1: 名無しさん 2014/03/08(土)19:19:00 ID:mX6AZDzV9
旧日本軍も使用した旭日旗の存在を韓国が問題視し、世界に喧伝しようと躍起になっている。韓国は「旭日旗=ナチスの鍵十字」と騒いでいる。
(中略)
韓国が旭日旗叩きをしているのは最近のように思われるが、何がきっかけだったのか。ムック本「呆れた!韓国」(オークラ出版)の企画に携わった文筆人の但馬オサム氏はこう語る。「旭日旗うんぬんは、中国で時々問題になるだけで、韓国ではそれほど大きく取り上げられていませんでした。
彼らが騒ぎだしたのは、2011年1月のサッカー・アジア杯準決勝の日韓戦で、ゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)が顔をかくサルのマネをして日本人を侮辱したと国際問題に発展しかけた時の、奇の言い訳からです」奇は「日本の応援スタンドで旭日旗が振られているのを見てカッとなってやった」と釈明。
但馬氏は「でも、当日、そんな事実はないものの、韓国国内では大騒ぎになり、旭日旗狩りが始まりました。旭日旗やそれに類似するデザインの商品をそれこそ世界規模で見つけ出し集団ヒステリー的なクレーム攻めで発売を中止させたり。その運動の途中で、世界的に彼らの考えを“布教”させるために考え出されたのが、“旭日旗=アジアの鍵十字”論なのです」と指摘している。
2014年03月08日 16時00分 東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/241765/
(中略)
韓国が旭日旗叩きをしているのは最近のように思われるが、何がきっかけだったのか。ムック本「呆れた!韓国」(オークラ出版)の企画に携わった文筆人の但馬オサム氏はこう語る。「旭日旗うんぬんは、中国で時々問題になるだけで、韓国ではそれほど大きく取り上げられていませんでした。
彼らが騒ぎだしたのは、2011年1月のサッカー・アジア杯準決勝の日韓戦で、ゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)が顔をかくサルのマネをして日本人を侮辱したと国際問題に発展しかけた時の、奇の言い訳からです」奇は「日本の応援スタンドで旭日旗が振られているのを見てカッとなってやった」と釈明。
但馬氏は「でも、当日、そんな事実はないものの、韓国国内では大騒ぎになり、旭日旗狩りが始まりました。旭日旗やそれに類似するデザインの商品をそれこそ世界規模で見つけ出し集団ヒステリー的なクレーム攻めで発売を中止させたり。その運動の途中で、世界的に彼らの考えを“布教”させるために考え出されたのが、“旭日旗=アジアの鍵十字”論なのです」と指摘している。
2014年03月08日 16時00分 東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/241765/

2011年1月25日アジア杯準決勝の日韓戦で韓国代表の奇誠庸(キ・ソンヨン)選手がゴールを決めた際、カメラに向かってサルの物まねをした。これには日本人への人種差別行為だと各国から非難の声が上がった。だが・・・「キ・ソンヨンが(客席に)旭日旗があったから私はこれをやったんだと言い訳をしたことで(検証の結果旭日旗は見つかっていない)、韓国人は彼が悪いんでは無く旭日旗(日本)が悪いんだと、すり替えが始まった。
朴槿恵大統領 「韓国のあらゆる分野で不正が蔓延してるから何とかしろ」 国民「んな無茶な」
![]() ![]() ![]() |
1: 名無しさん 2014/03/08(土)18:30:11 ID:a1VG84bDF
朴大統領、スポーツ・教育・文化界にダメ出し 「不正根絶を!」
韓国の朴槿恵大統領は13日、ソウル芸術大学で行われた教育省・文化体育観光省から業務報告を受けた席で、スポーツ界や文化界、教育界には不正が蔓延しているとし、“正常化”に向けて努力すべきだと強調した。複数の韓国メディアが報じた。
朴大統領は、韓国からロシアに帰化したショートトラックのビクトル・アン(韓国名・安賢洙)選手が銅メダルを獲得したことを紹介。「ロシアに帰化した安選手はショートトラックの選手として最高の実力を持っているが、韓国では自身の夢が持てずに他国の選手として活動している」とし、安選手のロシア帰化は韓国スポーツ界に問題があるからだとの見方を示した。
