1: ◆gtMtsQbrRc 2014/05/05(月)16:22:30 ID:bRN6ORY3G
納豆やふな寿司の比じゃない? 世界のクサくて美味しい食べ物トップ5
料理の決め手となるのは、美味しそうな見た目と食欲をそそる香り。ただ世の中には例外もあるようで、「たまらなくクサいのに美味しい」食べ物も多々存在します。朝食に欠かせない発酵食品「納豆」や奈良時代から存在すると言われる滋賀県の郷土料理「鮒(ふな)寿司」など、国内にもクサいけどウマい食品がありますよね。
さて、世界のクサくて美味しい食べ物にはどんなものがあるのでしょうか?「トリップグラフィックス」より「世界の臭い食べ物トップ5」をご紹介します。
1位 シュールストレンミング/スウェーデン
北欧でよく食卓にのぼるニシン。このニシンを塩漬けにして缶のなかで発酵させたものが世界一クサい「シュール・ストレンミング」。加熱殺菌をしないために缶の中で発酵が続くのだそうです。強烈な臭いは「排泄物のよう」と表現されることも。汁が手につくと大変なことになるため、缶を開けるときには手袋をした方がよさそうです。
2位 ホンオ・フェ/韓国
エイの一種「カンギエイ」の発酵食品で、激しいアンモニア臭が特徴です。発酵させればさせるほど身が柔らかくなり、おいしくなるのだとか。韓国ではマッコリと共に味わうのが通の食べ方。でもホンオ・フェを長く口の中に入れておくと口内の粘膜がただれてしまうこともあるので注意が必要です。
3位 エピキュアーチーズ/ニュージーランド(中略)
4位 キビヤック/アラスカ・グリーンランド(中略)
5位 くさや/日本(中略)
韓国の「ホンオ・フェ」は一部の地域では冠婚葬祭に欠かせないというし、極北地域の「キビヤック」もクリスマスや結婚式を祝う食べ物だそうです。私たちが納豆を何気なく食べているのと同じように、外国の方々も「クサい」なんて感じずにこれらのものを食べているのかもしれません。現地の食文化が育んだクサい産物、面白いですね!
とはいえ、せっかくの海外旅行なら「クサくて美味しいもの」よりも、「香りまで美味しいもの」を食べたいと思ってしまうかも。
May 5th, 2014:TABIZINE
http://tabizine.jp/2014/05/05/9569/
料理の決め手となるのは、美味しそうな見た目と食欲をそそる香り。ただ世の中には例外もあるようで、「たまらなくクサいのに美味しい」食べ物も多々存在します。朝食に欠かせない発酵食品「納豆」や奈良時代から存在すると言われる滋賀県の郷土料理「鮒(ふな)寿司」など、国内にもクサいけどウマい食品がありますよね。
さて、世界のクサくて美味しい食べ物にはどんなものがあるのでしょうか?「トリップグラフィックス」より「世界の臭い食べ物トップ5」をご紹介します。
1位 シュールストレンミング/スウェーデン
北欧でよく食卓にのぼるニシン。このニシンを塩漬けにして缶のなかで発酵させたものが世界一クサい「シュール・ストレンミング」。加熱殺菌をしないために缶の中で発酵が続くのだそうです。強烈な臭いは「排泄物のよう」と表現されることも。汁が手につくと大変なことになるため、缶を開けるときには手袋をした方がよさそうです。
2位 ホンオ・フェ/韓国
エイの一種「カンギエイ」の発酵食品で、激しいアンモニア臭が特徴です。発酵させればさせるほど身が柔らかくなり、おいしくなるのだとか。韓国ではマッコリと共に味わうのが通の食べ方。でもホンオ・フェを長く口の中に入れておくと口内の粘膜がただれてしまうこともあるので注意が必要です。
3位 エピキュアーチーズ/ニュージーランド(中略)
4位 キビヤック/アラスカ・グリーンランド(中略)
5位 くさや/日本(中略)
韓国の「ホンオ・フェ」は一部の地域では冠婚葬祭に欠かせないというし、極北地域の「キビヤック」もクリスマスや結婚式を祝う食べ物だそうです。私たちが納豆を何気なく食べているのと同じように、外国の方々も「クサい」なんて感じずにこれらのものを食べているのかもしれません。現地の食文化が育んだクサい産物、面白いですね!
