1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:31:19.95 ID:???.net

釜山市に本社を置く製造業者A社は3年前、年3.5%の金利で社債を発行した。社債は通常、投資財源として発行されるが、A社は300億ウォン(約30億5000万円)を当時年3.63%の定期預金に入れた。わずか0.13ポイントの金利差を稼ぐためだ。A社の社長は「景気が不透明なので、現金を持っていないと安心できない」と話した。A社は最近、満期を迎えた定期預金を更新した。
A社の取引先銀行はそれを拒否しようとした。預金を受け入れても資金を貸し出す先が見つからないからだ。しかし、A社は銀行の担当者に「預金を受け入れないと、融資取引を中断する」と告げた。これまでは銀行が融資をえさに企業に預金を求めたが、立場が完全に逆転した格好だ。
紙幣をいくら刷っても資金が循環しない「カネの動脈硬化」現象は韓国経済の命脈を左右しかねない状況だ。本紙が21日、金融監督院とLG経済研究院を通じ分析した結果、現在の状況は「失われた20年」に突入した当時の1990年代初期の日本より深刻であることが分かった。
今年第2四半期末の韓国の貨幣流通速度は0.74で、1992年の日本(0.95)よりも低いことが分かった。これは過去25年間の韓国経済の平均(1.9)の半分にも満たない水準だ。中央銀行がいくら資金を供給しても、現金をそのまま保有していたり、すぐさま銀行口座で眠らせたりするケースが増え、カネの流れが停滞している。
資金が循環しないことで、物価上昇率が低下している。第2四半期の韓国の消費者物価上昇率は1.6%で、92年の日本(1.7%)を下回った。日本は90年代初めに低い物価上昇を数年間経験した後、99年から物価上昇率がマイナスに転じるデフレに陥った。韓国は先月まで23カ月連続で物価上昇率が1%台で推移している。物価が上昇しないことは過去のインフレ時代とは異なり、むしろ災いだ。物価が上昇しなければ、消費と投資が先送りされるため、長期不況に陥りやすくなる。
さらに深刻なのは、資金が循環しない現象が全世界的に広がっていることだ。米カリフォルニア大バークレー校のバリー・アイケングリーン教授は本紙に対し「韓国だけでなく、全世界で資金が循環していない。こうした危機は1930年代の世界大恐慌以来80年ぶりだ」と指摘した。
こうした現象を放置すれば、政府がいくら資金を供給しても、経済主体に資金をため込まれ、消費と投資が停滞する泥沼にはまりかねないと声が専門家から聞かれる。
パク・ユヨン記者
ソース:朝鮮日報 2014/10/23 11:15
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/23/2014102301625.html
紙幣をいくら刷っても資金が循環しない「カネの動脈硬化」現象は韓国経済の命脈を左右しかねない状況だ。本紙が21日、金融監督院とLG経済研究院を通じ分析した結果、現在の状況は「失われた20年」に突入した当時の1990年代初期の日本より深刻であることが分かった。
今年第2四半期末の韓国の貨幣流通速度は0.74で、1992年の日本(0.95)よりも低いことが分かった。これは過去25年間の韓国経済の平均(1.9)の半分にも満たない水準だ。中央銀行がいくら資金を供給しても、現金をそのまま保有していたり、すぐさま銀行口座で眠らせたりするケースが増え、カネの流れが停滞している。
資金が循環しないことで、物価上昇率が低下している。第2四半期の韓国の消費者物価上昇率は1.6%で、92年の日本(1.7%)を下回った。日本は90年代初めに低い物価上昇を数年間経験した後、99年から物価上昇率がマイナスに転じるデフレに陥った。韓国は先月まで23カ月連続で物価上昇率が1%台で推移している。物価が上昇しないことは過去のインフレ時代とは異なり、むしろ災いだ。物価が上昇しなければ、消費と投資が先送りされるため、長期不況に陥りやすくなる。
さらに深刻なのは、資金が循環しない現象が全世界的に広がっていることだ。米カリフォルニア大バークレー校のバリー・アイケングリーン教授は本紙に対し「韓国だけでなく、全世界で資金が循環していない。こうした危機は1930年代の世界大恐慌以来80年ぶりだ」と指摘した。
こうした現象を放置すれば、政府がいくら資金を供給しても、経済主体に資金をため込まれ、消費と投資が停滞する泥沼にはまりかねないと声が専門家から聞かれる。
パク・ユヨン記者
ソース:朝鮮日報 2014/10/23 11:15
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/23/2014102301625.html
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:13:27.65 ID:7wrbL2Wh.net
>>1
最高額紙幣である5万ウォン紙幣の回収率が2割以下だと最近言ってたけど
みんな隠し資金として貯め込んでるんだろうな
最高額紙幣である5万ウォン紙幣の回収率が2割以下だと最近言ってたけど
みんな隠し資金として貯め込んでるんだろうな
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:25:36.67 ID:2pxYFP+L.net
>>54
万が一に備えて貯め込むのが
ウォン札って時点で対策間違えてるような気も…
万が一に備えて貯め込むのが
ウォン札って時点で対策間違えてるような気も…
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:35:19.47 ID:aZaZ/qlH.net
そこで、政府主導で平昌五輪に大規模投資ですよ
KTXも復活させれば公事業資の額も跳ね上がる
お金、動きますやん
KTXも復活させれば公事業資の額も跳ね上がる
お金、動きますやん
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:36:32.77 ID:YV+PN95H.net
