1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/06/09(月)12:36:45 ID:5D32cRnV6
嫌韓反省、日本の一部書店に新たな動き
「嫌韓反省図書コーナー」運動に日本の100書店参加
「隣国けなす本がベストセラーになりショック」
出版社若手社員中心に反省広がる
「嫌韓図書反省」テーマに来月シンポジウム
日本の出版界、売上高急減・不況脱出の手段で嫌韓・嫌中書籍多数出版

東京・池袋の大型書店「リブロ」。「今、この国を考える 『嫌』でもなく、『呆』でもなく」という案内文が付いた推薦図書コーナーがある。隣国の国民を愚かだとけなし、嫌悪感をあおる本がベストセラーになっている現実に衝撃を受けた出版社若手社員からの問題提起で設けられたコーナーだ。
「嫌韓反省図書コーナー」運動に日本の100書店参加
「隣国けなす本がベストセラーになりショック」
出版社若手社員中心に反省広がる
「嫌韓図書反省」テーマに来月シンポジウム
日本の出版界、売上高急減・不況脱出の手段で嫌韓・嫌中書籍多数出版

東京・池袋の大型書店「リブロ」。「今、この国を考える 『嫌』でもなく、『呆』でもなく」という案内文が付いた推薦図書コーナーがある。隣国の国民を愚かだとけなし、嫌悪感をあおる本がベストセラーになっている現実に衝撃を受けた出版社若手社員からの問題提起で設けられたコーナーだ。
この選書フェア企画で中心になった大手出版社「河出書房新社」の社員たちは「現在、多くの本や週刊誌が韓国・中国に対する憎悪をあおり、ヘイトスピーチ(憎悪発言)が日常の風景になっている。こういう時は過去を振り返り、今の問題を考えることができる本が必要だ」と話した。良書によって質の低い本を追いやろうというわけだ。
同社社員らは作家・評論家・学者19人の協力で18冊の本を選んだ。嫌韓論の虚構とヘイトスピーチの危険性を指摘する本も含まれている。代表的なものとしては、嫌韓デモを主導する「在日特権を許さない市民の会」の主張の虚構性を書いた「『在日特権』の虚構:ネット空間が生み出したヘイト・スピーチ」、関東大震災時の朝鮮人虐殺について書いた「九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響」、ヘイトスピーチの各国の事例と問題点を指摘した「ヘイト・スピーチとは何か」などがある。だが、そのほかに憲法、消費税、生活保護など、日本が直面している現実について取り上げた本も含まれている。
本を推薦した作家の星野智幸氏は、毎日新聞とのインタビューで「『嫌韓嫌中』は長い時間をかけて醸成されたものだから、変えるのも長い時間が必要だ。まず現場での現実を知るべきだ」と語った。映画監督の想田和弘氏は「出版業界も経済的に苦しいから、売れる『嫌韓嫌中』本に頼らざるを得ないのだろう。そうだとしたら良書が売れる努力をすることが一番だ」と話した。
同社が全国の書店に推薦図書コーナーの開設を促したところ、全国で100店以上の書店が賛同した。日本全国に店舗を持つ「紀伊国屋」「丸善&ジュンク堂」などの大型書店も参加を表明した。今年の初め、書店1階に嫌韓の本を集めたコーナーを設け、批判を受けた大型書店である三省堂書店は、今回の行事に参加しなかった。
「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」もこのほど設立された。この会はシンポジウム「『嫌中憎韓』本とヘイトスピーチ-出版物の『製造者責任』を考える」を来月開催する予定だ。出版界が商業主義・愛国主義に便乗し、質の低い本を発行することを反省する内容だという。
このところ強まっている嫌韓・嫌中ムードは、日本の出版界の財政難に端を発するというのが一般的な見方だ。世界最大の市場を誇る日本の出版業界だが2000年代以降は危機に陥り、昨年の書籍・雑誌売上高は1兆6823億円と、1996年の2兆6563億円に比べ約1兆円減少している。このため出版不況脱出の手段として嫌韓・嫌中本の出版が相次ぎ、12年末に安倍晋三政権が発足してからは日本社会の右傾化により出版傾向の一つのトレンドとして定着した。
評論家の室谷克実氏は著書「呆韓論」で、根拠もなく韓国を「空き缶のような国」「恥を知らない国際非常識国家」とさげすんでいるが、30万部以上売れた。ヘンリー・S・ストークス氏の「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」という本は「南京大虐殺は中国が捏造(ねつぞう)した宣伝であり、慰安婦はすべて売春婦」という内容でベストセラーになった。雑誌はさらにひどい。
月刊誌「歴史通」の最新号表紙には「自沈する韓国」「狂暴・中華帝国」など、韓中を同時に非難する見出しが躍っている。このような現象について、東京新聞は「日本は過去20年間の長期低迷で自信を失ったため」という見方をしている。
