1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:03:44.82 ID:???.net

(ブルームバーグ):衆院選で自民党が勝利したことで、安倍晋三首相が第2次世界大戦の終戦から70年周年にあたる2015年も引き続き、日本のかじ取りを担うことになった。首相は戦後70年にあたって自らの考えを盛り込んだ談話を発表する予定だが、その内容は今後の中韓両国との関係を左右する可能性がある。
上海国際問題研究院の廉徳瑰・外交政策研究所研究員は、好んでも好まなくても中国は衆院選に勝利した安倍首相を相手に外交交渉をしなければならない、と指摘。その上で、仮に安倍首相が第2次世界大戦での日本の過ちを認めれば、中韓との関係を根本的に改善することができるが、高圧的な態度に出れば、両国との関係は悪くなるだけだ、との見方を示した。
戦後50年の1995年に村山富市氏、同60年の2005年には小泉純一郎氏が第2次世界大戦に至った過去の日本の歩みについて「痛切な反省と心からのおわびの気持ち」を示した総理大臣談話をそれぞれ発表した。
安倍首相は12月1日、日本記者クラブの党首討論で、安倍政権の歴史認識について聞かれ、村山、小泉両氏の談話を「全体として受け継いでいるということは、もうすでに政府のいわば正式な見解として私が申しあげている」と発言した。
その上で、戦後70年談話には「さきの大戦の反省、そしてその後の戦後の歩み、さらにはこれから日本は国として地域や世界のためにどういう貢献をしていくんだということもきっちりと書き込んでいきたい」と語った。
歴史認識
安倍首相率いる自民党は2012年12月の衆院選に勝利し、民主党から政権を奪還したが、中国、韓国との関係はすでに悪化していた。前任の野田佳彦政権で、政府が尖閣諸島の魚釣島などの国有化に踏み切ったことに中国が反発した。韓国とは竹島や慰安婦をめぐる問題で対立。安倍政権誕生後も日中、日韓の正式な首脳会談が行われない状況が続いていた。
今年11月には中国の習近平国家主席が安倍首相と初めての首脳会談に応じた。韓国の朴槿恵大統領は同月、日中韓3カ国の首脳サミットの再開を提唱するなど、日本と中韓両国の関係は最近になって改善の兆しが見え始めている。
ただ、中韓両国は15年、過去に日本が行った侵略行為について国際社会に再認識させる動きも見せる。韓国は植民地支配からの解放を、中国は対日戦争の勝利を祝う。中国とロシアは今年2月、習主席がロシアのプーチン大統領と来年、世界的な反ナチス戦争と中国での抗日レジスタンス戦争の記念式典を共催することで合意した。
ドイツのメルケル首相は6月に第2次世界大戦の欧州での戦いを終結に導いたノルマンディー上陸作戦の70周年記念式典に招待されたが、東アジアで日本の首相も加わった記念行事は予定されていない。
慰安婦
韓国との関係は慰安婦問題がネックになっている。韓国の朴大統領は日本の前向きな対応を求めているが、安倍政権は旧日本軍による関与と強制性に触れた1993年の河野洋平官房長官談話は継承するものの、元慰安婦への賠償については65年の日韓国交正常化の際に結んだ請求権協定で解決済みであり、請求は認められないとの立場だ。
ソウルの聖公会大学の梁起豪教授は、朴大統領には日本との関係で何かしようという気持ちがあるものの、慰安婦をめぐる議論が問題になっていると指摘する。安倍首相が韓国が受け入れ可能な提案をしない限り、関係改善を望むことは最終的には不可能だという。
痛切な反省
社会党委員長から首相になった村山氏が95年に発表した談話は、「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」と明記。その上で、「痛切な反省の意を表し、心からのおわびの気持ちを表明いたします」との考えを示している。10年後の2005年に自民党の小泉氏が発表した談話も、同じ表現が盛り込まれたが、歴史認識をめぐる問題は再浮上している。
米シンクタンク、スティムソン・センターの辰巳由紀主任研究員は、歴史認識に関する堂々めぐりを終わらせることができるのは安倍首相しかない、と指摘する。辰巳氏は安倍首相は新たな批判を避けるために、自ら発する戦後70年談話に過去の首相談話にある反省の表現を盛り込むべきだとの考えだ。
辰巳氏は、中韓の怒りを静め、保守的な考え方をする首相の支持者を協力させることで、安倍首相が進める安全保障政策が軍国主義への回帰と批判されることなく行えるようになる、と分析する。その上で、安倍首相がもし再び靖国神社を参拝することになれば中韓との関係改善の努力は無に帰すとの見方も示している。
