1: 忍法帖【Lv=15,メタルスライム】 2014/03/17(月)21:40:19 ID:mRjndncTr
韓国にはとにかくテーマパークが少ない。日本やアメリカと違ってギネス級の絶叫マシンがあるわけでもなく、唯一楽しめるテーマパークと言えばソウルの“ロッテワールド”か“エバーランド”だろう。ほかにも小さなテーマパークがあるのだが、あまりにも無名過ぎである。当然韓国にはディズニーランドはない。

そんな“エバーランド”のウェブサイトを見ていたらパクリだらけだったという事実に気づいた。そんなわけで今回は韓国“エバーランド”のパクリアトラクションを紹介したい。

no title

まず紹介したいのが「空飛ぶゾウさん」である。もうおわかりだと思うが、こちらディズニーランドの“ダンボ”のパクリである。本家ディズニーの方と比べても眉毛、頭の帽子などそっくりで丸パクリといってもいいだろう。そもそもゾウが空を飛ぶという発想はダンボから来たと思うのだが……。ちなみに“エバーランド”のゾウさんは色が灰色、ピンク、黄色、水色とあるらしい。
http://www.everland.com/web/multi/japanese/everland/attractions/1203128_11625.html

(中略)

ほかにも「飛龍列車」という疑わしい乗り物もあるのだが、これはパクリか判断がつかない。似たような乗り物が“軽井沢おもちゃ王国”にありその名も『ドラゴンコースター』である。もしかしたら型落ちを“エバーランド”が買い取り色を塗り替えて使っていた可能性もある。

no title 
上が飛龍列車、下がドラゴンコースターのようです

“エバーランド”はあのサムスンが経営するテーマパークで、こういったアトラクション以外にサファリパークもあるのである。むしろそっちがメイン。ソウルの山の中にあるテーマパークなので夜は本当に真っ暗だとか。

ほかにも面白いアトラクションが見つかるかもしれないので、その都度報告したい。

画像:“エバーランド”ウェブサイトより引用
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

2014.03.17 19:30 ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/535469

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)14:52:53 ID:6kR5USjYx
【ソウル聯合ニュース】日本は安倍晋三政権の円安政策にもかかわらず、昨年過去最大の貿易赤字となったが、韓国は過去最大の黒字を記録した。これまで円安の際に韓国の貿易黒字が急激に落ち込んだのとは様相が異なる。

 韓国産業研究院が17日公表した報告書によると、昨年の日本の貿易収支は過去最大となる1176億ドル(11兆9411億円)の赤字だった。

 円安による輸出への影響を懸念した韓国はむしろ441億ドルの貿易黒字となり、過去最大を記録した。韓国の貿易黒字が円安の影響で2004年の294億ドルから07年に146億ドルに減少したのとは対照的だ。

 同研究院はその理由として、
▼韓国製品の競争力向上
▼日本の製造業競争力の低下
▼中国の反日感情に伴う日本製品不買
――などを挙げた。

 日本は円安により価格競争力が高まったが、ドルベースで輸出額が10.5%減少した。日本企業が製品の単価を下げるよりも利益を増やすことに注力した結果、製造業の競争力が低下し輸出が低迷したとみられる。

 また、日本は電機・電子製品や自動車の海外生産比率が4割を超え、円安の効果を十分に生かせずにいる。

 韓国は主力産業の輸出競争力が改善し、以前よりも円安によるマイナスの影響を受けにくくなっているとの評価を受ける。

 昨年、半導体輸出の場合、日本は13.0%減少したが、韓国は12.7%増加した。自動車(部品を含む)も日本は7.4%減ったが、韓国は3.9%増えた。

 中国市場で領土紛争による反日感情のために日本製品の不買運動が拡大し韓国製品の購入が増えたと分析された。韓国は昨年中国輸入市場で9.24%の占有率を記録し、初めて日本(8.19%)を抜いて中国の最大の輸入相手国に浮上した。

