1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:34:55.86 ID:???.net

慰安婦報道に関する第三者委員会の調査が終了
2014年12月22日に朝日新聞の慰安婦報道問題に関する第三者委員会の発表が行われました。報告書はPDFで朝日新聞の公式サイトから閲覧することが出来ます。
記者会見も行われましたが、委員会のメンバーの意見は報告書本体の方に詳しく記載されております。本稿では記者会見の内容ではなく報告書本体について、その中でも林香里委員による“データから見る「慰安婦」問題の国際報道状況 “に焦点を当ててみることにいたします。
調査の概要
林委員の調査は主として1988年から行われてきた各国の報道に関して、どれだけの慰安婦に関する報道があったのかという部分の数字を抽出した調査となっていました。
まず、全体の傾向として慰安婦に関する報道量の推移について見ていき、その後欧米での報道の情報源の調査・キーワードへの言及調査、そして韓国での報道に関して朝日新聞の報道による影響が数字として表れたかどうか、という構成となっていました。
本稿では特に、この調査報告書における欧米メディアの動向について、という部分に焦点を当てていきます。
欧米の報道の文脈とは
欧米の報道に関して更に詳細を見ていくべく、林委員は各キーワードの欧米での報道における取り扱われ方についてどのように言及されたかを検索でどれだけヒットするかという部分で分析しました。本稿で注目するのはその中でも”慰安婦”、”性奴隷”、そして”朝日新聞”です。
*慰安婦(comfort women, femmes de reconfort, Trostfrauen)
“慰安婦”と言う言葉は、欧米のメディア内では”婉曲表現”(euphemism )と捉えられ、歴史事実を描写する言葉ではないと理解されています。欧米の論調では、植民地における軍政下では、どのような形であれ、女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です。
欧米メディアがそのように捉える一方で日本政府は、第一に”狭義の強制性”はなかったというスタンスを固持しています。元慰安婦たちへの国家賠償に関しても日韓基本条約による国家賠償によって解決済みであり、現代の日本政府には直接的な賠償責任は発生しないという立場です。例として安倍首相は第一次内閣時の首相就任後の 2007 年 3 月 1 日に記者団に「強制性を裏付ける証拠はなかったのは事実」と語っています。
しかし近年の欧米の新聞記事を総合すると、安倍首相をはじめ日本の公人が歴史資料における朝鮮半島での強制性はなかったと主張すればするほど、海外ではその姿勢が慰安婦問題を軽視(downplay)し、ごまかし(whitewash)、罪の言い逃れをしようとするためではないかと受け取られ、それが原因で記事の量が増えるというサイクルに入っています。特に欧米にとって、”強制連行”へのこだわりこそ、日本政府の戦争責任への自覚のなさの象徴的言説であるとする図式が出来上がっているようです。
これと関連して政治家の発言回数をここに記載しますと、Abe が 1141 回、Koizumi が 200 回、Murayama が 155 回、Miyazawa が 101 回となり、安倍首相の発言が引用される回数が非常に多い結果となりました。これは前述したように、安倍首相が慰安婦問題に関して強制性がないという趣旨の発言を多く行ってきたためです。
*奴隷(slave,slavery,enslavement)
慰安婦が婉曲表現であると欧米では認識されているため、その際の説明として”性奴隷”(sex slave)という言葉が用いられることが多く見られたとしています。欧米の報道の論調の多くは、慰安婦問題を普遍的・人道主義的な「女性の人権問題」の観点から位置づけようとしているものが大勢を占めるようです。
これは国際社会において女性の人権問題が近年非常に重要なテーマになってきていることを受けてのものだと思われます。
1993 年、世界人権会議の”ウィーン宣言”において、女性に対する暴力に関する断固たる反対声明が行われ、国連はこれを受けて「武力紛争の状況における女性の人権侵害は、国際的人権基本原則及び人道法の侵害である」として行動計画が採択されました。これ以降、人道的立場から女性に対する暴力を禁止する動きが活発になっていきました。
*吉田清治(Yoshida Seiji)
林委員は朝日新聞の報道が欧米メディアに与えた影響を調査するため、強制連行の根拠とされてきた吉田清治氏の証言(Yoshida Seiji)をキーワードとして検索による調査を行いました。
しかし吉田証言取り消しの朝日新聞報道に関する記事を除くと、3本のみが該当するという結果となり、吉田証言の影響があったということを認定することは出来なかったとしています。
