1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:45:35.46 ID:???.net
no title
白菜を収穫する農民ら=(聯合ニュース)

 韓国銀行(中央銀行)が20日発表した4月の卸売物価指数は前年同月比0.3%下落した。2012年10月から19カ月連続の下落となり、過去最長を更新した。これまでの連続下落は2001年7月~2002年8月の14カ月が最長だった。 

 同行は先月の指数下落について、ウォン高による国際原材料価格の下落が最も大きな要因だとの見方を示した。

 為替相場と原材料価格の影響を多く受ける工業製品の物価は前月比、前年同月比ともに下がった。庶民の生活に密接に関わる農林水産品は前年同月比1.3%、サービスは同1.6%それぞれ上昇した。

 先月の卸売物価指数は前月比でも0.2%下落した。工業製品は0.4%下がったが、サービスは0.3%上がった。農林水産品は、出荷量の増加で野菜類は下落したが畜産物が上昇したため、横ばいだった。

聯合ニュース 2014/05/20 06:00
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/05/19/0200000000AJP20140519003700882.HTML

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:37:20.93 ID:teexEUJ4.net
>>1
需給三百円でも生活できると良いよね!www

2: <丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:46:24.11 ID:7SlMr+go.net
良かったな!
生活が楽になんぞwwww

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:46:29.93 ID:TwfZW1vV.net
やったじゃん!
強いウォンが帰ってきた!

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:50:01.28 ID:oddSeJ8g.net
財閥が苦しくなっても
庶民が楽になるなら
いいじゃんいいじゃん

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:54:24.40 ID:3bmCwxg/.net
デフレスパイラルではなさそうですね、良かった(棒)

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:54:37.40 ID:15Ucy4Vl.net
これ、今安倍ぴょんが脱却しようと必死のデフレって奴ですか?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:00:39.94 ID:2asxIByf.net
>>9
いいえ、立派なスタグフレーションって奴です。
デフレよりたちの悪い奴w

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:02:08.75 ID:15Ucy4Vl.net
>>15
なるほど。

つまり、売る物が少ないから値段を上げるしかないってわけですか?

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 08:05:37.44 ID:fCYCZvhy.net
>>15
学校で習いましたね
机上の空論と教師が言ってましたけど
まさか見ることになるとは

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:56:05.50 ID:YB3/sVqO.net
あらー、いいわねえ。
日本なんか円安のせいで輸入品目値上げ、
消費増税で値上げ、給料まで上がっちゃってwww

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:57:03.14 ID:eyKNrZlN.net
やったー、これで暮らしが楽になるね!

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:57:44.42 ID:QovzYWRj.net
衣食が安くなるよ!良かったね!

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:58:47.33 ID:UHMR60sD.net
失業者が多い韓国じゃデフレの恩恵()も意味ないけどな。
つーかこれ以上所得も下がるって事だぞ?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:03:38.34 ID:v2rZalL8.net
大多数の韓国人が苦しむウォン安の方が個人的には良かった。
これでウォン高のメリットに気づいた一般庶民が
ウォン安政策に反対し始めれば面白くなるんだけどねー。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:06:56.82 ID:UHMR60sD.net
>>18
サムスンこけたら皆こけた、になるのに喜ぶ庶民いるか?
あそこの物価は多少デフレになったところで庶民の恩恵なんか無いぞ?
特に地価が駄々下がるとな。

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 05:50:50.59 ID:ALOtyWQu.net
>>22
>サムスンこけたら皆こけた、になるのに喜ぶ庶民いるか?

たしかにそうなんだけど
実際韓国の中小小売などは

「サムスンが独占してる所為でオレらの所まで金や仕事が廻って来ないニダ
 サムスンさえいなければ幸せになれるのにニダ・・・」

って言う了見の連中がいっぱい居る

”国が潰れても自分たちが幸せならソレで良い”

って言う矛盾かつ自分勝手な連中なのョ

72: 清一色@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 05:52:37.21 ID:LVSMffoB.net
>>71

前回、国がつぶれて人類史上最悪な植民地支配を受けたはずなのにね。
・・・自分たちが幸せだったんだから、

国がつぶれるとはどういうことかを、歴史から学んでいない。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:05:20.23 ID:B4g1VyuF.net
通貨高なんだから内需発展にシフトすればいいのに
アホだから無理なんだろうなw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:08:26.56 ID:eyKNrZlN.net
>>20
構造的に無理だぜ。
日用品とか日本並みの物価だし。

29: サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:18:25.58 ID:GiA9ijNN.net
韓国の内需が不振なのは、
韓国製が大嫌いで信用できないって、
世界で一番知ってるのも有るんだろうな。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:20:24.20 ID:15Ucy4Vl.net
>>29
韓国はなんで輸出しかしないような
仕組みを選んだんだ?