 だが同院は、日本企業が円安などを追い風に輸出価格を大幅に引き下げれば韓国の輸出にマイナスの影響が出るため、円安の長期化に備えるべきだと指摘。具体的には、政府が規制緩和や企業の投資環境を改善し、企業は海外生産を拡大して市場をリードできる輸出品目の開発を進めるべきだと助言した。

聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/17/2014031701995.html
nixtukantuka.jpg

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)17:23:00 ID:oyn2o4SNe
【社説】朴大統領が「安倍発言」を評価、次は日本が行動を

 日本の安倍晋三首相は14日、旧日本軍による従軍慰安婦の強制動員を認めた「河野談話」について「この問題に関してはいわゆる『河野談話』がある。これを修正するつもりはない」と発言した。

安倍首相は終戦から50年目となる1995年に発表された「村山談話」と、終戦60年の2005年に発表された「小泉談話」についても言及し「これらの談話を含み、歴史認識については歴代の内閣と同じ立場を全体として継承している」とも述べた。

 朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は15日、安倍首相のこの発言について「幸いだと思う」とした上で「今後、慰安婦被害者の方々の傷を癒やして差し上げ、韓日関係と北東アジア関係がより強固となるきっかけになることを願う」と述べた。朴大統領が歴史認識と関連する安倍首相の発言を前向きに評価したのは事実上、初めてのことだ。米国務省も歓迎の意向を示し「前向きな進展」との立場を示した。

 日本国内では最近、24日と25日の日程でオランダのハーグで開催される核セキュリティーサミットに向け、韓米日首脳会談あるいは韓日首脳会談の実現を予想する声が出始めている。

これについて韓国政府は明確な立場を示してはいないが、今のような韓日関係の事実上の断交状態が今後も続くのは決して望ましいことではなく、この認識は韓国でも徐々に広まりつつある。そのような点で安倍首相の今回の発言と、その後の朴大統領の前向きな評価は「外交面で韓日関係を好転させる一つのきっかけになるのでは」との期待を持たせるものだ。

 しかし安倍首相が日本の歴史的な責任を認めるかのような発言を1回したからといって、ただちに韓日関係が改善されるわけではない。安倍首相は今回も「いわゆる河野談話」という言い回しを使った。

従軍慰安婦の強制動員を認めてこれを謝罪した「河野談話」について、相変わらずこのような言い方をしているようでは、その趣旨を全体として本当に受け入れたとは考えにくいだろう。菅義偉官房長官は安倍首相が河野談話の継承を明言した14日にも「河野談話を再検証する」との立場を重ねて強調している。

 安倍内閣は来月に予定されているオバマ大統領の韓国、日本訪問に合わせ、中国に対抗する米日同盟を誇示することに外交面での力を集中させている。米国もこれまで以上に韓日関係の改善を強く要求しており、安倍首相の発言も米国の意向を受けたものとみられる。

しかしオバマ大統領が帰国した後に、安倍首相と日本が再び豹変(ひょうへん)しないという保証はどこにもない。また韓日関係の改善に向けて韓国政府が軽々しく動いた場合、国内で国民の怒りと反発を呼び起こし、韓国政府と韓日関係全体を回復不可能な危機的状況に追い込んでしまうことも考えられる。それでも朴大統領はこの困難な立場にもかかわらず、韓日関係改善の口火を切った。その期待を受け継ぐ責任は日本にある。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/17/2014031700696.html

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(4)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)12:05:38 ID:dswNf0jmc
2014年3月16日、中国新聞網は記事「韓国政府、日韓関係改善に慎重姿勢」を掲載した。

長らく冬が続いている日韓関係に改善の期待が高まっている。安倍晋三首相は先日、河野談話の継承を明言した。その後、朴槿恵(パク・クネ)大統領は安倍首相の発言を積極的に評価し、雪解けムードをうかがわせた。今月24日、25日にオランダで開催される核セキュリティサミットで首脳会談が実現する可能性があるとみられている。

一方、韓国政府内では慎重論も根強いという。韓国・聯合ニュースによると、ある政府関係者は、河野談話は歴代日本政権が受け継いできたもので継承するのはあたりまえ、日韓関係改善にはつながらないと指摘した。必要なのは慰安婦問題に対する政府責任を認め、被害者に賠償するなどの実質的対応だとコメントしている。

