1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/26(木) 22:33:28.70 ID:???
25日午後3時、ソウル明洞聖堂付近のいわゆる「保税横町」。道の両側に立ち並ぶ服・履き物・化粧品・アクセサリーの店の大部分がドアを開けていた。ある路地から次の路地まで左右にある13店舗のうち10店がそうだった。冷たい風が入ってくるのも関係ないようだった。ほかの路地もだいたい10店中8店はドアを開け放した状態であった。
店の中はコートを着ていると息がつまるほどに暖かかった。ドアを開けたまま暖房をフル稼働させているのだ。化粧品店の男性マネジャー(29)は「ドアを開けておかないとお客さんが入って来てくれないので仕方ない」と説明した。明洞の街を訪れたイタリア人の女性(23)は「冬にドアを開けたまま営業しているのは故郷ベニスでは見られない光景」と話した。
同日午前11時、釜山市海雲台(プサンシ・ヘウンデ)の繁華街クナム路。10店の携帯電話代理店のうち5店がドアを開けてお客さんを待つなど、ここもやはり相当数の店舗がドアを開けたままであった。ここで衣料品店を運営して4年目の店長(54)は「ドアを閉めておくと売り上げが30%以上落ちるのに、どうして閉じておけるものか」と反問した。
夏にドアを開けたままエアコンをつける「開門冷房」だけが問題ではない。今は「開門暖房」が問題になっている。夏だけでなく冬も電力需要が一年で最高値になる時期なのだ。電気の暖房が増える中、電力需要の最高値は毎年1月に記録されている。その上、今は原子力発電所23基のうち6基が部品試験成績書偽造などの理由で稼働停止の状態だ。電力供給に余裕がない。
このため政府は16日から来年2月28日まで、開門暖房を禁止すると宣言した。しかし全国の街中のあちこちでは「商売が打撃を受ける」としてドアを開けたまま暖房機器の温度を上げて営業している状況だ。
25日午前に開門暖房をしていた仁川市九月洞(インチョンシ・クウォルドン)のロデオ通りにある移動通信代理店は、温風器の温度を26度に合わせた。冬季の推奨室内温度である20度より6度も高い。「門を閉めておけばお客さん足が急に途絶える」というのが売り場店員の説明だった。
クリスマスイブの24日午後8時、京畿道(キョンギド)の水原(スウォン)駅近隣の繁華街ヒャンギョ路ではパン屋までがドアを開けて店員がドアの外で道行く人に「クリスマスケーキはいかが」などと叫んでいた。
政府はひとまず今年末までを開門暖房の啓蒙期間として、来年1月2日からは取り締まりを始める計画だ。初めてなら警告で終わるが2回目なら50万(約4万9500円)ウォン、3回目は100万ウォン、5回目になると300万ウォンの過怠料を支払うことになる。
商店の経営者らはこうした政府方針に反発している。仁川市のロデオ通りで化粧品店を経営する女性(31)はこのように話した。「電力難の不安に陥れたのは原発の不良部品をやりとりした企業じゃないのか。私たちも高い電気料金を考えればドアは開けたくない。だがお金を稼がなくては生活できないのにどうしろという話なのか。『原発マフィア』といわれる人々が問題を起こしておいて、なぜ私たちが代価を支払わなければならないのか」と話した。
地方自治体の取り締まり担当も、こうした店側の反発を押し切ってまで過怠料を払わせることは容易ではない。京畿道のエネルギー政策担当のハン・ソンキ企業支援2課長は「限られた人員で過怠金賦課のための証拠をとらえ、店主らと争いながら取り締まりをするのは非常に大変なこと」としながら「強圧的な取り締まりよりも、開門暖房を自制する雰囲気が広がるよう誘導に努める」と話した。
http://japanese.joins.com/article/899/179899.html?servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/article/900/179900.html?servcode=400§code=400

25日釜山市海雲台区(プサンシ・ヘウンデグ)のクナム路のある商店。
暖房をつけているのに出入り口は最初から開いていた。
ほかの大部分の店も「ドアを閉めるとお客さんが来ない」と言って開け放していた。