車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , 安俊勇(アン・ジュンヨン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 : 2014/06/09 11:09
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/09/2014060901462.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/09/2014060901462_2.html
同社社員らは作家・評論家・学者19人の協力で18冊の本を選んだ。嫌韓論の虚構とヘイトスピーチの危険性を指摘する本も含まれている。代表的なものとしては、嫌韓デモを主導する「在日特権を許さない市民の会」の主張の虚構性を書いた「『在日特権』の虚構:ネット空間が生み出したヘイト・スピーチ」、関東大震災時の朝鮮人虐殺について書いた「九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響」、ヘイトスピーチの各国の事例と問題点を指摘した「ヘイト・スピーチとは何か」などがある。だが、そのほかに憲法、消費税、生活保護など、日本が直面している現実について取り上げた本も含まれている。
本を推薦した作家の星野智幸氏は、毎日新聞とのインタビューで「『嫌韓嫌中』は長い時間をかけて醸成されたものだから、変えるのも長い時間が必要だ。まず現場での現実を知るべきだ」と語った。映画監督の想田和弘氏は「出版業界も経済的に苦しいから、売れる『嫌韓嫌中』本に頼らざるを得ないのだろう。そうだとしたら良書が売れる努力をすることが一番だ」と話した。
同社が全国の書店に推薦図書コーナーの開設を促したところ、全国で100店以上の書店が賛同した。日本全国に店舗を持つ「紀伊国屋」「丸善&ジュンク堂」などの大型書店も参加を表明した。今年の初め、書店1階に嫌韓の本を集めたコーナーを設け、批判を受けた大型書店である三省堂書店は、今回の行事に参加しなかった。
「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」もこのほど設立された。この会はシンポジウム「『嫌中憎韓』本とヘイトスピーチ-出版物の『製造者責任』を考える」を来月開催する予定だ。出版界が商業主義・愛国主義に便乗し、質の低い本を発行することを反省する内容だという。
このところ強まっている嫌韓・嫌中ムードは、日本の出版界の財政難に端を発するというのが一般的な見方だ。世界最大の市場を誇る日本の出版業界だが2000年代以降は危機に陥り、昨年の書籍・雑誌売上高は1兆6823億円と、1996年の2兆6563億円に比べ約1兆円減少している。このため出版不況脱出の手段として嫌韓・嫌中本の出版が相次ぎ、12年末に安倍晋三政権が発足してからは日本社会の右傾化により出版傾向の一つのトレンドとして定着した。
評論家の室谷克実氏は著書「呆韓論」で、根拠もなく韓国を「空き缶のような国」「恥を知らない国際非常識国家」とさげすんでいるが、30万部以上売れた。ヘンリー・S・ストークス氏の「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」という本は「南京大虐殺は中国が捏造(ねつぞう)した宣伝であり、慰安婦はすべて売春婦」という内容でベストセラーになった。雑誌はさらにひどい。
月刊誌「歴史通」の最新号表紙には「自沈する韓国」「狂暴・中華帝国」など、韓中を同時に非難する見出しが躍っている。このような現象について、東京新聞は「日本は過去20年間の長期低迷で自信を失ったため」という見方をしている。
車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , 安俊勇(アン・ジュンヨン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 : 2014/06/09 11:09
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/09/2014060901462.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/09/2014060901462_2.html
79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)19:17:35 ID:BaUp43Hu7
>>1
この動きに乗ってる書店は
極左書店って事ですね
この動きに乗ってる書店は
極左書店って事ですね
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:47:43 ID:ICCCMngpb
(◎__◎;)日本への差別がばれた結果なので、
素直に受けとめてください。
素直に受けとめてください。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:51:06 ID:arBB38m76
