1: 動物園◆XpV8FL50tY 2014/04/13(日)21:38:26 ID:EagINhvbJ
「韓国はG20の中核プレーヤーに浮上」=玄副首相

【ワシントン聯合ニュース】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議出席のため米ワシントンを訪問中の韓国の玄オ錫(ヒョン・オソク)経済副首相(企画財政部長官)は12日(現地時間)、記者団に対し、「韓国がグローバルな中核プレーヤーとして浮上した」と会議出席の感想を述べた。

 G20や国際通貨金融委員会(IMFC)で韓国が提案した、米国の量的緩和縮小に伴う「マクロ経済シナリオ分析」が主要議題として取り上げられたほか、韓国主導で提起した国際通貨基金(IMF)改革案などが国際社会に広く受け入れられたとして、韓国が陰で果たした役割を強調。「グローバルな政策協調において韓国が中核プレーヤーとして活躍するようになったことを意味する」と自賛した。

 IMF財源拡充と出資比率の調整を柱としたIMF改革案は2010年にソウルで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議の成果の一つだった。

 また、韓国は先進国の量的緩和縮小のマイナス影響が新興国を経て再び先進国に及ぶという「逆波及効果論」を取り上げたが、これは先進国が新興国の経済状況を踏まえて政策調整するよう促す根拠となった。

 韓国は先進国と新興国の懸け橋としての役割を担い、主要議題を提案した。

 一方、玄副首相は同日午後、メキシコのルイス・ビデガライ財務相と会談し、経済協力強化などについて意見を交換した。また、韓国・メキシコ経済協力委員会設置に向けた協力意向書(LOI)に署名。両国は今後、同委を通じ建設、インフラ、金融、教育など幅広い分野での協力課題を包括的に協議する。

2014/04/13 13:54
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/13/0200000000AJP20140413000500882.HTML

kune1.jpg

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: 紅茶家電◆gJlUXgVCjw 2014/04/13(日)18:10:22 ID:b626vI5Hr
 【ソウル 日韓両政府は13日、外務省局長級協議を16日にソウルで開催し、韓国側が解決を求める旧日本軍の従軍慰安婦問題を話し合うと発表した。また、歴史認識や島根県・竹島問題で悪化した日韓関係の改善を図るため、局長級はじめさまざまなレベルで両国間の諸課題について集中的に対話を重ねることで合意したことも明らかにした。

「歴代談話継承」実践を=慰安婦問題で誠意必要-韓国外相

 【ソウル時事】韓国の尹炳世外相は10日、安倍晋三首相が河野洋平官房長官談話や村山富市首相談話を見直さないと明言したことに関し「公開の約束を誠実に守り、一貫性を持って責任ある言動を示すことが非常に重要だ」と述べた。日本政府や政治家に対し、首相発言に沿って言動を行うよう求めたものだ。ソウルでの演説で語った。

 その上で「従軍慰安婦問題のような急がれる歴史の懸案について、(日本が)迅速に、誠意ある姿勢を示すことが必要だ」と強調した。
 
 尹氏は「日本の植民地支配と侵略への反省に基づいた歴史認識が、円満な戦後秩序の核心的要素だった」と指摘。「しかし、この1年間、日本の指導者の歴史修正主義の動きにより、日本と周辺国の善隣関係が深刻な傷を受けた」と批判した。さらに尹氏は、日本の集団的自衛権行使容認の動きを念頭に、「歴史の反省なしに推進する積極的平和主義は空虚なだけだ」とけん制した。(2014/04/10-11:35)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014041000372&rel=&g=

 16日の協議には、日本側から伊原純一アジア大洋州局長、韓国側からは李相徳東北アジア局長が出席する。

 慰安婦問題に関する局長級協議は、韓国側が3月下旬にオランダのハーグで日米韓3カ国首脳会談に応じるに当たって開催を提起。日本側はこの問題にテーマを限定することに難色を示していたが、関係改善に向けた協議を優先し、議題設定で韓国側に一定程度譲歩した形だ。

