1: 荒波φ ★ 2013/11/03(日) 12:09:18.37 ID:???
世宗文化会館前の世宗大路で石畳の道路が破損したまま放置されている。

ソウルの顔である光化門(クァンファムン)広場に面した
世宗(セジョン)大路がぼろぼろになっている。
465億ウォン(約43億円)をかけて2009年8月に
広場を設置する際に登場した石畳舗装で問題が発生しているためだ。
だが、ソウル市は根本対策を見つけられず毎年数億ウォンの
予算をかけて道路を補修するという姿勢だ。
美観と歴史性を考慮して作ったという石畳舗装道路がかえって
美観を損ねるという逆説が今後も続くという話だ。
光化門広場を中心に往復10車線の550メートルの道路には
アスファルトではなく石畳で車道が舗装されている。
1日に現場を調べた結果、80カ所余りで大小の沈下と破損があった。
特にバス停周辺が激しかった。
地盤が沈下し角が割れかろうじてくっついているのが見えた。
通勤で毎日ここを通るという会社員は、「石畳舗装は良いが破損部位がとても多い。
根本的な解決が必要なようだ」と話した。
原因は交通荷重に道路が耐えられないというのが専門家らの意見だ。
世宗路の場合、1日の車両通行量は9万台を超え、
路線バスなど大型車両もたくさん通る。
実際に破損部位はほとんど3~4車線目とバス停周辺に集中している。
問題はこれがきのうきょうの問題ではないという点だ。
監査院は昨年7月、この道路の「不良設計とずさん管理」を指摘した。
当初は石畳の間を砂で埋めようとしていた施工者の計画を
ソウル市がモルタルを使う設計に変えるよう指示したのが禍根だった。
この過程で交通荷重をどれだけ耐えられるのかしっかり
確認することができなかったというのが監査院の指摘だ。
監査院は、「専門機関を通じ再び構造解析を行ない
根本的な対策を用意すること」を指示した。
根本対策は出てこなかった。ソウル市関係者は、
「専門家らとともに代案を探したが技術的に完ぺきな対策は出てこなかった」と話した。
できるのは補修だけだ。最近では夜の時間を利用した緊急補修作業が続いている。
ソウル市都市基盤施設本部関係者は、
「夜間にだけ作業が可能で1日平均20~30平方メートルずつ作業している。
11月末までには作業を全部終わらせる」と話した。
予算も問題だ。ソウル市道路管理課関係者は
「これまでは施工者が過失補修次元でやってきたが、来年からソウル市が負担する。
毎年最大2億~3億ウォンがかかるとみられる」と話した。
中央大学社会基盤システム工学部のチョ・ユンホ教授は、
「初めから石畳舗装は光化門広場の象徴性に合わせ
耐久性よりも美観を重視して選択したもの。
石畳の道路が多いドイツやオランダなど欧州でも補修は常にしている。
アスファルト舗装に変えるのが代案ではない」と話す。
残る代案はこの一帯の車両通行量と速度を下げることだ。
この地域は最高時速60キロメートルに制限されているが、
夜間にはあまり守られていない。
漢陽(ハンヤン)大学のソ・ヨンチャン教授は、
「ソウル市が速度と重量、通行量を制限し道路に
負担を与えないよう改善する必要がある」と話している。
2013年11月03日11時58分 [中央SUNDAY/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/847/177847.html?servcode=400§code=400

ソウルの顔である光化門(クァンファムン)広場に面した
世宗(セジョン)大路がぼろぼろになっている。
465億ウォン(約43億円)をかけて2009年8月に
広場を設置する際に登場した石畳舗装で問題が発生しているためだ。