外交とか防衛とか言ってないで、
ドル円を200円ぐらいまで持っていけばイイのよ。
金で締めあげてやればイイ。
ドル円を200円ぐらいまで持っていけばイイのよ。
金で締めあげてやればイイ。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:37:45.45 ID:CRpreLGc.net
北朝鮮とスワップすればいいのに
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:47:07.04 ID:+XouvrJV.net
日本の僅か10%の経済力の朝鮮が日本と比較するなと言ってるのに・・・・・
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:52:36.01 ID:mEZmJgZp.net
>政府がいくら資金を供給しても、経済主体に資金をため込まれ
>消費と投資が停滞する泥沼にはまりかねないと声が専門家から聞かれる。
韓国財閥経済社会の縮図でしょ??これ。
>消費と投資が停滞する泥沼にはまりかねないと声が専門家から聞かれる。
韓国財閥経済社会の縮図でしょ??これ。
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/10/23(木) 12:01:44.70 ID:luzvDTNIG
担保解除だから、融資中断なんだろ!
最初から審査が必要
わけわからん記事…
最初から審査が必要
わけわからん記事…
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:59:41.00 ID:67RZ4dvc.net
民主が自民を潰しに必死なわけがこれらの現実か。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:02:35.42 ID:mdHaFX73.net
>>17
自民よりも素晴らしい政策出せば良いだけなのに、
相手を潰す事しか考えられない人達だからな。
自民よりも素晴らしい政策出せば良いだけなのに、
相手を潰す事しか考えられない人達だからな。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:12:52.89 ID:VoJ9Yl/9.net
韓国の公定歩合は、今どれ位?
それが日本のゼロ金利政策みたく、
極端に低いなら「流動性の罠」、
そうでなけりゃ、単に内需がボロボロなだけだろ。
それが日本のゼロ金利政策みたく、
極端に低いなら「流動性の罠」、
そうでなけりゃ、単に内需がボロボロなだけだろ。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:14:55.56 ID:D5VjXgjP.net
>>22
政策金利は2.0%ですな。
今月に0.25%引き下げた
政策金利は2.0%ですな。
今月に0.25%引き下げた
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:20:38.30 ID:QA3umcfZ.net
>>23
てか、何で金利下げすんだろな?
下げたから外資が逃げ出してんだろ?
普通ココは金利を4%とかにUPして外資引き止めが正道なのに。
てか、何で金利下げすんだろな?
下げたから外資が逃げ出してんだろ?
普通ココは金利を4%とかにUPして外資引き止めが正道なのに。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:27:58.79 ID:VoJ9Yl/9.net
>>23
サンクス。
まあ、そこまで異常な数値ではないな。
ただ、もうちょい付けられるような気がするが。
サムスンやら以外のカテゴリ、いわゆる大手下位?中小までの
企業がボロボロ過ぎて、資本の需要が弱いのかな?
外資も逃げ出してるみたいなだし。
多分、単なる極度の内需不振だな。
日本と比較して云々何て言ってると、見当違いの見解ばっかり
出てくるだけで、マジ手遅れになるぞ。
サンクス。
まあ、そこまで異常な数値ではないな。
ただ、もうちょい付けられるような気がするが。
サムスンやら以外のカテゴリ、いわゆる大手下位?中小までの
企業がボロボロ過ぎて、資本の需要が弱いのかな?
外資も逃げ出してるみたいなだし。
多分、単なる極度の内需不振だな。
日本と比較して云々何て言ってると、見当違いの見解ばっかり
出てくるだけで、マジ手遅れになるぞ。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:22:09.55 ID:hkdJa+3N.net
預金金利が社債金利を上回ってるって、
そこがおかしいと思えよww
そこがおかしいと思えよww
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:49:20.12 ID:d30NlE08.net
>>28
昔公務員の人から聞いたんだけど、
職場からほとんど無利息でお金が借りられるらしく
周りの仲間がみんな職場から金を借りて
銀行に定期作ってるって言ってたよ
昔公務員の人から聞いたんだけど、
職場からほとんど無利息でお金が借りられるらしく
周りの仲間がみんな職場から金を借りて
銀行に定期作ってるって言ってたよ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 14:26:17.01 ID:QvCTbgfM.net
>>28
だよな
投資家の方からみたら預金した方が得なんてことになったら
投資する意味がない
だよな
投資家の方からみたら預金した方が得なんてことになったら
投資する意味がない
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:25:20.50 ID:1FA52Gpu.net
新札にして交換の上限設定すれば、強制的に企業の蓄財国庫に入るぞ。
それと在日からも、過去にさかのぼって税金取ればいいだろ!