朴大統領は安選手が帰化した理由が「派閥主義、序列主義、不正ジャッジなどスポーツ界の底辺に横たわる理不尽さや無秩序化した構造によるものではないのか振り返る必要がある」と指摘。「(才能ある選手を発掘する過程で)差別するような指導者は、才能の芽を摘み、韓国スポーツ界の競争力を自ら下げていることになる」と叱咤した。
文化体育観光省には、スポーツ界の不正を根絶するため、選手が実力通りの評価を受けられるようなシステム作りと、審判が公正性を保てるような対策を講じるよう求めた。
教育界に対しては、歴史教科書をめぐる問題を挙げ「政府の点検を通過した教科書に、事実の間違いや偏向性論争が起きるような内容があってはいけない」と主張。バランスのとれた歴史教科書の開発など、制度改善策を準備するよう求めた。
さらに文化界の問題として、南大門(正式名・崇礼門)や光化門の復元作業で起きた手抜き工事問題について言及。「今年、文化財庁は気持ちを新たにして業務に臨み、文化財の修理・管理体制を全面的に革新する対策を用意してほしい」と注文した。(編集担当:新川悠)
ソース サーチナ 2014-03-08 12:27
http://news.searchina.net/id/1526250
韓国の朴槿恵大統領は13日、ソウル芸術大学で行われた教育省・文化体育観光省から業務報告を受けた席で、スポーツ界や文化界、教育界には不正が蔓延しているとし、“正常化”に向けて努力すべきだと強調した。複数の韓国メディアが報じた。
朴大統領は、韓国からロシアに帰化したショートトラックのビクトル・アン(韓国名・安賢洙)選手が銅メダルを獲得したことを紹介。「ロシアに帰化した安選手はショートトラックの選手として最高の実力を持っているが、韓国では自身の夢が持てずに他国の選手として活動している」とし、安選手のロシア帰化は韓国スポーツ界に問題があるからだとの見方を示した。
朴大統領は安選手が帰化した理由が「派閥主義、序列主義、不正ジャッジなどスポーツ界の底辺に横たわる理不尽さや無秩序化した構造によるものではないのか振り返る必要がある」と指摘。「(才能ある選手を発掘する過程で)差別するような指導者は、才能の芽を摘み、韓国スポーツ界の競争力を自ら下げていることになる」と叱咤した。
文化体育観光省には、スポーツ界の不正を根絶するため、選手が実力通りの評価を受けられるようなシステム作りと、審判が公正性を保てるような対策を講じるよう求めた。
教育界に対しては、歴史教科書をめぐる問題を挙げ「政府の点検を通過した教科書に、事実の間違いや偏向性論争が起きるような内容があってはいけない」と主張。バランスのとれた歴史教科書の開発など、制度改善策を準備するよう求めた。
さらに文化界の問題として、南大門(正式名・崇礼門)や光化門の復元作業で起きた手抜き工事問題について言及。「今年、文化財庁は気持ちを新たにして業務に臨み、文化財の修理・管理体制を全面的に革新する対策を用意してほしい」と注文した。(編集担当:新川悠)
ソース サーチナ 2014-03-08 12:27
http://news.searchina.net/id/1526250
1: 名無しさん 2014/03/08(土) 14:43:29 ID:SvK8GtXN3
「『反省する日本』も存在、非難ではなく批判すべき」
東北アジア歴史財団理事長として日本の歴史歪曲(わいきょく)問題を取り扱ってきた鄭在貞(チョン・ジェジョン)ソウル市立大学教授は「これではいけない」と長いため息をついた。首脳会談はおろか実務接触すらできない、最悪の韓日関係への嘆きだった。
韓国近代史を研究している鄭教授は最近、光復(日本の植民地支配からの解放)後の韓日関係史を整理した著書『テーマと争点で読む20世紀の韓日関係史』(歴史批評社)を出版した。鄭教授は4日、本紙のインタビューに応じ「韓国と日本が歴史認識問題で対立しており、歴史学者として論争の基盤となる客観的資料を提供すべきだという義務感から本を書いた」と語った。
(省略)
■それなのに違うことを何度も言うから、日本は真剣に反省していないという批判が出ているのではないか。