とはいえ、せっかくの海外旅行なら「クサくて美味しいもの」よりも、「香りまで美味しいもの」を食べたいと思ってしまうかも。
May 5th, 2014:TABIZINE
http://tabizine.jp/2014/05/05/9569/
1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 07:39:20.50 ID:???.net
【ワシントン共同】核開発をめぐる国際社会の経済制裁を逃れるため、イラン革命防衛隊が設立したとみられる企業が、韓国大手銀行の口座に10億ドル(約1020億円)相当を超える韓国ウォンを蓄えていたことが4日、分かった。外交筋が明らかにした。
革命防衛隊はイラン指導部に直結する親衛隊的な性格を持つ。米財務省はフロント企業を使ったマネーロンダリング(資金洗浄)の可能性があるとみて、この企業の制裁対象指定も視野に調査を進めているもようだ。
外交筋によると、問題の企業はテヘランを所在地とする「ペトロシナ・アリャ」。
東京新聞 2014年5月5日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014050401001676.html

革命防衛隊はイラン指導部に直結する親衛隊的な性格を持つ。米財務省はフロント企業を使ったマネーロンダリング(資金洗浄)の可能性があるとみて、この企業の制裁対象指定も視野に調査を進めているもようだ。
外交筋によると、問題の企業はテヘランを所在地とする「ペトロシナ・アリャ」。
東京新聞 2014年5月5日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014050401001676.html

1: LingLing ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 17:25:59.59 ID:???.net
ワシントン首都圏に「慰安婦」碑設置計画、ミシガン州では像

【ワシントン=青木伸行】米国で韓国系団体などが、新たにワシントン首都圏に「慰安婦」碑を、ミシガン州に「慰安婦」像を設置する計画であることが3日、関係者の話で明らかになった。日韓両政府は、米国の仲介により関係改善を模索しているが、米国を舞台にした韓国側の攻勢が抑制される気配はまったくない。
ワシントン首都圏の設置場所としては、バージニア州北部フェアファクス郡が有力視されている。関係者は、資金調達などの準備が整い、碑の石材も購入済みで、「起工式は5月にも行われる」と話している。
バージニア州議会では3月、公立学校の教科書に、「日本海」に加え「東海」を併記することを義務づける「東海」併記法が成立した。これを受け関係者は、「次は慰安婦碑を建立する」と明らかにしていた。
コロンビア特別区に設置する構想もある。仮に、政治の中心地である首都に設置されれば、慰安婦をめぐる韓国側の歴史認識と、人権侵害との主張を具現化する政治的な象徴として、他の都市に設置される以上に大きな意味をもつ。それだけに、米政府の日韓関係に対する配慮も働けば、当局から許可を得ることは容易ではなく、在米韓国大使館の敷地内にでも設置しない限り難しい、という観測もある。
韓国系団体などはこうした計画を、日本側の妨害を極度に警戒し、水面下で進めている。
一方、ミシガン州では、デトロイト郊外サウスフィールドにある「ミシガン韓人文化会館」の前に、慰安婦像が設置され、8月に除幕式が行われる予定だ。慰安婦像は、カリフォルニア州グレンデール市や、韓国ソウルの日本大使館前などの像を制作した彫刻家の手によるものだという。
米国では慰安婦像はグレンデールに1体、慰安婦碑はニュージャージー州のハッケンサックとパリセイズパーク、ニューヨーク州ウエストバリーに計4基が設置されている。“設置ラッシュ”をいかに阻止するか、日本の対応が改めて問われている。
2014.05.05 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140505/frn1405051106002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140505/frn1405051106002-n2.htm

