1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/27(木) 22:37:06.05 ID:???0
「スマートフォン(高機能携帯電話)の次は洗濯機なのか…」。1月上旬、米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」。韓国サムスン電子のブースを訪れた関係者から失笑が漏れた。スマホの世界出荷台数は約10億台(2013年)に達し、先進国では需要が伸び悩みつつある。
シェアトップ(約31%)のサムスンが「スマホの次」と位置付けるデジタル家電は何なのか。CESでは最も注目を集めたが、目玉となる商品は出展されず、サムスンのブース中央部に設置されたのは世界最大のドラム式洗濯機。「次」を提示できないサムスンに対し、業界内では限界説も流れ始めた。
連結売上高約21兆9000億円、従業員数約22万人(いずれも13年)。本業のもうけを示す営業利益は3兆5000億円とパナソニック、ソニー、シャープの合算数値よりも大きい。サムスンが稼ぎ出す収益は韓国の国内総生産(GDP)の約2割を占めるほどだ。
「経営陣が意思決定してから現場が動き出すまでが速い。そのスピード感は海外法人や子会社まで行き渡っている」。サムスン日本法人の担当者は、自社の強みについてこう説明する。他社の製品を短期間で分析して同じような商品を作り出し、巨額投資で逆転する-。スピードと豊富な資金力を生かした「2番手商法」と呼ばれるサムスンの勝ちパターンで、日本が覇権を握っていた半導体や液晶、薄型テレビで一気にシェアを奪取した。
その半面、ライバル企業の研究者を引き抜き、技術を吸収するという強引な開発手法も業界内で有名だ。ただ、日本の家電メーカーも「日本製は品質、性能ともに最高水準」という評価に甘んじ、機動力や柔軟性を欠いていたことも独走を許した一因だろう。
>>2へ続く
フジサンケイビジネスアイ2014年2月27日(木)09:41
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140227500.html
シェアトップ(約31%)のサムスンが「スマホの次」と位置付けるデジタル家電は何なのか。CESでは最も注目を集めたが、目玉となる商品は出展されず、サムスンのブース中央部に設置されたのは世界最大のドラム式洗濯機。「次」を提示できないサムスンに対し、業界内では限界説も流れ始めた。
連結売上高約21兆9000億円、従業員数約22万人(いずれも13年)。本業のもうけを示す営業利益は3兆5000億円とパナソニック、ソニー、シャープの合算数値よりも大きい。サムスンが稼ぎ出す収益は韓国の国内総生産(GDP)の約2割を占めるほどだ。
「経営陣が意思決定してから現場が動き出すまでが速い。そのスピード感は海外法人や子会社まで行き渡っている」。サムスン日本法人の担当者は、自社の強みについてこう説明する。他社の製品を短期間で分析して同じような商品を作り出し、巨額投資で逆転する-。スピードと豊富な資金力を生かした「2番手商法」と呼ばれるサムスンの勝ちパターンで、日本が覇権を握っていた半導体や液晶、薄型テレビで一気にシェアを奪取した。
その半面、ライバル企業の研究者を引き抜き、技術を吸収するという強引な開発手法も業界内で有名だ。ただ、日本の家電メーカーも「日本製は品質、性能ともに最高水準」という評価に甘んじ、機動力や柔軟性を欠いていたことも独走を許した一因だろう。
>>2へ続く
フジサンケイビジネスアイ2014年2月27日(木)09:41
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140227500.html
2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/27(木) 22:37:14.26 ID:???0
>>1より
元サムスン電子常務の吉川良三氏(東大院ものづくり経営研究センター特任研究員)は「アジアには日本製を好む富裕層も多いが、若者は知らない。そうした若い世代の間では『サムスンだね』となっている」と解説する。このデジタル家電分野で10年超にわたって君臨するサムスンだが、その足元が今、少しずつ揺らぎつつある。1月2日。ソウル市内のホテルに、サムスングループの幹部社員が新年祝賀会に出席するため続々と詰めかけた。
「トップに立った事業は常に追撃を受け、不振だった事業に残された時間はない」。訓示で李健煕(イ・ゴンヒ)会長の口から飛び出したのは厳しい言葉ばかりだった。李会長はこの訓示を7年ぶりに全文公開するほどで、先行きへの危機感は相当強い。
その5日後、サムスンは13年10~12月期連結営業利益が2年ぶりの減益見込みと発表。営業利益の6割超を稼ぎ出すスマホ事業が、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)など中国勢が発売する低価格スマホの影響を受けたからだ。中国では新興スマホメーカーが乱立し、400社近くあるとされる。価格も数千円からあり、その安さから中国をはじめアジアを中心に話題を呼んでいる。
