1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:41:39.43 ID:???.net
no title
(画像:浸水した道路で水に流される車両=25日、釜山)

 韓国南部で記録的な大雨が降り、土砂崩れや浸水被害などが相次いだ。

 韓国気象庁によると、慶尚南道・昌原で270.5ミリ、釜山で242ミリ、済州島の山間部で180.5ミリなどの雨量を観測した。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 16:58:25.84 ID:???.net
対日姿勢に変化示す韓国への日本の対応「放っておけばよい」

 非難と攻撃の一辺倒だった韓国の対日姿勢に変化の兆しが出てきた。軟化というには早すぎるが「なんとか日本と対話の糸口を探したい」という期待がにじみ出ているのだ。背景に何があるのか。

 最初の兆候は舛添要一東京都知事の訪韓だ。7月に韓国を訪れた舛添は朴槿恵大統領と会談した。舛添は帰国後、安倍晋三首相に「朴大統領は日韓関係がこのままでいいとは思っていない。改善の意欲をもっている」と報告した。

 次は8月の外相会談だった。東南アジア諸国連合(ASEAN)会議の機会をとらえて、尹炳世外相は岸田文雄外相との会談に応じた。尹は「歴史問題で日本が真摯な態度を示せば、両国の複雑に絡んだ糸を少しずつほぐせる」と岸田に語っている。日本の植民地支配からの解放を祝う光復節(8月15日)では、朴大統領自身が日韓関係について「未来志向の友好協力関係にしていかなければならない」と演説した。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(7)  ↑上へ↑上へ
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 13:54:48.14 ID:???.net
告知!【IWJ追跡検証レポート】『九月、東京の路上で』~関東大震災・ジェノサイドの跡地を加藤直樹氏と歩く

 9月1日(月)、『九月、東京の路上で~1923年関東大震災 ジェノサイドの残響』の著者、加藤直樹氏に岩上安身がインタビュー。Ch1で配信します。関東大震災に際し、朝鮮人への虐殺が行われた東京各所でロケを敢行しました。ぜひ、ご覧ください。

no title
加藤直樹氏と岩上安身

■【IWJ追跡検証レポート】『九月、東京の路上で』~関東大震災・ジェノサイドの跡地を加藤直樹氏と歩く
[日時]9月1日(月)開始時間未定
[配信]IWJ・Ch1

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 13:10:08.48 ID:???.net
日本の右傾化により韓国で「抗日作品」が続々出現、ナショナリズムを呼び起こす―中国紙

中国紙・環球時報は25日、「日本の右傾化により韓国で『抗日作品』が続々出現、ナショナリズムを呼び起こす」と題した記事を掲載した。

「光復節」にあたる8月15日を迎える前に、韓国では「抗日文化ブーム」が巻き起こっていた。16世紀末に日本の侵略に抵抗した民族英雄、李舜臣を主人公にした映画「鳴梁(ミョンリャン)-渦巻く海」が7月末に公開され、韓国の最高興行収入記録を塗り替えた。これに先立ち出版された、安重根が日本の安倍晋三首相に向けて発砲するという内容の“タイムスリップ小説”も高い注目を集めた。

韓日関係が比較的穏やかな時期は、韓流文化の日本での人気を考慮して「抗日」を題材とした文芸作品が相次いで発表されることは少ない。だが、ここ数年の日本政治の著しい右傾化や侵略の歴史を美化する政治家の言動により、韓国の民間で日本に対する不満が高まり、李舜臣や安重根ら歴史上の人物を題材とした抗日作品が続々と出現している。

(編集翻訳 小豆沢紀子)
 2014年08月25日 - XINHUA.JP
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/393173/

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(5)  ↑上へ↑上へ
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 13:01:18.76 ID:???.net
韓国紙が「朝日助ける方法あるはず」とまで擁護するのはなぜか

no title
朝日の慰安婦検証に対する韓国各紙

朝日新聞が今月5、6両日に掲載した慰安婦問題の特集記事について、6日付の主要韓国紙は朝日新聞、安倍に反撃…“慰安婦問題直視を”」(朝鮮日報)「朝日、右翼に反撃」(中央日報)との見出しを掲げ、「自由を奪われた強制性あった」という朝日の主張を全面的に支持した。

