1: 名無しさん 2014/03/12(水)12:16:49 ID:0CYUgyOew
【ソウル聯合ニュース】サムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシー」シリーズに使われているリチウムイオンバッテリーに異常が見つかった問題で、当初中国製とされていたこのバッテリーが日本製だったことが12日、分かった。

(中略)

だが、聯合ニュースが取材した結果、サムスンに一部不良バッテリーを生産・納品していたイレンテックは、バッテリーの原材料となるリチウムイオン電池の多くを中国ではなく日本メーカーから購入していることが明らかになった。

イレンテックは昨年末に公示した四半期報告書で「主要原材料は携帯電話などのバッテリーパックに使用されるリチウムイオン電池で、日本の日立グループおよびサムスンSDIなどから供給を受けている」と公表した。

日立からの購入額は1273億9800万ウォン(122億円)で、全体の90%を占める。サムスンSDIなどそのほかのメーカーからの購入額は140億3200万ウォン(10%)だった。イレンテックはこの報告書で中国製電池については言及していない。

これまでバッテリー関連事故のほとんどは中国製とみられる非正規品が問題となっていたことから、今回問題となったバッテリーが日本製だったのは異例と言える。

(以下略)

2014/03/12 11:10 聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2014/03/12/0800000000AJP20140312001100882.HTML

3: 名無しさん 2014/03/12(水)12:19:53 ID:nVb3MbZCx
日本製部品を不買するといいと思うよ(にっこり

4: 名無しさん 2014/03/12(水)12:20:07 ID:PSzAmDYwN
チョッパリは下請けに過ぎないとか馬鹿にしてる癖にそのチョッパリ製部品がないと、まともな物が何一つ作れない馬鹿ミンジョクの哀れな事よ

5: 名無しさん 2014/03/12(水)12:20:46 ID:JRi9LrzNy
キタよW
日本では爆発しないのにね

6: 忍法帖【Lv=47,トロル】 2014/03/12(水)12:21:46 ID:DoMz4sNez
不買してみろ、糞食い

7: 名無しさん 2014/03/12(水)12:21:50 ID:QWOSzktJZ
日本でバッテリーの異常ってほとんど聞かないけどなんで?
触ると熱いくらいはあるけど
さわれるくらいだしたかがしてれてるしさ
メーカーが握りつぶしてんのかね

11: 名無しさん 2014/03/12(水)12:34:38 ID:0UUKhhcJJ
>>7
異常が出ない範囲でリミッター掛けてるらしいよ

8: 名無しさん 2014/03/12(水)12:22:30 ID:jYxdeuh/x
これわかったの去年じゃ無かったっけ?

9: 名無しさん 2014/03/12(水)12:23:08 ID:rORPgEe9I
日立グループの株が爆下げか

10: 名無しさん 2014/03/12(水)12:33:39 ID:QWO2lrdJK
法則だな
売っても買っても助けてもこれだよ(怒)

12: 名無しさん 2014/03/12(水)12:38:40 ID:yr2SUDOeK
原材料ねえ・・・で、中国の製造工場はきちんと空調管理されてるのかね?
あれだけ微粒子が飛んでる中で製造したら不純物のせいで発熱するのは分かりきってるはずだけど?

13: 名無しさん 2014/03/12(水)13:00:35 ID:WA9yCTXia
普通のマンガン乾電池は破裂しないが乾電池メーカーが想定していない充電器で充電しようとすると破裂することがある。
まぁそういうことだ。

15: 名無しさん 2014/03/12(水)13:12:50 ID:rKDrWknXT
>>13 想定していない充電器を使用。
何が何でも請求。
関わっちゃいけないんだよ…(´・ω・`)

14: 名無しさん 2014/03/12(水)13:04:58 ID:sVgGdjNi6
日本では異常がないのに、
朝鮮人が関わった途端に法則発動www

16: 名無しさん 2014/03/12(水)13:14:31 ID:qG2GklPxm
えー部品のほとんどは国産使ってるとかほざいてなかったー?
そこは日本製なんだーなんでー?自国でつくれないのー?w

17: 名無しさん 2014/03/12(水)13:23:27 ID:TXpQwh2Pp
でたーーーw
日本製が悪いと言いアップルを激怒させた手を
又使うかw

18: 名無しさん 2014/03/12(水)13:29:02 ID:av3vZcXfe
反日のツメが甘いからだよ!
用日なんて言ってないで日本と断交しちゃいなよ

