1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:25:03.39 ID:???.net

▲ソウル・明洞にある中国大使館。写真=李徳熏(イ・ドクフン)記者
国際連合に所属する中国外交官の夫人とその母親がソウル市内でタクシーとトラブルになり、駐韓中国大使館を巻き込む騒ぎになっている。被害者の夫が所属する国連経済社会局(UNDESA)ガバナンスセンター(韓国事務局)と中国大使館は所轄のソウル・麻浦警察署の捜査に不満を抱き、韓国外交部(省に相当)を通じ徹底的な真相調査と責任者の刑事処罰を要求していることが分かった。このため、外交的な影響も予想されている。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/02/03(火) 14:38:55.47 ID:???.net
韓国・中央日報はこのほど、世界24か国を対象としたアンケート調査の結果、世界で韓国を肯定的に評価している人は38%だったと報じた。
調査は、韓国・東アジア研究所がBBCワールドサービスなどと共同で2013年12月~2014年4月まで、世界24カ国の2万4542人を対象に実施した。
調査結果によると、韓国人の外国に対する評価では、西欧諸国を肯定的に評価する人が70~80%台にのぼり、世界平均を10~20ポイント程度上回った。逆に、日本に対して肯定的な評価をした韓国人は15%と、世界平均の49%を大幅に下回った。
また、韓国人に対する外国人の評価では、“最も友好的”だったのはガーナで肯定的評価が63%、ネガティブ評価は16%に過ぎなかった。一方で、スペインや中南米地域での肯定的評価は20~30%にとどまり、否定的評価が40%を超えた。最も肯定的評価が少なかったのはイスラエルで11%、次いで日本が13%だった。
調査は、韓国・東アジア研究所がBBCワールドサービスなどと共同で2013年12月~2014年4月まで、世界24カ国の2万4542人を対象に実施した。
調査結果によると、韓国人の外国に対する評価では、西欧諸国を肯定的に評価する人が70~80%台にのぼり、世界平均を10~20ポイント程度上回った。逆に、日本に対して肯定的な評価をした韓国人は15%と、世界平均の49%を大幅に下回った。
また、韓国人に対する外国人の評価では、“最も友好的”だったのはガーナで肯定的評価が63%、ネガティブ評価は16%に過ぎなかった。一方で、スペインや中南米地域での肯定的評価は20~30%にとどまり、否定的評価が40%を超えた。最も肯定的評価が少なかったのはイスラエルで11%、次いで日本が13%だった。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/02/03(火) 13:35:12.32 ID:???.net

違法風俗店「ラ・シュシュ」を家宅捜索する県警の捜査員=神戸市兵庫区
性風俗店の営業禁止区域で営業したとして、兵庫県警兵庫署などは2日、風営法違反容疑で、韓国籍で神戸市兵庫区福原町の風俗店「ラ・シュシュ」経営の男(56)=西宮市寿町=を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。同署は同日、店を家宅捜索した。
逮捕容疑は2日午後3時20分ごろ、性風俗店営業を県条例で禁止された地域で、同店内で男性客に対し、性的サービスを提供する風俗店を営んだとしている。
ソース:産経WEST 2015.2.3 09:38
http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030018-n1.html
1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2015/02/03(火) 13:13:52.68 ID:???.net

