1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:09:08.58 ID:???.net

快晴に恵まれた江原道・平昌のスキー場には、残り少ないシーズンを楽しもうと多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れた=15日、平昌
ソース:聯合ニュース 2015-03-15 16:15
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/new_ArticlePhoto/YIBW_new_showArticlePhotoView.aspx?contents_id=PYH20150315049200882
1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:24:13.58 ID:???.net

16日、ソウルでの日韓局長級協議終了後、記者団の質問に答える外務省の伊原純一・アジア大洋州局長
韓国と日本は16日午後、ソウルで旧日本軍の慰安婦問題などを話し合う局長級協議を開催した。
今回の協議は7回目で、今年1月以来、約2カ月ぶり。韓国から外交部の李相徳(イ・サンドク)東北アジア局長、日本から外務省の伊原純一アジア大洋州局長が出席した。
外交部当局者は協議について記者団に対し、「意味のある意見交換を行った。韓日国交正常化50周年の今年、慰安婦問題解決に向け外交的努力を続けることで一致した」と説明した。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 10:00:35.84 ID:???.net
韓国と日本は16日午後、ソウルで旧日本軍の慰安婦問題などを話し合う局長級協議を開催する。
今回の協議は7回目で、今年1月以来、約2カ月ぶりとなる。韓国から外交部の李相徳(イ・サンドク)東北アジア局長、日本から外務省の伊原純一アジア大洋州局長が出席する。
今回の協議は7回目で、今年1月以来、約2カ月ぶりとなる。韓国から外交部の李相徳(イ・サンドク)東北アジア局長、日本から外務省の伊原純一アジア大洋州局長が出席する。
1: coffeemilk ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:58:44.47 ID:???.net

リアンクールの表記はなく
日本の竹島(韓国名・独島)について、「米国務省のホームページが日本領土のように地図に表示している」と、韓国メディアなどで騒ぎになっている。また、地図では、「日本海」と国際的に認知された表示になっているが、韓国では、こちらにも不満が出ている。
騒ぎの発端になったのが、米国務省領事局サイトの韓国旅行情報に載せられた英文の地図だった。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 11:58:02.30 ID:???.net
韓国政府は米国務省が独島(ドクト、日本名・竹島)の米国式表記である「リアンクール岩(Liancourt Rocks)」を日本編旅行地図には含めて韓国側旅行地図では表示していないことに対して米国側に是正を求めたことが分かった。
外交部の関係者は16日、「米国務省旅行に関連した細部ホームページの韓国地図からリアンクール岩の表記が抜け落ちていることに対して、ワシントンで是正要求をした」としながら「米国の国務省と中央情報局(CIA)のザ・ワールド・ファクトブックには韓国地図にリアンクール岩が出てきている」と明らかにした。米国は独島をリアンクール岩と呼んでいて、韓国および日本の地図に全て表記している。
外交部の関係者は16日、「米国務省旅行に関連した細部ホームページの韓国地図からリアンクール岩の表記が抜け落ちていることに対して、ワシントンで是正要求をした」としながら「米国の国務省と中央情報局(CIA)のザ・ワールド・ファクトブックには韓国地図にリアンクール岩が出てきている」と明らかにした。米国は独島をリアンクール岩と呼んでいて、韓国および日本の地図に全て表記している。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:07:21.10 ID:???.net
2015年3月15日、韓国・京郷新聞によると、米国のアジア専門家らが、「日韓関係を改善するために、米国が強制的・直接的に介入するべきだ」と主張した。
カート・キャンベル前米国務次官補は13日、ワシントンの米国企業研究所(AEI)で行われた討論会で、「日韓関係改善のために、米国がもっと積極的に介入しなければならない。日韓関係の改善は米国の戦略的利益につながる。外交や軍事的手段で解決するのではなく、政治的に尊敬される人が両国を訪問し、米国の要求を伝えるべきだ」などと述べた。また、米国防総省でアジア・太平洋地域の安保問題を担当したリチャード・ローレス前副次官捕は、「日韓関係の改善には強制的で持続的な第三者の介入が必要だ。米国は、両国の問題に介入できる能力を持っている」と主張した。
カート・キャンベル前米国務次官補は13日、ワシントンの米国企業研究所(AEI)で行われた討論会で、「日韓関係改善のために、米国がもっと積極的に介入しなければならない。日韓関係の改善は米国の戦略的利益につながる。外交や軍事的手段で解決するのではなく、政治的に尊敬される人が両国を訪問し、米国の要求を伝えるべきだ」などと述べた。また、米国防総省でアジア・太平洋地域の安保問題を担当したリチャード・ローレス前副次官捕は、「日韓関係の改善には強制的で持続的な第三者の介入が必要だ。米国は、両国の問題に介入できる能力を持っている」と主張した。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 17:13:55.82 ID:???.net

