1: ハイカイおじさん◆mNmaw1uz5x6L 2014/04/06(日)16:23:24 ID:dpSrWmG6b
(日曜に想う)日中韓 試される包容力
■特別編集委員・山中季広
中国ハルビン市を訪れ、開館したばかりの安重根(アンジュングン)記念館を見てきた。
ご承知の通り、1909年に伊藤博文元首相を射殺して死刑に処せられた韓国独立運動家である。
「ぜひハルビンに記念碑を」と朴槿恵(パククネ)大統領が昨年6月、習近平(シーチンピン)国家主席に持ちかけた。記念館へ格上げされたのは主席じきじきの指示だった。
「毎日500~700人が来館する。韓国の方々が熱心ですね」と職員。遺墨や判決文など展示内容は、予想していたほど一方的ではない。
むしろ驚いたのは、記帳簿で読んだ来館者たちの強烈な日本批判だった。「中韓人民は団結し日本を倒す」「日本が消滅すれば平和が訪れる」
抗日運動に詳しい歴史家、李雲橋さん(60)によると、安の知名度はハルビンの外では高くない。「中国全土の中高生の98%は知らない。安の功績を中国ももっと学ぶべきです」
だとしても、にわかに中韓両国が手を組んで暗殺者を称揚するのは不自然では。私が問うと李さんの眉が動いた。「日本の侵略に身を捨てて抗した義士です」。でも裁判上は犯罪者でした。「あれは不公正な裁き。無罪とすべきでした」。話は平行線をたどった。
実はこれより先、ソウルにある記念館でも似た経験をした。施設の立派さに驚く私に学芸員が「敬慕の的ですから」。日本にとってはテロでは。「それは違う。歴史的な義挙です」
苦い味が残った。なぜあんな応酬をしたのか。安の話だと感情的になる。記者失格じゃないかと考え込んだ。
専門家をのぞけば、安について私たちは多くを知らない。ところが韓国では、その名を口にするだけで世代を超えて反日闘争心に火がつく。
実感したのは20年ほど前、日本の教科書に登場して韓国内で賛否の大騒動になったころだったか。あるいは、サッカー日韓戦の客席に巨大な肖像画がはためいた時だったか。

中国黒竜江省のハルビン駅の安重根の記念館
■特別編集委員・山中季広
中国ハルビン市を訪れ、開館したばかりの安重根(アンジュングン)記念館を見てきた。
ご承知の通り、1909年に伊藤博文元首相を射殺して死刑に処せられた韓国独立運動家である。
「ぜひハルビンに記念碑を」と朴槿恵(パククネ)大統領が昨年6月、習近平(シーチンピン)国家主席に持ちかけた。記念館へ格上げされたのは主席じきじきの指示だった。
「毎日500~700人が来館する。韓国の方々が熱心ですね」と職員。遺墨や判決文など展示内容は、予想していたほど一方的ではない。
むしろ驚いたのは、記帳簿で読んだ来館者たちの強烈な日本批判だった。「中韓人民は団結し日本を倒す」「日本が消滅すれば平和が訪れる」
抗日運動に詳しい歴史家、李雲橋さん(60)によると、安の知名度はハルビンの外では高くない。「中国全土の中高生の98%は知らない。安の功績を中国ももっと学ぶべきです」
だとしても、にわかに中韓両国が手を組んで暗殺者を称揚するのは不自然では。私が問うと李さんの眉が動いた。「日本の侵略に身を捨てて抗した義士です」。でも裁判上は犯罪者でした。「あれは不公正な裁き。無罪とすべきでした」。話は平行線をたどった。
実はこれより先、ソウルにある記念館でも似た経験をした。施設の立派さに驚く私に学芸員が「敬慕の的ですから」。日本にとってはテロでは。「それは違う。歴史的な義挙です」
苦い味が残った。なぜあんな応酬をしたのか。安の話だと感情的になる。記者失格じゃないかと考え込んだ。
専門家をのぞけば、安について私たちは多くを知らない。ところが韓国では、その名を口にするだけで世代を超えて反日闘争心に火がつく。
実感したのは20年ほど前、日本の教科書に登場して韓国内で賛否の大騒動になったころだったか。あるいは、サッカー日韓戦の客席に巨大な肖像画がはためいた時だったか。

中国黒竜江省のハルビン駅の安重根の記念館
安重根、南京事件、強制連行――。中韓が日本の歴史認識を揺さぶり続ける。官房長官らが同じ土俵で反論すれば、いっとき国内世論の留飲は下がる。けれど対外的には紛糾の度を増すだけである。むしろいまの日本は、土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
たとえば、なでしこジャパンの選手たちが反日一色の中国観客に向けて感謝の横断幕を掲げたことがある。「ARIGATO 謝謝 CHINA」
