1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/03/26(水)13:46:23 ID:ssjqVPz2l
【ソウル聯合ニュース】韓国空軍が次期戦闘機(FX)および、韓国型戦闘機(KF-X)開発事業が遅れることで発生する航空戦力の空白を埋めるため、米軍の中古戦闘機を借りる方向で検討を進めていることが26日、分かった。
空軍関係者は同日、F5やF4戦闘機の老朽化が進んでいるにもかかわらず航空戦力の補強が行われていないと指摘した上で、「戦力空白の打開策として米軍が保有するF16を20~60機ほど借りる方向で検討を進めている」と話した。
中古戦闘機の借り受けが決まれば2~3年内に戦力化が可能になるため、空軍内では航空戦力の空白を解消する非常手段として認識されている。高等練習機T50の開発が遅れた際にも、空軍は米軍の練習機T38を借り受け10年以上使用した。
空軍が戦闘機のレンタルを検討している理由は、今後、戦力の空白がさらに深刻になる可能性があるためだ。今から2019年までにF5やF4戦闘機約160機が老朽化する。代替戦力は、韓国が独自開発した軽攻撃機FA50、約60機と次期戦闘機約20機になる見通し。
空軍の主力戦闘機KF16より優秀な性能を持つ戦闘機を国内で開発するKF-X事業の戦力化は23~25年と予想される。韓国国防研究院(KIDA)は、韓国の戦闘機適正保有機数を約430機としている。このままいけば、19年の戦闘機保有機数は約350機で約80機不足する。
ただ、航空戦力の空白を早急に埋める必要があるとしても、戦時に中核兵器となる戦闘機をレンタルで補うのは不適切だという指摘もある。軍関係者は、「練習のために借りることはあっても戦時に備える戦闘機をレンタルした事例は世界的にほとんどない」と話した。その上で、戦争の可能性か高まればレンタル料が高騰すると指摘した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/03/26/0200000000AJP20140326002100882.HTML
空軍関係者は同日、F5やF4戦闘機の老朽化が進んでいるにもかかわらず航空戦力の補強が行われていないと指摘した上で、「戦力空白の打開策として米軍が保有するF16を20~60機ほど借りる方向で検討を進めている」と話した。
中古戦闘機の借り受けが決まれば2~3年内に戦力化が可能になるため、空軍内では航空戦力の空白を解消する非常手段として認識されている。高等練習機T50の開発が遅れた際にも、空軍は米軍の練習機T38を借り受け10年以上使用した。
空軍が戦闘機のレンタルを検討している理由は、今後、戦力の空白がさらに深刻になる可能性があるためだ。今から2019年までにF5やF4戦闘機約160機が老朽化する。代替戦力は、韓国が独自開発した軽攻撃機FA50、約60機と次期戦闘機約20機になる見通し。
空軍の主力戦闘機KF16より優秀な性能を持つ戦闘機を国内で開発するKF-X事業の戦力化は23~25年と予想される。韓国国防研究院(KIDA)は、韓国の戦闘機適正保有機数を約430機としている。このままいけば、19年の戦闘機保有機数は約350機で約80機不足する。
ただ、航空戦力の空白を早急に埋める必要があるとしても、戦時に中核兵器となる戦闘機をレンタルで補うのは不適切だという指摘もある。軍関係者は、「練習のために借りることはあっても戦時に備える戦闘機をレンタルした事例は世界的にほとんどない」と話した。その上で、戦争の可能性か高まればレンタル料が高騰すると指摘した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/03/26/0200000000AJP20140326002100882.HTML
1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/26(水)14:17:31 ID:QiJMrnkMi
韓流ドラマやK-POPが芸能界を席巻したのも今は昔。根拠のない理由から日本を執拗に責め続ける韓国の正体に、世の空気がイラだってくると、まるでたまっていた鬱憤を晴らすかのように、次々と芸能人も韓国への嫌悪感を露わにし始めたのだ。
■ 「韓国は本当に嫌い」
こうハッキリと“嫌韓宣言”をしたのは、俳優のえなりかずき(29)。昨年4月13日放送の「たかじんNOマネー」(テレビ大阪)で、韓国批判を大爆発させた。