【ワシントン=青木伸行】米国で韓国系団体などが、新たにワシントン首都圏に「慰安婦」碑を、ミシガン州に「慰安婦」像を設置する計画であることが3日、関係者の話で明らかになった。日韓両政府は、米国の仲介により関係改善を模索しているが、米国を舞台にした韓国側の攻勢が抑制される気配はまったくない。
ワシントン首都圏の設置場所としては、バージニア州北部フェアファクス郡が有力視されている。関係者は、資金調達などの準備が整い、碑の石材も購入済みで、「起工式は5月にも行われる」と話している。
バージニア州議会では3月、公立学校の教科書に、「日本海」に加え「東海」を併記することを義務づける「東海」併記法が成立した。これを受け関係者は、「次は慰安婦碑を建立する」と明らかにしていた。
コロンビア特別区に設置する構想もある。仮に、政治の中心地である首都に設置されれば、慰安婦をめぐる韓国側の歴史認識と、人権侵害との主張を具現化する政治的な象徴として、他の都市に設置される以上に大きな意味をもつ。それだけに、米政府の日韓関係に対する配慮も働けば、当局から許可を得ることは容易ではなく、在米韓国大使館の敷地内にでも設置しない限り難しい、という観測もある。
韓国系団体などはこうした計画を、日本側の妨害を極度に警戒し、水面下で進めている。
一方、ミシガン州では、デトロイト郊外サウスフィールドにある「ミシガン韓人文化会館」の前に、慰安婦像が設置され、8月に除幕式が行われる予定だ。慰安婦像は、カリフォルニア州グレンデール市や、韓国ソウルの日本大使館前などの像を制作した彫刻家の手によるものだという。
米国では慰安婦像はグレンデールに1体、慰安婦碑はニュージャージー州のハッケンサックとパリセイズパーク、ニューヨーク州ウエストバリーに計4基が設置されている。“設置ラッシュ”をいかに阻止するか、日本の対応が改めて問われている。
2014.05.05 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140505/frn1405051106002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140505/frn1405051106002-n2.htm
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:59:35.42 ID:???.net
英国教授「オバマ大統領の慰安婦批判、拡大解釈は困る」

ジョン・スウェンソン・ライト英国ケンブリッジ大学教授
慰安婦問題を「甚だしい人権侵害」と表現したオバマ米国大統領の発言の波紋が大きくなっている。日本の安倍晋三首相が「私も胸が痛い」と体を低くするかと思えば、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は「国際社会の関心の傍証」と強調した。それならばオバマ発言の意図は何であり、どんな影響を起こすのだろうか。
ちょうど韓国を訪れた東アジア専門家のジョン・スウェンソン・ライト英国ケンブリッジ大学教授に、オバマ大統領のアジア歴訪と韓日関係などについての欧州の見解を聞いた。彼はオバマ大統領の慰安婦発言について「韓国側であまりに過大解釈するな」と警告した。次は一問一答。
--オバマ大統領のアジア歴訪をどのように評価するか。
「全体的にうまくいった。ヒラリー・クリントン元米国務長官が適切に表現したように、大統領のようなトップクラスが外国を直接訪問して顔を見せることほど効果的な外交政策はない。これまでアジアでは、オバマ大統領があまり来ないという不満の入り混じった憂慮が広まっていた。アジアへの米国の関心が低くなったのではないかとの声も出てきた。そのような面で今回の歴訪は、この地域の同盟国を安心させただろう。米国がアジアの重要性を再確認させたという点で大きな意味がある」
--韓米首脳会談はどうだったか。
「とても成功したように見えた。朴槿恵(パク・クネ)とオバマの2人の大統領が、決定的に重要な懸案に合意したわけではない。首脳会談は相手方の感情を良くするだけでも十分に意味がある。今回の会談後の共同記者会見に現れた両首脳の表情やボディーランゲージなどを見ると、何の問題もなく良い雰囲気が演出されたようだった。特にオバマ大統領が記者会見で被害者家族への哀悼の言葉を伝えたのは公共外交の面で立派だった」