また吉田証言を数多く引用した慰安婦問題を研究するジョージ・ヒックス氏の著書『The Comfort Women. Japan’s Brutal Regime of Enforced Prostitution in the Second World War』(1995年出版)に関する言及も少なく、4回しか言及されていませんでした。
日本と欧米の認識の差
以上の調査を経て、林委員は、欧米メディアの慰安婦問題に関する論調について、朝日新聞の報道が大きな影響を与えたということを確認することが出来なかったとしています。
欧米メディアは慰安婦問題を社会構造上の女性人権問題という、東アジア限定の問題ではなく、より広い視点で考えるものでした。対して日本は慰安婦問題をそうした社会構造上の問題ではなく、個人的な経験が集まってできたイメージ、つまり局所的に考えるものが多くあります。
こうした認識の差異を元に、日本で慰安婦問題に強制性がないという発言をする度に欧米では慰安婦問題に関する報道量が多くなり、より日本への疑念が強まるという構図になっているということが判明したと林委員はしています。
この調査から分かったこととしては、朝日新聞の報道の影響が限定的なものに留まるということと、日本側が慰安婦問題が国際的にどのような視点で見られているかを改めて自覚しなければならないということです。
慰安婦問題は存在しない、強制性は認められないというスタンスを取り続ける限り、歴史問題を現代まで爪痕を残す人権問題として解決に向けて尽力してほしいと願う国際社会からは乖離していくばかりではないのでしょうか。
Photo by Wikimedia
[参考文献]*林香里,2014年,データから見る「慰安婦」問題の国際報道状況(2014年12月23日,http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122204.pdf)
ソース:Credo 2014/12/23
http://credo.asia/2014/12/23/asahi-news-paper/
林委員の調査は主として1988年から行われてきた各国の報道に関して、どれだけの慰安婦に関する報道があったのかという部分の数字を抽出した調査となっていました。
まず、全体の傾向として慰安婦に関する報道量の推移について見ていき、その後欧米での報道の情報源の調査・キーワードへの言及調査、そして韓国での報道に関して朝日新聞の報道による影響が数字として表れたかどうか、という構成となっていました。
本稿では特に、この調査報告書における欧米メディアの動向について、という部分に焦点を当てていきます。
欧米の報道の文脈とは
欧米の報道に関して更に詳細を見ていくべく、林委員は各キーワードの欧米での報道における取り扱われ方についてどのように言及されたかを検索でどれだけヒットするかという部分で分析しました。本稿で注目するのはその中でも”慰安婦”、”性奴隷”、そして”朝日新聞”です。
*慰安婦(comfort women, femmes de reconfort, Trostfrauen)
“慰安婦”と言う言葉は、欧米のメディア内では”婉曲表現”(euphemism )と捉えられ、歴史事実を描写する言葉ではないと理解されています。欧米の論調では、植民地における軍政下では、どのような形であれ、女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です。
欧米メディアがそのように捉える一方で日本政府は、第一に”狭義の強制性”はなかったというスタンスを固持しています。元慰安婦たちへの国家賠償に関しても日韓基本条約による国家賠償によって解決済みであり、現代の日本政府には直接的な賠償責任は発生しないという立場です。例として安倍首相は第一次内閣時の首相就任後の 2007 年 3 月 1 日に記者団に「強制性を裏付ける証拠はなかったのは事実」と語っています。
しかし近年の欧米の新聞記事を総合すると、安倍首相をはじめ日本の公人が歴史資料における朝鮮半島での強制性はなかったと主張すればするほど、海外ではその姿勢が慰安婦問題を軽視(downplay)し、ごまかし(whitewash)、罪の言い逃れをしようとするためではないかと受け取られ、それが原因で記事の量が増えるというサイクルに入っています。特に欧米にとって、”強制連行”へのこだわりこそ、日本政府の戦争責任への自覚のなさの象徴的言説であるとする図式が出来上がっているようです。
これと関連して政治家の発言回数をここに記載しますと、Abe が 1141 回、Koizumi が 200 回、Murayama が 155 回、Miyazawa が 101 回となり、安倍首相の発言が引用される回数が非常に多い結果となりました。これは前述したように、安倍首相が慰安婦問題に関して強制性がないという趣旨の発言を多く行ってきたためです。