内需が強い国では、ダメだったのか?

理由でもあるの?

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:22:41.50 ID:QovzYWRj.net
>>31
選択と集中の一環だろうね
貧乏人が金持ちと張り合って
賭け事したければ
一点賭けするしかない

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:20:26.31 ID:3b3vQCK9.net
おお、ついにデフレに入ったか。

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:25:03.02 ID:15Ucy4Vl.net
スタグフレーションとデフレって意見が二分化してるが、

どっちが正しいの?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:26:15.24 ID:rPkPIiKp.net
物価下がってるってこと?

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:33:00.14 ID:hJIs7+kt.net
朝鮮人の自虐根性がデフレに拍車をかける

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:36:40.11 ID:UHMR60sD.net
>>37
あいつらが自虐なドMなわけねーだろ。
デフレで給与や就業率が更に下がったら暴動レベルになるよ。
不幸な自分に酔っぱらいながら極限まで攻撃的に。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:40:20.65 ID:15Ucy4Vl.net
>>39
攻撃的になるのは、最終手段だろ。

安い賃金で奴隷のように働かされてるんだから、ドMだろ。

オレなら国外逃亡するね。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:38:04.71 ID:EbobV8qN.net
トンスルの場合輸出がGDPの大半を占めるんだろ
多少物価が安くなっても輸出企業が死ねば国民は死ぬんだよね
ウォン安になっても恩恵を受けるのはサムスン社員と外国人株主だし
国民はどっちに転んでも地獄だな

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:42:40.08 ID:UHMR60sD.net
連中はドSでしかないよ。
それで不幸って錦の御旗を手に入れたら、確実に他者を攻撃する。
例の事故で「政府」を攻撃したのと同様に、戦後の鎮圧された動乱並みに
政府や大企業や他国へと矛先が向かう。
予言してやるよw

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:45:00.79 ID:15Ucy4Vl.net
>>44
怖いのか?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:49:13.45 ID:UHMR60sD.net
>>45
いや?
面白くってしょうがないわけだが。w
金大中事件の頃の韓国って他国に相手にされてたか?w
まあ当時生まれて無かったが、色々読んでそう思うわ。
韓国にまた「動乱の時代が来た」わけだが、別に影響は無いと思うぞ?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:55:14.20 ID:15Ucy4Vl.net
>>48
相手を暴力的に感じる場合、その対象から抑圧されることを想定することが心理学的に多いと言われている。

つまり、彼らが自分たちを対象に選んだら、どうなるだろうか?と考えてしまうわけだ。

君の目には、彼らが怖いと感じているわけ。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:05:16.98 ID:nweZ7Snb.net
>>53
悪いが「対岸の火事」だ。
更に言えば、連中が日本に物理的攻撃を仕掛けて勝てる事は無い。w
過去千年そうだったが、おそらく今後最低200年は無理だろうな。
なお、俺が面白がってる理由の最たるものは「攻撃ってのは結局身近な者に向かう」って事からさ。
「水に落ちた犬は叩け」とか「親戚が土地を買ったら腹が痛い」(だったか)とか
基本的にシリアルドSな連中は身近な存在へと攻撃対象を求める。
身内でコロシアエーだよw

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:06:39.33 ID:BF8NkmwO.net
>>56
間違いを認めて謝罪しろ。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:15:59.72 ID:nweZ7Snb.net
>>58
バーカ。
何で歴代韓国が教育で反日やったのか考えろ。
あいつらは放っておけば家族や親族や近隣や政府に対し
色んな意味で攻撃的になる、そして「必ず」謝罪と賠償を求める行動をとるからだ。
正しいのは何時も自分、そして不幸の責任は常に他者ってメンタリティだからな。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:51:51.86 ID:UHMR60sD.net
スタグフレーションそのものは一時的でしかないはずだよ。
永続なんか出来ないんだからな。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:54:27.23 ID:29EtSTVq.net
デフレです