 ただ、日本政府関係者は取材に対し、「その後の局長級協議では、慰安婦問題以外の諸課題も取り上げる考えだ」と述べ、慰安婦問題は協議の入り口にすぎないと指摘した。 

 慰安婦問題をめぐり、韓国側は「誠意ある措置」を早急に取るよう要求。これに対し日本側は、1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場を崩しておらず、16日の協議でも双方が従来の主張を繰り返すとみられる。(2014/04/13-17:58)

ソース:時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014041300090
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/13(日)18:33:22 ID:VTtmMNaCC
〈朴大統領、日本を再批判 「誠意ある措置」要求 慰安婦問題〉

 朝日新聞3月26日付記事ではそんな見出しで日米韓首脳会談に臨む朴槿恵大統領の姿勢を報じた。この問題の火を付けたのは自身だということを忘れたかのようだ。

 慰安婦問題は、朝日新聞が1991年8月11日付記事で〈元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀 重い口開く〉と大見出しをつけた一報で一気に火を噴いた。「韓国挺身隊問題対策協議会」が元「朝鮮人従軍慰安婦」から聞き取り作業をし、その時の録音テープが朝日新聞記者に公開されたことが記されている。

 後述するように〈「女子挺身隊」の名で戦場に連行され〉などと事実と異なる内容を報じ、それが今に至るまで国際関係に禍根を残している。朝日新聞は過去の誤った報道について、どう考え、どう説明するのか。今回本誌は11項目の質問を作成、同社に質した。

 質問は3月11日に朝日新聞広報部にファクスし、担当者との対面による取材を求めた。やや長いが、重要なので冒頭の2問を掲載する(*注)。

【問】1991年8月11日付記事では〈日中戦争や第二次大戦の際、「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」のうち、一人がソウル市内に生存している〉として生存していた〈女性の話〉が掲載されている。掲載にあたって、〈女性の話〉が事実であるか、朝日新聞として検証したか。

【問】(前項の記事で)証言をした元慰安婦の金学順さんが同年8月14日に会見で公表した内容には、「母によって14歳のときに平壌にあるキーセンの検番に売られ~」というくだりがある。彼女は人身売買の被害者であり、強制連行ではない。「戦場に連行され」という記述は事実に反している。この部分について、誤報だったと認めるか。

 一つ目の問は、「証言」を鵜呑みにせず独自に検証取材したかという質問である。政治家の汚職にせよ有名人のスキャンダルにせよ、「人物Aがこう証言したからそれを真実として報じる」ことはありえない。Aの証言が事実かどうか、調べてから報じるのがメディアの常識だ。
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ
1: ◆10.9/2taLY 2014/04/13(日)18:32:13 ID:pxlhOAaBe
日本の代表的な桜の名所である東京上野公園は桜を見物しようとする日本の人々で賑わっていました。

ところが、我が国の花見とは風景が少し異なります。日本語で「お花見」を意味する「花見(花?、はなみ)」文化が日本人の長い伝統に据えたように見えました。桜の下に座って談笑も交わして桜を楽しむ姿が風景と調和しています。日本人は桜を日本の精神結びつくものもあります。

一方、我が国は、桜の花自体への愛情はありません。なぜでしょうか。韓国で桜は日本の花であるという認識のために、日帝強占期以降そっぽを向いていました。実際、1980年には、日本が日帝強制占領期の昌慶宮に植えられた日本の桜2千本の宮廷の風格に合わないという理由で昌慶宮復元の過程で削除することもしました。はい、韓国に植えられた桜のほとんどが日本人たちが植えた桜の木なのです。

しかし、桜の原産地を確かめてみれば話が変わります。韓国の複数の植物学者たちは、過去の日本人が済州島にあるソメイヨシノを日本に持っていったことが、日本桜の始まりであると主張します。学界ではすでに桜の原産地についての熾烈な攻防が行き来していました。韓国と日本の植物学者たちが主軸になったし、米国農務も関心を持って桜の起源を研究しています。 取材陣は、日本の桜の植物学者である日本の山林科学院所属カツキトシオ博士に会った。