JR新宿駅(東京都新宿区)の商業ビル「ルミネエスト新宿」の地下倉庫から、ブランド服 (約109万円相当)を盗んだとして、警視庁新宿署は3日までに、窃盗容疑で、同ビルに入るアパレルショップの店員勝又里紗(25)=中野区鷺宮=と韓国籍の高賢貞(24)=練馬区中村南=両容疑者ら男女3人を逮捕した。
同署によると、いずれも容疑を認め、「給料だけじゃ足りなかった」「遊ぶ金が欲しかった」などと供述。盗んだ服は転売していた。
同ビルでは昨春以降、他店舗のブランド服などが盗まれる事件が少なくとも5件発生。
被害総額は500万円以上に上るとみられ、同署が3人の関与を調べている。
時事通信 2015/02/03-12:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020300405
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2015/02/03(火) 12:52:03.21 ID:???.net
福岡県警博多署は3日午前10時15分、福岡市博多区に住む韓国国籍の職業不明女(48)を、出入国管理および難民認定法違反(不法残留)容疑の現行犯で逮捕した。
同署の調べによると、女は、最終残留期限が平成25年11月4日だったのに、その後更新や変更手続きをしないまま、日本から出国せず、今年2月2日まで現住所に居住して、不法に日本に残留した疑い。
福岡入国管理局との合同捜査でわかった。
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/s/143295
同署の調べによると、女は、最終残留期限が平成25年11月4日だったのに、その後更新や変更手続きをしないまま、日本から出国せず、今年2月2日まで現住所に居住して、不法に日本に残留した疑い。
福岡入国管理局との合同捜査でわかった。
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/s/143295
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:30:27.18 ID:???.net
下火になったと言われる韓流ドラマだが、今でもBS放送で多数放映されるなど根強いファンは多い。冬のソナタがブームになってから、人気が10年続いたワケとは何か。自身も韓流ドラマウオッチャーで、韓国事情に詳しい東洋大学の松本誠一教授に聞いた。
(聞き手は宮澤 徹)
(聞き手は宮澤 徹)
--- 「冬のソナタ」から10年、いま「韓流」を考える、という講演をされているそうですね。
松本:私と韓流ドラマの出会いは冬のソナタでした。2004年ころ、家内に勧められて見始めると、そのまま引き込まれてしまったんです。毎回涙が止まりませんでした。内容だけでなく、これまでの韓国のイメージを覆され、何か自分の知らない韓国文化を勉強しているみたいな気持ちにさせられたことも大きかった。
私はずっと韓国の研究をやっていて、韓国人とはこういう人たちだ、というイメージがありました。ですが、あのドラマに出てくる人たちは全然それとは違うんです。もともと韓国の人は隠し事が苦手で、言いたいことをどんどん言う人が多いと思っていました。だけど冬のソナタでは、そこで何か言わなきゃだめだろうというときに、登場人物が何も言わず、ずっと黙っているんです。
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 05:45:14.14 ID:???.net

平昌冬季オリンピック血税浪費と環境破壊中断を促す江原地域市民社会団体は2日午前、江原道庁前で記者会見を開き「江原道民2018人と共にIOCに分散開催の請願運動を展開する」と明らかにした。 春川/パク・スヒョク記者 //ハンギョレ新聞社
江原地域市民団体が運動展開
2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック分散開催をめぐる議論が絶えないなか、地元の江原道地域の市民社会団体が直接国際オリンピック委員会(IOC)に分散開催などを要求する請願運動を展開することにした。
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 06:42:08.65 ID:???.net

増税なき福祉「国民だますのは良くない」
【ソウル=藤本欣也】韓国の与党、セヌリ党内で朴槿恵(パク・クネ)大統領の求心力が急速に低下している。国会議員たちが総選挙を来年4月に控え、支持率20%台に落ち込む朴大統領と距離を置き始めた。3年余りの任期を残し、朴大統領の政権運営は行き詰まりつつある。
セヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表は3日、国会で「“増税なき福祉”は不可能であり、政治家がこのような言葉で国民をだますのは良くない」などと演説し、「増税なき福祉」を大統領選の公約に掲げた朴大統領を痛烈に批判した。金代表は非主流派(非朴大統領派)の議員とはいえ、大統領を支える与党トップとしては極めて異例の発言だ。
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 07:17:47.82 ID:???.net

2014年10月29日時点の平昌五輪スピードスケート会場の建設現場(AP)
財政難などで国際オリンピック委員会(IOC)から分散開催を勧められた2018年平昌五輪で、韓国の平昌冬季五輪組織委員会は1月20日、韓国国内での分散開催も認めない方針を確認したと、朝鮮日報が報じた。施設建設は順調に進み、テストイベントに支障はないと強調。ロッテ・グループ会長が五輪成長を願って6年間総額100億ウォン(約10億6600万円)の支援の意向を表明し、明るい兆しが見えたかに思えた。
だが、五輪工事を請け負う建設会社が昨年末に倒産し、建設に懸念が出ている。さらに五輪組織委員長の趙亮鎬氏は「ナッツ事件」で逮捕された趙顕娥氏の父親で、五輪業務に支障が出ているという。韓国のネットユーザーからは「一体、誰のための五輪?」などと疑問の声が寄せられている。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/02/03(火) 19:19:56.36 ID:???.net

舛添知事(右)と会談する朴市長(ソウル市提供)=3日、東京(聯合ニュース)
ソウル市と東京都 都市安全などで相互協力を宣言
日本を訪れている韓国の朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は3日、東京都の舛添要一知事と都庁で会談し、都市の安全対策や五輪、観光など六つの分野で交流、協力を進める合意書を締結した。
2人は共同記者説明会で昨年7月に締結した交流協力に関する合意書を実質的に推進するため、両都市間の関係を強化していくことで一致したと発表した。
相互リンク(外部サイト)の新着情報