1: ふぐのひらき◆kV6bjRA4v. 2014/04/16(水)21:33:01 ID:UlP2fxgiO
佐藤外務報道官会見記録
【フリーランス 安積氏】慰安婦問題について日韓の局長級会議が行われていますが,これについてお伺いします。
日本は慰安婦について,既に1965年の基本条約で問題は解決済みという立場をとりながら,アジア女性基金などでお金をあげたりだとか,時の総理大臣の方から謝罪文,手紙を送るというようなやり方で誠意を示してきたつもりですが,今回,局長級会議というのは日本からの提唱ということですが,新しい何か日本の方からの提案というものもあるのでしょうか。また,アジア女性基金と同じやり方,即ち,時の総理大臣の謝罪文とか,あと,資金の供与というものにおさまるのでしたら,どういうような説得で韓国側を納得させるというようなことになるのでしょうか。
【外務報道官】安積さんがおっしゃったとおり,法的な話については,日本政府として従来累次説明してきているとおりでございますし,先ほどの基金の話も含めて,誠意を持って対応してきている,ということでございます。
今般,日韓の政府間,局長級で議論を行うということについては,これはやはり,局長級をはじめとして様々なレベルで,いろいろな日韓間の諸課題について集中的に議論を行っていくということが,日韓の間で重要であるということから,その一環として,今回,局長級で協議を行うと,その際,慰安婦問題について協議をするということになっております。
先ほどのご質問の中に,新しい提案があるか,ということがございましたけれども,協議の内容とか,あるいは今後どうなっていくのかといったような見通しですか,そういうものについては予断をもってお答えするということは差し控えたいと思いますが,最初おっしゃられた法的な立場ですとか,そういうものについて変更があったということではございません。
【共同通信 小野記者】局長級協議についてですが,この協議そのものについて,外務省として,どういう成果を期待しているのかということと,今回は慰安婦の問題に関する議論ですけれども,今後,具体的にどういうテーマが扱われることになるのかという見通しがあれば教えてください。
【外務報道官】繰り返しになって恐縮ですけれども,今後のテーマを含めまして,これから何が起こるか,あるいは今回,具体的に何が起こっている,あるいは起こるであろうかということについては,現時点では予断を持ってお答えをすることを差し控えたいということでご理解いただきたいと思います。
【フリーランス 安積氏】慰安婦問題について日韓の局長級会議が行われていますが,これについてお伺いします。
日本は慰安婦について,既に1965年の基本条約で問題は解決済みという立場をとりながら,アジア女性基金などでお金をあげたりだとか,時の総理大臣の方から謝罪文,手紙を送るというようなやり方で誠意を示してきたつもりですが,今回,局長級会議というのは日本からの提唱ということですが,新しい何か日本の方からの提案というものもあるのでしょうか。また,アジア女性基金と同じやり方,即ち,時の総理大臣の謝罪文とか,あと,資金の供与というものにおさまるのでしたら,どういうような説得で韓国側を納得させるというようなことになるのでしょうか。
【外務報道官】安積さんがおっしゃったとおり,法的な話については,日本政府として従来累次説明してきているとおりでございますし,先ほどの基金の話も含めて,誠意を持って対応してきている,ということでございます。
今般,日韓の政府間,局長級で議論を行うということについては,これはやはり,局長級をはじめとして様々なレベルで,いろいろな日韓間の諸課題について集中的に議論を行っていくということが,日韓の間で重要であるということから,その一環として,今回,局長級で協議を行うと,その際,慰安婦問題について協議をするということになっております。
先ほどのご質問の中に,新しい提案があるか,ということがございましたけれども,協議の内容とか,あるいは今後どうなっていくのかといったような見通しですか,そういうものについては予断をもってお答えするということは差し控えたいと思いますが,最初おっしゃられた法的な立場ですとか,そういうものについて変更があったということではございません。
【共同通信 小野記者】局長級協議についてですが,この協議そのものについて,外務省として,どういう成果を期待しているのかということと,今回は慰安婦の問題に関する議論ですけれども,今後,具体的にどういうテーマが扱われることになるのかという見通しがあれば教えてください。
【外務報道官】繰り返しになって恐縮ですけれども,今後のテーマを含めまして,これから何が起こるか,あるいは今回,具体的に何が起こっている,あるいは起こるであろうかということについては,現時点では予断を持ってお答えをすることを差し控えたいということでご理解いただきたいと思います。
1: ◆sRJYpneS5Y 2014/04/16(水)18:47:14 ID:ravlPZbyY

▲16日、ソウルの金浦国際空港に到着した
外務省の伊原純一アジア大洋州局長
日韓両政府は16日午後、従軍慰安婦問題を議題とする外務省局長級協議をソウルの韓国外務省で開いた。日本側は1965年の日韓請求権協定に基づき「解決済み」との立場を説明。韓国側は法的責任を含めた解決を求める考えを表明し反論するなど、双方が従来の主張を展開したとみられる。話し合いを継続することでは一致する方向だが、双方の隔たりは大きく、関係修復に結び付くかは見通せない。
協議には、日本から伊原純一アジア大洋州局長、韓国側から李相徳東北アジア局長が出席した。日本は今回の協議を第一歩とし、安倍晋三首相と朴槿恵大統領による2国間の首脳会談開催に向けた環境整備を図りたい考えだ。
日本側は、慰安婦問題をめぐり旧日本軍の関与と強制性を認めた93年の「河野洋平官房長官談話」を見直す考えはないと説明。その上で河野談話作成経緯の検証作業に理解を求めたもようだ。(共同)
2014.4.16 17:59 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140416/plc14041617590015-n1.htm
★関連記事
日本政府、慰安婦問題の「年内決着を韓国に打診へ」 一定の人道的措置へ [4/16]
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1860.html
「慰安婦」韓国と16日協議=関係改善へ日本側譲歩
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1822.html
韓国駐日大使、慰安婦に絞り協議を日本側と「約束できた」→日本政府筋「そんなことはいってない」
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1720.html
日本政府、慰安婦問題の「年内決着を韓国に打診へ」 一定の人道的措置へ [4/16]
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1860.html
「慰安婦」韓国と16日協議=関係改善へ日本側譲歩
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1822.html
韓国駐日大使、慰安婦に絞り協議を日本側と「約束できた」→日本政府筋「そんなことはいってない」
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1720.html
相互リンク(外部サイト)の新着情報