それと在日からも、過去にさかのぼって税金取ればいいだろ!
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:26:09.78 ID:K6FJewiL.net
日本の失われた20年ってなんだよw
その間デフォルトして日本が助けた韓国って馬鹿な国は
何なんだよwww
その間デフォルトして日本が助けた韓国って馬鹿な国は
何なんだよwww
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:30:15.37 ID:mnSSSucI.net
所得が減ってるのに物価が上がってるから
生活は苦しくなるよね?
ものによっては日本以上に物価が高いのな、ここ
生活は苦しくなるよね?
ものによっては日本以上に物価が高いのな、ここ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:52:32.51 ID:011r68DI.net
日本も大変なんだから日本は日本のこと考えてればいい。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:56:11.58 ID:AbJtstuM.net
各家庭に輪転機を配れば金を溜め込む意味が無くなって問題解決ニダ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:58:05.50 ID:DKvP6jWq.net
サムソンがあるから大丈夫だよ。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:17:30.96 ID:R/kA0yho.net
翻訳サイトで韓国ウオッチャーしてるとわかる。
去年 「日本と韓国の物価は近い」
今年初め 「日本と韓国の物価は変わらない」
今 「日本の物価は安い」
今、缶コーヒーの値段が240円ぐらいしてるw
去年 「日本と韓国の物価は近い」
今年初め 「日本と韓国の物価は変わらない」
今 「日本の物価は安い」
今、缶コーヒーの値段が240円ぐらいしてるw
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:26:54.98 ID:8NPIxhnq.net
>>43
マジで240円なのか?
マックは緑チキンナゲットを南朝鮮で集中販売すれば
(しかも日本円で100円程度の値段で)
少しは稼げるんじゃないか?
割とマジで
マジで240円なのか?
マックは緑チキンナゲットを南朝鮮で集中販売すれば
(しかも日本円で100円程度の値段で)
少しは稼げるんじゃないか?
割とマジで
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:17:38.20 ID:+VLJyAwi.net
日本と同じようになれる訳ないだろ。
素地が違い過ぎる、韓国は上っ面だけだから、
何も残らないよ、いつもそうだろ、そういった韓国の
歴史を直視したら分かる事だ。
素地が違い過ぎる、韓国は上っ面だけだから、
何も残らないよ、いつもそうだろ、そういった韓国の
歴史を直視したら分かる事だ。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:32:22.60 ID:jCbiGL4y.net
チョンのバカ 借金をして 預金する
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:35:14.29 ID:82FKO0LA.net
日本と比べるから辛いんだよ!
ちったあ身の丈を考えろって身の程知らずさんwww
ちったあ身の丈を考えろって身の程知らずさんwww
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:47:03.04 ID:u67CeCtF.net
>金を受け入れないと、融資取引を中断する
韓国では企業が銀行を脅したり
日本では野党や新聞が増税を主張する
狂った世界になってきたなWW
韓国では企業が銀行を脅したり
日本では野党や新聞が増税を主張する
狂った世界になってきたなWW
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:36:12.49 ID:3Ncls8kw.net
日本がいくら金刷って円安にしても
韓国はかならずその下に潜り込もうとするなw
韓国はかならずその下に潜り込もうとするなw
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:25:31.58 ID:LqxifPzH.net
社債より金利が高い定期預金って金利政策が変だろ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:41:23.80 ID:MKBFCYBp.net
けんちゃなよーーー
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:49:20.40 ID:QhxJaa7q.net
>>61
基本的な経済力が段違いいなんだから
日本の失われた20年と比較したら
ダメだっていつになった気付くのか
世界的に高止まりしたままの日本と、
中の下から転がり落ちつつある韓国経済を
同じ土俵で語ってどうするんだ?
基本的な経済力が段違いいなんだから
日本の失われた20年と比較したら
ダメだっていつになった気付くのか
世界的に高止まりしたままの日本と、
中の下から転がり落ちつつある韓国経済を
同じ土俵で語ってどうするんだ?
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:57:51.76 ID:kzd/l+Xq.net
人口も経済規模も全然異なる日本と比較してどうするの?
相互リンク(外部サイト)の新着情報
そのかわり海外資産が膨れあがってたけどな。自国で稼いでもいろいろ文句
言われるから、成長部分は海外に持ち出すほか無かった。
まあそのバランスを見極めていた20年って事だ。今はちょっと行きすぎたから
国内に戻す場面ではあるが。
せいぜいが成長しなかった20年
成長なしに安定していたので大したもの