1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 02:13:49.16 ID:???.net

バージニア州のマーク・キム下院議員(48)
「東海併記は教育問題」の論理で州議会を説得
今年7月1日は米国の韓国人僑胞(海外在住韓国人)にとっては特別な日だった。バージニア州公立学校のすべての教科書に日本海とともに東海(トンへ)を表記しなければならないという「東海併記法」が発効されたためだ。米国50州の中で東海併記を法で定めたのはバージニア州が初めてだ。5月末にはバージニア州フェアファックスカウンティに慰安婦碑が建設された。これを主導したバージニア州のマーク・キム下院議員(48)に先月27日会った。彼は州議会で唯一の韓国系で3選議員だ。在外同胞財団の招きで韓国を訪れた。
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 13:06:27.00 ID:???.net

画像 在日朝鮮人の李信恵さん(左)
(前略)
大阪市の電気街・日本橋の一角にあるイベントスペースで先月下旬、在日朝鮮人のフリーライター、李信恵(リシネ)さん(43)=東大阪市=がマイクを握った。「差別や誹謗(ひぼう)中傷をすれば提訴されることもあると分かれば、再発防止につながるのでは」
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 14:51:58.17 ID:???.net

緑の傘子供財団、110人にアンケート
一日に自由時間が4時間を下回る
「友達と遊ぶ時すら勉強の心配」
「午前2時30分に眠って朝7時に目覚める。午前8時に登校して、午後3時下校。 英語塾で3時間勉強してから夕食。夜10時まで数学塾。家に戻ってからは午前2時30分まで英語塾と数学塾の宿題にピアノ、漢字、中国語を勉強」
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 20:01:16.14 ID:???.net

講演する朴総領事
駐名古屋韓国総領事館の朴煥善(パクファンソン)総領事が6日、岡崎市内のホテルで開催されたNPO法人フレンド・アジア・ロード(FAR、貫井正之理事長)の忘年会に出席し、「日韓・韓日国交正常化50年に際して」をテーマに記念講演を行った。この中で、朴氏は「両国の不幸な過去の歴史を交流の障害、壁とするのではなく、乗り越えるべきハードルにしよう」と訴えた。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 19:44:02.37 ID:???.net

韓国・仁川空港に到着し歓迎を受ける日本からの旅行会社社員ら=8日午後(小野孝子撮影)
【ソウル小野孝子】2015年に日韓国交正常化50周年を迎えるのを前に、日本旅行業協会(JATA)は日本国内の旅行会社の営業、販売担当者ら約千人を韓国へ送り込むツアーを企画し、第1陣の約500人が8日、ソウルや釜山などに到着した。両国関係が冷え込み、韓国への日本人観光客が減っている現状に歯止めをかける狙いがあり、第2陣の約500人は10日に訪韓する。
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 14:55:36.26 ID:???.net

今月7日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ委員長が2018年平昌冬季五輪の分散開催に言及したのに続き、8日にはリンドベリIOC調整委員長が、平昌五輪のそり競技を海外で開催する場合の会場候補地12カ所を来週までに平昌組織委に提示すると通知してきた。8日のIOC総会ではオリンピック共同開催を含む改革案「アジェンダ2020」が満場一致で採択されている。
これに対して韓国政府、組織委員会、江原道はいずれも分散開催には強く反対している。平昌郡では大会の辞退も辞さないとする声まで出始めている。
■「分散開催は絶対不可」
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 15:05:43.97 ID:???.net

【ソウル聯合ニュース】韓国の国防技術品質院は9日、携帯用の地対空誘導弾「新弓」に搭載される赤外線探索機を国内技術で開発したと明らかにした。
探索機は航空機から放出される微細な赤外線エネルギーを探知・追跡し、誘導弾が敵の航空機に命中するようサポートする「目」と「頭脳」の役割を担う。米国やロシアなど一部の軍事先進国だけが開発に成功している先端技術とされる。
開発費は5年間で143億ウォン(約15億5000万円)が投じられた。海外輸出も検討しているという。
ソース:聯合ニュース 2014/12/09 11:32
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/12/09/0200000000AJP20141209001200882.HTML
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 16:24:09.79 ID:???.net
韓国料理の基本は汁物(つまりタン=湯)と炒め焼き的な「ジョン(煎)」だと思うが、この「ジョン」は国際化でも結構いけると日ごろ思っている。野菜でも肉でも魚でも、小麦粉にまぶして油をひいたフライパンで炒め焼くというのがジョンだが、冬になるとカキ(牡蠣)を使った「クルジョン」がいい。カキフライよりもジューシーで実にうまい。
ネギを使った「パジョン」は西洋人も結構好む。小麦粉の代わりに緑豆の粉を使った「ノクトゥジョン」も筆者好みで、別名「ピンデトック」といっている。緑豆がしっかり入った香ばしいのが本物だ。
ジョンは普通、平ったくしてひと口大になっている。ただパジョンやノクトゥジョンなどは大きく日本のお好み焼き風なので、みんなでつまむかたちになる。「韓国のお好み焼き」と紹介されることがあるが、本当はそうではない。
「ジョン」を日本では「チジミ」とよく言っている。「チジミ」は油で炒め焼くという意味の固有語の名詞化だが、ソウルではあまり使わず釜山など南部でよく聞く。日本で「チジミ」をよく使うのは、在日韓国人に韓国南部の出身者が多かったせいと、語感的に日本人に合ったせいではないだろうか。
ネギを使った「パジョン」は西洋人も結構好む。小麦粉の代わりに緑豆の粉を使った「ノクトゥジョン」も筆者好みで、別名「ピンデトック」といっている。緑豆がしっかり入った香ばしいのが本物だ。
ジョンは普通、平ったくしてひと口大になっている。ただパジョンやノクトゥジョンなどは大きく日本のお好み焼き風なので、みんなでつまむかたちになる。「韓国のお好み焼き」と紹介されることがあるが、本当はそうではない。
「ジョン」を日本では「チジミ」とよく言っている。「チジミ」は油で炒め焼くという意味の固有語の名詞化だが、ソウルではあまり使わず釜山など南部でよく聞く。日本で「チジミ」をよく使うのは、在日韓国人に韓国南部の出身者が多かったせいと、語感的に日本人に合ったせいではないだろうか。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 06:16:15.14 ID:???.net

韓日財界会議を翌日に控えた30日、ソウル獎忠洞(チャンチュンドン)の新羅ホテルで開かれた歓迎晩餐で、全国経済人連合会の許昌秀(ホ・チャンス)会長(左)が日本経団連の榊原定征会長と握手している。(写真提供=韓国経済新聞)
韓国と日本が最近に入り経済・文化分野で交流と協力を増やしている。日本軍慰安婦や独島(ドクト、日本名・竹島)問題、アベノミクスなどで外交関係が硬直化している韓国と日本が、来年国交正常化50周年を迎えるにあたり経済と文化を中心に関係回復の突破口を探っている。
相互リンク(外部サイト)の新着情報