1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/09(水)10:26:45 ID:7b0BZ0V5w

 というのも、男湯には風呂場の一角に必ず小便器が置かれ、
これを旧時代的と考える若者が増えているのだ。

しかも、利用者は全裸のまま小便をしては、
そのまま流し湯もせずに入浴しているとか。
「韓国人は衛生面より合理性を優先している」と批判のマトに。

2014-04-09 [週刊大衆04月14日号]
http://taishu.jp/6661.php

2: 名無しさん 2014/04/09(水)10:31:09 ID:nEd5rFAAm
キッチンの隣に便器がある国だからなw

3: 名無しさん 2014/04/09(水)10:32:19 ID:mx9OVH1UO
誇らしい朝鮮の独自文化だろ?w

4: 名無しさん 2014/04/09(水)10:32:22 ID:k4UxZ9xcE
風呂は全裸だろ?
小便器…
う◯こは?
(゜Д゜;)!(あっ、察し)

5: 名無しさん 2014/04/09(水)10:40:26 ID:U8LA2RuyE
いまさら議論すんの?(驚愕)

6: 名無しさん 2014/04/09(水)10:43:47 ID:uxAPj5rmy
用をたしたら流し湯をしましょう。
って看板つければ良くね?

ってか初めて知ったwユニットバスみたいなもんか

39: 名無しさん 2014/04/09(水)15:21:44 ID:tOxlgUwgG
>>6
それを守るとでも?其処は日本ではなく、南トンスルランドなのですよ。

7: 名無しさん 2014/04/09(水)10:45:18 ID:vYqXnqNJC
どうせ浴槽のなかで用を足すんだろw

8: 名無しさん 2014/04/09(水)10:55:36 ID:S3ovVfvbG
いっそ湯船の中に便器を設置
合理的だろ?

9: (・ω・` ) <;`Д´>(`ハ´#) 2014/04/09(水)11:43:37 ID:TZitS37aR
衛生面についてはこう考えることもできる。
【朝鮮民族、風呂に入るだけマシ】と。

32: 名無しさん 2014/04/09(水)13:47:23 ID:JTU9F89y9
>>9
入浴は日帝残滓

11: 名無しさん 2014/04/09(水)12:14:01 ID:5L4C8Hq77
糞尿まみれだな、常に

12: 名無しさん 2014/04/09(水)12:15:40 ID:fTEv0HTXR
糞尿まみれは誇らしい李氏朝鮮文化だろ

13: 名無しさん 2014/04/09(水)12:16:46 ID:Rq5cEhfeU
糞尿はトモダチ! (キャプテン朴)

14: 名無しさん 2014/04/09(水)12:25:00 ID:NcQwoTaQp
よくわからない
まず、男湯というからには、大衆用の銭湯みたいな?
そこの男湯というからには、湯船のある部屋に小便器がある?
日本のお風呂にもトイレはある
でもそれは入口近くだったり、脱衣場のすみっこだったりする
それとは違うってこと?

17: 名無しさん 2014/04/09(水)12:29:59 ID:xSPMk07ey
>>14
行ってQで一度ネタにされてた奴だと、
洗面台が並んでいるところの端に合ったんだわ

オマケに浴槽に近い方で、
誰も使用後に流さずに入浴してた

15: 名無しさん 2014/04/09(水)12:26:08 ID:NcQwoTaQp
合理性はまったく感じられない
仮にそこに小便器があったって使わん

16: #>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch 2014/04/09(水)12:27:41 ID:PzjrgudFz
すまん。
これの合理性を見出せないオレはテョンにはなれないってことだな。
なんだかウレシいぜ。

18: 名無しさん 2014/04/09(水)12:32:24 ID:7AA4VCZKn
>>16
朝鮮人の思考が理解出来てしまったら、
立派な朝鮮人の証になってしまうから良いことなんだよ、きっと…

19: 名無しのイチロー 2014/04/09(水)12:33:00 ID:Y0hQ1rqmP
流れるプールには、う◯こが流れているとか!