店の中はコートを着ていると息がつまるほどに暖かかった。ドアを開けたまま暖房をフル稼働させているのだ。化粧品店の男性マネジャー(29)は「ドアを開けておかないとお客さんが入って来てくれないので仕方ない」と説明した。明洞の街を訪れたイタリア人の女性(23)は「冬にドアを開けたまま営業しているのは故郷ベニスでは見られない光景」と話した。
同日午前11時、釜山市海雲台(プサンシ・ヘウンデ)の繁華街クナム路。10店の携帯電話代理店のうち5店がドアを開けてお客さんを待つなど、ここもやはり相当数の店舗がドアを開けたままであった。ここで衣料品店を運営して4年目の店長(54)は「ドアを閉めておくと売り上げが30%以上落ちるのに、どうして閉じておけるものか」と反問した。
夏にドアを開けたままエアコンをつける「開門冷房」だけが問題ではない。今は「開門暖房」が問題になっている。夏だけでなく冬も電力需要が一年で最高値になる時期なのだ。電気の暖房が増える中、電力需要の最高値は毎年1月に記録されている。その上、今は原子力発電所23基のうち6基が部品試験成績書偽造などの理由で稼働停止の状態だ。電力供給に余裕がない。
このため政府は16日から来年2月28日まで、開門暖房を禁止すると宣言した。しかし全国の街中のあちこちでは「商売が打撃を受ける」としてドアを開けたまま暖房機器の温度を上げて営業している状況だ。
25日午前に開門暖房をしていた仁川市九月洞(インチョンシ・クウォルドン)のロデオ通りにある移動通信代理店は、温風器の温度を26度に合わせた。冬季の推奨室内温度である20度より6度も高い。「門を閉めておけばお客さん足が急に途絶える」というのが売り場店員の説明だった。
クリスマスイブの24日午後8時、京畿道(キョンギド)の水原(スウォン)駅近隣の繁華街ヒャンギョ路ではパン屋までがドアを開けて店員がドアの外で道行く人に「クリスマスケーキはいかが」などと叫んでいた。
政府はひとまず今年末までを開門暖房の啓蒙期間として、来年1月2日からは取り締まりを始める計画だ。初めてなら警告で終わるが2回目なら50万(約4万9500円)ウォン、3回目は100万ウォン、5回目になると300万ウォンの過怠料を支払うことになる。
商店の経営者らはこうした政府方針に反発している。仁川市のロデオ通りで化粧品店を経営する女性(31)はこのように話した。「電力難の不安に陥れたのは原発の不良部品をやりとりした企業じゃないのか。私たちも高い電気料金を考えればドアは開けたくない。だがお金を稼がなくては生活できないのにどうしろという話なのか。『原発マフィア』といわれる人々が問題を起こしておいて、なぜ私たちが代価を支払わなければならないのか」と話した。
地方自治体の取り締まり担当も、こうした店側の反発を押し切ってまで過怠料を払わせることは容易ではない。京畿道のエネルギー政策担当のハン・ソンキ企業支援2課長は「限られた人員で過怠金賦課のための証拠をとらえ、店主らと争いながら取り締まりをするのは非常に大変なこと」としながら「強圧的な取り締まりよりも、開門暖房を自制する雰囲気が広がるよう誘導に努める」と話した。
http://japanese.joins.com/article/899/179899.html?servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/article/900/179900.html?servcode=400§code=400

25日釜山市海雲台区(プサンシ・ヘウンデグ)のクナム路のある商店。
暖房をつけているのに出入り口は最初から開いていた。
ほかの大部分の店も「ドアを閉めるとお客さんが来ない」と言って開け放していた。
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/26(木) 22:03:21.71 ID:???0
“悲惨”な韓国経済、「GDPは伸び悩み、株価はマイナス」=好調な日本とは対照的―韓国メディア
2013年12月25日、日本内閣府は2012年の1人当たり名目GDP(国内総生産)が前年比0.6%増の4万6537ドル(約480万円)だったと発表した。同数値は3年連続の過去最高で、OECD(経済協力開発機構)加盟34カ国中10位と、前年の14位から順位を上げた。韓国は2万2590ドル(約230万円)でOECD加盟国中23位だった。中国新聞網が伝えた。
