1: ぱぐたZ~時獄篇◆rTMtvE7.Bc 2014/03/26(水)21:52:20 ID:sFb8JP9yE

▲韓国語で挨拶する安倍総理
(ベルリン・東京=聯合ニュース)日本の安倍晋三本総理が25日(現地時間)、韓米日3国首脳会談で朴槿恵(パク・クネ)大統領と初対面の席で下手な韓国語で挨拶した。
パク大統領に続き、冒頭発言した安倍総理はハーグにある米国大使官邸で開かれた3国首脳会談で「今日、私たちが米日韓3者会議を持てたことは非常にうれしい。特にオバマ大統領が会議を主宰したことを非常にありがたく思う」とした後、オバマ大統領を間に置いて自身の右側に座ったパク大統領を見つめて「パク・クネ大統領様に今日会えてパンガプスムニダ(うれしいです)」と韓国語で挨拶した。(訳注:반갑습니다を반갑스무니다と発音)
安倍総理はパク大統領の就任後、継続的に首脳会談を提案してきた。しかし、彼が昨年12月26日、太平洋戦争A級戦犯が合祀された靖国神社を参拝し河野談話の修正試みて韓日関係は破綻水準まで悪化し、パク大統領は安倍総理との出会いを避けてきた。そうした中、米国オバマ大統領の仲裁でこの日、初めて対面した席で安倍総理はあらかじめ準備した'韓国語のあいさつ'というそれなりの誠意を示して関係改善の意欲を見せたと外交家は解説した。
これに対し日本共同通信は「安倍総理はかたい雰囲気を破ろうとするように微笑を浮かべたままあいさつの言葉をかけたが、パク大統領はかたい表情で応じた」と伝えた。共同通信はまた、パク大統領がオバマ大統領と安倍総理が発言する間、下の方を見つめたり時々唇をかむ姿を見せ、三首脳に握手して欲しいというカメラマンの要請に応じなかったと紹介した。
共同通信はそれと共に「冷め切った韓日関係を象徴するようにぎこちない感じが漂った」と現場の雰囲気を伝えた。
(後略:会談内容)
ソース:聯合ニュース(韓国語)
<安倍、下手な韓国語で」会えてパンガプスムニだ">(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2014/03/26/0501000000AKR20140326028851001.HTML
オランダが韓国を別格待遇 パククネ大統領に防弾車を用意
![]() ![]() ![]() |
1: タオパイパイ 2014/03/27(木)00:24:27 ID:IOakUr3Zr
オランダ政府、朴大統領に「防弾車」手配、大統領府「テロの危険性ではなく『善意』」と説明=韓国
核安保保障サミットに出席するため23日からオランダを訪問中の韓国の朴槿恵)大統領がオランダ政府から防弾車を提供されていることが分かった。複数の韓国メディアが報じた。
李基哲(イ・ギチョル)駐オランダ韓国大使は同日、「朴大統領はオランダから別格の待遇を受けている」とし、朴大統領が防弾車に乗っていることを明らかにした。
オランダ政府はサミットに出席した53カ国首脳のうち、韓国を含む6カ国首脳に防弾車を提供している。他5カ国は、米国、イスラエルなどテロの危険性が高い国が選ばれた。
李大使は「朴大統領に防弾車を提供したことは、オランダが韓国をどれだけ重視しているのかを示している」と述べた。またウィレム・アレクサンダー国王が、韓国と中国だけを昼食会と夕食会に招待したとし、朴大統領への待遇が別格であることを強調した。
防弾車について、一部からはオランダ政府が韓国をテロの危険性が高い国と判断し、防弾車両を提供したのではないかとの見方が出た。
しかし閔庚旭(ミン・ギョンウク)大統領府報道官は「イスラエル、米国などテロの危険がある国を除いて、防弾車を提供された国は韓国だけだ」とし、防弾車の提供はテロの危険性が高いためではなく「善意」だと説明した。
サーチナ 2014年3月26日(水)11時49分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000140-scn-kr