だが、ソウル市は根本対策を見つけられず毎年数億ウォンの
予算をかけて道路を補修するという姿勢だ。
美観と歴史性を考慮して作ったという石畳舗装道路がかえって
美観を損ねるという逆説が今後も続くという話だ。
光化門広場を中心に往復10車線の550メートルの道路には
アスファルトではなく石畳で車道が舗装されている。
1日に現場を調べた結果、80カ所余りで大小の沈下と破損があった。
特にバス停周辺が激しかった。
地盤が沈下し角が割れかろうじてくっついているのが見えた。
通勤で毎日ここを通るという会社員は、「石畳舗装は良いが破損部位がとても多い。
根本的な解決が必要なようだ」と話した。
原因は交通荷重に道路が耐えられないというのが専門家らの意見だ。
世宗路の場合、1日の車両通行量は9万台を超え、
路線バスなど大型車両もたくさん通る。
実際に破損部位はほとんど3~4車線目とバス停周辺に集中している。
問題はこれがきのうきょうの問題ではないという点だ。
監査院は昨年7月、この道路の「不良設計とずさん管理」を指摘した。
当初は石畳の間を砂で埋めようとしていた施工者の計画を
ソウル市がモルタルを使う設計に変えるよう指示したのが禍根だった。
この過程で交通荷重をどれだけ耐えられるのかしっかり
確認することができなかったというのが監査院の指摘だ。
監査院は、「専門機関を通じ再び構造解析を行ない
根本的な対策を用意すること」を指示した。
根本対策は出てこなかった。ソウル市関係者は、
「専門家らとともに代案を探したが技術的に完ぺきな対策は出てこなかった」と話した。
できるのは補修だけだ。最近では夜の時間を利用した緊急補修作業が続いている。
ソウル市都市基盤施設本部関係者は、
「夜間にだけ作業が可能で1日平均20~30平方メートルずつ作業している。
11月末までには作業を全部終わらせる」と話した。
予算も問題だ。ソウル市道路管理課関係者は
「これまでは施工者が過失補修次元でやってきたが、来年からソウル市が負担する。
毎年最大2億~3億ウォンがかかるとみられる」と話した。
中央大学社会基盤システム工学部のチョ・ユンホ教授は、
「初めから石畳舗装は光化門広場の象徴性に合わせ
耐久性よりも美観を重視して選択したもの。
石畳の道路が多いドイツやオランダなど欧州でも補修は常にしている。
アスファルト舗装に変えるのが代案ではない」と話す。
残る代案はこの一帯の車両通行量と速度を下げることだ。
この地域は最高時速60キロメートルに制限されているが、
夜間にはあまり守られていない。
漢陽(ハンヤン)大学のソ・ヨンチャン教授は、
「ソウル市が速度と重量、通行量を制限し道路に
負担を与えないよう改善する必要がある」と話している。
2013年11月03日11時58分 [中央SUNDAY/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/847/177847.html?servcode=400§code=400
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:40:30.02 ID:vlCIhOtE
>>1
>>耐久性よりも美観を重視
さすが整形大国。中身・本質・よりも「見た目」www
じゃあ道路に車は知らすなよ。「見る」だけの道路にしとけよ。
あっじゃあ「道路」とは言わないか。 何をしたかったんだ?
根本的にわからん。
>>耐久性よりも美観を重視
さすが整形大国。中身・本質・よりも「見た目」www
じゃあ道路に車は知らすなよ。「見る」だけの道路にしとけよ。
あっじゃあ「道路」とは言わないか。 何をしたかったんだ?