強烈な印象を与えた。中国紙は「日本の選手は不快な感情を乗りこえた」と論評。「負けた」と反省する声がネットにあふれた。7年前のことだ。
一連の歴史問題で、私自身および安倍政権に足りないと思うのは、なでしこが見せたあの大きさのことである。
安と接した日本人の中にも大きな人物がいた。1885年宮城県生まれの陸軍憲兵、千葉十七は、旅順の刑務所で安の看守を務めた。
最初は憎しみを抱くが、監房や尋問室の行き帰りに話して感銘を受ける。教養が深く沈着で、暴漢に殴られても動じない。「みずからの罪だ」と死刑判決すら従容として受け入れた。
10年後に退役し帰郷した千葉は、安の遺墨を仏壇に供える。50歳で亡くなるまで朝晩手を合わせたが、世間には隠した。韓国の大罪人と友情を結ぶことなど許されない時代だった。
この話は、千葉が眠る宮城県栗原市の大林寺境内で、斎藤泰彦住職から教わった。住職は元朝日新聞記者で、毎秋ふたりの追悼法要を営んできた。韓国からの訪問客はとぎれず、安の孫らも来日して千葉の墓前で頭を下げた。
日韓で安について意見がぶつかるのは避けられない。私が強く打たれるのは、国境を超え、恩讐(おんしゅう)も超えた千葉十七という日本兵の生き方である。
◇
中国黒竜江省ハルビンの安重根記念館は、今年1月19日に開館した。
場所は、1909年10月に伊藤博文元首相が安に射殺されたハルビン駅ホームのすぐ前。撃たれた地点が館内からガラス越しに見学できるという趣向だ。駅の貴賓室だった一角を昨年、突貫工事で改修した。
やや狭めの館内に、安の彫像や判決文、当時の新聞記事など約100点がぎっしり。「一日不読書口中生荊棘」「為国献身軍人本分」など、安重根が旅順の獄中で書いたとされる遺墨も展示されている。
中国内での名称は「安重根義士紀念館」。館の職員によると、地元の中学や高校から生徒の一団がバスで見学に来るほか、韓国からわざわざ訪れる人が多い。訪問者を国別に分けると、中国20人、韓国10人、日本1人という割合らしい。(山中季広)
2014/04/06 02:03 朝日新聞(朝日デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASG415W1RG41ULZU00K.html
たとえば、なでしこジャパンの選手たちが反日一色の中国観客に向けて感謝の横断幕を掲げたことがある。「ARIGATO 謝謝 CHINA」
強烈な印象を与えた。中国紙は「日本の選手は不快な感情を乗りこえた」と論評。「負けた」と反省する声がネットにあふれた。7年前のことだ。
一連の歴史問題で、私自身および安倍政権に足りないと思うのは、なでしこが見せたあの大きさのことである。
安と接した日本人の中にも大きな人物がいた。1885年宮城県生まれの陸軍憲兵、千葉十七は、旅順の刑務所で安の看守を務めた。
最初は憎しみを抱くが、監房や尋問室の行き帰りに話して感銘を受ける。教養が深く沈着で、暴漢に殴られても動じない。「みずからの罪だ」と死刑判決すら従容として受け入れた。
10年後に退役し帰郷した千葉は、安の遺墨を仏壇に供える。50歳で亡くなるまで朝晩手を合わせたが、世間には隠した。韓国の大罪人と友情を結ぶことなど許されない時代だった。
この話は、千葉が眠る宮城県栗原市の大林寺境内で、斎藤泰彦住職から教わった。住職は元朝日新聞記者で、毎秋ふたりの追悼法要を営んできた。韓国からの訪問客はとぎれず、安の孫らも来日して千葉の墓前で頭を下げた。
日韓で安について意見がぶつかるのは避けられない。私が強く打たれるのは、国境を超え、恩讐(おんしゅう)も超えた千葉十七という日本兵の生き方である。
◇
中国黒竜江省ハルビンの安重根記念館は、今年1月19日に開館した。
場所は、1909年10月に伊藤博文元首相が安に射殺されたハルビン駅ホームのすぐ前。撃たれた地点が館内からガラス越しに見学できるという趣向だ。駅の貴賓室だった一角を昨年、突貫工事で改修した。
やや狭めの館内に、安の彫像や判決文、当時の新聞記事など約100点がぎっしり。「一日不読書口中生荊棘」「為国献身軍人本分」など、安重根が旅順の獄中で書いたとされる遺墨も展示されている。
中国内での名称は「安重根義士紀念館」。館の職員によると、地元の中学や高校から生徒の一団がバスで見学に来るほか、韓国からわざわざ訪れる人が多い。訪問者を国別に分けると、中国20人、韓国10人、日本1人という割合らしい。(山中季広)