>このような現象について、東京新聞は「日本は過去20年間の長期低迷で自信を失ったため」という見方をしている。
日本マスコミの自虐志向が利用されてますよ
まあ元記事を書いたのは在日かもしれませんが
日本マスコミの自虐志向が利用されてますよ
まあ元記事を書いたのは在日かもしれませんが
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:52:13 ID:VuwXmqUJO
>隣国の国民を愚かだとけなし、嫌悪感をあおる本がベストセラーになっている現実に
ただの事実じゃないか
嘘や捏造を広めるより遥かに大事じゃないか
ただの事実じゃないか
嘘や捏造を広めるより遥かに大事じゃないか
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:52:16 ID:i8JEhjN7d
中央日報の数日後に朝鮮日報が同様の記事を掲載する
一連の絵を描いてるのは朝日か毎日なんだろうな
一連の絵を描いてるのは朝日か毎日なんだろうな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:13:45 ID:P1BHdY5td
>>7
日経も同じ趣旨の記事書いててスレ立ってるでしょ。
日経も同じ趣旨の記事書いててスレ立ってるでしょ。
8: 消費税増税反対 2014/06/09(月)12:53:57 ID:KL8iMZteG
まあ好きにしてくれ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:55:09 ID:EKAoii3Dr
全国で100程度の書店しか参加しなかったことの方を嘆いた方がいいぞ
日本にいくつ本屋があると思ってるんだ
「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」
アカの出版労主催の講演会なんぞ誰も気にしねえよ
何店舗にFAX送信拒否されてると思ってるんだw
業務連絡用FAXで政治活動しやがって
日本にいくつ本屋があると思ってるんだ
「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」
アカの出版労主催の講演会なんぞ誰も気にしねえよ
何店舗にFAX送信拒否されてると思ってるんだw
業務連絡用FAXで政治活動しやがって
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:56:48 ID:E14sX9JZT
そんな民意を裏切るような店は全部潰れるんじゃね?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:01:10 ID:QJRgYCe9m
そりゃ本屋だって商売だからな。売れる本を置くのは当然だわ。
ここまで嫌韓本の需要増やしたのはテョン自身なんで、どうにもならんわw
ここまで嫌韓本の需要増やしたのはテョン自身なんで、どうにもならんわw
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:06:17 ID:4oQrDsBgK
とりあえず「韓国滅亡は必定」という本買った。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:08:14 ID:229424dmo
反省。こいつらはいつもこうだ
非難されるのは自分が悪いからだなんて考えない
常に相手が悪いからだと考えやがる
だから付き合いたくねぇんだ朝鮮人とよう。
胸糞悪くなるだけでメリットがねぇ
非難されるのは自分が悪いからだなんて考えない
常に相手が悪いからだと考えやがる
だから付き合いたくねぇんだ朝鮮人とよう。
胸糞悪くなるだけでメリットがねぇ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:18:09 ID:5TruTt5U2
なんで嫌韓が長い間醸成されたのか考えろよ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:24:17 ID:ivyAK9SEz
ヘタに現実を理解してまた猫をかぶられるよりは、
このまま勘違いしてくれた方がいい。
このまま勘違いしてくれた方がいい。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:35:01 ID:mQ3MwkLka
この国ってどの国だよww。
我が国と言わない時点で日本人じゃねーことがバレバレじゃん。
祖国へ帰りな!
我が国と言わない時点で日本人じゃねーことがバレバレじゃん。
祖国へ帰りな!
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:36:50 ID:1GBaa6jiJ
返本率、どれくらいかな?