--オバマ大統領の慰安婦発言をめぐって韓国側がとても励まされた。
「全面的に韓国の立場に同調すると解釈しては困る。オバマ大統領が慰安婦問題について、甚だしい人権侵害だと言ったのは事実だ。しかし発言全体を見ると『未来志向的にこの問題を解決しなければならない』ということに傍点がつけられている。彼は『過去よりも前を見るべきだ』と力説した。深刻な問題であることには間違いないが、ここに関係する当事者、すなわち韓国と日本政府が共に解決していかなければならないという点を強調したのだ。こうした事実を考慮する必要がある」

ジョン・スウェンソン・ライト英国ケンブリッジ大学教授
慰安婦問題を「甚だしい人権侵害」と表現したオバマ米国大統領の発言の波紋が大きくなっている。日本の安倍晋三首相が「私も胸が痛い」と体を低くするかと思えば、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は「国際社会の関心の傍証」と強調した。それならばオバマ発言の意図は何であり、どんな影響を起こすのだろうか。
ちょうど韓国を訪れた東アジア専門家のジョン・スウェンソン・ライト英国ケンブリッジ大学教授に、オバマ大統領のアジア歴訪と韓日関係などについての欧州の見解を聞いた。彼はオバマ大統領の慰安婦発言について「韓国側であまりに過大解釈するな」と警告した。次は一問一答。
--オバマ大統領のアジア歴訪をどのように評価するか。
「全体的にうまくいった。ヒラリー・クリントン元米国務長官が適切に表現したように、大統領のようなトップクラスが外国を直接訪問して顔を見せることほど効果的な外交政策はない。これまでアジアでは、オバマ大統領があまり来ないという不満の入り混じった憂慮が広まっていた。アジアへの米国の関心が低くなったのではないかとの声も出てきた。そのような面で今回の歴訪は、この地域の同盟国を安心させただろう。米国がアジアの重要性を再確認させたという点で大きな意味がある」
--韓米首脳会談はどうだったか。
「とても成功したように見えた。朴槿恵(パク・クネ)とオバマの2人の大統領が、決定的に重要な懸案に合意したわけではない。首脳会談は相手方の感情を良くするだけでも十分に意味がある。今回の会談後の共同記者会見に現れた両首脳の表情やボディーランゲージなどを見ると、何の問題もなく良い雰囲気が演出されたようだった。特にオバマ大統領が記者会見で被害者家族への哀悼の言葉を伝えたのは公共外交の面で立派だった」
--オバマ大統領の慰安婦発言をめぐって韓国側がとても励まされた。
「全面的に韓国の立場に同調すると解釈しては困る。オバマ大統領が慰安婦問題について、甚だしい人権侵害だと言ったのは事実だ。しかし発言全体を見ると『未来志向的にこの問題を解決しなければならない』ということに傍点がつけられている。彼は『過去よりも前を見るべきだ』と力説した。深刻な問題であることには間違いないが、ここに関係する当事者、すなわち韓国と日本政府が共に解決していかなければならないという点を強調したのだ。こうした事実を考慮する必要がある」
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:36:30.28 ID:???.net
パク大統領「子供の日、祝福の一日になりますように」
パク・クネ大統領は5日、第92回子供の日をむかえてソーシャルネットワークサービス(SNS)を通じて祝いのメッセージを発表した。 パク大統領はこの日午前10時42分、自身のフェイスブック アカウント(www.facebook.com/ghpark.korea)に「子供の日にすべての子供たちが元気で明るく育つように願って。祝福の一日となることを…」と書いた。
パク大統領はこの日、セウォル号惨事にともなう国民的哀悼の雰囲気を勘案して当初計画した子供の日行事を 取り消し、セウォル号事故の収拾と今後の対策作りに忙しい休日を送っている模様だ。
これに対しネチズンからは
「子供たち300人が海中に沈んだのに祝福の声が出てくるのか」
「安全ではない国で子供を育ててどうするんだ?」
「空気読め」
「お前が辞任するより大きな祝福はない」