一方、韓国・亜州経済は、OECD加盟34カ国の2013年の株価上昇幅で、日本がアベノミクス効果で株価を大幅に上昇させ首位だったのに対し、韓国はワースト4位の30位だったと明らかにしている。韓国の株価はマイナスだったが、OECD加盟国で株価がマイナスだったのはわずかに5カ国。韓国メディアは、「韓国の輸出は円安の影響を受け悪化。さらに、米国の量的緩和政策も投資の消極化につながった」と分析している。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80971
2013年12月25日、日本内閣府は2012年の1人当たり名目GDP(国内総生産)が前年比0.6%増の4万6537ドル(約480万円)だったと発表した。同数値は3年連続の過去最高で、OECD(経済協力開発機構)加盟34カ国中10位と、前年の14位から順位を上げた。韓国は2万2590ドル(約230万円)でOECD加盟国中23位だった。中国新聞網が伝えた。
一方、韓国・亜州経済は、OECD加盟34カ国の2013年の株価上昇幅で、日本がアベノミクス効果で株価を大幅に上昇させ首位だったのに対し、韓国はワースト4位の30位だったと明らかにしている。韓国の株価はマイナスだったが、OECD加盟国で株価がマイナスだったのはわずかに5カ国。韓国メディアは、「韓国の輸出は円安の影響を受け悪化。さらに、米国の量的緩和政策も投資の消極化につながった」と分析している。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80971
1: 荒波φ ★ 2013/12/26(木) 19:02:29.24 ID:???
安倍首相の靖国参拝に対し、中国・韓国は猛反発している。韓国政府も、非難を強めている。
韓国政府は、駐日大使の召還も含めて検討していて、今後起きる否定的な影響の責任は、全て日本側にあると、強く反発している。韓国政府スポークスマンの劉文化体育観光相は「日本の植民地支配と侵略戦争を美化し、戦犯を合祀(ごうし)している靖国神社を参拝したことに対して、韓国政府は、慨嘆と怒りを禁じ得ない」などと述べた。
韓国政府の声明は、外相レベルでなく、政府スポークスマンの会見として、格を上げた異例の形で行われ、強い非難を表す形となっている。また、韓国外務省は、日本大使館の倉井公使を呼んで抗議した。
その席で、韓国側は「安倍首相が日韓首脳会談を希望していると、対外的には言うが、本心なのか疑問だ。今後のいかなる結果についても、全ての責任は日本にある」と主張したという。韓国政府内では、駐日大使の召還を含めて、さらに具体的な措置をとることも検討しているもよう。
(12/26 18:27)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260375.html
韓国政府は、駐日大使の召還も含めて検討していて、今後起きる否定的な影響の責任は、全て日本側にあると、強く反発している。韓国政府スポークスマンの劉文化体育観光相は「日本の植民地支配と侵略戦争を美化し、戦犯を合祀(ごうし)している靖国神社を参拝したことに対して、韓国政府は、慨嘆と怒りを禁じ得ない」などと述べた。
韓国政府の声明は、外相レベルでなく、政府スポークスマンの会見として、格を上げた異例の形で行われ、強い非難を表す形となっている。また、韓国外務省は、日本大使館の倉井公使を呼んで抗議した。
その席で、韓国側は「安倍首相が日韓首脳会談を希望していると、対外的には言うが、本心なのか疑問だ。今後のいかなる結果についても、全ての責任は日本にある」と主張したという。韓国政府内では、駐日大使の召還を含めて、さらに具体的な措置をとることも検討しているもよう。
(12/26 18:27)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260375.html
1: そーきそばφ ★ 2013/12/26(木) 17:54:37.79 ID:???