「韓国人の盗人猛々しいところ、本当に腹が立っているんですよね。例えば、半分国営企業みたいな会社が数社、世界的に有名になっただけで、何でも韓国が世界一みたいな言い方をされる。(中略)政権が安定しなくなると矛先を日本に向けてきて。反日教育されていますから、まあ、みごとに矛がこっちを向くわけです」
そして、韓国を嫌いになった瞬間をこう続けた。
「いちばんショックだったのは、(野球の)WBCで日本対韓国が終わったあとに旗を立てたこと。(サッカーの試合後)竹島の話を持ち出したりして、スポーツにナショナリズムを持ち込むのは最低だと思う。だから、本当に最近(韓国は)嫌いなんですよね」
最後には、共演者から「韓流ドラマのオファーが来たらどうする?」と聞かれると、「ボク、出ないと思う」と韓流NG宣言。
「過激な発言に、韓流推しのフジテレビを批判して仕事が激減した高岡奏輔の二の舞になるか心配になるほどでしたね」(芸能レポーター・石川敏男氏)
■ さらに舌鋒鋭いのは、大御所俳優・津川雅彦(74)。昨年2月24日の自身のブログで、竹島に上陸した李明博前大統領と韓国国民をバッサリと酷評した。
■ 「韓国は本当に嫌い」
こうハッキリと“嫌韓宣言”をしたのは、俳優のえなりかずき(29)。昨年4月13日放送の「たかじんNOマネー」(テレビ大阪)で、韓国批判を大爆発させた。
「韓国人の盗人猛々しいところ、本当に腹が立っているんですよね。例えば、半分国営企業みたいな会社が数社、世界的に有名になっただけで、何でも韓国が世界一みたいな言い方をされる。(中略)政権が安定しなくなると矛先を日本に向けてきて。反日教育されていますから、まあ、みごとに矛がこっちを向くわけです」
そして、韓国を嫌いになった瞬間をこう続けた。
「いちばんショックだったのは、(野球の)WBCで日本対韓国が終わったあとに旗を立てたこと。(サッカーの試合後)竹島の話を持ち出したりして、スポーツにナショナリズムを持ち込むのは最低だと思う。だから、本当に最近(韓国は)嫌いなんですよね」
最後には、共演者から「韓流ドラマのオファーが来たらどうする?」と聞かれると、「ボク、出ないと思う」と韓流NG宣言。
「過激な発言に、韓流推しのフジテレビを批判して仕事が激減した高岡奏輔の二の舞になるか心配になるほどでしたね」(芸能レポーター・石川敏男氏)
■ さらに舌鋒鋭いのは、大御所俳優・津川雅彦(74)。昨年2月24日の自身のブログで、竹島に上陸した李明博前大統領と韓国国民をバッサリと酷評した。
1: ぱぐたZ~時獄篇◆rTMtvE7.Bc 2014/03/26(水)20:14:03 ID:FkfA52sap
朴氏、目合わせようとせず…安倍首相に警戒感
【ハーグ=中川孝之】ハーグでの25日の日米韓首脳会談で、安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の顔合わせがようやく実現した。会談を前に安倍首相と朴氏は、オバマ大統領が見守る中で、握手を交わした。
だが、朴氏は硬い表情が目立ち、安倍首相への警戒感は解けなかったようだ。
「お会いできてうれしい」
日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。
朴氏は、「(会談を)主催した米国の苦労が大きかった」とオバマ氏への感謝を述べた。しかし、安倍首相に向けた言葉はなかった。取材が許可された冒頭の5分間もぎこちない雰囲気に包まれた。
(2014年3月26日18時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140326-OYT1T00490.htm
-------------------
ぎこちない初会談 日韓首脳、関係冷え込み映す
「マンナソ パンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」。25日の日米韓首脳会談。安倍晋三首相は、初顔合わせとなった韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に韓国語で呼びかけて融和ムードを演出した。もっとも、冷え込む日韓関係を意識してか、朴氏の方は硬い表情が目立ち、互いにぎこちなさは隠せなかった。
米国による仲介で実現した会談とあって、会場はハーグにある駐オランダ米大使公邸。中央に立つオバマ氏が、向かって右側の安倍氏、左側の朴氏の肩に手を添えた冒頭シーンでも、笑顔の安倍氏に対し朴氏は伏し目がちだった。
写真撮影が終わる際、カメラマンから「握手をしてください」との声が飛んだが、3氏は応じず。安倍氏と朴氏は会談が終わった後、握手をしながらあいさつを交わしたという。

日米韓3カ国首脳会談を契機に、