「遺族の前で言ってみなさい^^ 尊敬する」
「サイコパス」
など、批判のコメントが多く投稿された。
参考ソース 2014-05-05 11:37
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=421&aid=0000807048

5カ国語をしゃべる韓国の朴槿恵大統領
パク・クネ大統領は5日、第92回子供の日をむかえてソーシャルネットワークサービス(SNS)を通じて祝いのメッセージを発表した。 パク大統領はこの日午前10時42分、自身のフェイスブック アカウント(www.facebook.com/ghpark.korea)に「子供の日にすべての子供たちが元気で明るく育つように願って。祝福の一日となることを…」と書いた。
パク大統領はこの日、セウォル号惨事にともなう国民的哀悼の雰囲気を勘案して当初計画した子供の日行事を 取り消し、セウォル号事故の収拾と今後の対策作りに忙しい休日を送っている模様だ。
これに対しネチズンからは
「子供たち300人が海中に沈んだのに祝福の声が出てくるのか」
「安全ではない国で子供を育ててどうするんだ?」
「空気読め」
「お前が辞任するより大きな祝福はない」
「遺族の前で言ってみなさい^^ 尊敬する」
「サイコパス」
など、批判のコメントが多く投稿された。
参考ソース 2014-05-05 11:37
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=421&aid=0000807048

5カ国語をしゃべる韓国の朴槿恵大統領
尊敬語の「力」、「韓国語は他の国の言葉に比べて特に敬語法が発達している」
![]() ![]() ![]() |
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/05/05(月)13:12:55 ID:z6t9lHUuI
≪前略≫
「売り言葉に買い言葉」ということわざがある。韓国語は他の国の言葉に比べて特に敬語法が発達している。同じ言葉でも「してください」「してくださらぬか」「しなさい」「しろ」のように明らかな違いがあった。
60-70年前までは、高校生、大学生くらいの年になると、親戚や近い間柄でなければむやみに「しろ」といった言葉は使えなかった。このような対応をされればおのずと大人の言葉を学び、言葉と行動に気を付けるようになったはずだ。それがいつの間にかきつい言葉、荒い言葉、人をさげすむ言葉がわれわれの言語生活を支配するようになった。
ソウル市の新竜山小学校、チェドン小学校など10校の小学校が子どもたちに尊敬語教育を行い、効果を上げているという。互いに名前を呼ぶときは「○○さん」と言い、日常会話の中でも「します」「しますよ」と敬語を使うようにしたのだ。初めはぎこちなかったが、敬語を使うことで子どもたちの間でのけんかや悪口、いじめなどが激減した。チェドン小学校は昨年けんかが発生しない日数が連続で293日も続いた。
韓国社会に暴力や摩擦が絶えないのは、荒い言葉がやり取りされていることに大きく起因する。大人たちが使う病んだ言葉を子どもたちがそのまま学び、その子どもたちが育ち、さらにひどい言葉で受け答えする悪循環が繰り返されているのだ。幼いころから尊敬語を使う習慣が身に付けば、心と感性を担当する右脳の働きが豊かになるといった研究結果がある。尊敬語教育が拡大し、社会全体に共存と平和の言語が定着することを願っている。
キム・テイク論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 : 2014/05/05 06:36
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/05/2014050500103.html
「売り言葉に買い言葉」ということわざがある。韓国語は他の国の言葉に比べて特に敬語法が発達している。同じ言葉でも「してください」「してくださらぬか」「しなさい」「しろ」のように明らかな違いがあった。
60-70年前までは、高校生、大学生くらいの年になると、親戚や近い間柄でなければむやみに「しろ」といった言葉は使えなかった。このような対応をされればおのずと大人の言葉を学び、言葉と行動に気を付けるようになったはずだ。それがいつの間にかきつい言葉、荒い言葉、人をさげすむ言葉がわれわれの言語生活を支配するようになった。