ある中国スマホメーカーの担当者は「米アップルのアイフォーンは6万~8万円と高すぎて中国人は敬遠する。中国でのシェアも3%台と敵ではない」と述べる。これに対し、サムスンは低価格から高価格まで膨大な価格帯のスマホを用意し、中国国内でも人気が高いだけに「狙うのはサムスンのみだ」と強調。サムスンが新興勢力に同社の得意とする「安売り」で逆に狙い撃ちされ始めたのだ。
一方、CESを訪れたパナソニックの津賀一宏社長は、サムスンのブースでスタッフの説明に耳を傾けていた。薄型テレビ分野で、パナソニックはサムスンに完敗し、プラズマテレビからの撤退に追い込まれた。そんな“仇敵(きゅうてき)”のブースで津賀社長は笑みを浮かべ、こんな言葉を発した。「サムスンとは方向性が違う」。パナソニックはサムスンの力が及んでいない未開拓の領域で巻き返しに挑もうとしている。
フジサンケイビジネスアイ2014年2月27日(木)09:41
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140227500.html
元サムスン電子常務の吉川良三氏(東大院ものづくり経営研究センター特任研究員)は「アジアには日本製を好む富裕層も多いが、若者は知らない。そうした若い世代の間では『サムスンだね』となっている」と解説する。このデジタル家電分野で10年超にわたって君臨するサムスンだが、その足元が今、少しずつ揺らぎつつある。1月2日。ソウル市内のホテルに、サムスングループの幹部社員が新年祝賀会に出席するため続々と詰めかけた。
「トップに立った事業は常に追撃を受け、不振だった事業に残された時間はない」。訓示で李健煕(イ・ゴンヒ)会長の口から飛び出したのは厳しい言葉ばかりだった。李会長はこの訓示を7年ぶりに全文公開するほどで、先行きへの危機感は相当強い。
その5日後、サムスンは13年10~12月期連結営業利益が2年ぶりの減益見込みと発表。営業利益の6割超を稼ぎ出すスマホ事業が、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)など中国勢が発売する低価格スマホの影響を受けたからだ。中国では新興スマホメーカーが乱立し、400社近くあるとされる。価格も数千円からあり、その安さから中国をはじめアジアを中心に話題を呼んでいる。
ある中国スマホメーカーの担当者は「米アップルのアイフォーンは6万~8万円と高すぎて中国人は敬遠する。中国でのシェアも3%台と敵ではない」と述べる。これに対し、サムスンは低価格から高価格まで膨大な価格帯のスマホを用意し、中国国内でも人気が高いだけに「狙うのはサムスンのみだ」と強調。サムスンが新興勢力に同社の得意とする「安売り」で逆に狙い撃ちされ始めたのだ。
一方、CESを訪れたパナソニックの津賀一宏社長は、サムスンのブースでスタッフの説明に耳を傾けていた。薄型テレビ分野で、パナソニックはサムスンに完敗し、プラズマテレビからの撤退に追い込まれた。そんな“仇敵(きゅうてき)”のブースで津賀社長は笑みを浮かべ、こんな言葉を発した。「サムスンとは方向性が違う」。パナソニックはサムスンの力が及んでいない未開拓の領域で巻き返しに挑もうとしている。
フジサンケイビジネスアイ2014年2月27日(木)09:41
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140227500.html
146: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 00:01:31.47 ID:Ykh0Zt66O
>>1は憶測記事じゃないだろ
サムソンは徐々に破産へと進んでる
日本メーカーと違ってサムソンは規模がデカいから簡単には崩壊しないが、崩壊したら国1つ無くなるレベル
サムソンは徐々に破産へと進んでる
日本メーカーと違ってサムソンは規模がデカいから簡単には崩壊しないが、崩壊したら国1つ無くなるレベル
4: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:39:45.97 ID:xMBRsTWu0
瀕死でも何でも構わないが
在日は早く出て行けよ
臭いからさ
在日は早く出て行けよ
臭いからさ
6: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:41:10.26 ID:dojzD2bk0
たしかにサムチョンはスマホしか能がないイメージだから、そこが頭打ちになると駄目だよね
7: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:41:29.08 ID:ToRWQFc30
そりゃパクってりゃ開発費いらないもんな
8: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:41:46.98 ID:P8Kjlc+00
この手の話題もう結構前から続いてる気がするんだが
記憶にある限りリーマンショック後には目にしたぞ
記憶にある限りリーマンショック後には目にしたぞ
9: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:41:59.11 ID:WnplZF8L0
要は警戒されて日本からアイデアや技術パクれなくなったってことでOK?