カツキトシオ博士は、日本の桜の品種は「染井吉野」で済州の王桜とは別の種だと主張します。日本は「エドヒガン」と「大島桜」を人為的に交配して一番きれいな品種である今の桜「染井吉野」を作ったということです。カツキトシオ博士は、非常に親切に取材に応じたが重要な質問は賢く避けて行きました。

桜の自生地を問う取材陣の質問に「まだ探している」と遠まわしに答えたりしました。 しかし、韓国の植物学者の立場は異なります。国立山林科学院所属のキム・チャンス博士は、日本の桜の原産地が済州島だと主張し、次の根拠を提示しました。

 最初は、済州島には自生地があるということです。済州王桜の自生地は、1908年に済州島を訪れたフランス人の神父'タケ’が漢拏山の海抜500~600mで発見し、学界に報告され、現在の天然記念物に指定され保護されています。原産地を判断するには、自生かどうかが重要です。自然に育ったのか、それとも誰かが別の場所から持ってきて植えたかを判断する基準になることがあるからです。

済州島には、200年以上の桜から子供桜まで様々なソメイヨシノ200本余りが生息していることが確認されたのに対し、日本では自生地がまだ発見されずにいます。だから、実際に日帝強占期の時に出版された文献には、日本の植物学者たちが日本桜の原産地を済州島と明らかにしました。
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ
1: 動物園◆XpV8FL50tY 2014/04/13(日)15:23:56 ID:f0nKpjmee
 韓国製即席粥から細菌が検出されたとして、シンガポール農産品・畜産物監督庁
(AVA) が製造・販売元に、販売を中止し回収するよう要請した。

 AVAの4月9日発表によると、ヤンバンのアワビ粥(Yangban brand of rice porridge
with abalone)を食べると吐き気を催し倦怠感を覚えるという。AVAはすでに購入した消
費者に対して、食べないように呼びかけている。

2014/04/10
http://www.channelnewsasia.com/news/singapore/korean-rice-porridge-with/1064658.html

no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: ◆10.9/2taLY 2014/04/13(日)15:01:33 ID:VDrQMw63E
韓国との友好関係構築には国民性の違い理解する寛容さが必要

〈泥棒がバレても弁明する。〉
〈処女が子を産んでも言い分はある。〉

 いずれも韓国のことわざだ。自分に非があったり、とても言い逃れできない状況であったりしても、とりあえず言うだけ言っておいたほうがいいという教えである。

 それが国民性のすべてを物語るとまでは言わないが、例えば近年の犯罪統計でみると詐欺事件は日本の5倍以上、偽証罪は60倍以上も発生している。人口比を考えれば、発生率はさらにその2倍以上の開きがあるということになる。

 経済協力開発機構(OECD)が毎年まとめる「より良い生活の指標」で韓国は常に下位に低迷しているが、とりわけ「共同体(community)ポイント」が低く、2013年版では36か国中34位である。同機構は、韓国では国民同士の信頼関係がなく、もっと強固にすべきだと指摘している。

 韓国と友好善隣関係を築くには、悲しいことだがそうした国民性の違いを理解する寛容さと辛抱強さが必要になる。

2014.04.12 07:00 NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20140412_250922.html
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: ◆gtMtsQbrRc 2014/04/13(日)10:30:03 ID:Olhqw6V39
「日本が歴史を見る目を持てば、韓日関係の改善は可能」
韓日関係の研究を50年続けた崔書勉氏

no title
崔書勉(チェ・ソミョン)院長

 1976年2月、韓国を訪れた在日韓国人の研究者に対し、朝鮮日報の鮮于煇(ソンウ・フィ)主筆がインタビューを行った。この研究者は、安重根(アン・ジュングン)が獄中でつづった自叙伝や遺墨を発掘し、韓国に寄贈するなど、活発な活動を繰り広げていた。研究者はインタビューで「日本で発見された先人たちの史料や遺品を保存する『独立記念館』の建設を韓国政府にお願いしたい」と語った。その願いは11年後の87年に実現することとなった。