20: 名無しさん 2014/04/09(水)12:35:08 ID:7AA4VCZKn
>>19
特定アジア地域では実にありふれた光景ですね

25: 名無しさん 2014/04/09(水)12:52:58 ID:92OatXsrD
>>19
それは日本の流しそうめんの真似をしてるだけ。

26: #>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch 2014/04/09(水)12:56:02 ID:PzjrgudFz
>>25
それってご褒美が流れてるって意味なんだが。あ!(察し)

21: 名無しさん 2014/04/09(水)12:40:42 ID:sIiepGQtK
no title

駅とおぼしき場所に小便器があるのはどうなんでしょうかね

23: 名無しさん 2014/04/09(水)12:46:33 ID:7AA4VCZKn
>>21
なんぞこれw

まあ奴等の事だ、この便器に平気で大便していくんだろう
それでもその辺の道端でいきなりされるよりはマシなんだろうな

22: 名無しさん 2014/04/09(水)12:43:04 ID:73PS0m2vR
臭いがモワ~っと充満してるんだろうなぁ。
まあ一生訪れる事のない所だから、どうにでもなればいい。

27: 名無しさん 2014/04/09(水)13:06:43 ID:VQ1jVpRie
こうしておかないと 
湯船の中でされるニダ!、 
チョウセン人の場合は仕方ないニダ!

28: 忍法帖【Lv=75,アニマルゾンビ】◆bCa6KTGAH2xk 2014/04/09(水)13:12:48 ID:w5sbBwHzS
韓国人には、衛生なんて概念自体ないのだから仕方ないな…
公私の区別もないのだっけか?

29: 名無しさん 2014/04/09(水)13:43:54 ID:7AA4VCZKn
>>28
自分のものや場所に対する執着は凄まじいよ

そうでないものに対して、余りにも無関心なだけ

35: 忍法帖【Lv=26,マージマタンゴ】◆bCa6KTGAH2xk 2014/04/09(水)13:59:11 ID:w5sbBwHzS
>>29
ないのは、公だけだったかw

30: 後頭部はフサフサ 2014/04/09(水)13:45:55 ID:BCrUkwXuS
いろいろ撤去しまくって、結局残るのは日帝残滓ばかり

31: 名無しさん 2014/04/09(水)13:45:58 ID:BlapJFoi1
入浴する習慣がある事に驚きを隠せない

36: 忍法帖【Lv=26,マージマタンゴ】◆bCa6KTGAH2xk 2014/04/09(水)14:01:32 ID:w5sbBwHzS
>>31
そういや、入浴の習慣は日本が教えたものらしい…
それなんで、中国塵の事を垢人と馬鹿にしていたとか。
入浴の習慣も日帝残滓かーw

34: 名無しさん 2014/04/09(水)13:58:53 ID:5Ghq6lesQ
水回りの物をまとめるのは合理的て機能的
韓国人は世界有数な知的人種

38: 名無しさん 2014/04/09(水)14:32:30 ID:6sE7WmOYO
風呂も日帝残滓
日帝残滓が恥ずかしいなら、入浴するな

40: 名無しさん 2014/04/09(水)15:31:57 ID:vQAwxepd1
風呂もトイレも食品も
汚ねぇ…

41: 名無しさん 2014/04/09(水)15:55:25 ID:Ft4SfU8ON
もっと合理的に便器を撤去してグラスかジョッキを置けというのがネチズンの主張

43: 名無しさん 2014/04/09(水)16:52:33 ID:UWoP6FwQY
いやさ、最初はトンスルにかこつけてねらーが
煽りに使ってるだけだと思ってたんだけどさ…
こいつらの文化っって本当にUNKOなしでは語れないんだな

44: 名無しさん 2014/04/09(水)16:55:04 ID:iFDGiR0xM
合理性より衛生観念を大事にして欲しい

45: 名無しさん 2014/04/09(水)16:55:30 ID:w5r7ZN9MM
日本の銭湯と、アメリカのバスルームが融合したものと考える。(`・ω・´)キリッ


46: 名無しさん 2014/04/09(水)17:01:08 ID:MF6x9tSMX
確かに飲食店でも、残ったご飯など炊飯器に戻す
合理的だが、私は無理

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397006805/

関連記事

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ


コメント

どう言うメンタリティー一般人  2014/04/09 23:30
大昔の野良での用足しを思い出した、でも街中に便器は笑える、さすが台所に便器がある国は違うな、でも理解されないよ、そのメンタリティー。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