89: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:12:13.59 ID:Kd/1XMaZ0
>>9
ちがう。日本メーカは既に死に体。
そのため、二番手商法のサムスンには、手本が必要だけど
その手本がいなくなっている。
日本メーカはもう新開発する余力ないので、サムスン以下。
けどサムスンも次が作れないので堕ちるしかない。
ちがう。日本メーカは既に死に体。
そのため、二番手商法のサムスンには、手本が必要だけど
その手本がいなくなっている。
日本メーカはもう新開発する余力ないので、サムスン以下。
けどサムスンも次が作れないので堕ちるしかない。
178: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 00:51:13.83 ID:PZf4YY6Z0
>>9
日本の売国企業からは窃盗、スパイ、朴李し放題だったけど
アップル様は赦してくれないってだけ
日本の売国企業からは窃盗、スパイ、朴李し放題だったけど
アップル様は赦してくれないってだけ
10: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:42:08.85 ID:4kScGpJ80
だったらいいな記事だな。
12: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:42:30.57 ID:RNODq/LK0
スマホだけじゃねぇ…
テレビもなんだかオワコンだし
テレビもなんだかオワコンだし
13: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:42:45.42 ID:8Qd0khnf0
ウォン安だっただけ。
ホルホルしてたチョン息してんのー??
ホルホルしてたチョン息してんのー??
14: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:42:57.28 ID:UwOhdVnX0
>「次」を提示できないサムスンに対し、業界内では限界説も流れ始めた。
サムソンが「次」を提示したことはただの一度もない。
いっつもいっつも他社のパクリだけ。
サムソンが「次」を提示したことはただの一度もない。
いっつもいっつも他社のパクリだけ。
15: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:43:09.73 ID:ylJWodTXO
サムスンはインチキ会計で利益捏造してるからな
あっという間に倒れる可能性あるよ
やばい時に韓国政府もやばかったらの話だが
あっという間に倒れる可能性あるよ
やばい時に韓国政府もやばかったらの話だが
16: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:43:17.46 ID:19yHfhk70
サムスン・ショックはいつ起こるんだ?国家予算級の負債だしな
17: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:44:14.79 ID:SPgn5Caj0
シャープの複写機事業が盗めないじゃね
複写機事業をしたいけど特許問題と技術力無いしwwwwwwww
カメラも中途半端
複写機事業をしたいけど特許問題と技術力無いしwwwwwwww
カメラも中途半端
18: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:44:23.29 ID:GH8KHkbY0
洗濯機付きスマホか
19: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:44:34.84 ID:xXOMdmZv0
日本が巻き返しする前に日本企業は潰れろ!
という断末魔韓国人(朝鮮人)の
日本メーカー叩きは下品だったな
日経や朝日新聞、電通も日
本企業落ち目ムードを作り出そうと躍起だったしな
という断末魔韓国人(朝鮮人)の
日本メーカー叩きは下品だったな
日経や朝日新聞、電通も日
本企業落ち目ムードを作り出そうと躍起だったしな
27: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:47:46.79 ID:O1W9tApX0
パクる物が無くなったら終了なのは分かりきったことw
47: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:57:20.32 ID:RaGpJWg90
>>27
TOPに立ったら指標になる物が無くなって立ち尽くすしかなくなったってことか
TOPに立ったら指標になる物が無くなって立ち尽くすしかなくなったってことか
28: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:47:58.30 ID:jYyr5oTt0
>サムスンが稼ぎ出す収益は韓国の国内総生産(GDP)の約2割を占めるほどだ
一企業(グループ含め)が一国の経済の2割を占めるって
結構、不安定な気がするんだけどもね・・・
しかも、その企業はとある電子製品一品だけの売上げでかなりの割合を占めるという
強さと脆さを兼ね備えたような経済構造に俺は見える
一企業(グループ含め)が一国の経済の2割を占めるって
結構、不安定な気がするんだけどもね・・・
しかも、その企業はとある電子製品一品だけの売上げでかなりの割合を占めるという
強さと脆さを兼ね備えたような経済構造に俺は見える
77: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:08:53.94 ID:KEhqSQAM0
>>28
実質は国有企業だからな
サムスンがクシャミすればチョン経済の危機
実質は国有企業だからな
サムスンがクシャミすればチョン経済の危機
36: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:53:31.48 ID:LjKSgpND0
スマフォは性能も機能もピークになりつつあるし
もうPCと同じ安売り競争の道を辿るしかないだろう。
そうなるとサムスンの今のアホみたいな利益を維持するのも難しくなってくる。
TVは自ら始めた焦土戦で利益も上がらなくなってるしな。
新しい稼ぎ頭見つけないとサムスンもこの先は厳しいだろう。
もうPCと同じ安売り競争の道を辿るしかないだろう。
そうなるとサムスンの今のアホみたいな利益を維持するのも難しくなってくる。
TVは自ら始めた焦土戦で利益も上がらなくなってるしな。