[ソウル 26日 ロイター] -韓国の劉震龍文化体育観光相は26日、安倍晋三首相の靖国神社参拝について、両国の関係を損なう嘆かわしく時代錯誤の行為だと非難した。
同相は「われわれは(安倍首相の)靖国参拝について、遺憾の意と怒りを抑えられない」と述べた。
ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BP04R20131226
2013/12/26(木) 15:39:18.43
同相は「われわれは(安倍首相の)靖国参拝について、遺憾の意と怒りを抑えられない」と述べた。
ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BP04R20131226
2013/12/26(木) 15:39:18.43
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/26(木) 14:54:02.65 ID:???0
★安倍首相靖国参拝 韓国政府関係者「参拝したら日韓関係終わり」
安倍首相の靖国参拝は、韓国や中国でも、速報で伝えられている。政府当局の公式な反応はまだないが、韓国政府のある関係者は、FNNの取材に、首相が靖国に参拝したら、日韓関係は終わりだと語った。
韓国では、特に日本に批判的なマスコミを中心に、南スーダンのPKO(国連平和維持活動)で、自衛隊が弾薬を提供した件をめぐって、安倍政権の軍事拡大に向けたアピールだとの批判が起きている真っ最中。
26日朝、国防省の会見では、経緯について、日韓で食い違う部分を厳しく追及された報道官が、「助けたことは忘れろという言葉があるでしょう」とまで述べて、日本批判を展開したほど。
このため、今回の参拝で、もともと右翼的とみられていた安倍政権への反発が、いっそう強まるのは必至で、日韓関係が、さらにこじれるのは間違いない。いまだ開かれていない安倍首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領との首脳会談も、これでますます遠のいたとみられる。日本側の日韓関係当局者は、「どのみち、すでに日韓関係は悪かったから」と、ため息交じりで話していた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260355.html
前 ★1が立った時間 2013/12/26(木) 12:22:55.43
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388028175/
安倍首相の靖国参拝は、韓国や中国でも、速報で伝えられている。政府当局の公式な反応はまだないが、韓国政府のある関係者は、FNNの取材に、首相が靖国に参拝したら、日韓関係は終わりだと語った。
韓国では、特に日本に批判的なマスコミを中心に、南スーダンのPKO(国連平和維持活動)で、自衛隊が弾薬を提供した件をめぐって、安倍政権の軍事拡大に向けたアピールだとの批判が起きている真っ最中。
26日朝、国防省の会見では、経緯について、日韓で食い違う部分を厳しく追及された報道官が、「助けたことは忘れろという言葉があるでしょう」とまで述べて、日本批判を展開したほど。
このため、今回の参拝で、もともと右翼的とみられていた安倍政権への反発が、いっそう強まるのは必至で、日韓関係が、さらにこじれるのは間違いない。いまだ開かれていない安倍首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領との首脳会談も、これでますます遠のいたとみられる。日本側の日韓関係当局者は、「どのみち、すでに日韓関係は悪かったから」と、ため息交じりで話していた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260355.html
前 ★1が立った時間 2013/12/26(木) 12:22:55.43
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388028175/
1: ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ φ ★ 2013/12/26(木) 15:16:37.19 ID:???0