安倍首相と握手する韓国の朴槿恵大統領(右)。
中央はオバマ米大統領(25日、オランダ・ハーグ)=聯合共同
(ハーグ=内山清行)日本経済新聞 (2014/3/26 11:28)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2600G_W4A320C1EB1000/
【ハーグ=中川孝之】ハーグでの25日の日米韓首脳会談で、安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の顔合わせがようやく実現した。会談を前に安倍首相と朴氏は、オバマ大統領が見守る中で、握手を交わした。
だが、朴氏は硬い表情が目立ち、安倍首相への警戒感は解けなかったようだ。
「お会いできてうれしい」
日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。
朴氏は、「(会談を)主催した米国の苦労が大きかった」とオバマ氏への感謝を述べた。しかし、安倍首相に向けた言葉はなかった。取材が許可された冒頭の5分間もぎこちない雰囲気に包まれた。
(2014年3月26日18時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140326-OYT1T00490.htm
-------------------
ぎこちない初会談 日韓首脳、関係冷え込み映す
「マンナソ パンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」。25日の日米韓首脳会談。安倍晋三首相は、初顔合わせとなった韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に韓国語で呼びかけて融和ムードを演出した。もっとも、冷え込む日韓関係を意識してか、朴氏の方は硬い表情が目立ち、互いにぎこちなさは隠せなかった。
米国による仲介で実現した会談とあって、会場はハーグにある駐オランダ米大使公邸。中央に立つオバマ氏が、向かって右側の安倍氏、左側の朴氏の肩に手を添えた冒頭シーンでも、笑顔の安倍氏に対し朴氏は伏し目がちだった。
写真撮影が終わる際、カメラマンから「握手をしてください」との声が飛んだが、3氏は応じず。安倍氏と朴氏は会談が終わった後、握手をしながらあいさつを交わしたという。

日米韓3カ国首脳会談を契機に、
安倍首相と握手する韓国の朴槿恵大統領(右)。
中央はオバマ米大統領(25日、オランダ・ハーグ)=聯合共同
(ハーグ=内山清行)日本経済新聞 (2014/3/26 11:28)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2600G_W4A320C1EB1000/
1: ぱぐたZ~時獄篇◆rTMtvE7.Bc 2014/03/26(水)20:20:54 ID:vEIpouTeu
朴大統領、安倍首相にソッポ 韓国語あいさつも完全無視 日米韓首脳会談
日米韓首脳会談が25日夕(日本時間26日未明)、オランダ・ハーグで開かれた。オバマ大統領の仲介のもと、安倍晋三首相と、朴槿恵(パク・クネ)大統領が就任以来、初めて正式会談に臨んだ。冷え込んだ日韓関係を改善しようと、安倍首相は韓国語も交えて接近を図ったが、朴氏は視線も合わさない無礼な態度で応じた。「反日」で凝り固まった隣国首脳の子供じみた態度が際立った。
「朴大統領、お会いできてうれしく思います」
ハーグの駐オランダ米大使公邸で行われた3カ国首脳会談。安倍首相は笑顔を浮かべ、朴氏に韓国語でこう呼びかけた。ところが、朴氏は首相を一見しただけでソッポを向き、笑みはなかった。
今回の会談は、米国が日韓の間を取り持った。メディアにも公開した冒頭は、オバマ氏を中心に安倍、朴両氏が両脇に並ぶ形をとった。
まず、オバマ氏が「3人が初めて一堂に会することができた。日本と韓国はアジア地域の最も力強い同盟国だ。外交と軍事協力の両面での協力強化を楽しみにしている。4月に韓国と日本を訪れる際、より実りのある結果を得るための準備の機会を与えられた」などと発言した。
これを受け、朴氏は「会談実現まで、米国の苦労が非常に大きかった」と、オバマ氏の労をねぎらい、「3カ国間の協調が重要な時に、オバマ、安倍両氏と意見交換の機会を持てて意義深く思う」と語った。
安倍首相も、オバマ氏への感謝を述べ、「北朝鮮が核・ミサイル問題、拉致や離散家族など人道問題について前向きな行動をとるよう3カ国で協力したい」と続けた。会談後、安倍首相は「未来志向の日韓関係に発展させる第一歩にしたい」と表明した。