関連ニュースと情報:安倍首相:自民総裁再選狙う、鍵握る経済政策-憲法改正も視野安倍首相は「退屈」な野党に感謝-総選挙に勝てば不人気な政策断行へ戦争不安で割れる世論、集団的自衛権容認に根強い反発-首相に課題
記事についての記者への問い合わせ先:東京 Isabel Reynolds ireynolds1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:大久保義人 yokubo1@bloomberg.net; Andrew Davis abdavis@bloomberg.net 広川高史, 淡路毅
ソース:ブルームバーグ 2014/12/19 10:22 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGT2HD6K50XU01.html
安倍首相は12月1日、日本記者クラブの党首討論で、安倍政権の歴史認識について聞かれ、村山、小泉両氏の談話を「全体として受け継いでいるということは、もうすでに政府のいわば正式な見解として私が申しあげている」と発言した。
その上で、戦後70年談話には「さきの大戦の反省、そしてその後の戦後の歩み、さらにはこれから日本は国として地域や世界のためにどういう貢献をしていくんだということもきっちりと書き込んでいきたい」と語った。
歴史認識
安倍首相率いる自民党は2012年12月の衆院選に勝利し、民主党から政権を奪還したが、中国、韓国との関係はすでに悪化していた。前任の野田佳彦政権で、政府が尖閣諸島の魚釣島などの国有化に踏み切ったことに中国が反発した。韓国とは竹島や慰安婦をめぐる問題で対立。安倍政権誕生後も日中、日韓の正式な首脳会談が行われない状況が続いていた。
今年11月には中国の習近平国家主席が安倍首相と初めての首脳会談に応じた。韓国の朴槿恵大統領は同月、日中韓3カ国の首脳サミットの再開を提唱するなど、日本と中韓両国の関係は最近になって改善の兆しが見え始めている。
ただ、中韓両国は15年、過去に日本が行った侵略行為について国際社会に再認識させる動きも見せる。韓国は植民地支配からの解放を、中国は対日戦争の勝利を祝う。中国とロシアは今年2月、習主席がロシアのプーチン大統領と来年、世界的な反ナチス戦争と中国での抗日レジスタンス戦争の記念式典を共催することで合意した。
ドイツのメルケル首相は6月に第2次世界大戦の欧州での戦いを終結に導いたノルマンディー上陸作戦の70周年記念式典に招待されたが、東アジアで日本の首相も加わった記念行事は予定されていない。
慰安婦
韓国との関係は慰安婦問題がネックになっている。韓国の朴大統領は日本の前向きな対応を求めているが、安倍政権は旧日本軍による関与と強制性に触れた1993年の河野洋平官房長官談話は継承するものの、元慰安婦への賠償については65年の日韓国交正常化の際に結んだ請求権協定で解決済みであり、請求は認められないとの立場だ。
ソウルの聖公会大学の梁起豪教授は、朴大統領には日本との関係で何かしようという気持ちがあるものの、慰安婦をめぐる議論が問題になっていると指摘する。安倍首相が韓国が受け入れ可能な提案をしない限り、関係改善を望むことは最終的には不可能だという。
痛切な反省
社会党委員長から首相になった村山氏が95年に発表した談話は、「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」と明記。その上で、「痛切な反省の意を表し、心からのおわびの気持ちを表明いたします」との考えを示している。10年後の2005年に自民党の小泉氏が発表した談話も、同じ表現が盛り込まれたが、歴史認識をめぐる問題は再浮上している。
米シンクタンク、スティムソン・センターの辰巳由紀主任研究員は、歴史認識に関する堂々めぐりを終わらせることができるのは安倍首相しかない、と指摘する。辰巳氏は安倍首相は新たな批判を避けるために、自ら発する戦後70年談話に過去の首相談話にある反省の表現を盛り込むべきだとの考えだ。
辰巳氏は、中韓の怒りを静め、保守的な考え方をする首相の支持者を協力させることで、安倍首相が進める安全保障政策が軍国主義への回帰と批判されることなく行えるようになる、と分析する。その上で、安倍首相がもし再び靖国神社を参拝することになれば中韓との関係改善の努力は無に帰すとの見方も示している。
関連ニュースと情報:安倍首相:自民総裁再選狙う、鍵握る経済政策-憲法改正も視野安倍首相は「退屈」な野党に感謝-総選挙に勝てば不人気な政策断行へ戦争不安で割れる世論、集団的自衛権容認に根強い反発-首相に課題