それとも、岩波や韓流アイドル雑誌のように
買い取り制度で、書店側が赤字覚悟のフェア?w
それとも、岩波や韓流アイドル雑誌のように
買い取り制度で、書店側が赤字覚悟のフェア?w
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:39:39 ID:KM1qKPEvA
まだまだ韓国の異常さがどんどん暴かれます。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:48:29 ID:P1BHdY5td
胸糞の悪い話だが、左翼は長年の浸透戦略の結果、
全国各地の図書館にネットワークをっ持ってる。
図書館の蔵書になれば売上にはなる。
一定の固定売上が確保されている状況。
誰も読まない左翼本の出版社が生き残ってる理由でもある。
図書館の蔵書も税金で買われているものだ。
機会があれば地元の図書館をチェックされたし。
全国各地の図書館にネットワークをっ持ってる。
図書館の蔵書になれば売上にはなる。
一定の固定売上が確保されている状況。
誰も読まない左翼本の出版社が生き残ってる理由でもある。
図書館の蔵書も税金で買われているものだ。
機会があれば地元の図書館をチェックされたし。
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:59:30 ID:DsSv4rYpS
知れば知るほど嫌悪が湧くんだもの。
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)13:59:43 ID:ApxWhG8US
このような本が売れるのは、
アメリカで慰安婦像を建てているからだよw
アメリカで慰安婦像を建てているからだよw
32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:11:21 ID:3SLRobRYr
嫌韓本を検閲して規制したい。
嫌韓を規制したい。
朝鮮人への批判を規制したい。
アリタ同士よ人権保護法成立を急げ。
黒幕@しばき隊
嫌韓を規制したい。
朝鮮人への批判を規制したい。
アリタ同士よ人権保護法成立を急げ。
黒幕@しばき隊
33: ◆.hAWOSdrCVQd 2014/06/09(月)14:11:27 ID:JJx0uyzKB
企画の発案が、需要増加によるものか
供給側の要望によるものかの違いは大きいぞ。
供給側の要望によるものかの違いは大きいぞ。
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:32:34 ID:W1SqLJPfl
問題を知り、嫌い、遠ざける自由があるわけで、
「全部日本人が悪い」その上で「利用したいから民間交流はよ」
あいつらの言い分そのままの企画で気持ち悪すぎ
「全部日本人が悪い」その上で「利用したいから民間交流はよ」
あいつらの言い分そのままの企画で気持ち悪すぎ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:35:29 ID:GyCdiZuE5
>>37
益々キライになれましたw
益々キライになれましたw
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:34:31 ID:ypv7nfX1v
あれだけ、狂った事をすれば、当然と言えば
当然の結果、知れば知るほど嫌いになるテョン
当然の結果、知れば知るほど嫌いになるテョン
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:45:24 ID:w3CMLckBv
これからも韓国嫌いが増えてくるだろう
45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:47:29 ID:ypv7nfX1v
これからが、本番ww
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)14:49:33 ID:E14sX9JZT
マスゴミとカス国の連携プレーは、
単なるクソ芸にしか見えんw
単なるクソ芸にしか見えんw
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)15:14:09 ID:E14sX9JZT
ネットショップで嫌韓・廃韓・断韓ばっかり扱った本屋を
作ったら売れそうだね。
しかも広告にはそういう趣旨の本しかないことは謳わないw
作ったら売れそうだね。
しかも広告にはそういう趣旨の本しかないことは謳わないw
51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)15:32:56 ID:f3rrxh3xZ
本を読んだから洗脳されて嫌韓になったとでも?