日米韓首脳会談が25日夕(日本時間26日未明)、オランダ・ハーグで開かれた。オバマ大統領の仲介のもと、安倍晋三首相と、朴槿恵(パク・クネ)大統領が就任以来、初めて正式会談に臨んだ。冷え込んだ日韓関係を改善しようと、安倍首相は韓国語も交えて接近を図ったが、朴氏は視線も合わさない無礼な態度で応じた。「反日」で凝り固まった隣国首脳の子供じみた態度が際立った。
「朴大統領、お会いできてうれしく思います」
ハーグの駐オランダ米大使公邸で行われた3カ国首脳会談。安倍首相は笑顔を浮かべ、朴氏に韓国語でこう呼びかけた。ところが、朴氏は首相を一見しただけでソッポを向き、笑みはなかった。
今回の会談は、米国が日韓の間を取り持った。メディアにも公開した冒頭は、オバマ氏を中心に安倍、朴両氏が両脇に並ぶ形をとった。
まず、オバマ氏が「3人が初めて一堂に会することができた。日本と韓国はアジア地域の最も力強い同盟国だ。外交と軍事協力の両面での協力強化を楽しみにしている。4月に韓国と日本を訪れる際、より実りのある結果を得るための準備の機会を与えられた」などと発言した。
これを受け、朴氏は「会談実現まで、米国の苦労が非常に大きかった」と、オバマ氏の労をねぎらい、「3カ国間の協調が重要な時に、オバマ、安倍両氏と意見交換の機会を持てて意義深く思う」と語った。
安倍首相も、オバマ氏への感謝を述べ、「北朝鮮が核・ミサイル問題、拉致や離散家族など人道問題について前向きな行動をとるよう3カ国で協力したい」と続けた。会談後、安倍首相は「未来志向の日韓関係に発展させる第一歩にしたい」と表明した。
1: アンドレスゴンサレス 2014/03/26(水)18:09:20 ID:TOpxE9Tqg
ロシア言論「キム・ヨナ、抗議するならソチですべき」
キム・ヨナ(24才 オールダットスポーツ所属)のソチ冬期オリンピックフィギュアスケーティング銀メダルに関する大韓体育会の提訴に対し、ロシアで理解不可能という反応が出ている。
大韓体育会と大韓スケート連盟はソチ冬期オリンピック女子シングルフィギュアスケーティングの判定結果に対して国際スケート連盟(ISU)懲戒委員会に提訴(complaints)することにしたと21日発表した。体育会と連盟がISU懲戒委員会に「抗訴」ではなく「提訴」をしたのはISU規定(Constitution & General Regulations)に明示されたRule123, 124によって「抗議(Protest)」と「抗訴(Appeal)」が不可能だからだ。
(中略)
ロシアでは韓国の反応は理解不可能という雰囲気だ。ロシア言論「EBP CMN」は22日、大韓体育会の提訴事実を伝えて「韓国ファンは相変らずキム・ヨナが金メダルを受けなければならなかったと主張している。 キム・ヨナはミスなく演技を終えたから、着地の過程で間違いがあったアデリナ・ソトニコワより金メダルを取る資格があると思っている」と言った。
引き続き「しかしキム・ヨナがソチオリンピックで直接審判に異議を申し立てなかった点が疑問だ。キム・ヨナファンは相変らずキム・ヨナが優勝したと主張している」と付け加えた。判定を覆すために一番確実な方法は試合後にキム・ヨナがすぐ異議を申し立てることだった。しかしキム・ヨナは結果を淡々と受け入れて授賞台に立った。
OSEN 2014-03-25 08:42
http://news.nate.com/view/20140325n05754?mid=n1007
キム・ヨナ(24才 オールダットスポーツ所属)のソチ冬期オリンピックフィギュアスケーティング銀メダルに関する大韓体育会の提訴に対し、ロシアで理解不可能という反応が出ている。
大韓体育会と大韓スケート連盟はソチ冬期オリンピック女子シングルフィギュアスケーティングの判定結果に対して国際スケート連盟(ISU)懲戒委員会に提訴(complaints)することにしたと21日発表した。体育会と連盟がISU懲戒委員会に「抗訴」ではなく「提訴」をしたのはISU規定(Constitution & General Regulations)に明示されたRule123, 124によって「抗議(Protest)」と「抗訴(Appeal)」が不可能だからだ。
(中略)
ロシアでは韓国の反応は理解不可能という雰囲気だ。ロシア言論「EBP CMN」は22日、大韓体育会の提訴事実を伝えて「韓国ファンは相変らずキム・ヨナが金メダルを受けなければならなかったと主張している。 キム・ヨナはミスなく演技を終えたから、着地の過程で間違いがあったアデリナ・ソトニコワより金メダルを取る資格があると思っている」と言った。