 安重根に関する史料だけではない。国際韓国研究院の崔書勉(チェ・ソミョン)院長(88)はこの50年余りの間、明成皇后(日本での呼称:閔妃〈びんひ〉)殺害事件に関する秘密の史料を発見したり、壬辰倭乱(じんしんわらん、文禄・慶長の役)当時の咸鏡道(現・北朝鮮領)での義兵たちの勝利をたたえた「北関大捷碑」を靖国神社の境内で発見したりするなど、歴史に新たなページを書き加えた。

今月4日に米寿を迎えた崔院長は、この日午後6時、ソウル市鍾路区新門路のSタワー地下にあるホールで、韓日フォーラム(柳明桓〈ユ・ミョンファン〉会長)の主催により「私の韓日関係研究50年」と題する講演を行った。講演には日本の別所浩郎・駐韓国大使も出席し、祝辞を述べた。

 崔院長は李承晩(イ・スンマン)政権下の1957年に日本に渡り、30年余りにわたって「在日研究者」として活動した。88年に帰国した後も、現在に至るまで韓国と日本を行き来して研究活動を続けている。「当初は日本を経由してイタリアに行こうとしたが、ビザ取得の手続きに時間がかかった。日本の国会図書館で韓国に関する本を読むうち、日本人たちが韓国について広く深く研究していることを知って驚いた。自分は日本人よりも韓国を知らない『非韓国人』だという自責の念に駆られ、資料を集めて研究するようになった」

 崔院長が1969年に設立した「東京韓国研究院」は、韓国と日本をつなぐ「民間大使館」の役割を果たした。福田赳夫元首相をはじめとする日本政界の実力者たちと交流し、こじれていた韓日関係の改善にも一役買った。「韓日外交の影の実力者」「永遠の駐日韓国大使」といったニックネームもこのころに付けられた。

72年に韓国と北朝鮮が共同声明を発表したとき、日本政府は「事前に通告がなかった」として不快感をあらわにし、韓日関係がこう着状態に陥ったが、このとき崔院長は朴正煕(パク・チョンヒ)大統領に特使の派遣を要請し、鎮静化に努めた。本紙が今月2日に行ったインタビューで、崔院長は「『影』という言葉は似つかわしくない。日本の政界や学界に友人が多いため、韓日関係が障害にぶつかったとき、橋渡しをしたにすぎない。日本の友人たちのおかげで楽しく過ごし、いろいろ学べたことに感謝している」と話した。

 最近の日本の閣僚による問題発言について崔院長は「歴史を見る目がないためだ」と批判した。その上で「安重根義士をテロリストだというのは、ジョージ・ワシントンやジャンヌ・ダルクをテロリストだというのと同じだ。韓日関係が不幸な関係になった原因は、日本が韓国を国家として認めず、植民地にしてしまったところから始まった。日本が過ちを認め、韓国を『未来に向かって共に歩む隣国』として尊重する姿勢を見せたとき、初めて共存が可能になる」と語った

 崔院長は最もやりがいのあった出来事として、韓国政府が2010年、自分の考えと同じように、「韓日合邦」という表現を「日本の韓国強制併合」に改めた点を挙げた。「日本が韓国を植民地にしたのに、これを合邦だというのは無知も甚だしい。韓国の恐ろしいところは、正しいことを教えればすぐに伝わるということだ」と崔院長は指摘した。

李漢洙(イ・ハンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版  : 2014/04/13 09:34
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/13/2014041300278.html

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ
1: ぱぐたZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/12(土)23:13:34 ID:1noCd1fbt
韓国『ヘラルド経済』紙が「寿司や刺身は今から300年以上前に韓国人が考案し、日本人は戦後ソレを真似た!」と報道。

同紙は昨年、ワサビの韓国起源説を主張し、今回の寿司起源説はソレの発展系で独自の歴史認識を展開。そのうち「和食も韓国起源」と言い出す?
(日刊大衆)

