1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 13:55:23.72 ID:???.net
no title

40年ぶりに・・日本が民間航空機市場に参入、韓国ネット「80年前にゼロ戦の技術」「日本が目覚めたから…」

日本初の国産小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が韓国で注目されている。

韓国メディア・イーデイリーは16日、「日本が40年ぶりに民間航空機市場に参入」と題し、18日に1号機のロールアウトが行われることを報じた。

記事はMRJについて、「76~88席で、主に国内線や短距離国際線に投入される」「来年春に試験飛行を開始し、2017年に航空会社に納入される」「既存の航空機に比べ騒音が小さく、燃料消費も20%少ない」などと紹介。また、すでに全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)、米国やミャンマーなど世界の航空会社から375機を受注していることや、2033年までに4000機の販売が見込まれるという予測から「ボンバルディア(カナダ)、エンブラエル(ブラジル)が主導してきた中型航空機市場の支配権が変わる見込み」と伝えている。

韓国では「三菱」の名に軍需産業を連想する人が多いせいか、このニュースに対する韓国ネットユーザーの反応は複雑だ。主な意見を紹介しよう。

「日本は技術・資本面ですべて準備完了。米国の決裁を受けて着々と軍拡へ歩み。日本は80年前の第二次大戦時、すでにゼロ戦、戦車、空母の建造技術備えていた。かたや我々は今も内輪もめに明け暮れ…」

「韓国はいまだ開発途上国レベル。民間機の開発など考えも及ばぬ」

「日本がやれるなら我々も出来る、と言って誰かが参入すると・・間違いなくそいつは詐欺師だ」

「三菱。韓国の労働力を搾取した代表的企業。じきに戦争が起こる。民間機生産ということは、工場を拡張して戦闘機も作るつもりでしょ?」

「あれはまだエンジンに問題ありとか…。ちなみにあれはリージョナルジェット、要するにビジネス用。旅客機に使えなくはないがA320やB737という強者が控えているから見込みゼロ」

「日本が目覚めたから、もうボーイングやエアバスは終わり」

「ゼロ戦のように民間機も神風~?」

「このところ日本の動きがキナ臭い。戦争準備しているのか」

「強制徴用を謝罪して補償しろ、日本の戦犯企業め…」

「戦犯企業~~韓国から徴用した者に賃金を支払わない三菱!こんな三菱に制裁をしないパク・クネ」

「うわ、意味ない…。日本の経済成長率ゼロ(笑)」

「旧式エンジンで、設計が解読されるまで米国航空機を虐殺しまくったゼロ戦の製造者三菱が、再び航空機を作るなんて、かっこいい」


(編集 兼田)
ソース:XINHUA 2014年10月17日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/398698/

no title



26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:10:38.39 ID:rfa0WutN.net
>>1
戦後補償を北の分も民間の分も全部受け取って
私腹を肥やしたパククネの親父に文句言え!

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:15:33.73 ID:0GItT4YY.net
>>1
本当に韓国人って気持ち悪いな…

劣等感があるなら
自分を磨けよ
朝鮮寄生虫

340: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:11:59.25 ID:gq3W5dRZ.net
>>41
プライドが高いので向上心は希薄
嘘偽りに罪悪感がないので虚栄心で満足
でも本物を見ると嫉妬
上に戻る

347: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:14:21.80 ID:0GItT4YY.net
>>340
「プライドが高い」から「向上心は希薄」
は違うんじゃね?

プライドが高いからこそ努力する人も居る

韓国人の場合は
「プライドは高いくせに中身がない」

357: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:15:56.85 ID:FPFcN6of.net
>>347
そもそも、全て妄想か嘘かだから……

363: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:16:44.50 ID:JRncmLnM.net
>>347
韓国のそれはプライドではなく虚栄心

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:24:49.68 ID:f38xJkwN.net
>>1
つか、こいつら
三菱が宇宙関連、
特に衛星打ち上げに関与していること
知らんのか。
ジェットだけじゃないぞ。

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:00:26.61 ID:VUgYRh45.net
>>1
いちいちこっち見んな。
ウリナラ製旅客機を作って巻き返せばいいだろ。




出来るのならな。

183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:17:59.43 ID:7dPW4Gvb.net
>>1みたいなコメ見ると
韓国って本当に言論統制されてて
言論の自由がないんだなと実感する

303: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:59:26.27 ID:VUgYRh45.net
>>1
>工場を拡張して戦闘機も作るつもりでしょ?

戦闘機も造る予定というか、
もう過去に造っていますが何か?

311: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:00:47.40 ID:uXXy1j/w.net
>>303
皆兵のはずなのに軍事知識が致命的にないのよね

何でビジネスジェットのラインを
拡張したら戦闘機が作れるんだと

328: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:08:42.41 ID:tFwxKYuT.net
>>311
同じサイズの軽爆を作るのだって
転用できる部品って少ないのにねえ。 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:00:03.61 ID:JLh4Ew6y.net
歴史を知らない猿モドキ、全く進歩しない
まずは、イザベラ・バードの本を受け入れろ。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:01:51.70 ID:DLv2yIO/.net
三菱重工、標準座席数78席の「MRJ70」設計に着手-北米の更新需要に狙い

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120141017aaac.html

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:02:02.13 ID:+ry9fYhH.net
韓国の衛星も三菱のお陰です。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:02:10.56 ID:z02W5YPH.net
韓国に売られる予定はないんだな
よかった、バカが伝染るもん

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:03:30.87 ID:yAIGsP8H.net
また朝鮮征伐してほしいのか

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:04:07.61 ID:JLh4Ew6y.net
反日愚民 政府に騙され続ける朝賤妄想畜

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:06:16.40 ID:iqkoLdZb.net
日本の技術をパクったところで何も造れない朝鮮人。
技術流出なんざ心配する必要なし

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:09:50.36 ID:bMDoiX1h.net
>戦闘機も作るつもりでしょ

F-15、F-2
もう作ってるだろ。

あとはソウルに爆弾落とすだけwww

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:17:41.42 ID:hRC1Vi/X.net
>>23
平壌もな! あと韓国の工業地帯も爆撃する!!!