こうした意見が存在していることをみれば、日韓首脳会談の条件はいまだに整っていないと見るべきだろう。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85014

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)10:11:47 ID:???
※ソチ五輪は終わったが、フィギュア女子シングルの不正な判定物議は依然として進行中だ。国際人権回復請願サイトの『チェンジ(change.org)』には、ソチ五輪フィギュア女子シングルの結果に対する請願が9件上げられている。

このうち8件は、IOCと国際スケート連盟(ISU)がキム・ヨナに謝罪して奪ったた金メダルを返還、スポーツマンシップを失ったISUを改革しなければならないというものだ。このうち2件は請願に同意した者が200万人を突破した。そして残りの1件は、ソトニコワの金メダルは正当で韓国ネチズンは謝罪せよというものだが、まだ1万人を越えていない状態だ。

キム・ヨナ請願運動に対してIOCやISUは無反応で一貫している。むしろIOCは去る6日、公式ホームページでキム・ヨナが敗北を認め、ソトニコワの技術的優位を称えたという虚偽の記事を掲載、物議をさらに熱くさせた。

韓国国民はキム・ヨナの奪われた金メダルを取り戻してあげたいが、現時点でその可能性は希薄だ。不正な判定に対する心証や情況は山ほどあるが、ロシアやISUが審判を懐柔したという明白な物的証拠や明示的な規定違反、審判の良心宣言(内部告発)などがないからだ。

しかし今度の事態は、ISUに対する改革の始発点になる見込みだ。海外メディアはキム・ヨナのメダルの色より、1994年以降のオッタビオ・チンクアンタ(イタリア)会長体制の下、腐りきったISUを変えなければならない事をより一層強調している。

実際にチンクアンタ会長の就任以降、ISUは金銭も権力もスポンサーシップを提供してそれに従うという、反対給付を提供する道徳的堕落を何度も表していた。ソチ五輪でロシアに絶対的に有利な審判構成が代表例だ。

これに関して米国の著名なフィギュアコラムニスト、ジェシー・ヘルムズは先月25日、『スキャンダル、詐欺劇、そしてフィギュアスケートの死』というコラムで、「フィギュアのスキャンダルや詐欺は100年の歴史で新しいものではないが、今度のオリンピックのような残忍な恣行はなかった。

(中略)

今度の操作はロシアとISUが数ヶ月前から準備していた陰謀」と憤慨した。そしてISUの公式スポンサーの大部分が日本企業のため、浅田真央の最大の障壁であるキム・ヨナに対して、継続的な不正判定がなされたと指摘する請願運動も進行中だ。

今度の事態をきっかけに、少数によって振り回されるISUの脱線のほか、新採点制の問題点も再びまな板に上がった。特に不正判定の誘惑が大きい審判の判定、匿名性に対する不満が高い。

これに関して米国とドイツのスケート連盟はISUに匿名判定慣行の廃止を提案して、 ISUは来る6月にアイルランドで開かれる会議でこれを議論する事にした。これによって不正判定の物議は今後とも、相当期間続く見通しである。

ソース:NAVER/国民日報(韓国語)
http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=sports_general&ctg=news&mod=read&office_id=005&article_id=0000636473

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: 忍法帖【Lv=64,まほうつかい】 2014/03/17(月)09:55:47 ID:7NVwPeUTp
 韓国軍備のお粗末ぶりを何度か紹介したが、韓国がアジア最大の軽空母級輸送艦と自称する「独島(ドクト)艦」も救いようのないポンコツ品であることが、現地報道などを通じ次第に明らかになっている。

韓国が不法占拠する島根県竹島の韓国名を挑発的に命名したこの軍艦は、レーダーが役に立たず、機関砲を発射すれば甲板上の自軍ヘリに命中するという設計ミスが判明。あげくは平時の海上で浸水や火災を起こして漂流し、長期修理でドッグ入りしてしまった。「パレード艦」「イベント艦」と揶揄され、就役から7年たっても全く戦力にならない“自慢の軍艦”の信じがたい実情を紹介する。(岡田敏彦)
no title
完成当時は韓国の誇りだった「独島艦」。
「軽空母に改装も可能」と韓国マスコミも大はしゃぎだったが…
(韓国海軍HPより)

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)00:59:02 ID:PEaRplmsi
韓国のことが大好きな人たちで話ましょう!