引き続き「しかしキム・ヨナがソチオリンピックで直接審判に異議を申し立てなかった点が疑問だ。キム・ヨナファンは相変らずキム・ヨナが優勝したと主張している」と付け加えた。判定を覆すために一番確実な方法は試合後にキム・ヨナがすぐ異議を申し立てることだった。しかしキム・ヨナは結果を淡々と受け入れて授賞台に立った。
OSEN 2014-03-25 08:42
http://news.nate.com/view/20140325n05754?mid=n1007
1: ◆c7UNierYy2 @おなきっつぁんφ ★ 2014/03/26(水) 04:40:17.42 0
朴大統領、安倍政権を改めて批判 慰安婦めぐり独紙で
韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は25日付の独紙フランクフルター・アルゲマイネに掲載されたインタビューで安倍政権の姿勢を批判し、慰安婦問題での誠意ある対応を改めて求めた。ドイツの戦後の歩みにも触れ、「日本も学ばなければいけないのではないか」と指摘した。韓国大統領府が発表した。
朴氏は同日、核保安サミットが開かれているオランダ・ハーグで日米韓首脳会談に臨む。北朝鮮問題が主な議題で、日韓の歴史認識問題には踏み込まない見通しだったが、朴氏が改めて日本への厳しい姿勢を示したことで、会談での発言が注目される。
朴氏は「日本の一部政治指導者らが、過去の歴史問題や慰安婦問題で韓国国民の心に傷を与え続けた」とし、元慰安婦らの傷を和らげる「誠意ある措置」が必要だと訴えた。安倍晋三首相が河野談話継承などを明言したことは「多少、進展した姿で幸い」としたが、「日本政府は相互信頼を再び積み重ねるために、誠意ある措置をとらなければならない」と強調した。
また、歴史認識の壁を乗り越えるために東北アジアで共同の歴史教科書をつくることをすでに提案したとし、「私は東北アジア地域の平和的な協力のために努力している」と述べた。(ハーグ=貝瀬秋彦)
朝日新聞デジタル 3月25日(火)23時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000039-asahi-int
↓ ↓ ↓
お疲れ朴大統領、夕食会も会議も欠席 核サミット
オランダ・ハーグでの核保安サミットに出席している韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が24日夜、疲労のためオランダ国王主催の夕食会を欠席した。 25日も午後の会議をほぼ欠席し、潘基文(パンギムン)国連事務総長との会談もキャンセルになった。同夜の日米韓首脳会談には予定通り出席する見通しだ。
韓国大統領府関係者によると、朴氏は韓国から移動する機中やオランダ到着後も、会議や首脳会談の準備などであまり眠る時間がなく、体調を崩したという。 24日の夕食会には尹炳世(ユンビョンセ)外相が代わりに出席した。潘氏との会談は、朴氏の体調を気遣う潘氏の方から中止を提案したという。(ハーグ=貝瀬秋彦)
2014年3月26日01時34分
http://www.asahi.com/articles/ASG3T75L6G3TUHBI033.html?ref=yahoo
韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は25日付の独紙フランクフルター・アルゲマイネに掲載されたインタビューで安倍政権の姿勢を批判し、慰安婦問題での誠意ある対応を改めて求めた。ドイツの戦後の歩みにも触れ、「日本も学ばなければいけないのではないか」と指摘した。韓国大統領府が発表した。
朴氏は同日、核保安サミットが開かれているオランダ・ハーグで日米韓首脳会談に臨む。北朝鮮問題が主な議題で、日韓の歴史認識問題には踏み込まない見通しだったが、朴氏が改めて日本への厳しい姿勢を示したことで、会談での発言が注目される。
朴氏は「日本の一部政治指導者らが、過去の歴史問題や慰安婦問題で韓国国民の心に傷を与え続けた」とし、元慰安婦らの傷を和らげる「誠意ある措置」が必要だと訴えた。安倍晋三首相が河野談話継承などを明言したことは「多少、進展した姿で幸い」としたが、「日本政府は相互信頼を再び積み重ねるために、誠意ある措置をとらなければならない」と強調した。
また、歴史認識の壁を乗り越えるために東北アジアで共同の歴史教科書をつくることをすでに提案したとし、「私は東北アジア地域の平和的な協力のために努力している」と述べた。(ハーグ=貝瀬秋彦)
朝日新聞デジタル 3月25日(火)23時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000039-asahi-int