ソウル市の新竜山小学校、チェドン小学校など10校の小学校が子どもたちに尊敬語教育を行い、効果を上げているという。互いに名前を呼ぶときは「○○さん」と言い、日常会話の中でも「します」「しますよ」と敬語を使うようにしたのだ。初めはぎこちなかったが、敬語を使うことで子どもたちの間でのけんかや悪口、いじめなどが激減した。チェドン小学校は昨年けんかが発生しない日数が連続で293日も続いた。
韓国社会に暴力や摩擦が絶えないのは、荒い言葉がやり取りされていることに大きく起因する。大人たちが使う病んだ言葉を子どもたちがそのまま学び、その子どもたちが育ち、さらにひどい言葉で受け答えする悪循環が繰り返されているのだ。幼いころから尊敬語を使う習慣が身に付けば、心と感性を担当する右脳の働きが豊かになるといった研究結果がある。尊敬語教育が拡大し、社会全体に共存と平和の言語が定着することを願っている。
キム・テイク論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 : 2014/05/05 06:36
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/05/2014050500103.html
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/05/05(月)12:12:26 ID:z6t9lHUuI
「はなはだしい人権侵害だ。戦争中の出来事とはいえ、衝撃を受けた」
訪韓したオバマ大統領が、初めて慰安婦問題に踏み込む発言をした。その発言にどんな意図が込められているのかは、臆測の域を出ない。ただ、米上下院で可決した慰安婦決議にオバマ大統領が署名していることや、全米各地に慰安婦碑が設置されていることなどを加味すると、こと慰安婦問題に対してはアメリカが“韓国寄り”であることは間違いなさそうだ。
では、アメリカが親韓なのかというと、そうとは言い難い。むしろ、「嫌韓ムードが高まってきている」との見方もある。
その実例の一つとして、韓国人女性への厳しい入国審査を挙げることができる。サンフランシスコ国際空港では、入国しようとした20代の韓国人女性が二次審査を受けることに。もちろん彼女には前科もなく、何かビザに不手際があったわけではない。
入国審査官が彼女に放った言葉は、「○○という風俗店に行くのではないか?」というもの。彼女だけでなく、訪米目的が不明瞭だったり、在留する住所が曖昧な韓国人女性は、しきりに風俗店とのつながりを疑われるという。濡れ衣を着せられた女性たちは、大きな屈辱を味わったことだろう。

訪韓したオバマ大統領が、初めて慰安婦問題に踏み込む発言をした。その発言にどんな意図が込められているのかは、臆測の域を出ない。ただ、米上下院で可決した慰安婦決議にオバマ大統領が署名していることや、全米各地に慰安婦碑が設置されていることなどを加味すると、こと慰安婦問題に対してはアメリカが“韓国寄り”であることは間違いなさそうだ。
では、アメリカが親韓なのかというと、そうとは言い難い。むしろ、「嫌韓ムードが高まってきている」との見方もある。
その実例の一つとして、韓国人女性への厳しい入国審査を挙げることができる。サンフランシスコ国際空港では、入国しようとした20代の韓国人女性が二次審査を受けることに。もちろん彼女には前科もなく、何かビザに不手際があったわけではない。
入国審査官が彼女に放った言葉は、「○○という風俗店に行くのではないか?」というもの。彼女だけでなく、訪米目的が不明瞭だったり、在留する住所が曖昧な韓国人女性は、しきりに風俗店とのつながりを疑われるという。濡れ衣を着せられた女性たちは、大きな屈辱を味わったことだろう。

1: しぐれ◆MIZZLE9itk 2014/05/05(月)10:43:11 ID:b9EeSR2Yl
「慰安婦像」が設置された米国で韓国ロビーによる「日本叩き」が過熱している。一方、ソウルでは元慰安婦らがベトナム戦争時における韓国軍の蛮行を告発。「慰安婦」を人権問題に格上げして日本を貶めるはずが、自らの首を絞める事態に発展している。