根本的にわからん。
161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 13:20:53.31 ID:qxpZf2cI
>>1
上からセメント流せばいいでしょう。
上からセメント流せばいいでしょう。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:10:54.26 ID:t1pa/6CB
メンテナンスもまともにできない民族
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:12:01.23 ID:14r+etg/
日本が悪い
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:12:21.13 ID:sNHq/0pU
車を宙に浮かせて走らせればいいんじゃないかなw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:12:50.64 ID:L0h/73Z+
維持管理っていう概念が無い民族
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:13:02.99 ID:Yn16JHRt
4年ももったなら国宝よりマシじゃないか
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:13:55.31 ID:7d8qa8mI
はいはい、イルボンが悪いニダ。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:16:04.65 ID:XVCdzsnF
完全に上からアスファルトかけて石畳模様書いとけ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:17:36.82 ID:UEj3I0Rj
石畳にしたいならもっと交通量の少ない所にしろ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:18:36.46 ID:D4QxyfYB
手抜き工事は韓国文化ニダ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:21:46.65 ID:SLilcpo7
デモでも起きたら石投げ合うぞ、あいつら
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:25:22.75 ID:Th+syO92
何で退化していくんだろう・・・?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:25:39.18 ID:9rsj/aez
石畳舗装の上を頻繁に大型車両を通す方がアホ。
アスファルト舗装なら負荷範囲が分散されやすいが、
ブロックだと単品に負荷が掛かるから、どうしても破損は起こる。
アスファルト舗装なら負荷範囲が分散されやすいが、
ブロックだと単品に負荷が掛かるから、どうしても破損は起こる。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:26:26.27 ID:VL9+Qj3/
下地もろくに整地してないんだろうな。
基礎ってものの概念が皆無なお国柄だな。
なにやらせてもダメなわけだわ。
基礎ってものの概念が皆無なお国柄だな。
なにやらせてもダメなわけだわ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:27:00.43 ID:2/+0jxv0
まさか、車道部分が石畳だとは。
技術の蓄積がないとこういう常識もわからんのだな、、、。
技術の蓄積がないとこういう常識もわからんのだな、、、。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:27:23.96 ID:wKGrYNKS
手抜きというより施工方法自体を知らなかったりして
41: ◆65537PNPSA 2013/11/03(日) 12:27:44.91 ID:z0bN8dfh BE:19570032-PLT(13051)
土台がダメだと何をやってもダメって典型
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:29:30.58 ID:XQDNTMYe
歴史も伝統も無い石畳にしようとする発想が韓国人らしい
ほんとうにバカです
ほんとうにバカです
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:30:07.79 ID:2D/Q7DN0
今度はどこの製品のせいにするんですか?
47: 法治主義裁判に値せず 2013/11/03(日) 12:30:29.15 ID:1pI57Dux
日本となにか関係があるか、捜せ!
日本が悪いニダ!にすればいい。
日本が悪いニダ!にすればいい。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:31:08.11 ID:49M15F+5
あわれな国
52: 美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q 2013/11/03(日) 12:32:19.20 ID:U+qSKne3
>>49
だが、あわれみはこれっぽっちも感じないっ!キリッ
だが、あわれみはこれっぽっちも感じないっ!キリッ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:33:16.45 ID:eL/beiBU
石畳を敷く前の地面工事が手抜きだったんだろ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:33:59.73 ID:YgUqsShU
まいどまいど
設計では必要 とされることを予算制約で無理矢理削るからおかしなものができる。。。
道路、原発、ビル、橋、軍艦
予算ねーなら、予算の範囲でできる事やればいいのに、おかしな対抗心とか見栄でやるから駄目になる
設計では必要 とされることを予算制約で無理矢理削るからおかしなものができる。。。
道路、原発、ビル、橋、軍艦
予算ねーなら、予算の範囲でできる事やればいいのに、おかしな対抗心とか見栄でやるから駄目になる
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:34:12.74 ID:egCbxumF
石その物の品質の問題でもあるだろな
日本じゃ4年程度でこんなボロボロになる様な石畳は敷いてない。
日本じゃ4年程度でこんなボロボロになる様な石畳は敷いてない。
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:36:09.68 ID:/VpmBFI3
チョンは土人の国w
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:36:25.05 ID:qSaXDcHY
歩道なんかも車乗り上げてるからワダチとか凹凸が激しいとこけっこうあるね。
