1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:01:17.67 ID:???.net
 カリフォルニア州グレンデールに設置された従軍慰安婦像撤去を求めて在米邦人団体が提訴したのは今年2月20日。連邦地裁中央カリフォルニア支部はこれを受理したものの5月30日現在、公判日程は決まっていない。にもかかわらず、原告である「歴史の真実を求める世界連合会」(=GAHT、代表は目良浩一 元南カリフォルニア大学教授)は既に四面楚歌の状況に陥っている。

 その理由は三つある。

 一つは、4月に原告代理人となった米有力法律事務所、メイヤー&ブラウン社(本社シカゴ)が突如、一方的に契約を解除したこと。慰安婦問題を巡る原告との立場の違いを理由に、これまでの弁護費用を無料にする条件で原告代理人を降りたのだ。当初、原告の依頼を二つ返事で承知したこの法律事務所に何が起こったのか。(参考資料:「緊急声明:弁護士事務所の変更」、歴史の真実を求める世界連合会」 https://gahtjp.org/?p=280

 二つ目は、提訴から2カ月経った4月21日、韓国系弁護士会ワシントンDC支部をはじめとする13支部が慰安婦像撤去反対を声明。その1カ月後には、グレンデールを含むロサンゼルス大都市圏で弁護士活動を繰り広げている南カリフォルニア日系弁護士会(JABA)と同韓国系弁護士会(KABA)とが「撤去反対」を主張する共同声明を出すに至ったのだ。

 さらに5月27日、日系、韓国系などアジア系弁護士会の上部機関である「全米アジア・太平洋系アメリカ人弁護士会」(NAPABA)がJABAとKABAの共同声明を踏まえ、「撃ち方止め」を要求するステートメントを出した。「アジア・太平洋系アメリカ人法曹界が、歴史認識を巡る意見対立やグレンデールの慰安婦像を巡る論争によってアジア・太平洋系アメリカ人社会を二分するようなことは許さない、とした対応を心強く思っている」。

 筆者はNAPABAに対し、この声明の狙いを問い合わせているが、脱稿段階では回答は届いていない。が、日系、韓国系弁護士会をはじめとするアジア系弁護士会の声明を支持しているところを見ると、原告の肩を持っているとは思えない。むしろ「アジア・太平洋系アメリカ人社会を分断しようとする原告」は許せない、ということだろう。

 在米邦人とアジア・太平洋系アメリカ人とをはっきりと分けている。そう見ると、韓国系のみならず、アメリカ生まれ、アメリカ育ちのアジア系2世、3世弁護士たちが挙って、在米邦人である原告の「撤去提訴」にレッドカードを突きつけたと言える。原告にとって、戦が始まる前に外堀を埋められてしまった観すらある。

 原告が厳しい立場に立たされている三つ目の理由は、原告には全く追い風が吹いていないことだ。組織化された韓国系団体の勢いは、収まるどころかますます増している。全米で六つ目の慰安婦碑(像)が5月30日に南部バージニア州フェアファックス郡の郡庁舎敷地に建てられた。さらに五大湖地域のデトロイト近郊にも6月中に新たな慰安婦碑が設置されようとしている。

 南部州とはいえ、フェアファックス郡は首都ワシントンに隣接する人口約112万人の首都圏の町。アジア系の人口は約18%、うち韓国系は約40%を占める。首都圏に住みついた初期の移民は、当時の朴正煕独裁政権に反発してに亡命した政治家や官僚が多かったとされる。政治色の濃い韓国系は、「韓国系アメリカ人の声」「ワシントン挺身隊問題対策協議会」「韓国民主平和統一ワシントン協議会」といった団体を結成。「韓国系有権者8万」を武器に、バージニア州議会やフェアファックス郡議会に対するロビー活動
を続けてきた。

 その成果が、バージニア州が使っている教科書に「日本海」と「東海」(韓国名)の併記を義務づける法律の制定である。今回の慰安婦碑設置も、これらの団体が長年にわたり「票」と「カネ」を使ったことが可能にした業だった。慰安婦碑を増やすことでグレンデールの慰安婦像撤去の動きを封じ込める戦略なのだろう。

外務省は「政治的、外交的問題にせぬ」と傍観

 これに対して日本の外務省は、「慰安婦碑問題を政治的、外交的問題にしない」との立場を終始取り続けてきた。これを受けて在外公館の総領事たちも、慰安婦像を設置しようとする地方自治体に対して、慰安婦碑設置をしないように事前に陳情はしているのだが、まったく無視されている。「へたに動くと、地元メディアに『日本政府が圧力をかけた』と言われるのが関の山」とふてくされる在外公館関係者もいる。