「カリフォルニア韓国系米国人フォーラム」(KAFC)がグレンデールで反日大連合の構築、在米邦人社会の分断を進められた背景には、これまで運動の主軸にしてきた日本政府に対する謝罪・補償要求をひとまず棚上げし、「女性の人権を守るための聖戦」(在米韓国系反日団体関係者)というスローガンを掲げたことがある。
慰安婦像は「日本人を貶めるシンボル」ではなく、「女性の人権を守るためのシンボル」との位置づけだ。普遍的なテーマを掲げることで、より幅広い団体の支持を呼びかけて運動を拡大しようとする狙いがある。
だが、韓国ロビーによるテーマの格上げが、ここにきて自らの首を絞めることにつながっている。
「撤去提訴」から約2週間後の3月7日、一部の韓国人元慰安婦とその支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)代表が記者会見を行ない、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について朴槿恵政権が謝罪し、法的責任をとるよう訴えた件である。ソウルに慰安婦像を建てる活動をした挺対協はKAFCと密接な関係にある。挺対協も「女性の人権」を掲げてベトナムへと“戦線拡大”したわけだ。
だが朴政権が、ベトナムで韓国軍が行なった虐殺や性暴力を簡単に認めることはできない。
「カリフォルニア韓国系米国人フォーラム」(KAFC)がグレンデールで反日大連合の構築、在米邦人社会の分断を進められた背景には、これまで運動の主軸にしてきた日本政府に対する謝罪・補償要求をひとまず棚上げし、「女性の人権を守るための聖戦」(在米韓国系反日団体関係者)というスローガンを掲げたことがある。
慰安婦像は「日本人を貶めるシンボル」ではなく、「女性の人権を守るためのシンボル」との位置づけだ。普遍的なテーマを掲げることで、より幅広い団体の支持を呼びかけて運動を拡大しようとする狙いがある。
だが、韓国ロビーによるテーマの格上げが、ここにきて自らの首を絞めることにつながっている。
「撤去提訴」から約2週間後の3月7日、一部の韓国人元慰安婦とその支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)代表が記者会見を行ない、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について朴槿恵政権が謝罪し、法的責任をとるよう訴えた件である。ソウルに慰安婦像を建てる活動をした挺対協はKAFCと密接な関係にある。挺対協も「女性の人権」を掲げてベトナムへと“戦線拡大”したわけだ。
だが朴政権が、ベトナムで韓国軍が行なった虐殺や性暴力を簡単に認めることはできない。
1: しぐれ◆MIZZLE9itk 2014/05/05(月)09:17:36 ID:b9EeSR2Yl
韓国の朴槿恵大統領は2月25日、2017年に潜在成長率を4%台に引き上げることなどを掲げた「経済革新3カ年計画」を発表した。就任1年目は海外での「反日言い付け外交」に終始し、経済面でみるべき成果はなかった。

「国民の幸福時代を開くのが私の使命」。朴大統領はそう述べたが、果たしてうまくいくだろうか。内需不振の解消は容易ではなく、借金をして借金を返さざるを得ない国民の現状は深刻さを増しているとされる。むしろ、「国民の大不幸時代」が幕開けようとしている…。
国民幸福時代の負の連鎖
朴大統領は25日の談話の中で、雇用率70%の達成とともに、1人当たりの国民所得を3万ドル以上とし、「4万ドル時代に進む礎石を築いておく」と強調した。
さらに、朝鮮戦争後の短期間で経済成長を果たした父親の故朴正煕大統領時代の「漢江の奇跡」を念頭に「今後第2の漢江の奇跡を実現し、経済を盤石の上にのせ、国民の幸福時代を開くのが私の使命」とした。
だが、その発表と同じ日、韓国銀行が公式発表した数字は衝撃を与えるものだった。
朝鮮日報(電子版)によると、同銀行は、個人向けの住宅ローンなどを含む家計の債務が昨年末時点で、1021兆3千億ウォン(約97兆1千億円)にのぼると発表した。前年同時期と比べ、57兆5千億ウォン増え、初めて1千兆ウォン台に達した。1世帯当たりで試算すると、5811万ウォン(約553万円)で、前年を257万ウォン上回った。今から10年前の04年と比べ、約1・7倍増えたことになる。