核安保保障サミットに出席するため23日からオランダを訪問中の韓国の朴槿恵)大統領がオランダ政府から防弾車を提供されていることが分かった。複数の韓国メディアが報じた。
李基哲(イ・ギチョル)駐オランダ韓国大使は同日、「朴大統領はオランダから別格の待遇を受けている」とし、朴大統領が防弾車に乗っていることを明らかにした。
オランダ政府はサミットに出席した53カ国首脳のうち、韓国を含む6カ国首脳に防弾車を提供している。他5カ国は、米国、イスラエルなどテロの危険性が高い国が選ばれた。
李大使は「朴大統領に防弾車を提供したことは、オランダが韓国をどれだけ重視しているのかを示している」と述べた。またウィレム・アレクサンダー国王が、韓国と中国だけを昼食会と夕食会に招待したとし、朴大統領への待遇が別格であることを強調した。
防弾車について、一部からはオランダ政府が韓国をテロの危険性が高い国と判断し、防弾車両を提供したのではないかとの見方が出た。
しかし閔庚旭(ミン・ギョンウク)大統領府報道官は「イスラエル、米国などテロの危険がある国を除いて、防弾車を提供された国は韓国だけだ」とし、防弾車の提供はテロの危険性が高いためではなく「善意」だと説明した。
サーチナ 2014年3月26日(水)11時49分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000140-scn-kr
1: ◆c7UNierYy2 @おなきっつぁんφ ★ 2014/03/26(水) 19:20:02.86 0
孤独な朴槿惠大統領―中国紙
中国紙・北京晩報は24日、「『孤独』な朴槿惠」と題した記事を掲載した。
記事は、朴大統領が米誌タイムの表紙に取り上げられた際、「私には両親も、夫も、子どももいません。国が唯一、奉仕したいと思う対象です」との言葉が添えられた時は、大統領の孤独さがひしひしと伝わってきたと紹介。
その一方で、韓国人記者の著書で取り上げられた通り、大のアイスクリーム好きというかわいらしい側面も持ち、庶民的な好印象を国民に与えていると指摘した。
大統領を父に持ち、後に両親が暗殺されるという数奇な運命。少女の頃から政治家同士の騙し合いや自由のなさ、責任の重さを目の当たりにしてきたにもかかわらず、あえて父親と同じ過酷な道を選んだ。
女性として大統領にまでのぼり詰めることができたのは、時代の変化もあるが、大統領自身の優れた才能があったからこそ。父の死後、その側近たちに裏切られた経験からか、側近に頼らず孤独な政治スタイルを貫いていると記事は紹介している。
XINHUA.JP 3月26日(水)7時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000004-xinhua-cn
中国紙・北京晩報は24日、「『孤独』な朴槿惠」と題した記事を掲載した。
記事は、朴大統領が米誌タイムの表紙に取り上げられた際、「私には両親も、夫も、子どももいません。国が唯一、奉仕したいと思う対象です」との言葉が添えられた時は、大統領の孤独さがひしひしと伝わってきたと紹介。
その一方で、韓国人記者の著書で取り上げられた通り、大のアイスクリーム好きというかわいらしい側面も持ち、庶民的な好印象を国民に与えていると指摘した。
大統領を父に持ち、後に両親が暗殺されるという数奇な運命。少女の頃から政治家同士の騙し合いや自由のなさ、責任の重さを目の当たりにしてきたにもかかわらず、あえて父親と同じ過酷な道を選んだ。
女性として大統領にまでのぼり詰めることができたのは、時代の変化もあるが、大統領自身の優れた才能があったからこそ。父の死後、その側近たちに裏切られた経験からか、側近に頼らず孤独な政治スタイルを貫いていると記事は紹介している。
XINHUA.JP 3月26日(水)7時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000004-xinhua-cn

相互リンク(外部サイト)の新着情報