「歴史学者として、歴史の流れを語っている。『謝罪したなら守るべきなのに、どうしてつまらないことを言うのか』と日本を批判することと、『日本は一度も反省しなかった』と非難することとは違う。日本の努力を認め、こうした流れが勢いを拡大できるよう励ましてやるべきだ」
続きはwebで
朝鮮日報日本語版 3月8日(土)11時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000691-chosun-kr
東北アジア歴史財団理事長として日本の歴史歪曲(わいきょく)問題を取り扱ってきた鄭在貞(チョン・ジェジョン)ソウル市立大学教授は「これではいけない」と長いため息をついた。首脳会談はおろか実務接触すらできない、最悪の韓日関係への嘆きだった。
韓国近代史を研究している鄭教授は最近、光復(日本の植民地支配からの解放)後の韓日関係史を整理した著書『テーマと争点で読む20世紀の韓日関係史』(歴史批評社)を出版した。鄭教授は4日、本紙のインタビューに応じ「韓国と日本が歴史認識問題で対立しており、歴史学者として論争の基盤となる客観的資料を提供すべきだという義務感から本を書いた」と語った。
(省略)
■それなのに違うことを何度も言うから、日本は真剣に反省していないという批判が出ているのではないか。
「歴史学者として、歴史の流れを語っている。『謝罪したなら守るべきなのに、どうしてつまらないことを言うのか』と日本を批判することと、『日本は一度も反省しなかった』と非難することとは違う。日本の努力を認め、こうした流れが勢いを拡大できるよう励ましてやるべきだ」
続きはwebで
朝鮮日報日本語版 3月8日(土)11時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000691-chosun-kr
1: 讃岐うどんφ ☆@転載可 2014/03/08(土) 12:21:17 ID:66NW9xFOv
韓国議員団 本県来訪へ 知事、関係改善探る
川勝平太知事は6日、韓国の与野党の国会議員団が本県を訪れ、観光交流をテーマにフォーラムを 開くことを明らかにした。川勝知事は国会議員団と会い、本県にゆかりの深い朝鮮通信使の再顕彰を 切り口に日韓関係改善の糸口を探る考えを示した。
県議会2月定例会で公明党議員団の前林孝一良氏(静岡市駿河区)の一般質問に答えた。
来日するのは国会議員と政府観光局担当者ら計30人で、23日から25日まで本県を訪れる。フォーラム は24日に静岡市内で開き、その前後に知事は韓国側の関係者と面談する方向で調整を進めている。
知事は「日韓の良好な関係の回復が極めて重要」とした上で、フォーラムの開催に合わせて「関係悪化 を一気に解決するための方途を韓国の人と一緒に考えたい」と強調した。
朝鮮通信使に関しては没後400年を迎える徳川家康の平和外交の象徴と捉え、407年前に第1回 通信使が駿府で家康と面会した朝鮮暦の6月19、20日を念頭に「何ができるか、真剣に考えたい」と 答えた。
ソース:静岡新聞(紙ソース) 2014年3月7日(金)
http://uproda.2ch-library.com/768858p3N/lib768858.jpg
川勝平太知事は6日、韓国の与野党の国会議員団が本県を訪れ、観光交流をテーマにフォーラムを 開くことを明らかにした。川勝知事は国会議員団と会い、本県にゆかりの深い朝鮮通信使の再顕彰を 切り口に日韓関係改善の糸口を探る考えを示した。
県議会2月定例会で公明党議員団の前林孝一良氏(静岡市駿河区)の一般質問に答えた。
来日するのは国会議員と政府観光局担当者ら計30人で、23日から25日まで本県を訪れる。フォーラム は24日に静岡市内で開き、その前後に知事は韓国側の関係者と面談する方向で調整を進めている。
知事は「日韓の良好な関係の回復が極めて重要」とした上で、フォーラムの開催に合わせて「関係悪化 を一気に解決するための方途を韓国の人と一緒に考えたい」と強調した。
朝鮮通信使に関しては没後400年を迎える徳川家康の平和外交の象徴と捉え、407年前に第1回 通信使が駿府で家康と面会した朝鮮暦の6月19、20日を念頭に「何ができるか、真剣に考えたい」と 答えた。
ソース:静岡新聞(紙ソース) 2014年3月7日(金)
http://uproda.2ch-library.com/768858p3N/lib768858.jpg