記事についての記者への問い合わせ先:東京 Isabel Reynolds ireynolds1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:大久保義人 yokubo1@bloomberg.net; Andrew Davis abdavis@bloomberg.net 広川高史, 淡路毅
ソース:ブルームバーグ 2014/12/19 10:22 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGT2HD6K50XU01.html
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:43:16.93 ID:ZwrIOElG.net
>>1
読んでないけど、墓穴だろうな、自民はマヌケ外交で定評があります
読んでないけど、墓穴だろうな、自民はマヌケ外交で定評があります
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:49:35.02 ID:U8qL0jT3.net
>>1
河野談話的なモヤッとした事を言うくらいなら黙ってて欲しいんだが
河野談話的なモヤッとした事を言うくらいなら黙ってて欲しいんだが
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:07:56.85 ID:lK6t1o7+.net
選挙に行ったかいがありましたな
在日は祖国に選挙権があるだろ
韓国で在日の兵役に反対する議員を探せよ
在日は祖国に選挙権があるだろ
韓国で在日の兵役に反対する議員を探せよ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:10:12.76 ID:B5jEdzNl.net
新談話きましたわー
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:12:02.95 ID:+UFayPQO.net
河野談話否定ワンチャンあるで
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:16:50.35 ID:FUBJGgtJ.net
国際社会で唯一戦後無限賠償ビジネスを続ける特亜
戦争のことは戦争裁判で終結している
しかも日韓協定による莫大な金融支援技術支援
日中共同声明そのごの莫大なODA 技術移転
そして度重なる歴代総理の謝罪 戦後これほど他国に謝意と貢献をした国は日本以外ない
日本人のお人良しとGHQ戦後洗脳工作と
日本の戦前は全て間違いが頭いいと言うアホ左翼が原因
戦争のことは戦争裁判で終結している
しかも日韓協定による莫大な金融支援技術支援
日中共同声明そのごの莫大なODA 技術移転
そして度重なる歴代総理の謝罪 戦後これほど他国に謝意と貢献をした国は日本以外ない
日本人のお人良しとGHQ戦後洗脳工作と
日本の戦前は全て間違いが頭いいと言うアホ左翼が原因
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:18:39.03 ID:mS10+sqx.net
何を言っても難癖をつけてくるよ、100%ねw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:20:50.51 ID:kBJd5pko.net
安倍談話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:21:43.56 ID:P9ZYn2bp.net
どんな談話だそうが中韓の反日は変わらないから国交断絶で
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:22:23.43 ID:52sn15Qe.net
「談話」を出すと中韓がピーピー言ってくるの想定内だからな
まあ、少しは刺激的な内容もいれてほしいね
まあ、少しは刺激的な内容もいれてほしいね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:24:39.23 ID:rAxJ1eQ5.net
安倍の唯一評価できる点が特ア外交だわ。
ここだけは期待してる。
ここだけは期待してる。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:26:38.61 ID:bB6ZH4NN.net
韓国から過去に払った金を全部返してもらって、
国交断絶でよろしいかと
国交断絶でよろしいかと