・安倍晋三首相の靖国神社参拝について、韓国政府は日本側から事前に連絡を受け、
参拝前の26日午前に外交ルートで強く抗議した。韓国政府は安倍首相や閣僚らが靖国に参拝しないよう繰り返し求めてきており、日韓関係がさらに冷え込むのは必至だ。
韓国外交省の担当部局は急きょ、会議を開いて対応を協議している。同省は靖国神社の春と秋の例大祭や8月15日などに日本の閣僚や国会議員が参拝するたびに懸念を表明。4月に麻生太郎副総理が参拝した際には、尹炳世(ユンビョンセ)外相が直後に予定していた訪日を中止し、日韓関係が冷え込む大きな要因となった経緯がある。
韓国政府関係者は「参拝など絶対にあってはならない。日韓関係をどうしたいのか、とにかく理解できない」と述べた。
一方、中国の国営新華社通信(英語版)は26日午前、日本の通信社報道を引用する形で「安倍晋三首相が午前、論争のある靖国神社に参拝する」と速報した。欧米のメディアも参拝を相次いで速報。ロイター通信は「中国や韓国が反発することになりそうだ」と伝えた。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260098.html
・朴槿恵大統領は今年2月の就任以来、安倍首相の歴史認識や竹島問題をめぐる対立から日韓首脳会談を見送ってきた。一方で、植民地時代に日本企業に徴用された元労働者が、日本企業を相手取って起こした損害賠償訴訟など、一層の関係悪化を招く懸案の処理について外交当局間で協議が続けられてきた。
しかし、韓国外交省関係者は本紙に対し、「安倍首相が靖国神社を参拝すれば、日韓関係は当面動かなくなる」と語った。別の韓国政府関係者は、「日韓両国の努力が水泡に帰す。安倍首相がこれまで靖国神社に行かず、いろいろとうまくいっていたのに、なぜ参拝するのかわからない。日本政府の信頼と誠意が疑われる」と語った。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131226-OYT1T00504.htm
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388035651/
参拝前の26日午前に外交ルートで強く抗議した。韓国政府は安倍首相や閣僚らが靖国に参拝しないよう繰り返し求めてきており、日韓関係がさらに冷え込むのは必至だ。
韓国外交省の担当部局は急きょ、会議を開いて対応を協議している。同省は靖国神社の春と秋の例大祭や8月15日などに日本の閣僚や国会議員が参拝するたびに懸念を表明。4月に麻生太郎副総理が参拝した際には、尹炳世(ユンビョンセ)外相が直後に予定していた訪日を中止し、日韓関係が冷え込む大きな要因となった経緯がある。
韓国政府関係者は「参拝など絶対にあってはならない。日韓関係をどうしたいのか、とにかく理解できない」と述べた。
一方、中国の国営新華社通信(英語版)は26日午前、日本の通信社報道を引用する形で「安倍晋三首相が午前、論争のある靖国神社に参拝する」と速報した。欧米のメディアも参拝を相次いで速報。ロイター通信は「中国や韓国が反発することになりそうだ」と伝えた。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260098.html
・朴槿恵大統領は今年2月の就任以来、安倍首相の歴史認識や竹島問題をめぐる対立から日韓首脳会談を見送ってきた。一方で、植民地時代に日本企業に徴用された元労働者が、日本企業を相手取って起こした損害賠償訴訟など、一層の関係悪化を招く懸案の処理について外交当局間で協議が続けられてきた。
しかし、韓国外交省関係者は本紙に対し、「安倍首相が靖国神社を参拝すれば、日韓関係は当面動かなくなる」と語った。別の韓国政府関係者は、「日韓両国の努力が水泡に帰す。安倍首相がこれまで靖国神社に行かず、いろいろとうまくいっていたのに、なぜ参拝するのかわからない。日本政府の信頼と誠意が疑われる」と語った。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131226-OYT1T00504.htm
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388035651/
1: 荒波φ ★ 2013/12/26(木) 10:05:03.88 ID:???