新しい稼ぎ頭見つけないとサムスンもこの先は厳しいだろう。
38: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:53:45.67 ID:T5iKuXUZ0
スマホも頭打ちだからな。伸びる分野でパクれそうなモノが無い
49: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:57:34.96 ID:A4bo0Su80
中国の安売りにはどこも勝てないよ
50: 来林檎 2014/02/27(木) 22:58:17.64 ID:lc2UmECy0
寒寸「早く目新しいもの開発しろやアップル!朴るもんなかったらこっちはおまんまの食い上げニダ!」
53: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 22:59:00.73 ID:3cWwzss00
基本モノマネだからなぁ
58: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:00:31.87 ID:OkLk1jhFO
バイト雇って必死でネガキャンしてるキモ社だもんなw
62: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:01:48.07 ID:yGFtAXJt0
「サムスン限界説」
そりゃパクる物が無かったら
安売り攻勢仕掛けられないからなw
逆に中国に安売り攻勢仕掛けられる始末
そりゃパクる物が無かったら
安売り攻勢仕掛けられないからなw
逆に中国に安売り攻勢仕掛けられる始末
63: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:02:44.17 ID:SfS1McLQ0
液晶パネルは中国がシェアTOPになったし、次は狐火安価スマホだからな
完全にお亡くなりカウントダウン目前
完全にお亡くなりカウントダウン目前
65: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:03:12.42 ID:pFdG6r+QO
パクるものがないのって辛いよな
ゲーム機ハードに参入して
有終の美を飾ればいい
ゲーム機ハードに参入して
有終の美を飾ればいい
66: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:04:05.50 ID:4/Ij2LCq0
パクリしかできない朝鮮企業の悲しさだねえ
68: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:04:46.71 ID:YSl8NVlx0
なんだかんだ言っても中国もバブル崩壊言われて久しいし、韓国もサムスンだけで
経済持ってるとか言われて結局全くその兆し見えんしな
たぶん徐々に衰退していくんだろう、早急に来ないしアメもロシアもそれは
願ってない
経済持ってるとか言われて結局全くその兆し見えんしな
たぶん徐々に衰退していくんだろう、早急に来ないしアメもロシアもそれは
願ってない
90: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:12:18.25 ID:RaGpJWg90
>>68
これから中国はシャドーバンクのデフォルト危機が毎月のように襲ってくるそうだけど
なりふり構わずどっかから引っ張った金で穴埋めするんだろう
でも削られたところが積み重なってインフラの機能不全から崩壊が始まるような気がするわ
これから中国はシャドーバンクのデフォルト危機が毎月のように襲ってくるそうだけど
なりふり構わずどっかから引っ張った金で穴埋めするんだろう
でも削られたところが積み重なってインフラの機能不全から崩壊が始まるような気がするわ
69: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:05:05.95 ID:C4N96Okm0
いざとなったら中国企業が買収してくれるだろう
国ごとかも知れんが
国ごとかも知れんが
71: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:05:35.05 ID:XdEFqLjr0
誤魔化してただけで、とっくに限界来てたんだろ
74: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:07:49.20 ID:gq/5MO1e0
正直な所、弱電系ってもうネタ切れだしな
パナは自動車に全力だし、ソニーは金融とエンタメだし
サムスンには新しい物を生み出す能力はないから
中国に食われて終了でしょうね
スマホも正直中国メーカーと性能も変わらん
パナは自動車に全力だし、ソニーは金融とエンタメだし
サムスンには新しい物を生み出す能力はないから
中国に食われて終了でしょうね
スマホも正直中国メーカーと性能も変わらん
76: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:08:01.51 ID:0daWFhxbi
トップグループに必死で着いてきたヒュンダイがどんどん遅れ脱落し始めたからな。
ヒュンダイ連呼厨もいなくなったなあ。
ヒュンダイ連呼厨もいなくなったなあ。
81: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:09:53.25 ID:C4N96Okm0
>>76
そう言えばヒュンダイとかいうのもあったなあ
そう言えばヒュンダイとかいうのもあったなあ
94: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:14:53.91 ID:HJFpPk530
誰だって他の誰かにいつか追いつかれ追い抜かれるときが来るってだけの話
アメリカも日本も韓国も中国もみな同じ
アメリカも日本も韓国も中国もみな同じ
95: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:15:09.53 ID:kx58LDqKO
「2番手商法」で1番になって
ホルホルしてたらパクる相手がいなくなったニダ
ホルホルしてたらパクる相手がいなくなったニダ
96: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:15:49.85 ID:3APMemSr0
家電はすっかり後進国中の後進国の商売になったということだよ。
いまだとアフリカあたりで作らないと
採算とれないところまで来てるんじゃないの?