1: 名無しさん 2014/03/08(土) 10:58:16 ID:NHzidTpxA
近く第2部連載開始、単行本発行も
日本による悪辣(あくらつ)な植民地支配が頂点に達していた1942年、韓半島(朝鮮半島)の貧しい村の川べりで、少女のバラバラ死体が発見された。誰かがその死体に平仮名で落書きをした。「かちく(家畜)」と。
イ・ムギさん(34)=本名イ・ジェチョル=のウェブ漫画『すくすく育った子』は、日本統治時代の収奪や慰安婦問題を描いた作品だ。昨年8月から今年1月にかけ、あるポータルサイトで第1部が連載されていた間「面白いけど腹が立つ」「読んでいる間、鳥肌が立ち、涙が出そうだった」などと、怒りや悲しみに満ちた反応が寄せられた。
インターネットユーザーによる評価は1位(9.8点)で、1回当たり5000件以上も「いいね」が付けられ、単行本の出版も控えている。今月半ばごろには第2部の連載も始まる予定だ。イさんは「デリケートな内容のため、連載するたび負担も感じられたが、慰安婦問題に対する関心を高められ、やりがいを感じる」と語った。
日本による悪辣(あくらつ)な植民地支配が頂点に達していた1942年、韓半島(朝鮮半島)の貧しい村の川べりで、少女のバラバラ死体が発見された。誰かがその死体に平仮名で落書きをした。「かちく(家畜)」と。
イ・ムギさん(34)=本名イ・ジェチョル=のウェブ漫画『すくすく育った子』は、日本統治時代の収奪や慰安婦問題を描いた作品だ。昨年8月から今年1月にかけ、あるポータルサイトで第1部が連載されていた間「面白いけど腹が立つ」「読んでいる間、鳥肌が立ち、涙が出そうだった」などと、怒りや悲しみに満ちた反応が寄せられた。
インターネットユーザーによる評価は1位(9.8点)で、1回当たり5000件以上も「いいね」が付けられ、単行本の出版も控えている。今月半ばごろには第2部の連載も始まる予定だ。イさんは「デリケートな内容のため、連載するたび負担も感じられたが、慰安婦問題に対する関心を高められ、やりがいを感じる」と語った。
1: 名無しさん 2014/03/08(土)12:51:56 ID:9zUAg6V1c
9日に行われた東京都知事選で、元航空幕僚長の田母神俊雄氏が20代を中心とする若い世代から高い支持を集め、得票で4位に入った。この結果を受け、複数の韓国メディアは「日本の20代が右傾化している」などと指摘し、日韓関係の未来を懸念する記事を報じた。
(中略)
「日本の全年齢層のうち20代の右傾化が深刻であることを表す事例」として日本のメディアが実施した世論調査を紹介した。調査はNHKの籾井勝人会長の慰安婦をめぐる発言や、安倍晋三首相による靖国参拝に対する見解を問うもので、慰安婦発言については日本の“20代の男性”だけが「不適切」より「適切」との答えが多く、靖国参拝でも20代だけは「評価する」との回答が多かったと説明した。
(以下略)全文はソースで
2014-03-08 12:24 サーチナ
http://news.searchina.net/id/1526248
(中略)
「日本の全年齢層のうち20代の右傾化が深刻であることを表す事例」として日本のメディアが実施した世論調査を紹介した。調査はNHKの籾井勝人会長の慰安婦をめぐる発言や、安倍晋三首相による靖国参拝に対する見解を問うもので、慰安婦発言については日本の“20代の男性”だけが「不適切」より「適切」との答えが多く、靖国参拝でも20代だけは「評価する」との回答が多かったと説明した。
(以下略)全文はソースで
2014-03-08 12:24 サーチナ
http://news.searchina.net/id/1526248
1: 名無しさん 2014/03/08(土)03:10:45 ID:4XH3U6KdI
(一部抜粋)
最近の日本ではナチスの蛮行を告発した『アンネの日記』が図書館で毀損される事件まで起きている。 外国人憎悪・嫌悪をあおる一部勢力が自分たちをナチスと同一視していることを示す証拠ではないだろうか。 これほどならば社会全体が立ち上がって糾弾し犯人を探し出して再びこうしたことが起きないようにするのが当然だが日本は意外に静かだ。
もちろんどの社会でも極端な勢力を全くなくすことはできない。その上彼らはごく少数にすぎない。 だが、日本で嫌韓デモと思考が放置されているという事実はそれだけ社会の健全性が落ちているという証拠ではないだろうか。 (チェ・インテク論説委員)