日本人を馬鹿にしすぎだろ。
日本人を馬鹿にしすぎだろ。
52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)15:38:49 ID:ypv7nfX1v
これも東京新聞の記事が元だろ
いい加減にしろよ、左翼新聞
いい加減にしろよ、左翼新聞
60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)16:59:43 ID:Ss2vJxVKi
そもそも言論に対しては、言論で対抗するのがルール。
具体的に、この作品のここは間違いで正しくはこう、
そのソースはこれと、まったく利害のない第三者にも理解でき、
かつその意見の正しさを調べられる様になっていなければならない。
「質が低い」などというレッテル張りは論外。
これでは、知性も理性もない人間がヒステリーを起こしているとしか見えない。
オウムの一般信者でも、その程度のセリフは言っていたものだ。
あれと自分たちは違うと言いたいならば、それを自分たちで証明してみせよ。
具体的に、この作品のここは間違いで正しくはこう、
そのソースはこれと、まったく利害のない第三者にも理解でき、
かつその意見の正しさを調べられる様になっていなければならない。
「質が低い」などというレッテル張りは論外。
これでは、知性も理性もない人間がヒステリーを起こしているとしか見えない。
オウムの一般信者でも、その程度のセリフは言っていたものだ。
あれと自分たちは違うと言いたいならば、それを自分たちで証明してみせよ。
63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)17:09:24 ID:1GBaa6jiJ
>>60
全くもっておっしゃる通り
異議があるなら、正々堂々と論戦すれば良い
ツテのある本屋抱き込んで思想統制を図るとか、
ジャーナリズムとは極北のやり方だ
賛同した本屋達も同罪だ
本を売る資格を放棄したに等しい愚行である
全くもっておっしゃる通り
異議があるなら、正々堂々と論戦すれば良い
ツテのある本屋抱き込んで思想統制を図るとか、
ジャーナリズムとは極北のやり方だ
賛同した本屋達も同罪だ
本を売る資格を放棄したに等しい愚行である
61: 名無しさん@おーぶん 2014/06/09(月)17:07:39 ID:b6cq0lYUh
一部の左思想書籍を並べたところで、
売れなきゃ何もならんのよ…
相容れない思想書籍なんぞ
わざわざ金出してまで買う一般人はいない
売れなきゃ何もならんのよ…
相容れない思想書籍なんぞ
わざわざ金出してまで買う一般人はいない
65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)17:10:47 ID:f3rrxh3xZ
自分が変わることを拒み、相
手が変化することを期待しても無駄だよ。
チョンは真面目に自分の行為を省みないと、
両国の関係は必ず破滅するだろう。
ま、それもいいんじゃないかね。
手が変化することを期待しても無駄だよ。
チョンは真面目に自分の行為を省みないと、
両国の関係は必ず破滅するだろう。
ま、それもいいんじゃないかね。
66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)17:12:31 ID:RVS2hQsBR
基本商業だけど
いわゆる嫌韓が一定度共有されてるってことだろう
>>
このような現象について、東京新聞は「日本は過去20年間の長期低迷で自信を失ったため」という見方をしている。
こんなこと言ってるから嫌韓は共有されるんだよ
韓国のありえない要求から身を守ってるだけなのに
いわゆる嫌韓が一定度共有されてるってことだろう
>>
このような現象について、東京新聞は「日本は過去20年間の長期低迷で自信を失ったため」という見方をしている。
こんなこと言ってるから嫌韓は共有されるんだよ
韓国のありえない要求から身を守ってるだけなのに
67: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)17:21:06 ID:4J1sVDxO7
そもそも、この手の書籍は以前から存在していたのに、
売れ始めたとたんに批判するって何なん?wwww
売れ始めたとたんに批判するって何なん?wwww
77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)19:11:49 ID:ypv7nfX1v
テヨンの自業自得だろ
今はしばき隊が絶賛逮捕中だし、
在特会が言ってたことが
正しいと証明されたし
今はしばき隊が絶賛逮捕中だし、
在特会が言ってたことが
正しいと証明されたし
78: 打倒特亜bakatityon 2014/06/09(月)19:16:14 ID:ymifeT6BF
もはや馬鹿でもチョンでも知っている、
の文句は通用しないな
馬鹿以下になったか
の文句は通用しないな
馬鹿以下になったか
80: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)19:18:29 ID:69rr5JXik
河出の編集者が
もっともらしい理屈を吐いてるけど、
たんなる便乗商法じゃんか
もっともらしい理屈を吐いてるけど、
たんなる便乗商法じゃんか
引用元:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402285005/
- 関連記事
-
- Q.日本の知識人の韓国観は? → A.日本は韓国と中国の関係強化に恐怖。韓国への感情悪化は「敵の味方は敵」と言う論理
- 韓国… 勝利のVサイン、「抗日独立運動記念塔」除幕=麗水市(写真)
- 日本の悪口が「韓国より礼儀正しいって?」 先入観だ、実態は…
- 「多くの本が商業的な愛国主義で中国・韓国への憎悪を煽っている」嫌韓・嫌中反省、日本の一部書店に新たな動き
- 最悪の韓日関係、「脱韓」する日本 ~しかし韓日は互いを捨てることはできない。捨ててもならない。
- 日本の「社会的差別は相変わらずだ」。日本人の嫌韓感情は根が深い
- 少女像に「竹島は日本固有の領土」と書かれたくいを縛りつけた日本人、韓国の刑事裁判にまたも出廷せず
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報