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:40:13.82 ID:eAQmC7E6.net
安倍政権は韓国との関係改善を強く願ったりしていない
法に則って粛々と進めていくだけですね
法に則って粛々と進めていくだけですね
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:08:51.00 ID:dNC3FBKy.net
>>24
中韓の反発が分かり切った上であえて出す、
というかそもそも談話わざわざ新たに出す意味が
過去の談話をネタにゆすりタカリを繰り返す
中韓対策だから。
発表後の記者会見で発狂して食ってかかる
左翼メディアの群れがガースーにまとめて
バッサリ切られる様な展開になるでしょうな。
中韓の反発が分かり切った上であえて出す、
というかそもそも談話わざわざ新たに出す意味が
過去の談話をネタにゆすりタカリを繰り返す
中韓対策だから。
発表後の記者会見で発狂して食ってかかる
左翼メディアの群れがガースーにまとめて
バッサリ切られる様な展開になるでしょうな。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:44:44.31 ID:6LKoen+a.net
「戦後70年談話」という、奥の手できたか。
さて、その談話の内容が注目すべき点だ。
さて、その談話の内容が注目すべき点だ。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:57:22.07 ID:dNC3FBKy.net
そもそも韓国(朝鮮)を侵略などしてないわけだが。
まさかヒデヨシとかの話なのか?w
まさかヒデヨシとかの話なのか?w
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:59:01.44 ID:9+6U5yaL.net
どうせ糞カス中韓に言われんの目に見えてんだから、
トコトンバカにした談話でOK
トコトンバカにした談話でOK
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:06:51.94 ID:+9lu9O1/.net
米国が悪日論をゴリ押ししてくるから思い切った談話は無理だろ
選挙後の米紙のファビョリっぷりを見ろ
米国はWW2で残虐非道な日本と戦い勝った、日本は永遠に世界に跪け
これがジャイアンの国益だろ
選挙後の米紙のファビョリっぷりを見ろ
米国はWW2で残虐非道な日本と戦い勝った、日本は永遠に世界に跪け
これがジャイアンの国益だろ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:11:43.59 ID:dNC3FBKy.net
>>33
それも日本がマジレスで反論始めたら
アメリカは逆にヤバくなるので引っ込まざるを得ない。
てかそろそろアメリカもその辺の幼稚な
アイデンティティから卒業すべき頃。
ただでさえ海外に出張って色々やる機会の多い
アメリカは過去にやらかした失敗をちゃんと見つめ直して認識してないと
いつまでも同じ失敗を繰り返し続ける。
それも日本がマジレスで反論始めたら
アメリカは逆にヤバくなるので引っ込まざるを得ない。
てかそろそろアメリカもその辺の幼稚な
アイデンティティから卒業すべき頃。
ただでさえ海外に出張って色々やる機会の多い
アメリカは過去にやらかした失敗をちゃんと見つめ直して認識してないと
いつまでも同じ失敗を繰り返し続ける。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:23:10.59 ID:h5GAUHwS.net
>>37
気持ちとしては全く同感だが、そうなるとは思えない
アメ公の対日戦マンセー史観や日本に対する
憎悪や偏見というのは我々の想像以上に根深い
そのアメリカに現在も占領されている現状を
考えると日本にとってプラスな談話を安倍が
出せるとは思えない
気持ちとしては全く同感だが、そうなるとは思えない
アメ公の対日戦マンセー史観や日本に対する
憎悪や偏見というのは我々の想像以上に根深い
そのアメリカに現在も占領されている現状を
考えると日本にとってプラスな談話を安倍が
出せるとは思えない
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:51:13.86 ID:U8qL0jT3.net
>>41
まあ強気な談話は出ないと思うのは同意だが
占領されてる?
馬鹿?
まあ強気な談話は出ないと思うのは同意だが
占領されてる?