http://japanese.joins.com/article/488/182488.html?servcode=100§code=140
この事件について在日朝鮮人が暴露した証拠
最近の日本ではナチスの蛮行を告発した『アンネの日記』が図書館で毀損される事件まで起きている。 外国人憎悪・嫌悪をあおる一部勢力が自分たちをナチスと同一視していることを示す証拠ではないだろうか。 これほどならば社会全体が立ち上がって糾弾し犯人を探し出して再びこうしたことが起きないようにするのが当然だが日本は意外に静かだ。
もちろんどの社会でも極端な勢力を全くなくすことはできない。その上彼らはごく少数にすぎない。 だが、日本で嫌韓デモと思考が放置されているという事実はそれだけ社会の健全性が落ちているという証拠ではないだろうか。 (チェ・インテク論説委員)
http://japanese.joins.com/article/488/182488.html?servcode=100§code=140
この事件について在日朝鮮人が暴露した証拠
1: 名無しさん 2014/03/08(土)09:58:30 ID:GLSbdBtf3
日本の孤立化はウソ? 理性なき韓国マスコミに批判
韓国のマスコミは相変わらず日本非難の反日報道に熱を上げていて、今週は尹炳世(ユン・ ビョンセ)外相がジュネーブの国連人権理事会に出かけ、慰安婦問題で日本非難の演説をしたというのがハイライトだ。毎日、毎日、日本の悪口を言って飽きないものだと感心する。最近は「日本が国際的孤立化!」と言って留飲を下げている。
自分たちで触れ回っているのだから自作自演に近いが、反日キャンペーンの中で「日本孤立化は韓国の思い込み」「安倍(晋三首相)の靖国参拝を問題にしているのは世界で韓国、中国、北朝鮮だけ」「全世界が日本の右傾化に反対しているというのはウソ」…などと韓国マスコミを真っ向から批判した文章にたまに接するとホッとする。
総合雑誌「月刊朝鮮」(朝鮮日報社系)3月号の在米寄稿家、劉敏鎬氏(53)による論評「反日という名の万病薬」で、韓国マスコミは反日で理性を失っていると痛烈に批判した。
フランスで韓国人の手により慰安婦漫画が展示され大騒ぎした件でも、わずか70平方メートルの空間に1万7千人が訪れたとのデタラメ数字を皮肉っている。
また、「(韓国の期待通り)安倍が辞めても安倍以後の日本はもっと右寄りになる」とし、「韓国は感情的な反日をやめて日本の新世代政治に備えろ」と主張している。(黒田勝弘)
産経新聞 3月8日(土)9時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000514-san-kr
韓国のマスコミは相変わらず日本非難の反日報道に熱を上げていて、今週は尹炳世(ユン・ ビョンセ)外相がジュネーブの国連人権理事会に出かけ、慰安婦問題で日本非難の演説をしたというのがハイライトだ。毎日、毎日、日本の悪口を言って飽きないものだと感心する。最近は「日本が国際的孤立化!」と言って留飲を下げている。
自分たちで触れ回っているのだから自作自演に近いが、反日キャンペーンの中で「日本孤立化は韓国の思い込み」「安倍(晋三首相)の靖国参拝を問題にしているのは世界で韓国、中国、北朝鮮だけ」「全世界が日本の右傾化に反対しているというのはウソ」…などと韓国マスコミを真っ向から批判した文章にたまに接するとホッとする。
総合雑誌「月刊朝鮮」(朝鮮日報社系)3月号の在米寄稿家、劉敏鎬氏(53)による論評「反日という名の万病薬」で、韓国マスコミは反日で理性を失っていると痛烈に批判した。
フランスで韓国人の手により慰安婦漫画が展示され大騒ぎした件でも、わずか70平方メートルの空間に1万7千人が訪れたとのデタラメ数字を皮肉っている。
また、「(韓国の期待通り)安倍が辞めても安倍以後の日本はもっと右寄りになる」とし、「韓国は感情的な反日をやめて日本の新世代政治に備えろ」と主張している。(黒田勝弘)
産経新聞 3月8日(土)9時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000514-san-kr
1: 名無しさん 2014/03/08(土)09:01:38 ID:wY0S3HHTp