*奴隷(slave,slavery,enslavement)
慰安婦が婉曲表現であると欧米では認識されているため、その際の説明として”性奴隷”(sex slave)という言葉が用いられることが多く見られたとしています。欧米の報道の論調の多くは、慰安婦問題を普遍的・人道主義的な「女性の人権問題」の観点から位置づけようとしているものが大勢を占めるようです。
これは国際社会において女性の人権問題が近年非常に重要なテーマになってきていることを受けてのものだと思われます。
1993 年、世界人権会議の”ウィーン宣言”において、女性に対する暴力に関する断固たる反対声明が行われ、国連はこれを受けて「武力紛争の状況における女性の人権侵害は、国際的人権基本原則及び人道法の侵害である」として行動計画が採択されました。これ以降、人道的立場から女性に対する暴力を禁止する動きが活発になっていきました。
*吉田清治(Yoshida Seiji)
林委員は朝日新聞の報道が欧米メディアに与えた影響を調査するため、強制連行の根拠とされてきた吉田清治氏の証言(Yoshida Seiji)をキーワードとして検索による調査を行いました。
しかし吉田証言取り消しの朝日新聞報道に関する記事を除くと、3本のみが該当するという結果となり、吉田証言の影響があったということを認定することは出来なかったとしています。
また吉田証言を数多く引用した慰安婦問題を研究するジョージ・ヒックス氏の著書『The Comfort Women. Japan’s Brutal Regime of Enforced Prostitution in the Second World War』(1995年出版)に関する言及も少なく、4回しか言及されていませんでした。
日本と欧米の認識の差
以上の調査を経て、林委員は、欧米メディアの慰安婦問題に関する論調について、朝日新聞の報道が大きな影響を与えたということを確認することが出来なかったとしています。
欧米メディアは慰安婦問題を社会構造上の女性人権問題という、東アジア限定の問題ではなく、より広い視点で考えるものでした。対して日本は慰安婦問題をそうした社会構造上の問題ではなく、個人的な経験が集まってできたイメージ、つまり局所的に考えるものが多くあります。
こうした認識の差異を元に、日本で慰安婦問題に強制性がないという発言をする度に欧米では慰安婦問題に関する報道量が多くなり、より日本への疑念が強まるという構図になっているということが判明したと林委員はしています。
この調査から分かったこととしては、朝日新聞の報道の影響が限定的なものに留まるということと、日本側が慰安婦問題が国際的にどのような視点で見られているかを改めて自覚しなければならないということです。
慰安婦問題は存在しない、強制性は認められないというスタンスを取り続ける限り、歴史問題を現代まで爪痕を残す人権問題として解決に向けて尽力してほしいと願う国際社会からは乖離していくばかりではないのでしょうか。
Photo by Wikimedia
[参考文献]*林香里,2014年,データから見る「慰安婦」問題の国際報道状況(2014年12月23日,http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122204.pdf)
ソース:Credo 2014/12/23
http://credo.asia/2014/12/23/asahi-news-paper/
71: レッグウヨ@日帝遺産 ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:16:47.58 ID:/PdV/hkh.net
>>1
要約すると、今も昔も売春婦と
朝鮮人は売春することを強いられてるんだ!(強いられ線)
要約すると、今も昔も売春婦と
朝鮮人は売春することを強いられてるんだ!(強いられ線)
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:40:49.98 ID:RV/klSES.net
>>1
テメーら嘘捏造を垂れ流したせいだろが、キチガイ詐欺師!
テメーら嘘捏造を垂れ流したせいだろが、キチガイ詐欺師!
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:52:15.58 ID:TxluehkC.net
>>1
まず前提が間違ってるから全てが歪むんだよ
植民地?
何を寝言を言ってるんだ
間違った前提で慰安婦問題を総括しようとしても、
間違った結果しか生まれないに決まってるだろ
日本が悪、まずこの前提を改善しないと、
朝日から捏造は一生無くならない
まず前提が間違ってるから全てが歪むんだよ
植民地?