国連南スーダン派遣団(UNMISS)の一員として派遣された韓国軍の「ハンビッ部隊」が、同じく南スーダンに派遣されている日本の自衛隊から小銃用の弾薬1万発の提供を受けた過程について、韓日政府の説明が食い違い、真相をめぐる韓日の攻防が激化している。
日本政府は「21日午後10時(現地時間)ごろ、韓国軍の現地部隊の責任者である大領(大佐に相当)から、日本の自衛隊に電話で実弾1万発を貸してほしいという緊急の要請があった」と24日に主張した。つまり、ハンビッ部隊の隊長が、国連を経由せずに直接自衛隊に弾薬を要請してきたというわけだ。
一方、韓国国防部(省に相当)はこれまで「国連に対し弾薬を支援してほしいと要請し、国連を通じて自衛隊から弾薬を支援してもらった」としており、両者の説明には大きな隔たりがある。
国防部の関係者は25日「日本側の説明は誤っている」と反発。
この関係者は「21日午後(現地時間)、ボル地域の国連基地に駐屯中のハンビッ部隊とネパール軍、インド軍、ルワンダ軍が会議を開いた。このときハンビッ部隊が、部隊を守るために追加の弾薬が必要だと要請した」と語った。ネパール軍とインド軍は歩兵中心の部隊で多数の弾薬を保有していたが、口径7.62ミリ小銃用の弾薬だったため、韓国軍の口径5.56ミリ小銃には使えなかった。
ボル地域にいた国連軍の連絡将校(オーストラリア軍の大領)はこの事実をUNMISS本部に伝えた。UNMISS本部は南スーダンに駐屯している部隊のうち5.56ミリ小銃弾を使用している国を探し始め、韓国軍部隊にも一緒に探すよう連絡してきた。
この過程で韓国軍の実務将校が、自衛隊に対し、弾薬を持っているかどうかを確認する電話をかけたというわけだ。その後、UNMISSは自衛隊に弾薬1万発を要請し、日本側がUNMISSに弾薬を無償で提供したという。
だが日本政府は25日にも、これまでの主張を繰り返した。
日本政府の菅義偉官房長官は同日の記者会見で、韓国が現地部隊と在日韓国大使館を通じて弾薬提供を直接要請してきたと重ねて強調した。韓国軍の消息筋は「自衛隊は韓国軍の将校から電話を受けたときに、韓国軍がUNMISSを通さず直接要請してきたと誤解した可能性がある」と語った。
2013/12/26 09:28
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/26/2013122600751.html
日本政府は「21日午後10時(現地時間)ごろ、韓国軍の現地部隊の責任者である大領(大佐に相当)から、日本の自衛隊に電話で実弾1万発を貸してほしいという緊急の要請があった」と24日に主張した。つまり、ハンビッ部隊の隊長が、国連を経由せずに直接自衛隊に弾薬を要請してきたというわけだ。
一方、韓国国防部(省に相当)はこれまで「国連に対し弾薬を支援してほしいと要請し、国連を通じて自衛隊から弾薬を支援してもらった」としており、両者の説明には大きな隔たりがある。
国防部の関係者は25日「日本側の説明は誤っている」と反発。
この関係者は「21日午後(現地時間)、ボル地域の国連基地に駐屯中のハンビッ部隊とネパール軍、インド軍、ルワンダ軍が会議を開いた。このときハンビッ部隊が、部隊を守るために追加の弾薬が必要だと要請した」と語った。ネパール軍とインド軍は歩兵中心の部隊で多数の弾薬を保有していたが、口径7.62ミリ小銃用の弾薬だったため、韓国軍の口径5.56ミリ小銃には使えなかった。
ボル地域にいた国連軍の連絡将校(オーストラリア軍の大領)はこの事実をUNMISS本部に伝えた。UNMISS本部は南スーダンに駐屯している部隊のうち5.56ミリ小銃弾を使用している国を探し始め、韓国軍部隊にも一緒に探すよう連絡してきた。
この過程で韓国軍の実務将校が、自衛隊に対し、弾薬を持っているかどうかを確認する電話をかけたというわけだ。その後、UNMISSは自衛隊に弾薬1万発を要請し、日本側がUNMISSに弾薬を無償で提供したという。
だが日本政府は25日にも、これまでの主張を繰り返した。
日本政府の菅義偉官房長官は同日の記者会見で、韓国が現地部隊と在日韓国大使館を通じて弾薬提供を直接要請してきたと重ねて強調した。韓国軍の消息筋は「自衛隊は韓国軍の将校から電話を受けたときに、韓国軍がUNMISSを通さず直接要請してきたと誤解した可能性がある」と語った。
2013/12/26 09:28
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/26/2013122600751.html
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/26(木) 12:12:42.81 ID:???