 となれば、在米邦人の「撤去提訴」についても日本外務省の在外公館の対応は冷ややかだ。

 南カリフォルニア地域を管轄しているロサンゼルス総領事館も筆者の質問に対して「慰安婦像撤去に立ち上がった在米邦人の心情は理解できる」としながらも、提訴に対する直接のコメントは避けた。側面支援はおろか、支持表明すらしていない。

 日系、韓国系弁護士会の共同声明についても、「出されたことは承知しているが、現在進行している訴訟に影響を与える可能性もあり、コメントは差し控えたい」(ロサンゼルス総領事館の倭島岳彦広報担当領事)と慎重な態度に終始している。

 現在、在米邦人・日系社会でボランティア活動を続けているA氏は、「動かぬ総領事館」について、外務省は敗訴した時の影響を考えているのではないかと指摘する。同氏はロサンゼルス在住40年、元大手流通企業の元駐在員でその後アメリカに帰化している。

 「政治的、外交的問題にしないというが、慰安婦碑問題はアメリカではまさに社会問題になっているのではないのか。総領事館は何をやっているのか、という批判も聞くが、総領事もしょせん外務省の職員の一人。政府が決めた枠の中でしか動けない。ただこの裁判は始まる前から、予測していなかった事態が次から次へと起こっている。

原告もそれほど深い考えや戦略があって起こした提訴とは思えない。それゆえ、総領事館は敗訴した場合のことも考えて、あえて支援も支持もしないのではないかと思う。敗訴すれば、それこそ連邦地裁は慰安婦問題でグレンデール市当局、つまり韓国系の主張にお墨付きを与えることになってしまう。あくまでも民間人の訴えであり、日本政府は関与していないというスタンスなのだろう」

慰安婦論争が米国で再現する懸念

 公判が始まれば、グレンデール市側は「言論の自由」を前面に押し出すだろう。一方の原告側は「日米関係にネガティブな影響を与える地方自治体の決定は連邦政府の外交権を保障する米国憲法の精神に反する」との主張だ。となれば、慰安婦像が日米関係に与えるネガティブな影響について、一つひとつ具体的事例を挙げ、立証する必要が出てくる。

 これとは別に、公判では当然、日韓政府間で長きにわたって行われてきた慰安婦論争がアメリカの法廷で再現することになる。これには途方もない時間とカネがかかる。終わりのない法廷闘争になりかねない。原告はまさに「トラを尾を踏んでしまった」(A氏)
わけである。

 当初原告代理人を引き受けたメイヤー&ブラウン社が契約を解除した背景には、恐らく、「撤去提訴」の延長線上にあるより大きな慰安婦論争に手を染めることは社会的にも経営的にもマイナスと見たのだろう。

 その背景には、米経済誌「フォーブス」のウェブサイトに掲載された知日派の英国人ジャーナリストによる批判記事や、さらには有力大手顧客や法曹界からの「圧力」があったとされている。この点に関して同社は、筆者の問い合わせに一切答えていない。

いかに「前途多難か」を意味する目良代表のひとこと

 最後に原告の「GAHT」の代表、目良氏にコメントを求めた。同氏は、現状を報告するために3月と5月の2度にわたり日本を訪問 している。3月には衆院議員会館の集会場で国会議員を集めて報告。5月にはインターネット「言論テレビ」で桜井よしこ氏と対談している。

 コメントは以下の通り。

 「(メイヤー&ブラウン社が契約を解除したのは)かなりの圧力があったためだと想像している。(背後にいるのは)ユダヤ人だろうか。彼らがホロコーストと慰安婦を一緒にするはずがない。だからユダヤ人ではない」

 「(米法曹界の反応については)予期していなかった展開になっている。確かにショックだ」

 「(連邦地裁が玄関払いした場合はどうするのか、という質問には)むろん、連邦高裁に控訴する。(軍資金はあるのかとの質問に)日本(の支持者)からカネはかなり集まっている。どのくらい集まったか、についてはホームページを見てくれ」


 (*3月10日時点で寄付件数は1840件とあった。5月30日時点のホームページでは、寄付金総額については「現在公開を控えさせていただいております」となっている。理由は書かれていない)

 同氏は最後に「あなたはジャーナリストとして(裁判の行方について)どうなると思うか」と筆者に対して逆に尋ねた。むろん、筆者に答えはない。このように質問すること自体、公判が開始前から既に前途多難であることをいみじくも示している。

ソース(日経ビジネス、高濱賛氏) 2014年6月4日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140602/265952/


617: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 11:24:16.67 ID:qAjAvdyt.net
>>1
>外務省は「政治的、外交的問題にせぬ」と傍観

こっちはそのつもりがなくても
すでに政治的、外交的問題になってんだろ

外務省は能なしの巣窟かよ!

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:45:49.90 ID:LVlpYUAY.net
>>1
アメリカ人が見ても納得のできる
確固たる証拠を揃えて突き付ける以外に勝ち目はないんじゃね?