2014/04/06 02:03 朝日新聞(朝日デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASG415W1RG41ULZU00K.html
3: 名無しさん 2014/04/06(日)16:28:59 ID:0WbSvcEGC
>>2
>土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
中国と韓国に向かって言えよ
>土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
中国と韓国に向かって言えよ
5: 名無しさん 2014/04/06(日)16:42:51 ID:BMlmpwclD
>>3
いやいやいや、ちょっと待て
奴等に超えられてきちゃ困るんだってば
求められているのは「完全なる棲み分け」と「断固たる意思表示」で、奴等との垣根を無くす事じゃないからね
いやいやいや、ちょっと待て
奴等に超えられてきちゃ困るんだってば
求められているのは「完全なる棲み分け」と「断固たる意思表示」で、奴等との垣根を無くす事じゃないからね
17: 名無しさん 2014/04/06(日)17:14:57 ID:zen9iOOg6
>>1
>官房長官らが同じ土俵で反論すれば、いっとき国内世論の留飲は下がる。
>けれど対外的には紛糾の度を増すだけである。
>むしろいまの日本は、土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
ハナからこれ言いたいだけの無駄な長文。
>官房長官らが同じ土俵で反論すれば、いっとき国内世論の留飲は下がる。
>けれど対外的には紛糾の度を増すだけである。
>むしろいまの日本は、土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
ハナからこれ言いたいだけの無駄な長文。
4: 名無しさん 2014/04/06(日)16:40:21 ID:1sRYLZ3Bm
>苦い味が残った。なぜあんな応酬をしたのか。安の話だと感情的になる。
>記者失格じゃないかと考え込んだ。
>専門家をのぞけば、安について私たちは多くを知らない。
何が記者失格なんだよ
むしろ記者なんだから本気で勉強して理論武装して言論バトルして来いよ
それで一発殴られでもすりゃ美味しいネタ一つ戴きましたーってなもんだろ
記者ってのは相手を本気で怒らせても、
本音を出させたって褒められる職業だろうが
>記者失格じゃないかと考え込んだ。
>専門家をのぞけば、安について私たちは多くを知らない。
何が記者失格なんだよ
むしろ記者なんだから本気で勉強して理論武装して言論バトルして来いよ
それで一発殴られでもすりゃ美味しいネタ一つ戴きましたーってなもんだろ
記者ってのは相手を本気で怒らせても、
本音を出させたって褒められる職業だろうが
6: 忍法帖【Lv=13,ラゴンヌ】 2014/04/06(日)16:44:31 ID:FgkNG6sTv
要らない
7: 移民の名無しさん 2014/04/06(日)16:46:41 ID:HioI9ZrRW
つけ火放火魔新聞が、笑えるわ。
お前らは地獄に落ちろ。
戦争紛争の原因を創りやがって。
お前らは地獄に落ちろ。
戦争紛争の原因を創りやがって。
9: イカ少年ル水天宮 2014/04/06(日)16:48:25 ID:OtaQouqH7
放火犯がなんか言ってるわw
10: 名無しさん 2014/04/06(日)16:57:51 ID:SCNC72Sys
堪忍袋にも限界がある
12: 名無しさん 2014/04/06(日)17:03:15 ID:31QmbUi8L
ひょっとして安記念館って南鮮観光客誘致のために建てたんじゃないかと思う。
13: 名無しさん 2014/04/06(日)17:03:40 ID:nXzB7IUMJ
>たとえば、なでしこジャパンの選手たちが反日一色の中国観客に向けて感謝の横断幕を掲げたことがある。
>「ARIGATO 謝謝 CHINA」
>強烈な印象を与えた。中国紙は「日本の選手は不快な感情を乗りこえた」と論評。
>「負けた」と反省する声がネットにあふれた。7年前のことだ。
↑
ずっとコレやってきて
結果が今だろww
つか、本当に馬鹿でないの?
