を支援する事業をしている。今年も41カ所の中小企業に技術者を派遣し、技術指導が行われた。この過程でフナハシ所長がウジンENPと縁を結ぶことになった。

  ウジンENPのソン・マンヒ取締役は「ウジンENPの主要生産品である磁器製碍子は素材の特性上、天気の影響を大きく受ける」とし「季節によって30%まで差があった不良率が、フナハシ所長の技術指導を受けてからは5%未満に維持されている」と説明した。日本先進企業の管理ノウハウの伝授を受けた効果ということだ。ソン取締役は「フナハシ所長の工程改善活動と自動化設備投資の勧めを受けた結果」と評価した。

  ウジンENPは送電用懸垂碍子の量産システムを改善し、韓国電力に納品を始めた。ソン取締役は「韓国電力が使う碍子はほとんど日本から輸入されている」とし「特に超高圧送電用碍子は全量を輸入に依存している」と説明した。ウジンENPは韓電の協力開発課題である「超高圧送電用ハイブリッド碍子開発プロジェクト」に参加し、新製品を開発する計画だ。

  ※本記事の著作権は「韓国経済新聞社」にあります。
ソース:韓国経済新聞/中央日報 2014年12月24日10時50分
http://japanese.joins.com/article/451/194451.html?servcode=300&sectcode=320


21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:57:01.24 ID:t1xZlnHk.net
>>1

自己満足で日本の技術を流出すんなボケ
それは会社の物だ

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:27:40.16 ID:XZb0YHHP.net
>>1
未だにこんな馬鹿が存在することに驚く。

68: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:30:21.26 ID:C8r62OOp.net
>>1(´・ω・`)テクニックやノウハウを盗んだ後は捨てられますから…姦国の伝統だお

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:43:41.70 ID:n5j6zUDi.net
余計なことすんな老害

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:44:07.79 ID:1zugeZ6j.net
また、バカなことを

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:44:13.87 ID:+/uDDFy1.net
韓国に手を貸したら後で恨まれるからね。

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:44:15.32 ID:cxPT3FID.net
これから定年退職した技術者はベトナムに向かうから

それまでホルホルしているがよい

あと5年後
日本の指導のもと急成長したベトナム企業が韓国企業を追い越すから
楽しみにまっていろ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:46:27.97 ID:EaYWH8v5.net
日本よ!

これが韓国の技術力だ!

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:46:44.60 ID:ez0BNAo7.net
また懲りもせず同じことを繰り返す?
あとでまたわけのわからん因縁つけられるか、元々韓国が開発した技術だとか、
すでにレベルは日本を超えたとか自己中な成り行きにかわるだけだぞ。

10: 璃 ◆LAPISXXVV2 @\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:49:00.62 ID:l6+a5e4u.net
「できるようになったからもうチョッパリは用なしニダ!ホルホルホル」
数ヵ月後
「できてるはずなのになじぇ不良品率が上がってるニカ?」
「きっと日本人が何かしていったに違いないニダ。何も持たせずに追い出したのに、どうやって妨害してるニカ?」


日本人「作業を改善して、やって見せただけで『もうできるようになった』とか言い出して追い出されたけど、まだ何も教えてないんだよな・・・・・」

な展開になる予感ww

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:52:36.47 ID:kJ6utexf.net
>>10
たしかそれ、過去のホンダとかの日本企業のことで・・・w

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:58:09.12 ID:xTEZeySn.net
>>10
よく聞くだろ、韓国に行った日本人料理人が真っ先に教えるのが「手洗い」だと、やかましく教え込んでも暫く留守にすると元に戻ってるとも、
どんな職種でも、不良率は手洗いしてれば何割かは改善するんだぜ、

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:50:10.99 ID:sWENoe2R.net
退職者には技術を流出させないという誓約をとれよ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:55:34.71 ID:bl4qV8Cs.net
>>12
同意

バブルの頃中小工場を
大企業が捻り潰したものな

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:50:11.28 ID:KvjptEsR.net
本人的には快感なんだろうけどねw

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:50:19.67 ID:SFVlZhls.net
また独自技術になるんだろうな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:55:53.13 ID:52CdU/9V.net
こう言う奴って、ほんと産業スパイみたいなもんだね
日本企業が、この手の売国奴のせいでどれ程の損害を蒙って来た分かってて
まだ、こう言うことする奴いるんだ、

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:57:59.15 ID:QXx6z+eD.net
日本人を追い出したあとは劣化してくんだろうけど、
もうこんな退職者には日本で何かやらせとけよ
本人は善意でやってようがなんだろうが、日本に害にしかならん

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:00:27.15 ID:/GgOTyQG.net
まーた老害が次の世代のことも考えずに・・・

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:02:49.85 ID:x6m3nuKK.net
本当、団塊はクズ
日本に帰ってくんなよ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:03:20.65 ID:+2aWYmxx.net
日本の制度、企業に大きな問題がある

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:03:26.48 ID:S9idUj4W.net
>フナハシ

与えた恩がやがて仇で返されるのをお前は分かってるのか!?