国連南スーダン派遣団(UNMISS)の一員として現地に派遣されている韓国軍の「ハンビッ部隊」が、現地で日本の自衛隊から小銃用の弾丸1万発の提供を受けていた問題が、韓国と日本との外交問題に発展しつつある。
韓国と日本は弾薬提供が行われるに至った
経緯について、互いに異なった説明をしている。
韓国側は
▲現地の国連軍を通じて要請した
▲韓国軍が使用する5.56ミリ口径の銃弾を使う国は米国と日本しかない
▲国連から弾薬の支援を受けた-とコメントした。
これに対して日本側は
▲韓国軍将校が現地で直接自衛隊に電話で支援を要請した
▲国連は窓口の役割を果たしただけ-と主張している。
韓国政府は日本側に対し「この問題を政治的に利用すべきでない」と強い遺憾の意を伝え、また韓国政府の一部では「これでは日本を正常な国と見なすことなどできない」と激しい怒りの声まで出ているという。
支援された弾薬の数がたとえ何発であっても、緊急事態に直面した韓国軍に日本が弾薬を提供してくれたのはありがたいことだ。しかしこの決定を下して以降、安倍政権が示した態度は「日本という国の度量」をあらためて考えざるを得ないものだった。
米国も今回3400発の銃弾を韓国軍に提供したが、今のところ何のコメントも反応もない。これに対して日本ではメディアが前面に出て、弾薬を積んだヘリが韓国軍部隊に到着する前からこの問題を大々的に報じ、現地の韓国軍指揮官が「感謝の意を伝えた」という事実まで公表した。
安倍首相をはじめとする日本の閣僚たちは「今回のことをきっかけに『積極的平和主義』という原則に基づき、国際社会の平和と安定により貢献していきたい」との考えを相次いで表明した。安倍内閣が掲げるこの「積極的平和主義」という言葉の中には、日本の軍事的役割の拡大という意味合いが当然込められている。
安倍内閣は韓国軍に330万ウォン(約32万5000円)分の弾薬を提供したことを「『積極的平和主義』が適用された最初の事例」のように宣伝し、同時に自衛隊が他国に実弾や武器を提供することを禁じる原則の「初の例外措置」であることも強調し始めた。
韓国軍が国連に弾薬提供を要請した直接の理由は、韓国軍が保護している1万5000人の現地住民の安全を守るためだ。25日には韓国軍の駐屯地からわずか300メートルの地点に迫撃砲弾が落下した。このような状況をよく知るはずの日本が、1万発の弾薬提供を通じ、ありとあらゆる形で「恩着せがましい態度」を軽々しく取り続けるのは、本当に「せせこましい」態度だ。
これでは近隣諸国が抱く日本に対する不信と不安はさらに大きくならざるを得ないだろう。日本は今、自らの足元を突き刺していることを知らねばならない。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/26/2013122600743.html
韓国と日本は弾薬提供が行われるに至った
経緯について、互いに異なった説明をしている。
韓国側は
▲現地の国連軍を通じて要請した
▲韓国軍が使用する5.56ミリ口径の銃弾を使う国は米国と日本しかない
▲国連から弾薬の支援を受けた-とコメントした。
これに対して日本側は
▲韓国軍将校が現地で直接自衛隊に電話で支援を要請した
▲国連は窓口の役割を果たしただけ-と主張している。
韓国政府は日本側に対し「この問題を政治的に利用すべきでない」と強い遺憾の意を伝え、また韓国政府の一部では「これでは日本を正常な国と見なすことなどできない」と激しい怒りの声まで出ているという。
支援された弾薬の数がたとえ何発であっても、緊急事態に直面した韓国軍に日本が弾薬を提供してくれたのはありがたいことだ。しかしこの決定を下して以降、安倍政権が示した態度は「日本という国の度量」をあらためて考えざるを得ないものだった。
米国も今回3400発の銃弾を韓国軍に提供したが、今のところ何のコメントも反応もない。これに対して日本ではメディアが前面に出て、弾薬を積んだヘリが韓国軍部隊に到着する前からこの問題を大々的に報じ、現地の韓国軍指揮官が「感謝の意を伝えた」という事実まで公表した。
安倍首相をはじめとする日本の閣僚たちは「今回のことをきっかけに『積極的平和主義』という原則に基づき、国際社会の平和と安定により貢献していきたい」との考えを相次いで表明した。安倍内閣が掲げるこの「積極的平和主義」という言葉の中には、日本の軍事的役割の拡大という意味合いが当然込められている。
安倍内閣は韓国軍に330万ウォン(約32万5000円)分の弾薬を提供したことを「『積極的平和主義』が適用された最初の事例」のように宣伝し、同時に自衛隊が他国に実弾や武器を提供することを禁じる原則の「初の例外措置」であることも強調し始めた。
韓国軍が国連に弾薬提供を要請した直接の理由は、韓国軍が保護している1万5000人の現地住民の安全を守るためだ。25日には韓国軍の駐屯地からわずか300メートルの地点に迫撃砲弾が落下した。このような状況をよく知るはずの日本が、1万発の弾薬提供を通じ、ありとあらゆる形で「恩着せがましい態度」を軽々しく取り続けるのは、本当に「せせこましい」態度だ。
これでは近隣諸国が抱く日本に対する不信と不安はさらに大きくならざるを得ないだろう。日本は今、自らの足元を突き刺していることを知らねばならない。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/26/2013122600743.html
1: 荒波φ ★ 2013/12/26(木) 13:22:04.33 ID:???