まあ、個人の心情は否定しないけど
他の日本人を巻き込むなよw
>「ARIGATO 謝謝 CHINA」
>強烈な印象を与えた。中国紙は「日本の選手は不快な感情を乗りこえた」と論評。
>「負けた」と反省する声がネットにあふれた。7年前のことだ。
↑
ずっとコレやってきて
結果が今だろww
つか、本当に馬鹿でないの?
まあ、個人の心情は否定しないけど
他の日本人を巻き込むなよw
14: 名無しさん 2014/04/06(日)17:04:16 ID:SyT8Q1w0L
中韓に包容力は皆無だから、
日本だけが求められるわけですか。
そうですか。
日本だけが求められるわけですか。
そうですか。
18: 名無しさん 2014/04/06(日)17:16:07 ID:zen9iOOg6
>>14
こちらが許す譲る与えるのが
当然だ、的な話ばかりでうんざりだわな。
こちらが許す譲る与えるのが
当然だ、的な話ばかりでうんざりだわな。
16: 名無しさん 2014/04/06(日)17:08:01 ID:cg0sbQla8
放火犯がなぜにここまで他人事のように語るのか
19: 名無しさん 2014/04/06(日)17:19:31 ID:MYt67CYOH
アカヒ読んでて包容力なんて感じたことないのだがw
20: 名無しさん 2014/04/06(日)17:21:45 ID:D16bbocqM
> たとえば、なでしこジャパンの選手たちが反日一色の中国観客に向けて感謝の横断幕を掲げたことがある。
> 「ARIGATO 謝謝 CHINA」
これこそ一時の話で何の価値もない
> 宮城県栗原市の大林寺境内で、斎藤泰彦住職から教わった。住職は元朝日新聞記者で、
それよりもここが大事だろすゲー納得なんだが
> 「ARIGATO 謝謝 CHINA」
これこそ一時の話で何の価値もない
> 宮城県栗原市の大林寺境内で、斎藤泰彦住職から教わった。住職は元朝日新聞記者で、
それよりもここが大事だろすゲー納得なんだが
21: 名無しさん 2014/04/06(日)18:11:07 ID:1UjTSknMr
(シーチンピン)
朝日だなぁ・・
朝日だなぁ・・
22: 名無しさん 2014/04/06(日)18:16:20 ID:qjmvmhIIF
いやー ほら日本って借金大国ですから余裕ないんですよ
自分の尻は是非自分たちで拭いていただいて
日本にはこないでいただきたいですね
自分の尻は是非自分たちで拭いていただいて
日本にはこないでいただきたいですね
23: 名無しさん 2014/04/06(日)18:22:09 ID:p8TmjAGKP
>>一連の歴史問題で、私自身および安倍政権に足りないと思うのは、なでしこが見せたあの大きさのことである。
政治とスポーツをいっしょに語るなんて記者失格ですね。
>>むしろいまの日本は、土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
要するに、土下座外交をせよといいたいのか?
今までそうしてきた結果が現在なんだよ、いい加減気付けよ!