また日本が外圧? 英国で独島庭園の撤去要請
フランスで行われたアングレーム国際漫画祭に続き、海外で開催されている芸術系の展示で、日本側からとみられる外圧によって韓国人の作品が撤去要請を受けるという事件が発生した。
問題が起きたのは、英国ロンドンのストランド・ギャラリーで5?8日(現地時間)に開催されている3D(立体)プリンターによるミニチュア・ガーデン・ショー「miNaTURE」。
このガーデンショーに独島(日本名:竹島)をテーマにした作品を展示している韓国人庭園デザイナー、ファン・ジヘさん(38)は7日、主催者側から作品を撤去するよう要請されたことを明らかにした。
ファンさんは「百万年前に届いた手紙?独島」と題する作品を出品。この作品では、独島と鬱陵島にだけ生えている韓国固有の植物「シマキリンソウ」「カンパヌラ・タケシマナ(島提灯花)」「ヤマヨモギ」などを3Dプリントで再現した。
フランスで行われたアングレーム国際漫画祭に続き、海外で開催されている芸術系の展示で、日本側からとみられる外圧によって韓国人の作品が撤去要請を受けるという事件が発生した。
問題が起きたのは、英国ロンドンのストランド・ギャラリーで5?8日(現地時間)に開催されている3D(立体)プリンターによるミニチュア・ガーデン・ショー「miNaTURE」。
このガーデンショーに独島(日本名:竹島)をテーマにした作品を展示している韓国人庭園デザイナー、ファン・ジヘさん(38)は7日、主催者側から作品を撤去するよう要請されたことを明らかにした。
ファンさんは「百万年前に届いた手紙?独島」と題する作品を出品。この作品では、独島と鬱陵島にだけ生えている韓国固有の植物「シマキリンソウ」「カンパヌラ・タケシマナ(島提灯花)」「ヤマヨモギ」などを3Dプリントで再現した。
1: 名無しさん 2014/03/08(土)01:41:38 ID:gqT6maFoy
韓国人の元日本軍慰安婦と支援団体代表らが7日、ソウルで記者会見し、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について、「韓国政府が真相を究明し、公式謝罪と法的責任をとるように」と訴えた。
会見した元慰安婦らは毎週水曜、ソウルの日本大使館前で「日本政府の公式謝罪と賠償」を訴え続けている。支援団体関係者が2月にベトナムを訪れ、ベトナム戦争時に韓国軍から性暴力を受けた女性や、その子供らと面会。女性たちは「社会で蔑視され、苦しい生活を余儀なくされている」と訴えたという。
元慰安婦の金福童(キムボクトン)さんは「同胞が犯したことは韓国政府が解決すべきだし、知らないふりはできない」。支援団体の尹美香(ユンミヒャン)代表は「私たちが望むのは慰安婦の悲劇が繰り返されないことだ。日本政府に求めるだけでなく、我々自ら平和をつくりたい」と話した。
韓国軍のベトナム戦争参戦時の行為に関しては、故・金大中(キムデジュン)大統領が2001年のベトナム訪問時の首脳会談で「ベトナムの人々に苦痛を与えたことを申し訳なく思う」と述べた。(ソウル=中野晃)
http://www.asahi.com/articles/ASG374Q7LG37UHBI028.html?iref=comtop_6_02
会見した元慰安婦らは毎週水曜、ソウルの日本大使館前で「日本政府の公式謝罪と賠償」を訴え続けている。支援団体関係者が2月にベトナムを訪れ、ベトナム戦争時に韓国軍から性暴力を受けた女性や、その子供らと面会。女性たちは「社会で蔑視され、苦しい生活を余儀なくされている」と訴えたという。
元慰安婦の金福童(キムボクトン)さんは「同胞が犯したことは韓国政府が解決すべきだし、知らないふりはできない」。支援団体の尹美香(ユンミヒャン)代表は「私たちが望むのは慰安婦の悲劇が繰り返されないことだ。日本政府に求めるだけでなく、我々自ら平和をつくりたい」と話した。
韓国軍のベトナム戦争参戦時の行為に関しては、故・金大中(キムデジュン)大統領が2001年のベトナム訪問時の首脳会談で「ベトナムの人々に苦痛を与えたことを申し訳なく思う」と述べた。(ソウル=中野晃)
http://www.asahi.com/articles/ASG374Q7LG37UHBI028.html?iref=comtop_6_02
相互リンク(外部サイト)の新着情報