20: 名無しさん 2014/03/12(水)13:40:00 ID:NBvYGFX4v
日立「じゃあ社内で製品調査して、その結果をサムスンが納得するまで供給止めるね」

21: 名無しさん 2014/03/12(水)13:45:41 ID:TXpQwh2Pp
原材料は一つの問題だけですべてではないw

セイコーは日本のスイスと呼ばれる諏訪湖のほとりで製造している
空気がきれいだからだw 

22: 名無しさん 2014/03/12(水)13:55:25 ID:ZxfjIikKX
以下略の記事ね。これで全文

このため、サムスンがイレンテックからバッテリーの供給を受ける際に、
きちんと品質管理を行わなかったのではないかという指摘が出ている。
実際、昨年11月にも消費者院の勧告を受けイレンテックが納品した
「ギャラクシーS3」のバッテリーに限って無償交換を実施している。
だが、今回再び膨張する現象が発生した「ギャラクシーノート」シリーズ
のバッテリーについては、再三にわたって同じ内容の消費者院勧告を
受け、ようやく無償交換を行うことを決めた。
さらに、ギャラクシーS3と同ノート、ノート2の発売期間が半年ずつ
ずれているにもかかわらず、同じメーカーが納品したバッテリーの問題
の有無を1年以上も認識できなかったということになる。サムスンの主力
商品の中核部品に対する品質テストや管理が不十分だったという指摘は免
れない状況だ。
サムスンはこれについて、バッテリーが膨張する問題はバッテリー寿命
末期に発生する自然な現象でバッテリー自体に問題はないとしている。
ただ、顧客の便宜のため問題が発生したイレンテックのバッテリーに限り
無償交換を実施すると正式発表した。 

日本製の原材料でも加工と管理が悪いから起こったって記事じゃん
>サムスンはこれについて、バッテリーが膨張する問題はバッテリー寿命
>末期に発生する自然な現象でバッテリー自体に問題はないとしている
サムソンは日本の原材料のせいだとは言ってないしね

23: 名無しさん 2014/03/12(水)14:31:26 ID:LvpsaQJzI
じゃあ、二度と日本製を使わなければいいだけだろ
それで万事解決だ

24: 名無しさん 2014/03/12(水)14:42:46 ID:mdaLr30ds
では、全ての部品を日本から買うなよ。

28: 名無しさん 2014/03/12(水)15:55:38 ID:ZaU7i2nd3
何これw
バカじゃないの、ホントにやること反日以外にないわけ?バカ朝鮮人

30: 名無しさん 2014/03/12(水)16:49:27 ID:bpadUfyCd
>だが、聯合ニュースが取材した結果、サムスンに一部不良バッテリーを生産・納品していたイレンテックは、
>バッテリーの原材料となるリチウムイオン電池の多くを中国ではなく日本メーカーから購入していることが明らかになった。
バッテリーの原材料とあるだけで、完成品とは書いてないな。
訴訟にもできない取引だと思うよ。

31: 名無しさん 2014/03/12(水)16:52:29 ID:aoa6Y9vpF
日本製の高品位素材すらマトモに組み立てできなくなったのか・・・

32: 名無しさん 2014/03/12(水)16:52:47 ID:GuQJT9LiA
つまり『ジャップの部品なんて使ってるとは言えないニダ』か

33: 名無しさん 2014/03/12(水)17:06:37 ID:1b3JCE9Pr
部品を買わないのが一番ですよ。
日本メーカーも取引しないのが一番ですよ。

34: 名無しさん 2014/03/12(水)17:07:04 ID:cfYVJ3lkB
よく分からんが、
生産しているのはインレックという会社で
原材料は日立からなんだろ?
何で日本製なんだ?

35: 名無しさん 2014/03/12(水)17:47:44 ID:ecYJPCPra
これ料理で例えるなら最高級の食材で糞マズい物を作ったようもんだろ
作る側の技術が無いのに原材料に問題があるって言うか本当にマジキチだな

36: 名無しさん 2014/03/12(水)17:53:31 ID:4ez2Vcmhq
何がなんでも日本のせいにする気だなwww

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394594209/

関連記事

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ


コメント

北朝  2014/03/12 20:46
慰安婦と云いスマホ電池と云いなんで今頃穿り返し騒ぎ立てるのか
この朝鮮人の粘着気質にはホトホト疲れ果てます。

コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『あっ@名無しさん』と自動で表示されます。

※必須

相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