247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 06:33:02.87 ID:3IqjDXIS.net
おまえら、>>1の記者の香ばしいテョンネームで察しろよ

261: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 06:54:41.54 ID:kKXL+y6y.net
>>1
反論すら許されないとか、
真性のファシズムじゃないか…

307: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 07:57:20.82 ID:8iBgLOOs.net
>>1
残念ながらこれは韓国側の勝ちで終わってしまうな
やつらの結束粘着力だけはすごいと思うわ

382: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 08:45:26.07 ID:8o8s62C2.net
>>1
これこそが「差別」なのだが。
誰でも裁判を受けられる事が「法の下の平等」。

ところが法曹界が、裁判を受けられる人間を選択している。
これこそが「差別」と言わずして何と言うのか。

571: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 10:46:40.04 ID:+MxI/ujB.net
>>1
おいおい、告発を妨害するって
どんな独裁主義国家の国民のすることだぜ

748: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 14:23:02.92 ID:S18tre8l.net
>>1
動き出せば 解決に向ってしまうからね。
日本を口撃できて
ゆすれるネタを失ないたくないだけだよ。

764: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 15:14:21.80 ID:5FftE8Hx.net
>>1
>だから韓国本国を
経済的に殺せばいいんだよ
これしかないよな

798: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 18:27:13.07 ID:MfCAZSUY.net
>>1
日本が言える立場ではないが
韓国人みたいなガンは
早めに摘出してしまった方がいい

921: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 21:56:34.99 ID:pFiDAR66.net
>>1
提訴に反対って正気か?
人権無視かよ

949: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 01:20:55.82 ID:g/nK6Ynp.net
>>1
 >同氏は最後に「あなたはジャーナリストとして(裁判の行方について)どうなると思うか」と筆者に対して逆に尋ねた。むろん、筆者に
 >答えはない。

日本人なら答えは決まってるだろう。高濱賛は在日記者なのか?

970: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 16:31:45.71 ID:V7U/kHRr.net
>>1
だれも弁護ひきうけられないだろうな。
引き受けたら殺されそうな勢いだもの。

恐ろしい人達だね

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:04:22.03 ID:e63Ap7n5.net
ため息しかでねえな

地球にチョンがいたのが運の尽き

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:05:24.26 ID:Zj4nonI0.net
だから韓国本国を経済的に殺せばいいんだよ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:07:06.69 ID:V9x8njcl.net
日系人日本人へのヘイトクライムを
推奨するアメリカで争っても意味はない
韓国を直接断交で殺せばいい

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:10:48.67 ID:2mljW7hz.net
外務省には帰化人が
多数いて本来の国益を軽視している。
外務省は国益を守る気があるのか?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:12:36.51 ID:XS3HTkv8.net
>>16
政府が動く気ないし。
米との間で外交問題にしないように
約束させられてんだろうなぁ。
とりあえず韓国が完全に敵に回るまで
時間稼いで見るのも手だとは思うが。

810: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 18:36:47.98 ID:8VFfOM7g.net
>>19
外交と法的にならとっくに解決。最高裁で決着が付いている。
日本の外務省、アメリカは国務省に司法省も認めている。
だからアメリカがなにしたいのかわけわからん。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:12:41.10 ID:46jLbnVS.net
ユダヤでホロスコート否定が禁止されてるから
韓国や中国やアルメニアも当然そうできると考えるわな
被害者の意見だけが100%通るなんて
悪しき前例よくも作ってくれたもんだ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:13:42.18 ID:skw3nLPh.net
このくらいの痛みは甘んじて受けようよw
 
この像がある限り日韓国の交正常化をさせてはならんのだし
というか日本人の嫌韓がおさまることは無い
 
韓国を利するあらゆる政治活動に反対し続けよう
まさに日韓離反のシンボル像だ
どんどん建ててもらえばいい
 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:13:51.42 ID:BquplmHF.net
メイヤー&ブラウン社(本社シカゴ)が突如、一方的に契約を解除したのは、大口
のMBの顧問先である中国系企業が顧問契約の破棄を匂わせたこと。これで慰安婦の後ろ
には中国がいることがはっきりした。

このスレ立てしたHi everyone! は中国系に雇われて連日反日スレ立てしている工作員。
日経ビジネスの高濱賛なる人物は賛という日本人にはない名のとおり通名。在日朝鮮人。

 このスレ自体が慰安婦裁判をやめさせようとする洗脳スレ。だまされるな!