いつもあんなに日本のことを反面教師にしたがってるのに同じ道を歩むなんてねw

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:02:10.80 ID:+fXC128A.net
ウォンが高く(強く)なり、生活必需品も輸入依存である韓国だから
輸入品の価格が下がって販売価格を下げられるようになった結果がこれ

最もウォン安だった時の1ドル1400ウォンは無理に作られた値だった
韓国の場合、1ドル700ウォンぐらいが国内物価が正常に戻るであろう値

サムスン・現代他、輸出企業は終わるが、国民は大企業の呪縛がとけ
一からやり直すにはちょうどいい機会になると思うぜ、最後のチャンスだ

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:11:16.05 ID:MklQykmR.net
まあ、最近の分はwon高の恩恵も入っているんだろうが
下落し始めた19ヵ月前は、そういう影響はまだ大きくは無かったはずだからな。
デフレじゃ無いって言いきるのも違う気がするな。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 01:12:07.65 ID:qzFgTiDJ.net
ストレステストは
1年近く放置したから
もう意味ないね・・・
情報は生もの

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 01:28:20.10 ID:GIzj63rF.net
まだ始まったばかり

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 04:36:03.67 ID:KVXQdt0G.net
通貨高で物価が下がる
クネ様々だな

無能だ無能だと思ってたけどクネ結構やるじゃん

70: 清一色@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 05:45:00.29 ID:LVSMffoB.net
>>68

日本が計画的なインフレを画策する中
韓国は計画的なデフレを実行中か!!

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 06:11:21.95 ID:W1Tbf/O3.net
元から内需が壊滅してるから、
普通に大きなダメージだろうけど・・・
まぁ通貨高で経済破綻した国は無いって、
誰かが言ってたし大丈夫じゃね(´・ω・`)

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 06:20:08.98 ID:GYZbNcsy.net
物価が下がって良かったじゃん

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 06:48:14.57 ID:YNmfHelp.net
民主党「いいデフレもある」

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 06:57:29.82 ID:thYK6XXZ.net
なんでスタグフレーションとか言ってるヤツがいるんだ?
スタグフって、「物価は上がるけど、給料は上がらない」って現象じゃなかったっけ?

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 07:10:06.05 ID:9Gdabfq6.net
スタグフレーションは物価上昇給与減。

今回のはデフレだよ。
給与はデフレ前から下がってるけどね。一部をのぞいて。

輸入企業は助かるし、輸入品が安くなって生活は助かるだろうけども、
お隣は過度な輸出依存で国が成り立っているから、
全体としてはマイナス。

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 09:02:40.76 ID:AFhu8aa1.net
卸売物価が下がっても
消費者物価が上がるのが韓国。

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 10:04:16.53 ID:fCYCZvhy.net
ちょっと前まで給料上がらず物価高騰というスタグフ
次に来たのは給料変わらず物価下がるデフレ
輸出は打撃ウケるし内需破壊しちゃうね(´・ω・`)

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1400593535/

関連記事

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ


コメント

デフレ韓国日本人  2014/05/27 03:08

完全に韓国は、デフレになったね

おめでとう
名無し  2014/05/21 12:04
差別と言われても良い、支那朝鮮人は日本に来るな、迷惑なんだよ、日本を悪の国とし、心の底から憎しみ攻撃、悪意で作成された歴史も交え・徹底した反日洗脳教育、相互の思想・環境・教育、余りにも隔たりが大きすぎる、友好なんて絵空事出来る訳がない、無理                                                                                韓国人の生活保護率・日本人の5倍以上、中国人の生活保護申請急増・入国直後の申請で・明かに生活保護目当ての入国・本国で集りの教示まで、こ・れ・が・現実、税金で支那朝鮮人の生活援助、こんな事許しちゃいけない、在日支那朝鮮人・反日新聞TV・反日企業・反日偽員・完全抹消するには選挙・時間が係るがこれしかない、行く前から無理・無駄と諦める今の若者、増える国民負債これで良いの日本、 興味無し約40%は多過ぎ~ 悲 

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