no title
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 18:48:12.86 ID:???.net
サムスンのモバイル部門 「ソフト開発者」を削減か=中国メディア
 
 中国メディアの騰訊科技は25日、サムスン電子がモバイル部門に所属していたソフトウェア開発者をほかの部門に移動させる決定を下したと伝えるとともに、モバイル機器向けのオペレーティングシステム(OS)「タイゼン」にかんし、「開発者の数を減らすことを意味する」との見方があると紹介した。

 記事は、サムスンのモバイル部門に所属していた約500人のソフトウェア開発者のうち、一部がテレビやインターネット、プリンターなど他の部門に移動することになったと紹介する一方、モバイル部門に残る開発者の人数については「まだはっきり分からない」と伝えた。

 続けて、サムスンがモバイル部門のソフトウェア開発者を減らす理由について、サムスンが「モノのインターネット(IoT)に向けた企業全体のソフト力を強化し、タイゼンとの相乗効果を高めるため」との声明を発表したことを紹介した。

 一方で記事は、サムスンがモバイル部門の開発者を減らすことは、「タイゼンの開発に携わる開発者の数を減らすことを意味する」との見方があると指摘した。

 現在、サムスンのスマートフォンなどに搭載されているOSはGoogleのOS「Android(アンドロイド)」だとし、サムスンはタイゼンの開発を進めているものの、タイゼン搭載のスマートフォンは今なお発売されていないと指摘した。(編集担当:村山健二)

2014/09/27(土) 06:30:31 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0927&f=business_0927_001.shtml


8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:00:29.18 ID:LoeAomEB.net
>>1
朝鮮と関わるとろくなことはない、
という法則は鉄壁

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 18:48:53.30 ID:Utr6wEZG.net
もう負けたのかサムチョン

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 18:52:04.37 ID:iWmfheEv.net
テョンってまともになにかを
開発できたことあったっけ?
トンスルとパチンコ以外で

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:08:07.17 ID:Eo56TNSq.net
>>4
>テョンってまともになにかを開発できたことあったっけ?

LINE

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:19:24.15 ID:oxXC4h1C.net
>>48
あんなの援助交際の温床じゃん。

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 18:53:12.88 ID:RtCrHrtr.net
口だけで何も残さないチョン

歴史に悪名しか残ってないな

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 18:54:01.30 ID:erWUkDa6.net
リストラはじまた

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:01:14.35 ID:Gf/zzpIt.net
マジで日本の縮図見ている様だ 自社OSwwwwwさようなら  サムソン

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:03:07.09 ID:YFA20szq.net
トロンみたいに外圧に潰される訳じゃないの?

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:05:39.35 ID:zTAEfl28.net
自称IT強国www

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:08:20.14 ID:YNrcRosR.net
まあ、これ以上傷が広がるよりは良かったんだろう
肝心のスマホ自体劣勢だし

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:13:23.30 ID:idemKm0g.net
秘密屁器が秘密のまま終わりか

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:16:28.73 ID:gQ8d3HFc.net
ピークは去年だったか。
後は落ちるだけ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:27:04.34 ID:imR2vktT.net
何で土人自身何事かを
創造できると思ってしまったのか

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:37:43.38 ID:PARKZ+4m.net
タイゼンって、”サムスンが入って来るまでは
”可能性が有ったんだよな。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:46:17.80 ID:7tnFsggX.net
朝鮮フラグ

朝鮮人が口出しして仕切った途端、ポシャる
まったく卑劣な嫌がらせをするよな

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:47:13.54 ID:cPt6KY7L.net
出血がでかくなる前に撤退か
頭にSの付く会社に爪の垢飲ませたいな

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 19:47:45.90 ID:ok331FKn.net
たしかドコモも関わってたよな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 20:21:40.15 ID:KKx7dl3w.net
ドコモはサムスン訴えても許されるレベルだろ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 20:27:01.64 ID:180m921c.net
>>25
可能でも訴える度胸なんざ、
ドコモの官僚幹部ジジイどもにあるわけねーなw
日本人のオッサンは日本人には居丈高だが、
外人にはとことんヘタレだし

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 20:23:26.32 ID:4Hz1mMaT.net
スマホこそ、サーバーでOSを実行させるべき。

そうすれば、処理はサーバーで行うから、
スマホ買い替える必要が減る。
画面情報だけ送ればいいから通信量は減る。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 01:38:27.04 ID:sbojvaIQ.net
>>26
そういうサービス使ってたことあるけど
転送量半端ないよ。
あっという間に月の転送制限量に達して
翌月まで最大128kbsだかに制限されて
普通のサイトを表示するだけで苦労したよ。。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:19:44.40 ID:c4ZCv0fm.net
>>26
そんな合理的な事したら、メーカーもキャリアも、
売り上げ減るじゃん?なんでそんなことするの?

洋服もそうだけど、無理に流行を起こしてでも、
どんどん買い換えさせることが大事でしょ。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 20:38:18.77 ID:hlQ6SlIx.net
ドコモが日本企業を切り捨てた時点で
タイゼンも終了してるだろ。
切り捨てられて企業が協力するわけないし。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 20:59:56.40 ID:A8+/Ashi.net
土人には無理だったニダ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 21:38:09.93 ID:iT8WbqJ/.net
そもそも全部Linux系だし、今更自分とこで利益独占したいって魂胆だけだろ。
アンドロイドにすら勝てるわけねー

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 21:38:53.97 ID:YFA20szq.net
まあ真似しないでOSつくることが出来なかったんだろうかな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/28(日) 22:03:07.51 ID:Utr6wEZG.net
OSベースのシェアだと0%からの再スタートになって
競合が長年使われているiOSやAndoroidのアプリになるわけだが
完全に置き換えられるとでも思ってたんかね

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 00:06:20.55 ID:9YimNY6X.net
日本を朴っているだけなのにIT大国だって大爆笑。
パクれくなると終わりのサムスン。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 00:10:56.25 ID:FFD+psKE.net
日本でもサムスン端末とLINE使用禁止にしろよ。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 00:38:44.77 ID:lXgLoxdi.net
朝鮮人主導のOSなんて誰が使うんだ

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 03:54:35.61 ID:2N/T/NN3.net
むしろまだやってんの?
今から巻き返しとか無理だろ。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 04:29:08.67 ID:nnLeuiNs.net
タイゼンはサムスン電子の独自開発ニダwって
ほざいてなかったっけ?

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 04:34:12.95 ID:NOAM46TR.net
結局、まとめられなかったんだね。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:34:05.62 ID:Dj1nsysg.net
当然だがAppleからはアセンブリレベルで拒否られ
当然だがGoogleからは完全に嫌われ
独自路線もあまりにショボく、最悪の開発環境で
物好きすら寄らないぺんぺん草プラットフォーム
なので中止するサムスン

ドコモの糞がいかに無駄金使っていたのかよくわかるね

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:34:31.47 ID:Q+Db4hPJ.net
さすがはチョソ
盗むのも速いが逃げ足も速いw

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:25:17.70 ID:ni95uGpl.net
まあ、タイゼンでないといけない理由が無いもんな wwwwwwwwwww

突出した性能・機能があるとかでも無し
何か、特筆すべきことは無いよな、あのOSは wwwwwwwww

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 11:34:34.91 ID:K2CQG/1b.net
docomo涙目だな

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 13:03:55.13 ID:yKhmMAgA.net
>>52
早々に逃げてるから、被害は避けてるw

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1411897692/

関連記事

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


コメント


コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