↓ ↓ ↓
お疲れ朴大統領、夕食会も会議も欠席 核サミット
オランダ・ハーグでの核保安サミットに出席している韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が24日夜、疲労のためオランダ国王主催の夕食会を欠席した。 25日も午後の会議をほぼ欠席し、潘基文(パンギムン)国連事務総長との会談もキャンセルになった。同夜の日米韓首脳会談には予定通り出席する見通しだ。
韓国大統領府関係者によると、朴氏は韓国から移動する機中やオランダ到着後も、会議や首脳会談の準備などであまり眠る時間がなく、体調を崩したという。 24日の夕食会には尹炳世(ユンビョンセ)外相が代わりに出席した。潘氏との会談は、朴氏の体調を気遣う潘氏の方から中止を提案したという。(ハーグ=貝瀬秋彦)
2014年3月26日01時34分
http://www.asahi.com/articles/ASG3T75L6G3TUHBI033.html?ref=yahoo
1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/03/26(水)11:08:25 ID:ssjqVPz2l
この春、韓国ドラマが消える! 日韓両国の反応は意外にも…
日本社会を席巻してきた「韓流」だが、その熱は冷めつつあるようだ。2011年の内閣府の世論調査では、韓国に「親しみを感じる」と答えた人が62.2%に達するなど、韓国のイメージを向上させてきた。しかし、本誌記者・渡辺哲哉の取材によると、そのブームの終焉に韓国側は焦りを見せていないようだ。
ブームは11年夏、東京・お台場のフジテレビ本社前で起こった大規模な「嫌韓」デモを境に陰りをみせ始める。TBS関係者は言う。
「もともと『日本のドラマより安上がりだから』という理由で放送し始めたが、視聴率が下落しメリットがなくなった。12年の李明博前大統領の竹島上陸で大きく潮目が変わり、ネット上でも韓国ドラマを放映するだけで口汚くののしられるありさま。いつの間にか、“厄介者”扱いされていた」
12年の内閣府の同じ調査で「親しみを感じる」が39.2%に急落。最近の韓国メディアは、「韓国音楽の著作権使用料 日本で60%に減少」「昨年の来韓日本人22%減」など、悲観的な記事ばかりだ。
しかし韓国政府関係者は、さほど心配はしていないという。
「DVDを買う人は減ったが、レンタルDVDの貸し出しの数字は変わらない。地上波を入り口として衛星放送、有料番組へとつなげていくパターンは少なくなるが、スマホなどの売り上げが大きな打撃を受けるとは思わない。日本市場でのすそ野は相当広がった」
こうした見方は日本側も同様だ。
「最悪と言ってもいいほどの日韓関係だが、韓国製品の売り上げの下落には歩留まり感がある。韓流ブームを境に、日本における韓国のプレゼンスが相当高まった。政治でギクシャクしても、相手国の国民によって製品は変わらず支持され、売れ続ける。韓国の戦略がまんまと当たったということだ」(内閣官房幹部)
韓国が「クールコリア(かっこいい韓国)」と呼ばれる政策を採り始めたのは、1997年のアジア通貨危機がきっかけだった。韓国は、翌年、当時の金大中大統領が「文化大統領宣言」を発表。文化を21世紀の基幹産業とすることを決定。実際に99年度にはコンテンツ予算を一挙に6倍に増やし、文化産業の育成に本腰を入れ始めた。
「韓国の国策の中心を担うといわれるサムスン経済研究所のリポートに、はっきりと国家戦略が記してある。映画やドラマなど大衆文化を相手国ではやらせ、派生商品を販売し、韓国製品の売り上げを増やす。そして韓国の好感度アップにつなげ、海外から憧れられる国になるというもの。『日本はすでに相手ではない』とも読める内容が記してあり、かなりなめられてるなと感じた」(元経産省幹部)
※週刊朝日 2014年4月4日号
http://dot.asahi.com/wa/2014032600001.html
日本社会を席巻してきた「韓流」だが、その熱は冷めつつあるようだ。2011年の内閣府の世論調査では、韓国に「親しみを感じる」と答えた人が62.2%に達するなど、韓国のイメージを向上させてきた。しかし、本誌記者・渡辺哲哉の取材によると、そのブームの終焉に韓国側は焦りを見せていないようだ。
ブームは11年夏、東京・お台場のフジテレビ本社前で起こった大規模な「嫌韓」デモを境に陰りをみせ始める。TBS関係者は言う。