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:14:36.78 ID:rY40pPOK.net
日本の能無し外務省役人に期待しても無理だろ
絶望的な国だ、日本は

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:15:04.00 ID:2jnBo7GE.net
韓国がこれをやっている限り、
日本は韓国に利益供与をしないという
当たり前のことすらできないんだから、勝負にならない。
俺は個人的に韓国を許すつもりはもうないけどね。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:17:07.87 ID:XS3HTkv8.net
>>28
今んとこ、断交は無いまでも利益供与は無いだろ?
むしろうまく蹴ってる政権だと思うけど。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:16:42.12 ID:e63Ap7n5.net
そもそもアメリカでやるんじゃねえよ!って
声が現地で少ないのも不思議だな 不気味だな

日本が弱腰なのもアメに迷惑を掛けないって
理由が少なからずあるだろうに

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:19:10.65 ID:dIMzylRc.net
>>31
地元の人も含めてほとんどのアメリカ人は
像にもアジアの国にも興味が無い

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:27:07.85 ID:e63Ap7n5.net
>>38
なるほど この手の感性は日本人ならではなのかもな

美徳でもあるが短所でもある典型か

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:38:57.41 ID:xudbKIXi.net
>>54
付け加えるなら、戦中の日本が悪であればあるほど
「悪を懲らしめた俺らの先祖カッケー」にしか、ならないしね

そりゃ、真贋見極めず飛び付くよ、歴史の浅い連中は

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:19:19.22 ID:ne4YEmgJ.net
どうにもイライラするよな

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:20:44.90 ID:JJj8p6A/.net
うちの情弱で韓ドラ大好きなドアホウな母親も
いつの間にか知らんが一連の
慰安婦像ニュースを見てすっかり嫌韓になっていた

慰安婦像活動の成果は確実に
日本人の間に広がっていると言える

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:24:17.12 ID:tz0jhdlW.net
一度魔女の疑いをかけられたら助からない。
欧米社会に真実は必要ないってことだな…

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:26:00.97 ID:/TKzMJ9a.net
アメリカなんだから許可を出した
市に賠償請求しとけば数億は取れる

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:26:08.42 ID:y1Px8L9u.net
この件も含めて、今の40代以下は嫌韓ムードが強くなってる。
お前らも社会人やってたら実感してるだろうけどさ。
俺らの世代がいずれ日本の中心になった時にどうなるか、
韓国は覚悟しておけよ。徹底的に叩き潰してやるからw
韓国に対しては容赦せずに徹底的に叩き潰せ。もちろん合法的にな。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:27:55.82 ID:7HaGuhDb.net
朝鮮戦争で韓国自体が慰安婦用意して
アメリカ様が利用したことをお知らせすればいいよ

日本がやれば悪、自分たちが利用すれば善ってかw
こういうダブルスタンダードが一番カッコ悪いよね

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:34:19.22 ID:mYGVvD89.net
支那マネーが背後にいるとするなら、
これは朝鮮人を利用して日本を陥れ、
日韓の対立に見せかけた日米離間工作ともいえるな。

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:37:48.78 ID:8w1Xe1oM.net
まさしく「哭く子は余分に餅をもらえる」

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:47:40.09 ID:rKb5mZ6z.net
これでアメリカに抗議したら、
中韓の日米分断工作成功!になるのかな?

もう既に抗議しちゃったけどwww

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:04:25.37 ID:d9nQQeXB.net
ようするにアメリカには言論の自由なんてないと言うことだろ
裁判することすらアメリカの意に反すればできないような国

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:05:40.21 ID:NKAs3pqN.net
まあ国内の意識が変わるまで、
もうしばらくは派手に負けるのは仕方ない
ようやくスタートラインに立ったところだ

142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:11:57.80 ID:lsabgJck.net
提訴すら出来ないってアリなの?

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:30:53.52 ID:XS3HTkv8.net
>>142
そもそも南京関連の反論本だって
翻訳しても流通に乗せられないんだからな
アメリカは。
言論の自由以前の問題。

150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:22:03.64 ID:MBqijOsF.net
絶対に許さねえ南朝鮮人

このままじゃ済まさねえ

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401811277/

関連記事

コメン卜コメント(4)  ↑上へ↑上へ


コメント

日系在日記者かよw  2014/06/06 11:19
日本が韓国を付け上がらせてきた。これに尽きると思うよ。
これから表では笑いながら、裏でつき落としてくしかないんだろうね。
雰囲気で話を持って行こうとする汚いやり口。Y(^v^)Y カニさんだよ  2014/06/05 21:05
日本を根拠無く誹謗中傷し、裁判の権利も侵害するやり方をアメリカ人は支持するのか、と叫べばよい。
「世界の法曹界が」何だと言う論法自体がインチキだと言う事も喧伝しろ。
名無しの日本人  2014/06/05 21:03
アメリカにしてみりゃ関わりたくないだろうよ。
この問題は日本政府がきちんと証拠をあげて強制性はなかったことを世界に示さないといけない。
  2014/06/05 19:58
この件でアメリカが日本の友好国ではないことだけが分かった

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