何を寝言を言ってるんだ
間違った前提で慰安婦問題を総括しようとしても、
間違った結果しか生まれないに決まってるだろ
日本が悪、まずこの前提を改善しないと、
朝日から捏造は一生無くならない
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:55:15.25 ID:iKRRcCta.net
>>1
また「論点のすり替えに躍起なキムチの図」だなw
「慰安婦」という言葉を問題化させたのはアカ日やキムチ連中なのに、
まるで日本が「性奴隷」を「慰安婦」と矮小化させてるような論調。
「慰安婦」じゃ旗色悪くなって、欧米に「性奴隷」という言葉をロビーしたのもキムチや支那。
こいつらって本当にこの世から駆除しないと
未来永劫日本にいちゃもんつけてくるぞ。
また「論点のすり替えに躍起なキムチの図」だなw
「慰安婦」という言葉を問題化させたのはアカ日やキムチ連中なのに、
まるで日本が「性奴隷」を「慰安婦」と矮小化させてるような論調。
「慰安婦」じゃ旗色悪くなって、欧米に「性奴隷」という言葉をロビーしたのもキムチや支那。
こいつらって本当にこの世から駆除しないと
未来永劫日本にいちゃもんつけてくるぞ。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:37:28.83 ID:lwiCTJEP.net
さっさと、平成天皇は韓国に行って、元慰安婦一人一人に対する土下座謝罪をしてこい
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:48:47.16 ID:xo4P3jrO.net
>>5 馬鹿チョン!
29: どーも 奥さん知ってるでしょ日韓基本条約でございます@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:52:06.01 ID:/gv8/Osa.net
>>5
日韓基本条約で既に終わっている
米軍慰安婦に関して
過去を蒸し返すなって言うのが本国の言い分だろw
謝罪と賠償は韓国政府に行うべき
北朝鮮分の賠償金も韓国に渡してあるんだよな
日韓基本条約で既に終わっている
米軍慰安婦に関して
過去を蒸し返すなって言うのが本国の言い分だろw
謝罪と賠償は韓国政府に行うべき
北朝鮮分の賠償金も韓国に渡してあるんだよな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:40:29.08 ID:3f62A0UB.net
だから、売春婦で良いだろ、金を得て性を売っていたんだから。
それなら、欧米でも理解出来るだろ。
ただ、韓国のは、売春公務員だけどな。
それなら、欧米でも理解出来るだろ。
ただ、韓国のは、売春公務員だけどな。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:40:41.29 ID:z3gtzo/f.net
魔女裁判かよ
嘘を
・スルーすれば、認めた
・反論すれば、ごまかそうとしてる
嘘を
・スルーすれば、認めた
・反論すれば、ごまかそうとしてる
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:42:30.49 ID:o+RvxFDA.net
いやいや そのババアはただの詐欺師だからw
支援者とやらはババアのどの話を真実としてるのか答えてくれよ
まったく別のストーリーがいくつも存在することも説明してくれると助かるわw
支援者とやらはババアのどの話を真実としてるのか答えてくれよ
まったく別のストーリーがいくつも存在することも説明してくれると助かるわw
14: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:44:53.04 ID:t9fDw90P.net
「強要されていた」っつうけど誰に強要されてたんだよ?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:45:09.80 ID:EaYWH8v5.net
まあ言い方の問題だな
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/12/24(水) 10:49:15.28 ID:ZTxFbsqNM
欧米では売春婦は強制的に集めるものだから
日本もそうに違いないという思い込み。
日本もそうに違いないという思い込み。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:45:47.24 ID:43IbYoCl.net
国内に馬鹿が反日を叫んでいるのはまあ容認できるが
朝日の罪はそれを英文で世界発信した事
世界中に真偽が定かでない情報をぶちまけた
朝日は売国奴と言われても仕方がない
朝日の罪はそれを英文で世界発信した事
世界中に真偽が定かでない情報をぶちまけた
朝日は売国奴と言われても仕方がない
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:47:29.59 ID:XpTZaYq5.net
人権問題なんだろ?