金雲竜(キム・ウンヨン)元IOC副委員長は「解放後は米軍が駐留していた東崇洞のソウル大に毎日訪ねた。辞書を見て覚えて行った文で米軍の歩哨と対話をした。米軍は子どもが英語で話すので興味を示し、私も英語の会話になっているようで楽しかった」と振り返った。
D-1063。3回目の挑戦で招致した平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック大会(2018年2月9-25日)の開幕まであと1063日だ。しかし大会の成功を心配する声が多い。大会返上決議、分散開催論争などで揺れ、8日に18種目の開催地が確定したが、依然として分散開催の主張は続いている。競技場の新築、マーケティング、広報、オリンピックと連係した観光活性化対策など、越えるべきヤマは一つや二つでない。来年は実際のオリンピックのように模擬競技をするテストイベントも進めなければいけない。
1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 11:39:19.11 ID:???.net
荷物をまとめるだけでどっと力が抜けた。私の祖国は金基宗(キム・ギジョン)容疑者(55)が大暴れした国だった。このテロリストが何とかいう団体の「長」という肩書きを振りかざして「進歩系の人物」扱いされ、一部政治家が支援金まで渡していたという嘆かわしい国に、私は戻らなければならなかった。
生まれてからずっと見てきた国なのに奇妙な気がした。「私が誇りに思う大韓民国はこんな国でしかなかったんだな」という実感、世界で一番しっくりこないのは事実だ。ドーバー海峡を離れ、大韓海峡(日本名:対馬海峡)に向かう飛行機の中で広げた新聞も、しばし忘れていた現実を激しいほどに吐き出していた。
生まれてからずっと見てきた国なのに奇妙な気がした。「私が誇りに思う大韓民国はこんな国でしかなかったんだな」という実感、世界で一番しっくりこないのは事実だ。ドーバー海峡を離れ、大韓海峡(日本名:対馬海峡)に向かう飛行機の中で広げた新聞も、しばし忘れていた現実を激しいほどに吐き出していた。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 14:00:50.46 ID:???.net
「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」。1995年の村山談話の一部だ。続いて98年10月に採択した金大中(キム・デジュン)-小渕「韓日未来パートナーシップ」宣言には「わが国が過去の一時期、韓国国民に対し植民地支配により多大の損害と苦痛を与えたという歴史的事実を謙虚に受けとめ、これに対し、痛切な反省と心からのお詫び」を表明するという部分が入っている。
過去の日本政府のこうした公式的な立場表明にもかかわらず、最近の日本国内では奇妙な気流が感知されている。安倍晋三首相の修正主義歴史観に便乗し、「反省と謝罪」に対する韓国と中国側の行き過ぎた要求が日本国内の反韓・反中感情を高め、和解を難しくするという立場がそれだ。日本の中道的な学者までもこれに加勢する傾向を見せ、懸念される。
過去の日本政府のこうした公式的な立場表明にもかかわらず、最近の日本国内では奇妙な気流が感知されている。安倍晋三首相の修正主義歴史観に便乗し、「反省と謝罪」に対する韓国と中国側の行き過ぎた要求が日本国内の反韓・反中感情を高め、和解を難しくするという立場がそれだ。日本の中道的な学者までもこれに加勢する傾向を見せ、懸念される。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 12:39:19.49 ID:???.net
2015年3月15日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「東南アジアの人たちはなぜ日本にペコペコするの?」と題するスレッドが立った。
スレッドを立てたユーザーは「東南アジアの人たちは日本に好意的だ。むしろ、戦犯国である日本に堂々と謝罪を要求するべきなのに…。韓国や中国よりも相対的に被害が少なかったから?それとも、国に力がないから謝罪を要求したくてもできないのかな?」と問いかけている。
スレッドを立てたユーザーは「東南アジアの人たちは日本に好意的だ。むしろ、戦犯国である日本に堂々と謝罪を要求するべきなのに…。韓国や中国よりも相対的に被害が少なかったから?それとも、国に力がないから謝罪を要求したくてもできないのかな?」と問いかけている。
相互リンク(外部サイト)の新着情報