74: 名無しさん 2014/03/17(月)02:31:59 ID:zn07EXLYY
そういやこのスレって韓国が好きな人たちが話すってのなんだったな
なのに>>1がいないんだもの
>>1は韓国に対する愛はないニカー!!…ちょっと言ってみたかった

75: ( -ω-)?♪ 2014/03/17(月)02:33:08 ID:jVMUcNLvA
>>1らしき人は雑談板荒らしに来てたけど、相手されないから消えたっぽい?
で、ベンツ君出現報告あったので覗きにw

3: 名無しさん 2014/03/17(月)01:23:31 ID:YCUGH9HTo
(*`Д´)ノ!!!
は?頭おかしいの?
(*`Д´)ノ!!!
お前が徴兵いけやカス

6: ((=^エ^=)) 2014/03/17(月)01:32:22 ID:8HPUI4s1d
>>3
俺はオマエのことが大好きだぜ
シッポリやろう

11: 名無しさん 2014/03/17(月)01:39:30 ID:CEY0haSTe
>>3
徴兵なんて今年いっぱいは無いだろ。
先のこと心配しても、ツマンネーだろ。
気にするな♪

9: 名無しさん 2014/03/17(月)01:38:28 ID:YCUGH9HTo
いやいや
あの祖国の黄色い空
(*`Д´)ノ!!!
タンの入ったビビンバ
(*`Д´)ノ!!!
汚いスラムな町並みと薄汚い人々と偽物プランドと円円円円(*`Д´)ノ!!!円円五月蝿い土産店のババアども
(´;ω;`)
なんだあれ
あんなん祖国じゃない
祖国は氏んだんだよ

13: 名無しさん 2014/03/17(月)01:40:23 ID:zn07EXLYY
>>9
いやいや、まだ、生きているよ
延命しようと必死だがな

14: ((=^エ^=)) 2014/03/17(月)01:40:26 ID:8HPUI4s1d
>>9
オマエ祖国のヘイト半端ないぞ(^-^)

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)00:15:15 ID:TNLrLh2yn
3月になると全国に桜の花が咲き始める。幼い頃、私は鎮海(チンへ)警察署長だった父と共に鎮海軍港祭の美しい桜を見物した。今も桜の木から雪のように降る桜の花を忘れられない。

我が国に鎮海軍港祭があるなら世界的に最も有名な桜の花祭りはワシントンDCの桜祭りだ。今年で101回をむかえるワシントン桜祭りは日本が1912年、ワシントンに3000余株の桜を贈ったものを記念して始まったという。毎年4月になればワシントンのポトマック川辺は桜の花で覆われ、通りは桜天国に変わる。この壮観を見るために何と百万人以上の観光客がワシントンを訪れる。

しかし、過去、この桜の花にも危機があった。1941年12月7日に日本が真珠湾を空襲するとすぐに米国では日本を象徴する桜の木を切ろうという世論が激しくわき起こった。その時、これに強力に反対した人物は思いがけず朝鮮人、李承晩(イ・スンマン)博士であった。当時、米国に滞留中だったイ・スンマン博士は米国人らに「あなた方は桜の木について正しく知らない!」とし、桜の木を切らないよう主張した。

イ・スンマン博士は桜の木を切ろうとしていた米国人らに向かって桜の木の原産地は済州島(チェジュド)王桜と反論し、ワシントン一帯に桜の木を植樹する行事まで開いて積極的に反対運動を広げたという。

事実だった。日本は桜の木の原産地を‘朝鮮の済州島’と明記していた。日帝強制支配期、当然、日本は済州島を自分たちの土地と考え、桜を済州島産と明らかにするのに躊躇する理由がなかったからだ。日本は特に国花がなく、皇室を象徴する菊があるが最も大衆的に愛されている花が桜の花だ。