「もともと『日本のドラマより安上がりだから』という理由で放送し始めたが、視聴率が下落しメリットがなくなった。12年の李明博前大統領の竹島上陸で大きく潮目が変わり、ネット上でも韓国ドラマを放映するだけで口汚くののしられるありさま。いつの間にか、“厄介者”扱いされていた」
12年の内閣府の同じ調査で「親しみを感じる」が39.2%に急落。最近の韓国メディアは、「韓国音楽の著作権使用料 日本で60%に減少」「昨年の来韓日本人22%減」など、悲観的な記事ばかりだ。
しかし韓国政府関係者は、さほど心配はしていないという。
「DVDを買う人は減ったが、レンタルDVDの貸し出しの数字は変わらない。地上波を入り口として衛星放送、有料番組へとつなげていくパターンは少なくなるが、スマホなどの売り上げが大きな打撃を受けるとは思わない。日本市場でのすそ野は相当広がった」
こうした見方は日本側も同様だ。
「最悪と言ってもいいほどの日韓関係だが、韓国製品の売り上げの下落には歩留まり感がある。韓流ブームを境に、日本における韓国のプレゼンスが相当高まった。政治でギクシャクしても、相手国の国民によって製品は変わらず支持され、売れ続ける。韓国の戦略がまんまと当たったということだ」(内閣官房幹部)
韓国が「クールコリア(かっこいい韓国)」と呼ばれる政策を採り始めたのは、1997年のアジア通貨危機がきっかけだった。韓国は、翌年、当時の金大中大統領が「文化大統領宣言」を発表。文化を21世紀の基幹産業とすることを決定。実際に99年度にはコンテンツ予算を一挙に6倍に増やし、文化産業の育成に本腰を入れ始めた。
「韓国の国策の中心を担うといわれるサムスン経済研究所のリポートに、はっきりと国家戦略が記してある。映画やドラマなど大衆文化を相手国ではやらせ、派生商品を販売し、韓国製品の売り上げを増やす。そして韓国の好感度アップにつなげ、海外から憧れられる国になるというもの。『日本はすでに相手ではない』とも読める内容が記してあり、かなりなめられてるなと感じた」(元経産省幹部)
※週刊朝日 2014年4月4日号
http://dot.asahi.com/wa/2014032600001.html
1: 名無しさん 2014/03/25(火)23:54:46 ID:7XGJRmYhT
朴大統領「日本は独に学ぶべきだ」 現地紙と会見
韓国の朴槿恵大統領は25日付のドイツ紙、フランクフルター・アルゲマイネ紙が掲載したインタビューで、日本の一部の政治指導者が慰安婦問題などで韓国国民の心を傷つけていることが日韓関係を阻害してきたと指摘、ドイツが戦後、周辺国に謝罪し和解した歩みを「日本も参考にして学ぶべきだ」と述べた。
韓国大統領府が明らかにした。インタビューは25日からの朴氏のドイツ訪問を前に行われた。同日はオランダで日米韓首脳会談が行われるが、朴氏が歴史問題では譲歩しない姿勢があらためて鮮明になった。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140325/kor14032523040005-n1.htm
韓国の朴槿恵大統領は25日付のドイツ紙、フランクフルター・アルゲマイネ紙が掲載したインタビューで、日本の一部の政治指導者が慰安婦問題などで韓国国民の心を傷つけていることが日韓関係を阻害してきたと指摘、ドイツが戦後、周辺国に謝罪し和解した歩みを「日本も参考にして学ぶべきだ」と述べた。
韓国大統領府が明らかにした。インタビューは25日からの朴氏のドイツ訪問を前に行われた。同日はオランダで日米韓首脳会談が行われるが、朴氏が歴史問題では譲歩しない姿勢があらためて鮮明になった。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140325/kor14032523040005-n1.htm
※参考 ドイツの歴史認識より抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%89%E3%A4%E3%84%E3%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AA%8D%E8%AD%98
「ドイツに見習え論」には、
・事実の歪曲・誤認
「ホロコーストの否定が罪に問われる」を「戦争責任や戦争犯罪の否定が罪に問われる」と歪曲。
・都合の悪い部分に言及しない
・ナチス時代の軍人が英雄扱い。
・ドイツが周辺国から表だって糾弾されないのはヴェルサイユ条約でのドイツへの苛酷な仕打ちが
ナチスの台頭や第二次世界大戦の遠因となったことへの反省からであり、また冷戦下の欧州に
おいて東西対立の最前線であった東西ドイツの安定は両陣営にとって重要であったため、