植民地を持った事のある国家の全てのレイプや慰安婦被害を同列に並べる必要があるな。
まぁアメリカが突出して悪いんだろうけど。
植民地を持った事のある国家の全てのレイプや慰安婦被害を同列に並べる必要があるな。
まぁアメリカが突出して悪いんだろうけど。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:49:58.25 ID:EEnbnGMA.net
>慰安婦が婉曲表現であると欧米では認識されているため、その際の説明として”性奴隷”(sex slave)という言葉
>慰安婦問題を普遍的・人道主義的な「女性の人権問題」の観点から位置づけようとしているもの
慰安婦じゃ生ぬるいから、性奴隷ニダ
とかさ、慰安婦問題は普遍的な人権問題ニダ
とかさ、この報告書ってまんま韓国の主張の代弁そのものだよね
>慰安婦問題を普遍的・人道主義的な「女性の人権問題」の観点から位置づけようとしているもの
慰安婦じゃ生ぬるいから、性奴隷ニダ
とかさ、慰安婦問題は普遍的な人権問題ニダ
とかさ、この報告書ってまんま韓国の主張の代弁そのものだよね
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:53:11.29 ID:U3lYOKtO.net
学術論文なら用語や引用の数を調べるのは意味があるけど、
ソースを示すでも根拠を示すでもなく、それどころか用語の是非すら考えない
海外のアホ記者の記事でこの手の調査方法は意味が無いと思う。
ソースを示すでも根拠を示すでもなく、それどころか用語の是非すら考えない
海外のアホ記者の記事でこの手の調査方法は意味が無いと思う。
36: 訂正天皇@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:54:30.59 ID:lwiCTJEP.net
平成天皇は韓国に行くと「平成日王明仁」でした、したがって、
「さっさと、平成日王明仁は、韓国に行って、元慰安婦一人一人に対する土下座謝罪をしてこい」だな
「さっさと、平成日王明仁は、韓国に行って、元慰安婦一人一人に対する土下座謝罪をしてこい」だな
39: どーも 奥さん知ってるでしょ日韓基本条約でございます@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:55:51.08 ID:/gv8/Osa.net
>>36 日本にそんな人は居ない
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:56:22.24 ID:Ltm+Sgvh.net
レイプしまくったアメリカさんが正義!
世界はアメリカ人がどれぐらい惨たらしい女性に対する暴力を振るってきたか知るべきではないの?
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:56:29.49 ID:352c4QeC.net
普通に売春婦と呼べば良いだけ。
45: どーも 奥さん知ってるでしょ日韓基本条約でございます@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:57:23.71 ID:/gv8/Osa.net
>>41
プロフェッショナル慰安婦
プロフェッショナル慰安婦
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:57:04.20 ID:9JigTu4w.net
慰安婦に対して "sex slave" という言葉が使用されるように仕向けたのは誰だ!?
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:57:07.27 ID:lQQGBgGO.net
検索のヒット数とか言ってるけど吉田みたいな30年も前のデータが現在と同じボリュームで保存されてんのか?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 10:58:26.56 ID:nlCGAH9Q.net
>植民地に
>おける軍政下では、どのような形であれ、女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です。
一般的な認識だからなに、違うことでも認めろって言ってるのか
違うなら違うと説明するべきだろ、この記事書いてる奴は頭おかしい
>おける軍政下では、どのような形であれ、女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です。
一般的な認識だからなに、違うことでも認めろって言ってるのか
違うなら違うと説明するべきだろ、この記事書いてる奴は頭おかしい
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:00:01.78 ID:som2wZxg.net
韓国政府による米軍への慰安婦は、Prostitutes:売春婦と紹介している
(例えば、英語ウィキペ)のが多いんだが。
軍基地周辺や戦地周辺において売春婦、売春宿が多いことは世界的常識であって、
> 女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です
ここからしてウソ。
(例えば、英語ウィキペ)のが多いんだが。
軍基地周辺や戦地周辺において売春婦、売春宿が多いことは世界的常識であって、
> 女性たちは”強制的”( forced, enforced )に性的サービスをさせられたという認識が一般的です
ここからしてウソ。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:03:47.98 ID:AJL3n94k.net
そら朝日らが強制連行して性奴隷にした!とか大宣伝してたんだからそうなるだろw
女性の人権問題だというならなぜ、米軍慰安婦やドイツやフランス叩きをしないのか
整合性がつかないだろうに
単なる朝日の反日プロパガンダってはもうバレてんのによくやるねえ
そもそも強制連行された!と叫んでたから「それは証拠がない」と反論するのは当たり前だろう
女性の人権問題だというならなぜ、米軍慰安婦やドイツやフランス叩きをしないのか
整合性がつかないだろうに
単なる朝日の反日プロパガンダってはもうバレてんのによくやるねえ
そもそも強制連行された!と叫んでたから「それは証拠がない」と反論するのは当たり前だろう
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:03:59.63 ID:boC5WhsK.net
まぁ、今回の調査結果は、「朝日は間違った事を報道してない」という
謝罪の否定で完結したわけだが・・・・・・振り出しに戻ったね
謝罪の否定で完結したわけだが・・・・・・振り出しに戻ったね
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:05:15.72 ID:AJL3n94k.net
欧米の認識はこうだから反論するなっていうのも歴史を直視する姿勢じゃないよなあ
こいつらってこういうごまかしばっかり
こいつらってこういうごまかしばっかり
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:08:19.03 ID:m/6WEjPd.net
何だ?