日本を象徴する花さえ日本固有の花ではなく、私たちの花である王桜にせざるを得なかった日本はこれに対するコンプレックスのためか、桜をあたかも日本産であるかのように世界に知らせた。ワシントンDCの桜通りもこの延長線上だった。

いつか我が国にも桜の花祭りに反対する世論があった。桜は日本起源なのになぜ、私たちが桜の花祭りを楽しまなければならないのかということだった。繰り返すがこれは誤った見方だ。日本の桜は本来、私たちの済州の王桜で、これを日本が持って行って植えたに過ぎない。

その後、ワシントンDCの桜は真珠湾戦争にもかかわらず、イ・スンマン博士などによる反対世論に力づけられて幸い起死回生し、今も4月になれば派手に満開になって世界の人々が楽しむ桜の花祭りの主人公になった。

現在、日本はまだ独島(ドクト、日本名:竹島)を自らの土地だと主張している。あたかも済州の王桜を日本の国花にした姿と似ている。いつか日本の象徴になった桜の花も、東海の美しい島、独島も一歩進んで日本によって中国の土地になった間島(カンド)も当初から私たち大韓民国のものであることを全世界が認められる日が来るだろうと堅く信じている。

ソース:日刊スポーツ(韓国語) [チャ・キルジンのカラシナモーニング]277.桜の花の起源
http://isplus.joins.com/article/510/14117510.html

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(1)  ↑上へ↑上へ
1: 名無しさん 2014/03/17(月)09:45:09 ID:TNLrLh2yn
慰安婦:米国、関与した日本人16人に18年間入国禁止措置

 旧日本軍の慰安婦の管理などに関与した戦犯に対し、米国が18年にわたり、入国禁止の措置を講じていることが分かった。

 米国法務省は今月15日(現地時間)「自主的な調査結果を基に、慰安婦の管理や生体実験などに関与した旧日本軍の戦犯16人に対し、1996年12月に入国禁止の措置を講じ、現在までこれを続行している」と発表した。

 米国は入国禁止対象者の具体的なリストについては公開していない。だが、対象者らが「帝国軍隊(旧日本軍)の幹部により強制(動員)された従軍慰安婦の利用や維持に関与した疑いがある者」「非人道的かつ致命的な生体実験や解剖などを行った731部隊の関係者ら」であることを公表している。

 だが、第2次大戦が終わってからすでに70年近くがたっているため、入国禁止対象者16人の大半はすでに死亡したと推定される。96年に初めて措置を講じた時点でも、生存者を対象としたため、その数は多くなかったという。

 ワシントンの外交筋は「入国禁止の措置が講じられてからさらに18年が経過しているため、現在も生存している対象者はいくらもいないだろう。それでも米国が措置を続行しているのは、実質的な効果を得るのではなく、象徴的な意味合いが大きい」と語った。

朝鮮日報日本語版 3月17日(月)8時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000640-chosun-kr

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(5)  ↑上へ↑上へ
1: FinalFinanceφ ★ 2014/03/17(月) 01:09:34.97 0
ホーチミン市12区タインスアン街区にある韓国系シーラバッグ・ベトナム社で12日午後、労働者1,000人余りが内規の一部改善を求めてストライキを行った。米系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が地元紙の報道として伝えた。

労働者らによると、同社では1時間のトイレタイムを設けているが、1,000人余りに対し3つのトイレしかなく、この時間に用を足せない人も多い。泣いて頼んでもトイレに行く許可をもらえないため、多くの人が水を飲まずに我慢している。また、食事に砂利やうじが混ざっていると経営者に訴えても、全く改善されないという。

労働者らはこれらの改善要求とともに、労働組合が労働者から選ばれた組織になっていないとして選挙のやり直しを求めている。会社側は、トイレに行く回数を増やすなどの改善措置を取ると回答した。

http://nna.jp/free/news/20140317icn004A.html

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