欧米諸国が東西ドイツへの賠償請求より経済復興を優先させたという事実。
・事実のつまみ食い
・ドイツの戦後補償のほとんどが自国民向け。
・ドイツ人以外の戦争被害について個人の請求権を一切認めていないにもかかわらず
「ドイツのように個人請求権を認めて外国に補償しろ」と主張。
といった問題点を抱えるものもあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%89%E3%A4%E3%84%E3%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AA%8D%E8%AD%98
「ドイツに見習え論」には、
・事実の歪曲・誤認
「ホロコーストの否定が罪に問われる」を「戦争責任や戦争犯罪の否定が罪に問われる」と歪曲。
・都合の悪い部分に言及しない
・ナチス時代の軍人が英雄扱い。
・ドイツが周辺国から表だって糾弾されないのはヴェルサイユ条約でのドイツへの苛酷な仕打ちが
ナチスの台頭や第二次世界大戦の遠因となったことへの反省からであり、また冷戦下の欧州に
おいて東西対立の最前線であった東西ドイツの安定は両陣営にとって重要であったため、
欧米諸国が東西ドイツへの賠償請求より経済復興を優先させたという事実。
・事実のつまみ食い
・ドイツの戦後補償のほとんどが自国民向け。
・ドイツ人以外の戦争被害について個人の請求権を一切認めていないにもかかわらず
「ドイツのように個人請求権を認めて外国に補償しろ」と主張。
といった問題点を抱えるものもあった。
1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/26(水)02:16:19 ID:QiJMrnkMi
ざっくり言うと
・韓国を代表する食品のキムチが危機的状況に陥っていると、中国紙が24日に報じた
・韓国産との見分けがつきにくい中国製キムチの輸入が増加
・さらに若年層の間で味の好みが変わり、伝統的な食品が敬遠されつつあるという
■英紙報道、「韓国キムチが危機的状況」 指摘される2つの理由―中国メディア
ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8664812/
・韓国を代表する食品のキムチが危機的状況に陥っていると、中国紙が24日に報じた
・韓国産との見分けがつきにくい中国製キムチの輸入が増加
・さらに若年層の間で味の好みが変わり、伝統的な食品が敬遠されつつあるという
■英紙報道、「韓国キムチが危機的状況」 指摘される2つの理由―中国メディア
ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8664812/
1: 名無しさん 2014/03/26(水)09:34:49 ID:VYXSeh9rh
[ソウル 26日 ロイター] - 韓国軍は26日、北朝鮮は26日未明に東海(日本海)に向けて中距離弾道ミサイル2発を発射したことを明らかにした。
韓国軍司令部の当局者が匿名を条件に明らかにしたところによると、発射されたのは「ノドン」級のミサイルとみられる。平壌の北から発射され、約650キロメートル飛び、東海に落ちたという。北朝鮮はここ数日、短距離ミサイルを複数回にわたって発射していた。
北朝鮮、中距離弾道ミサイル2発を日本海に向け発射=韓国軍関係者
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2O08J20140325
---------------------------------
ロイターは、3月26日、上記の記事内において、
日本海ではなく東海を優先的に表現。
日本のみならず国際的に認められている日本海を、
他の一地方の言葉を優先して記載した。
韓国軍司令部の当局者が匿名を条件に明らかにしたところによると、発射されたのは「ノドン」級のミサイルとみられる。平壌の北から発射され、約650キロメートル飛び、東海に落ちたという。北朝鮮はここ数日、短距離ミサイルを複数回にわたって発射していた。
北朝鮮、中距離弾道ミサイル2発を日本海に向け発射=韓国軍関係者
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2O08J20140325
---------------------------------
ロイターは、3月26日、上記の記事内において、
日本海ではなく東海を優先的に表現。
日本のみならず国際的に認められている日本海を、
他の一地方の言葉を優先して記載した。
相互リンク(外部サイト)の新着情報