朝日新聞から依頼されてるんだろうな
この論理性はすぐにまやかしだと分かるのに
相変わらず朝日新聞らしい。
マッチポンプという言葉が朝日新聞から生まれたように
源流が朝日新聞でも下流は朝日新聞とはわからなくなるのだ。
他のメディアや評論家や韓国などがそれにつながるからな
朝日新聞から依頼されてるんだろうな
この論理性はすぐにまやかしだと分かるのに
相変わらず朝日新聞らしい。
マッチポンプという言葉が朝日新聞から生まれたように
源流が朝日新聞でも下流は朝日新聞とはわからなくなるのだ。
他のメディアや評論家や韓国などがそれにつながるからな
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:09:58.77 ID:AJL3n94k.net
「性奴隷」っていう表現が明らかに偏向報道だわな
「性奴隷」なんだから「性奴隷」なんだ!ってアホかよ
「性奴隷」なんだから「性奴隷」なんだ!ってアホかよ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:10:07.49 ID:NhPLt4w6.net
うそつけ。アメリカ軍慰安婦はただの売春婦だから問題ないと白人連中は言っているぞ。
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:10:23.65 ID:E/0uePXN.net
性奴隷については反捕鯨やなんかと同じ日本人へのヘイトの臭いがプンプンする。
日本は反撃ではなく、猛攻撃する時期になった。
日本蔑視の連中に容赦ない鉄槌を!
いや無慈悲な攻撃がいいかwww
日本は反撃ではなく、猛攻撃する時期になった。
日本蔑視の連中に容赦ない鉄槌を!
いや無慈悲な攻撃がいいかwww
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:13:27.50 ID:LPEaOiMY.net
まー結論がコレだからなwww
>慰安婦問題は存在しない、強制性は認められないというスタンスを取り続ける限り、
>歴史問題を現代まで爪痕を残す人権問題として解決に向けて尽力してほしいと願う国際社会
>からは乖離していくばかりではないのでしょうか。
日本政府に反論されると都合悪いんでしょうねw
>慰安婦問題は存在しない、強制性は認められないというスタンスを取り続ける限り、
>歴史問題を現代まで爪痕を残す人権問題として解決に向けて尽力してほしいと願う国際社会
>からは乖離していくばかりではないのでしょうか。
日本政府に反論されると都合悪いんでしょうねw
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:15:46.72 ID:Jb+26zZI.net
「あの婆さんは日本軍の慰安婦ではなく民間の売春婦」
「本物の慰安婦とは基金と総理の親書で和解済み」
ハッキリ言うべきだよ
「本物の慰安婦とは基金と総理の親書で和解済み」
ハッキリ言うべきだよ
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:17:28.37 ID:dJmEihXA.net
欧米ならセックススレイブするから、日本もやったに違いない。
そう見えるのだろう。
そう見えるのだろう。
78: レッグウヨ@日帝遺産 ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:19:20.59 ID:/PdV/hkh.net
>>73
第五種補給品とやりまくりでしたからねぇ、連合軍
第五種補給品とやりまくりでしたからねぇ、連合軍
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:23:07.85 ID:TRXCagm0.net
朝鮮売春婦だろ!!
高給取りだったんだし!
高給取りだったんだし!
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:53:23.17 ID:TxluehkC.net
論点のすり替え
文中、調査としながらも正当化したい安倍への批判
朝日はなにも反省していない
文中、調査としながらも正当化したい安倍への批判
朝日はなにも反省していない
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1419384895/
- 関連記事
-
- 米国政府の結論は出ている、慰安婦「強制連行」の証拠はなかった…日本糾弾勢力がひた隠す不都合な真実
- 米国のマイク・ホンダ、韓国で「安倍に慰安婦問題を言っても時間の無駄」これからは日本の民草らに訴える時
- 【沖縄タイムス】朝日「慰安婦」検証…日本軍「慰安婦」は歴史的事実、朝日誤報と別個の問題として論じる必要がある
- そもそも「慰安婦」という言葉は使われない?慰安婦報道を巡る欧米メディアとの認識の差―朝日第三者委員
- 朝日新聞社「記事を訂正、おわびしご説明します」 慰安婦報道、第三者委報告書
- 【韓国人の反応】水木しげる氏が描いた「従軍慰安婦」が韓国で話題に=「素晴らしい漫画をありがとう」「こういう人もいたんだ」
- 朝日新聞の従軍慰安婦報道で古舘伊知郎「人間は間違いを犯すことが前提」と報道ステーション(テレビ朝日系)でコメント
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報