1: 依頼φ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/19(土)23:43:45 ID:iPNDfjT3u
no title
安倍首相の記事と写真が掲載された米誌タイム

 【ソウル共同】安倍晋三首相は18日までに米誌タイム(電子版)のインタビューに応じ、旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり「政府が発見した資料の中には、強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」とした第1次安倍内閣の政府答弁書の存在に言及した。

 これに対し、韓国外務省は18日、「(慰安婦動員時の強制性などを認めた)河野談話を見直さないと公言しておきながら、答弁書を強調するのは矛盾している」と批判するコメントを出した。

 首相はタイム誌がウェブサイトで公開したインタビュー記事で、答弁書が日本国民や国際社会に認知されていなかったと指摘。

47NEWS 2014/04/19 00:12【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201404/CN2014041801002298.html

2: 名無しさん 2014/04/19(土)23:52:51 ID:HAeIYLv8F
時事とか共同って中韓の主張は、ありのままに報道する癖に
日本の主張になると途端に批判的、否定的に報道するよな~

「韓国は批判するが、強制連行を示す証拠は存在しない」
っていう事実をありのままに報道してみろや

だからお前らマスゴミなんだよ

3: 名無しさん 2014/04/19(土)23:52:55 ID:LGgvZEo1k
事実は朝鮮人と日本マスコミにとっては毒だからな

4: 名無しさん 2014/04/20(日)00:01:32 ID:4DJa1jgNy
売春婦と性奴隷は別だからさ

6: 名無しさん 2014/04/20(日)00:09:52 ID:wffnWxhU8
河野談話も継承するし、政府答弁書も継承する。
すなわち今までと何も変わらないから
韓国側にとって不利ではないと思うが。

9: 名無しさん 2014/04/20(日)00:17:49 ID:e9gXKf9rA
>>6
安部さん継承するって言った?

10: 名無しさん 2014/04/20(日)00:27:29 ID:uXYdK3eg5
>>9
言ったよ
村山談話ももちろん継承してるよ
だからといって安部総理を批判するのは工作員かただのバカだ

7: 名無しさん 2014/04/20(日)00:14:25 ID:UgzBn66Ll
つまり見直ししてほしいということか?

8: 名無しさん 2014/04/20(日)00:16:39 ID:e9gXKf9rA
河野談話を見直さないって事は
河野談話を受け入れるって意味じゃなく、
見直さないから受け入れる必要が無いし安部政権としては、
河野談話に触れないってことで全然矛盾すらしてない。
外務省の政府の歴史認識にも一致している。
やはり、韓国人とは、知能が低い民族だ。

11: 名無しさん 2014/04/20(日)00:28:28 ID:qZGjOc2kl
さあ、船沈没の批判をそらすための
反日報道始まりました。

12: 名無しさん 2014/04/20(日)00:28:28 ID:BAQP24Syh
あのヒトモドキ共は強制連行無かったのわかってる上の
確信犯で言いがかりつけてるだけだからな。
閻魔様に舌引っこ抜かれる準備でもしとけよサイコパス半島人は。

13: 名無しさん 2014/04/20(日)00:30:24 ID:md66pMCYH
いつまで戦前の売春婦をネタにたかるつもりかね?

14: 名無しさん 2014/04/20(日)00:30:44 ID:4dkqU4X5v
河野談話があったことは認める。

でも、河野談話って戯言だったってことだよね!

15: 名無しさん 2014/04/20(日)00:30:58 ID:H8HHGGeCY
日本政府としては継承せざる負えないが、
安倍政権では検証すると何回言ったら理解出来んだ?

民団の豚も空き缶もルーピーも総理大臣だったのを継承せざる負えないだろ。
見直せるんなら誰だって見直したいさ(´Д`)

16: 名無しさん 2014/04/20(日)00:34:59 ID:H8HHGGeCY
河野談話までの過程ね。検証をするのは。

17: 名無しさん 2014/04/20(日)00:36:29 ID:xSR8NwG2G
矛盾は別にしてないだろ
河野談話が検証もされずに作られたってだけで

19: 名無しさん 2014/04/20(日)00:39:38 ID:lali8SOp4
さっさと見なおせよ
とにかく全てが遅い
中韓は世界中で嘘ついて反日活動してんだよ

20: 名無しさん 2014/04/20(日)00:40:17 ID:2nuv293GJ
河野談話という与太話が存在した
という事実を継承

引用元:http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397918625/

関連記事

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


コメント


コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