馬鹿?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:06:54.40 ID:hsW3BCcp.net
でもぷっちゃけ何かとてつもなく嫌な予感がする。
アメリカが変な横槍入れてきそうな大悪寒。
アメリカが変な横槍入れてきそうな大悪寒。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:22:55.54 ID:85DSmJB1.net
散々談話を利用されて慰安婦像建てまくられたからな
要はやりすぎたからこういうことになったのよ
要はやりすぎたからこういうことになったのよ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:25:49.13 ID:6yZg+vmC.net
>中韓の怒りを静め
中国はともかく、
韓国は勝手に火病しているだけなのでスルーで良い。
また、中国についても、一部のついては
誇大な捏造が含まれれいる事からその辺りは考慮せよ。
中国はともかく、
韓国は勝手に火病しているだけなのでスルーで良い。
また、中国についても、一部のついては
誇大な捏造が含まれれいる事からその辺りは考慮せよ。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:26:00.17 ID:5sh5YTYL.net
選挙前に朝日新聞やニューヨーク・タイムズを総動員して
国際安倍叩きキャンペーンをやってみたものの
効果が無かったですね。中国さんw
国際安倍叩きキャンペーンをやってみたものの
効果が無かったですね。中国さんw
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:26:17.16 ID:GNo9FB6Q.net
珊瑚みたいに弱気なら談話はいらない
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:29:29.70 ID:6yZg+vmC.net
>>44
ついでに、珊瑚を荒らした割には、
環境保護団体は非常に大人しいよね。
ついでに、珊瑚を荒らした割には、
環境保護団体は非常に大人しいよね。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:36:40.42 ID:V60+yyz1.net
そういやチョクトも総理大臣時代に談話出してたよね
あれってどうなったの?
あれってどうなったの?
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:46:46.38 ID:dui0UV+X.net
武器輸出を解禁したり、自衛隊を海外で戦争出来るようにしたり、特定機密保護法だ・・・
で戦後70年を勝手に総括???
何様だ?安倍は????
で戦後70年を勝手に総括???
何様だ?安倍は????
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 12:55:51.58 ID:1JUdeoIk.net
>>49
総理大臣様だけど何か?w
総理大臣様だけど何か?w
59: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:10:46.63 ID:47/N2aX+.net
どうせ何を言っても反日するしか能がないんだから、
言いたい放題言えばいいと思うよ。
言いたい放題言えばいいと思うよ。
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:17:09.23 ID:aguS7TkK.net
70年謝り続けても、図にのって反日を増大させるだけだから
今度は誤らずに恫喝には恫喝で、友愛には友愛で対応すると言えばいい。
もはや謝る必要は全くない、謝るほど高飛車になる中国と韓国。
今度は誤らずに恫喝には恫喝で、友愛には友愛で対応すると言えばいい。
もはや謝る必要は全くない、謝るほど高飛車になる中国と韓国。
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:27:23.29 ID:5+hI9MLd.net
過激な内容にはならないだろうな
でも踏襲せずわざわざ新談話出すくらいだから
進展はあるだろう
でも踏襲せずわざわざ新談話出すくらいだから
進展はあるだろう
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:29:48.97 ID:ZwrIOElG.net
自民外交の、マヌケの上塗りって感じになるだろ、ヘタレの上塗りかな
日本の将来考えたらアホなことはなるべくしないほうがいい
こないだの中国との合意も借金で残るだろう、アホはやるな、何もするな
日本の将来考えたらアホなことはなるべくしないほうがいい
こないだの中国との合意も借金で残るだろう、アホはやるな、何もするな
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:30:34.43 ID:y3KEegqT.net
二階が潰そうとするだろうな
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:32:11.25 ID:ZwrIOElG.net
アベは非難を受けても、毎月黙って靖国にでもいけばいい
小利口なことやっても日本の将来にあだになるだけ
軍国主義の右翼首相も日本に居るんだとアピールしろ
それだけの役者だ、アベは主役じゃない
小利口なことやっても日本の将来にあだになるだけ
軍国主義の右翼首相も日本に居るんだとアピールしろ
それだけの役者だ、アベは主役じゃない
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:33:31.94 ID:ZwrIOElG.net
小浜に頭なでられただけで河野談話継承するヘタレには無理
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 13:34:16.71 ID:/oW+host.net
ID:ZwrIOElGは必死過ぎだろw
コメント
:
イルボン速報@名無しさん
2014/12/21 09:06
事実に基づいた談話を出すんだから、支那も朝鮮も黙るよ。そして日本国民を見下した悪癖も多少はましになるよ。ただしそれはまともな思考のできる支那のこと。反近代で未開の朝鮮土人は変わらないけど。アホだから。
:
あっ@名無しさん
2014/12/21 02:41
大東亜会議70周年記念を派手にやりゃよかった
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報