目地とか見てると施工が雑にみえる。
目地とか見てると施工が雑にみえる。
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:36:27.69 ID:ZRtcx6sv
朝鮮人の場合技術力の問題以前に有り得ないほど頭が悪いのが問題なんだよね
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:36:30.28 ID:6PATTU1B
日帝残滓のインフラ・建造物全部壊してーなー、両者喜ぶはずなのになー
62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 2013/11/03(日) 12:36:36.78 ID:P/59l95y
つくづく、メンテナンスのできない国だな
飛行機にしても国宝にしてもこれにしても
飛行機にしても国宝にしてもこれにしても
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:36:48.49 ID:ZkeAgWb3
チョンコに作らせたらこんなもんやろww
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:37:33.40 ID:T8/kdPta
またニッテイの仕業か
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:38:31.83 ID:GI6WhGL2
良いことを思いついたニダ
修学旅行でやってくる日本の学生たちにメンテナンスさせるニダ
泣いて喜んで土木作業をするに違いないニダ
修学旅行でやってくる日本の学生たちにメンテナンスさせるニダ
泣いて喜んで土木作業をするに違いないニダ
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:39:01.66 ID:YTecQ7Ru
技術も無いのに見栄を張って妙なもん作るからこうなるんだよな
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:39:41.57 ID:YBAjPD8B
(´・ω・`) お似合いの光景だわ。クスクス
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:39:58.23 ID:9rsj/aez
見栄を張って石畳を敷くからだろ。
昔のように土か砂利の未舗装道路でいいじゃん。
昔のように土か砂利の未舗装道路でいいじゃん。
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:40:13.24 ID:ZOBZ7Dos
今日スカパーで(ナショジオかディスカバリーチャンネルのどちらか)
ソウルを持ち上げる番組をやってた。
当然その中にはこの道も入っていたが、結局駄目だったのね。
ソウルを持ち上げる番組をやってた。
当然その中にはこの道も入っていたが、結局駄目だったのね。
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:41:31.77 ID:xEXGIqCr
そもそも、朝鮮に石畳なんてあったの?
南大門の前でさえ、写真を見ると未舗装なんですけど。
南大門の前でさえ、写真を見ると未舗装なんですけど。
83: ◆65537PNPSA 2013/11/03(日) 12:42:23.19 ID:z0bN8dfh BE:117417694-PLT(13051)
>>80
ドラマでは有ったんだろ
ドラマでは有ったんだろ
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:50:54.61 ID:wdE8Gnyl
最初から手抜き工事か。
>>80
あったんだよ、ファンタジー歴史の中では。
>>80
あったんだよ、ファンタジー歴史の中では。
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:42:09.47 ID:ptfGJTPI
あいかわらず投げっぱなしジャーマンみたいな国だな
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:42:36.60 ID:gBdEiFgu
これは日本が悪い
謝罪と賠償を要求だな
謝罪と賠償を要求だな
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:42:42.70 ID:QQBi57az
韓国製品と同じだな
買った当初はピカピカ
数年持たずに故障買い替え
買った当初はピカピカ
数年持たずに故障買い替え
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:43:07.96 ID:MJGmow8i
ヨーロッパの石畳を見習えよw
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:44:55.71 ID:3Jy0qbya
>>86
まあ、日韓併合まで朝鮮半島には石畳が無かったからな。
どんな石をどう使って良いのか分からなかったんだろ。
まあ、日韓併合まで朝鮮半島には石畳が無かったからな。
どんな石をどう使って良いのか分からなかったんだろ。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:43:11.75 ID:fu8BGKO5
何やらせても駄目だな
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:45:43.89 ID:+YF8TKr7
どうせ見えないところを手抜きしたんだろ
97: ◆AXELA.pkX6 2013/11/03(日) 12:48:08.32 ID:hfUopaX9
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:52:16.61 ID:zINQ8XNk
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/11/03(日) 12:48:29.39 ID:BNRbOcLH
2300年前の古代ローマの石畳は未だ健在なのにw
- 関連記事
-
- 【速報】 韓国に日本村がまもなく完成、名称も「在日村」に決定 「在日は祖国に帰って生きていこう」
- 【韓国社会】韓国の水道管は穴だらけ、年間470億円分の水がムダに 江原道太白市の「有収率」はわずか25.8%[12/08]
- 【韓国】ハンビット原発3号機、稼働停止(1報)[12/04]
- 【韓国】世宗大路の石畳道路、開通4年でぼろぼろに[11/03]
- 【韓国】南大門の復元工事失敗は「日本製の接着剤・顔料の使用が原因」と報道、韓国内で物議[10/25]
- 【家電】コーナン、韓国製ストーブ「アルパカ」を自主回収 転倒後も消火せず[10/19]
- 【韓国】「日本製の接着剤と塗料を使ったせいだ」 崇礼門(南大門)の復元工事、完成5か月で装飾画に亀裂★4[10/10]
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報