「国民の幸福時代を開くのが私の使命」。朴大統領はそう述べたが、果たしてうまくいくだろうか。内需不振の解消は容易ではなく、借金をして借金を返さざるを得ない国民の現状は深刻さを増しているとされる。むしろ、「国民の大不幸時代」が幕開けようとしている…。
国民幸福時代の負の連鎖
朴大統領は25日の談話の中で、雇用率70%の達成とともに、1人当たりの国民所得を3万ドル以上とし、「4万ドル時代に進む礎石を築いておく」と強調した。
さらに、朝鮮戦争後の短期間で経済成長を果たした父親の故朴正煕大統領時代の「漢江の奇跡」を念頭に「今後第2の漢江の奇跡を実現し、経済を盤石の上にのせ、国民の幸福時代を開くのが私の使命」とした。
だが、その発表と同じ日、韓国銀行が公式発表した数字は衝撃を与えるものだった。
朝鮮日報(電子版)によると、同銀行は、個人向けの住宅ローンなどを含む家計の債務が昨年末時点で、1021兆3千億ウォン(約97兆1千億円)にのぼると発表した。前年同時期と比べ、57兆5千億ウォン増え、初めて1千兆ウォン台に達した。1世帯当たりで試算すると、5811万ウォン(約553万円)で、前年を257万ウォン上回った。今から10年前の04年と比べ、約1・7倍増えたことになる。
韓国人のモラルも地に落ちた!?コンビニが店員の「盗み食い」横行で経営難に
![]() ![]() ![]() |
1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 10:21:27.99 ID:???.net
2014年5月2日、韓国紙・朝鮮日報によると、「消費期限を過ぎた食品は売ってはならない」という法律を悪用し、食品を故意に販売せず消費期限切れにして自分のものにするアルバイト店員が増えている。このため経営難に陥る店舗も現れているという。3日付でチャイナネットが伝えた。
江原道春川市でコンビニ店を経営するチョン氏は、夜間のアルバイトを廃止し、自分がシフトに就くことに決めた。開店して3年になる店舗だが、夜間のアルバイトが消費期限が迫った海苔巻やハンバーガーなどをレジカウンターの内側に隠し、期限が切れたところでこれを食べたり、家に持ち帰ったりするからだ。
「商品を隠して販売しないのは盗んだのと同じ。コンビニ経営はもともともうけが少ない。アルバイトがこんな風じゃ、これ以上やっていけない。売れ残った商品を処分するなら理解できるが、わざと商品を売らずに自分のものにするなんて」とチョン氏は嘆く。
だが、アルバイト側にも言い分がある。コンビニの時給は最低賃金を下回り、食事手当もないのが業界の慣習だ。江原道大学前のコンビニで働く若者は「期限切れの商品を食べるのは、店とアルバイトの間で当然のことになっている。最低賃金も食事手当もなければ、そうするしかないだろ」と話す。(翻訳・編集/本郷)
レコードチャイナ 2014年5月5日 2時50分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87565&type=
江原道春川市でコンビニ店を経営するチョン氏は、夜間のアルバイトを廃止し、自分がシフトに就くことに決めた。開店して3年になる店舗だが、夜間のアルバイトが消費期限が迫った海苔巻やハンバーガーなどをレジカウンターの内側に隠し、期限が切れたところでこれを食べたり、家に持ち帰ったりするからだ。
「商品を隠して販売しないのは盗んだのと同じ。コンビニ経営はもともともうけが少ない。アルバイトがこんな風じゃ、これ以上やっていけない。売れ残った商品を処分するなら理解できるが、わざと商品を売らずに自分のものにするなんて」とチョン氏は嘆く。
だが、アルバイト側にも言い分がある。コンビニの時給は最低賃金を下回り、食事手当もないのが業界の慣習だ。江原道大学前のコンビニで働く若者は「期限切れの商品を食べるのは、店とアルバイトの間で当然のことになっている。最低賃金も食事手当もなければ、そうするしかないだろ」と話す。(翻訳・編集/本郷)
レコードチャイナ 2014年5月5日 2時50分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87565&type=
相互リンク(外部サイト)の新着情報