済州島とウルルン島は、占領する。 中国が、済州島を狙っているから。

日韓戦争になったら、そのついでにニッポン核武装かな?

核実験は、朝鮮半島でやれば良いわ。 
イプシロンのICBM転用計画もあるデ!!!

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:10:53.82 ID:hpHRnCcj.net
日本企業はエンジンも作れないのかよwwwマジゴミ企業だなwwwww

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:13:35.75 ID:PTF/tNbY.net
>>27
性能面でアメリカ製が優れてるってのもあるが、
そもそも、アメリカ企業のを使わないと、
アメリカの市場に出せないんじゃなかった?

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:27:11.06 ID:ZogzIc9w.net
>>31
あーなんかそんな取り決めがあったようなキモス
まあ日本は自分のとこで作れるという事実が重要で
建前なんかどうでもいいけどな
かの国とはトコトン真逆だな

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:13:03.16 ID:DsuEbneY.net
日本企業がジェットエンジン作れないとは
どうやらチョンの撒いた迷信らしいw

IHIが下請けやってて40%は日本製部品w
戦闘機用も15トンの開発が始まったからなww

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:15:25.16 ID:PTF/tNbY.net
>>29
日本は世界最先端のエンジンはまだ作れないよ。
米ロ欧を追っかけてる。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:23:09.44 ID:IHIlknON.net
>>39
え?エンジンの開発が一番進んでんだが?

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:26:20.10 ID:PTF/tNbY.net
>>59
米露欧に肩を並べるレベルで進んでると思うなら、
それらの国を舐めすぎとしか思えないが。

237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:38:29.27 ID:DYQV+R/Q.net
>>66
ロシア欧州にはハイパースリムエンジンで
追いつけるんじゃないか

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:13:50.74 ID:V9+BECL+.net
すべてに置いて日本の後追いしか出来ない韓国人の習性として
1機だけ注文して、バラしてパクろうとはしてくるはずw

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:14:00.79 ID:mjjctGQf.net
MRJ開発が一段落したら心神の開発加速

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:22:36.25 ID:pEEtNA2k.net
なんで韓国人って いつも日本にビビってるの?


大国なんだろ?

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:22:48.26 ID:3NMQJtTI.net
チョンコはホンマにアホやなw 
つい最近三菱製のロケットをあげたくせに

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:26:02.32 ID:KONuJR4/.net
>>58
あれロゴ消したから三菱だって知らない
バカトンスラーが多いんじゃね?w

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:29:23.65 ID:ZogzIc9w.net
>>65
三菱ロゴは消してないよ
消したのは日本の国名

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:31:16.65 ID:KONuJR4/.net
>>76
ああほんとだ
ロゴじゃなくて国名と国旗か

勘違いしてたすまん

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:23:23.38 ID:OtMR2oRT.net
日本のやること成すこと
全てにケチつける、朝日新聞そっくり

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:25:30.19 ID:3NMQJtTI.net
>>60
チョンコが一番信用できる
日本企業は朝日新聞だってよww

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:28:11.40 ID:/AkYDB/K.net
>>64

社章が戦犯旗の会社なのになw

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:30:49.84 ID:3NMQJtTI.net
>>71
朝日新聞ソウル支社では社旗をあげてないんだって

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:27:28.39 ID:NvLgIFLc.net
昔から戦闘機も作っていますけど。

戦闘機より民間機を採算に乗せる方が、遙かに難しいんですよ。

これ世界の常識。

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:29:02.56 ID:Oys15h6u.net
MRJもエンジンンはロールスロイス製を採用したんじゃなかったっけ

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:31:52.06 ID:mLyxeRDW.net
>>73
エンジンはP&W製

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:38:59.95 ID:Oys15h6u.net
>>84
あら そうでしたか
失礼しました

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:40:01.49 ID:VqzMBGAF.net
>>93
エンジンまで国産なのは自衛隊機。

民間機はアフターメンテナンス楽でないと困るでしょう?

77: 伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:29:31.95 ID:weu+jbkf.net
しかしまあ、国産旅客機復活って感慨深いわ。
YS11以降、アメに潰されてきたからなあ。

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:39:39.42 ID:PTF/tNbY.net
>>77
いや、日本の旅客機が生まれなかったのって、
アメリカの横やりってより、
単なる日本の技術不足と、YS-11のアフターケアの
放り出しによる信用の失墜のせいだとおもうんだが。

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:29:34.35 ID:Fep0GN5/.net
チョンには永遠に無理な話だからな

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:31:23.79 ID:GIFMoQuX.net
 
参入しても参入しなくても、
いわれることは同じなんだから、

韓国なんか無視してやればいいだけ。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413608123/

関連記事

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


コメント


コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