@niftyニュース 2014年4月8日(火)18時30分配信
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/taishu-20140408-6669/1.htm
no title
韓国にある寿司屋の寿司です、右の寿司はイチゴを乗せている

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/13(日)01:50:38 ID:VTtmMNaCC
【コラム】米大統領のアジア歴訪を見る韓国人の視線

 米国の国防長官と中国の国防部長が北京で行った記者会見は殺伐としていた。おざなりな握手に堅く結んだ口、ひどく力が入った2人の目つきには敵意がみなぎっていた。言葉のやりとりはさらに険悪だった。米国のチャック・ヘーゲル国防長官は、前もって堅く決意していたようだった。「中国と日本が衝突した場合、米国は日本を守る」とくぎを刺した。領有権をめぐって中国と日本が対立する尖閣諸島(中国名:釣魚島)の海域で両国が衝突した場合、米国がどういう態度を取るのか、あらかじめ公に示したのだ。

 中国の常万全・国防部長も「中国は、必要なら領土守護のため軍隊を使用する準備ができている」と受けて立った。中国国営の各紙は常部長の発言として「中国は領土問題で妥協・譲歩・取引を行わず、中国軍は戦争すれば必ず勝つ」と報じた。

 まさににらみ合ってうなり声を上げる獅子と虎のようだ。国益をめぐってぶつかる2人は、獅子にして虎だった。草食動物は体が大きかろうと小さかろうと、はるか遠くから聞こえる猛獣の鳴声に震え上がる。しかし肉食動物は違う。ジャッカルやハイエナのような小さな獣も、ライオンが狩りをしているその周囲をぐるぐる回るというリスクを冒す。ライオンの「祝宴」が終わった後には残り物が十分にあるということを、本能で知っているからだ。国際政治はジャングルの世界だ。長期的な損益は別次元の問題だが、短期の配当は「肉食」体質の国へ優先的に回ってくる。最近の日本には、肉食動物の敏捷な計算力を感じる。

 北京での米中国防トップ会談の後、東京は一安心という雰囲気だった。この約10年、尖閣諸島に対する中国の挑戦は、日本を慌てさせる「足元の火」だった。だが実際は中国の挑戦よりも、同盟国・米国のあいまいな態度の方に気をもんでいた。今から数年前、米国の姿勢は一貫していなかった。米国は世界の問題を共に話し合う中国と、アジア・太平洋戦略の上で最大の友軍たる日本との間で、しばしばためらいを見せた。今回の米中国防トップ会談で米国は、そのようなためらいをはっきり捨てた。中国の前で明確に日本の肩を持ったことで、中日衝突で発生するかもしれなかった、より深刻な介入の危険を事前に遮断したというわけだ。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/12(土)20:58:35 ID:08ez0htBC
グレンデール市、争う姿勢 米加州の慰安婦像訴訟

no title
<米ロサンゼルス近郊グレンデール市にある従軍慰安婦問題を象徴する少女像=3月> (共同)

 旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像が設置された米ロサンゼルス近郊グレンデール市の日系人住民らが、市に像を撤去するよう求めた訴訟で、市は11日、カリフォルニア州の連邦地裁に提出した書面で争う姿勢を明らかにした。

市は書面で、訴訟は「表現の自由への挑戦」だと主張。市は必要な法的手順を経た上で像の設置を承認したと述べた。原告側は訴状で、慰安婦像の碑文について「市議会は碑文の文言を承認する投票をしていない」などと主張していた。

また原告側は、慰安婦像は連邦政府だけが持つ外交権限を侵害するもので、合衆国憲法に違反するなどと訴えている。市はこれに対し、像は「市民の表現行為」であり、外交権限とは無関係だとした。像はグレンデール市議会が市有地の公園への設置計画を賛成多数で承認し、韓国系米国人や在米韓国人の団体が建立した。

2014年04月12日- MSN産経フォト
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2014/04/12/23statue/

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ


相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