政治とスポーツをいっしょに語るなんて記者失格ですね。
>>むしろいまの日本は、土俵を超え、国境も超えるような包容力を見せる時なのかもしれない。
要するに、土下座外交をせよといいたいのか?
今までそうしてきた結果が現在なんだよ、いい加減気付けよ!
24: 名無しさん 2014/04/06(日)18:23:36 ID:VVNGV02ul
安重根は、独立運動なんかしていない。
25: 名無しさん 2014/04/06(日)18:27:40 ID:lTBHmIhFI
>>24
併合前にできるわけないもんな
併合前にできるわけないもんな
26: 忍法帖【Lv=68,ガメゴンロード】 2014/04/06(日)18:35:00 ID:vwzccDVIR
土俵を超えたら負けですが?
27: 名無しさん 2014/04/06(日)19:33:01 ID:MRFNfErXP
サヨクの葛藤が始まった、という印象だな。
これまでの物言いをしていたら、新聞が売れない。
誰も買わないし、読まない。
しかし、これまでの主張を容易に撤回するわけにはいかない。
悶々として、結果、知性や理性が前面に立つべきジャーナリズムにあって、
センチメントに逃げ込む。中韓が攻め込んでくるなら、包容力で押し包んでやろうよ?
ほかに物言いがないものかと思うが、ないんだな、もう。
もう、反日視点で、慰安婦やヘイトや中韓との対話を取り上げることは、できなくなったようだ。
新聞が売れなくなる。
しかし、中韓が悪い、日本の立場を貫こう、には、なれない。
ごにょごにょと独り言みたいなことを、これからも極左は、言い続けるんだろう。
給料カットに耐えられなくなるまで。
これまでの物言いをしていたら、新聞が売れない。
誰も買わないし、読まない。
しかし、これまでの主張を容易に撤回するわけにはいかない。
悶々として、結果、知性や理性が前面に立つべきジャーナリズムにあって、
センチメントに逃げ込む。中韓が攻め込んでくるなら、包容力で押し包んでやろうよ?
ほかに物言いがないものかと思うが、ないんだな、もう。
もう、反日視点で、慰安婦やヘイトや中韓との対話を取り上げることは、できなくなったようだ。
新聞が売れなくなる。
しかし、中韓が悪い、日本の立場を貫こう、には、なれない。
ごにょごにょと独り言みたいなことを、これからも極左は、言い続けるんだろう。
給料カットに耐えられなくなるまで。
28: 名無しさん 2014/04/06(日)19:39:46 ID:BNhgbVZjG
(*´ω`*)『記者失格だ』、、、分かってんなら辞めろよ。
29: 名無しさん 2014/04/06(日)19:58:25 ID:1Qpyw5Kzz
人間関係はいつだってギブアンドテイクだ。
ギブばかりだとギブアップになってしまう。
もはや、日本だけの努力じゃどうにもならんよ。
ギブばかりだとギブアップになってしまう。
もはや、日本だけの努力じゃどうにもならんよ。
30: 名無しさん 2014/04/06(日)20:06:07 ID:4GGvdPnDU
害悪国家に媚びる奴も、害悪でしかない
31: 名無しさん 2014/04/06(日)20:17:02 ID:T1JYiCGDp
なぜ自分を記者と思っているのか
そこを聞きたい
そこを聞きたい
引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396769004/
相互リンク(外部サイト)の新着情報
それが、出来なきゃ、こういう問題に発言する資格なんかないだろ!
おまエラが、全部付け火したくせに、なんで日本人が我慢するんだよ!
アカヒのやり口なんか、ネットで、全部ばれてんだぞ!
いつまでも、コソ泥みたいに、ホッカムリしんじゃねーぞ!
アカヒ新聞の築地の社屋の土台の石が、なくなるまでやめねーぞ!
皆さん、これで朝日新聞が中韓の手先である事がはっきりしましたね、朝日新聞の言いたいのは、竹島も尖閣も無条件で中韓に変換して、国民の血税は中韓が望むだけ渡して、何を言われても口をつぐんで、云われもない誹謗中傷、歪曲、捏造をも甘んじて受け止めよと、そう言う事だよな、朝日新聞は中韓や創価と供に日本を横領する気だぞ、本気で潰そうな。