安さ追いもとめて工場移動しつづけた結果だ。
いまだとアフリカあたりで作らないと
採算とれないところまで来てるんじゃないの?
安さ追いもとめて工場移動しつづけた結果だ。
102: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:16:57.58 ID:2md57Gm80
儲けってww
工場から出荷しただけで
売り上げにカウントするサムチョンですよw
工場から出荷しただけで
売り上げにカウントするサムチョンですよw
105: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:18:13.05 ID:NR2MptGa0
朝鮮焼畑商法は終焉が来るのが早い
今は日本に集りに来るターン
今までと違って安倍ちゃんや国民感情はどうかな?
今は日本に集りに来るターン
今までと違って安倍ちゃんや国民感情はどうかな?
107: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:18:20.50 ID:KEhqSQAM0
まああれだけ世界を席巻してたソニーも落ちるときはあっという間だったからな
サムスンもそうなるとは限らんが、そのリスクは十分に抱えてることを忘れてはならない
ソニーが死亡しても日本経済が終わることはなかったが、サムスン死んだらチョンの息の根が止まるからな
ただ日本も慢心してはならない
サムスンもそうなるとは限らんが、そのリスクは十分に抱えてることを忘れてはならない
ソニーが死亡しても日本経済が終わることはなかったが、サムスン死んだらチョンの息の根が止まるからな
ただ日本も慢心してはならない
108: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:20:11.48 ID:KDhJ7jI30
サムスンは、何時も出てくるのは
営業利益の数字だけ、経常利益や純利益、
配当金総額って幾らなんだ。教えてほしいな
営業利益の数字だけ、経常利益や純利益、
配当金総額って幾らなんだ。教えてほしいな
112: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:25:14.58 ID:qqK4DYKa0
日経「韓国経済絶好調!!」
NHK「お隣の韓国」
NHK「お隣の韓国」
116: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:25:36.34 ID:STtzPNyo0
サムチョン社是「パクリ多売」
119: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:28:24.73 ID:C4N96Okm0
しっかりしたガラケーも残してほしいな
目が弱った年寄りにスマホとかいらんわ
目が弱った年寄りにスマホとかいらんわ
123: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:33:03.35 ID:KUn4xer50
パクリだけで成長し続けた企業なんだから、それが尽きれば自ずと滅ぶだろうな
129: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 23:45:07.54 ID:KEhqSQAM0
サムスンにはそれなりに先見性があったことは認めざるを得ないだろう
しかし悲しいかな技術の蓄積がない
韓国人の気質として、コツコツ物事を積み上げるということを嫌う
だからノーベル賞も取れない
上がり目のときはそれでいいが、スマホ頭打ち&ウォン高の厳しい今の局面でこそ真価が問われる
ここを見事乗りきったらちょっと見直すわ
まあ乗りきれないほうに1000ペリカ
しかし悲しいかな技術の蓄積がない
韓国人の気質として、コツコツ物事を積み上げるということを嫌う
だからノーベル賞も取れない
上がり目のときはそれでいいが、スマホ頭打ち&ウォン高の厳しい今の局面でこそ真価が問われる
ここを見事乗りきったらちょっと見直すわ
まあ乗りきれないほうに1000ペリカ
コメント
コメントを書く
相互リンク(外部サイト)の新着情報