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:29:11.24 ID:kiLSO61L.net
>>27
目先のカネで全てを捨てる
バカ日本人ニダ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:06:33.20 ID:56NypPnN.net
こういう間抜けで“善良な”日本人が一番迷惑

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:07:41.65 ID:Z+XivXVg.net
余計な事するなよな・・・・って思う。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:07:48.60 ID:mjTOri7D.net
どうせ暫くしたら元の木阿弥

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:10:38.97 ID:8sXPtUoe.net
退職した理系の団塊には
困ったもんだ。
世間知らずだからな。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:11:25.58 ID:54dYGU1B.net
数年後にはこれもまた朝鮮人の発明品に名を落とすw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:11:26.23 ID:VU28sCep.net
韓日産業技術協力財団?
こう言うのが日本に害を及ぼす

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:11:36.50 ID:ZmBboxbS.net
円高不況を技術で乗り切った技術者はこういうの悔しく感じないのか

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:12:51.96 ID:54dYGU1B.net
>>41
というほど日本では大切にされてこなかったw
技術者ってのは大抵が貧乏人だから金と女でなんとでも成るのが多い。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:13:09.21 ID:3T/L9OyV.net
目を離したら、元通り。
暗ずる事は無い、所詮、朝鮮だw

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:13:49.40 ID:VhzuWrPH.net
死ぬほど日本を頼り利用しながら 噛み付いてくるキチガイなのに
あいつらに真心など通じねーから 人間じゃない

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:17:08.88 ID:XHFW7BS1.net
馬鹿だなぁ
感謝されると思ってるんだろうけど

間違いなく韓国の恨(ハン)返しを食らうぞ

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:20:27.59 ID:4Dp9HhQl.net
不良率5%だって話になってないけどな

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:21:22.84 ID:WIKeuBnc.net
5パーも不良出すのかジャップは
ヘッタクソだなジャップ
大韓民国で修行してけジャップ

67: 璃 ◆LAPISXXVV2 @\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:29:34.17 ID:l6+a5e4u.net
>>56
30%も不良を出しまくる劣等生は、どんなに教えても5%ぐらいまでしか改善できないってことなんですよね。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:24:39.22 ID:7x4ZrgR8.net
おいおい、1人のおせっかいが国の利益を脅かすんだよ。余計なことすんな

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:33:25.14 ID:RTeMW55K.net
今カンボジアもいい感じ。
タイも良いけど。
日本企業が工場作るならカンボジアかタイが良い。
中国は追い剥ぎ商法だから抜け出せなくなる。

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:35:24.88 ID:xeo430Tp.net
不良率30%てのもワンオフレベルで話にならないけど、
5%ってのもどうなのよ(´・ω・`)
にしてもねぇ、よりによって・・・

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:35:26.70 ID:BYUZ/hjH.net
韓国製品を買うときは、
どんなに優れた製品でも
5%は不良品と思って買えばいいんだな

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1419388932/

関連記事

コメン卜コメント(4)  ↑上へ↑上へ


コメント

あっ@名無しさん  2014/12/25 03:32
退職時には企業の機密や技術等を外部に漏らさない、秘密保持契約を結ぶはずだが
関電の子会社だから当然してると思うが、会社の許可を取ってるのかな、無断なら違反行為だが、関電は知ってるのかな?
はははのは  2014/12/25 02:43
大丈夫 彼らには教えられたことを何とか実行できても、その時点で時間が止まる、要は次のステップとしての自分達で応用改善という、本来は先に身につけるべき体質が一切ないから、教えられたものは安く作れても次世代のものは無理。
その範囲で伝える限りは、日本の中小企業が次のステップ進み、底質量産品を何処も作らなくなった時に安い下請けとして役には立ちます。 肝心なのは、投資中の次世代技術については必要以上に伝えない規制
名無しさん@ニュース2ch  2014/12/24 19:09
この売国奴の写真・氏名・住所は?
名無しさん@ニュース2ch  2014/12/24 15:04
不良率5%の維持を続ける、または4%以下にする向上意識があれば・・・
まー、国民性考えても維持に1年持たないんじゃなかろうか。
維持、改善の気持ちがあるのなら、もっと発展しとるだろうし。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