旧日本軍が慰安婦を「強制連行」したという誤解を韓国側に植え付けるきっかけの一つとなった自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治の証言を朝日が「虚偽」と認め、記事を取り消したことを、韓国メディアは問題視していない。むしろ「自己反省した」(朝鮮日報)「潔い反省」(中央日報)と評価している。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:52:00.43 ID:???.net
 産経新聞がウェブサイトに韓国の朴槿恵大統領(62)の動静に関する記事を掲載したことが名誉毀損だとして、韓国検察が同紙ソウル支局長を事情聴取するなど捜査している問題で、韓国与党セヌリ党の金武星代表は「(産経新聞は)罰を受けねばならない。

再発防止のために措置が必要だ」と強硬姿勢を強めている。しかし、その韓国で、安倍晋三首相(59)の暗殺を企てる小説が大人気になっているというから、さすがに「開いた口がふさがらない!」との声が出ている。

 日本の首相の名誉どころか命を奪おうとする内容の不謹慎すぎる長編小説を書いたのは、「父のいた日々」で有名な小説家のキム・ジョンヒョン氏(57)。そのタイトルはズバリ「安重根、安倍を撃つ」。8日に発売された。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:34:18.20 ID:???.net
日経・テレ東の共同調査・・・安倍支持率は47%
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本人の約半分が、韓国と日本の首脳会談を早急に進める必要はないという認識を持っている事が調査された。

日本経済新聞(日経)とテレビ東京が22日~24日に実施した電話世論調査で、韓国と日本の首脳会談を急ぐ必要はないという回答が47%を占めた。首脳会談を早急に開かなければならないという回答は39%だった。

日中首脳会談に対しては、45%が急いで推進する必要はないという意思を表明して、39%は急がなければならないと促した。

特に安倍晋三内閣を支持する回答者は、半数以上が日韓・日中首脳会談を急ぐ必要はないと答えた。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 11:53:41.71 ID:???.net
韓国検察 産経支局長の刑事処罰検討=うわさの男性調査

no title
検察庁に入る加藤氏=(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国現政権の「陰の実力者」などとうわさされるチョン・ユンフェ氏が先ごろ、検察から参考人として事情聴取を受けたことが25日までに分かった。チョン氏は産経新聞の加藤達也ソウル支局長が朴槿恵(パク・クネ)大統領をめぐる「うわさ」について書いた記事の中で、「男性関係」などと関連し実名が登場した人物だ。

 加藤支局長は同記事によって、市民団体から大統領への名誉毀損(きそん)の疑いで告発されている。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 11:17:36.77 ID:???.net
日本から3年前返還の「朝鮮王室儀軌」 文化財指定もせず

no title
2011年に日本から返還された「朝鮮王室儀軌」。(写真=中央フォト)

  2011年に日本政府から苦労して取り戻した「朝鮮王室儀軌」がまだ文化財に指定されていないことが分かった。婚礼、葬儀、祭事など朝鮮王室の儀礼を文と絵で記録した「朝鮮王室儀軌」は、日帝時代に日本に強制的に奪われ、90余年ぶりの2011年12月に故国に戻った。

  「朝鮮王室儀軌」は2007年6月にユネスコ世界記録文化遺産として登載されるほど価値が認められている。しかし儀軌は返還から2年半が過ぎても国家指定文化財に指定されず、国立古宮博物館などに保管されている。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(4)  ↑上へ↑上へ
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:13:34.18 ID:???.net
(朝鮮日報日本語版) 在日韓国人の実業家、済州大に3億円寄付

no title

 大阪に住む在日韓国人の実業家キム・チャンインさん(85)が、済州大の発展基金に30億ウォン(約3億円)を寄付した。キムさんが2008年から同基金に寄付した金額は計200億ウォン(約20億円)に達する。今回の寄付金は、生命資源科学大学(学部)の設立費用に充てられる。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ


相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