【ソウル時事】
韓国では26日、安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する強い反発が広がった。
聯合ニュースは速報し、「大統領府は、韓日首脳会談を固辞し、最悪の対日関係も想定しなければならなくなる」と伝えた。日韓関係の一層の冷え込みは必至で、両国新政権下で実現していない首脳会談は、当面見通しが立たなくなった。
聯合ニュースは解説記事で、「メガトン級の悪材料」と強調。
「安倍首相が靖国参拝を皮切りに集団的自衛権、平和憲法改正などの右傾化の動きに拍車を掛けるとの見方もあり、来年の北東アジア情勢はより厳しくなりそうだ」と指摘した。KBSテレビも昼のニュースでトップで、「行き詰まっていた韓日、中日関係は悪化の一途をたどる」と伝えた。
韓国政府は、4月の麻生太郎副総理ら閣僚の靖国参拝に強く反発。安倍首相が祭具を奉納したことに対しても、「侵略戦争を美化している」(外務省報道官)と批判してきた。
外務省の斎木昭隆事務次官と韓国の金奎顕外務第1次官は来年1月にソウルで戦略対話を行うことが固まり、関係改善への糸口を模索する見込みだった。首相の靖国神社参拝は、こうした動きへの逆風となりそうだ。来年の早い時期には、韓国最高裁が徴用問題で日本企業への賠償金支払いを命じる判決を下すとの見方が強い。悪材料が重なり、両国関係の冷え込みは長期化する見通しだ。
(2013/12/26-12:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122600215
韓国では26日、安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する強い反発が広がった。
聯合ニュースは速報し、「大統領府は、韓日首脳会談を固辞し、最悪の対日関係も想定しなければならなくなる」と伝えた。日韓関係の一層の冷え込みは必至で、両国新政権下で実現していない首脳会談は、当面見通しが立たなくなった。
聯合ニュースは解説記事で、「メガトン級の悪材料」と強調。
「安倍首相が靖国参拝を皮切りに集団的自衛権、平和憲法改正などの右傾化の動きに拍車を掛けるとの見方もあり、来年の北東アジア情勢はより厳しくなりそうだ」と指摘した。KBSテレビも昼のニュースでトップで、「行き詰まっていた韓日、中日関係は悪化の一途をたどる」と伝えた。
韓国政府は、4月の麻生太郎副総理ら閣僚の靖国参拝に強く反発。安倍首相が祭具を奉納したことに対しても、「侵略戦争を美化している」(外務省報道官)と批判してきた。
外務省の斎木昭隆事務次官と韓国の金奎顕外務第1次官は来年1月にソウルで戦略対話を行うことが固まり、関係改善への糸口を模索する見込みだった。首相の靖国神社参拝は、こうした動きへの逆風となりそうだ。来年の早い時期には、韓国最高裁が徴用問題で日本企業への賠償金支払いを命じる判決を下すとの見方が強い。悪材料が重なり、両国関係の冷え込みは長期化する見通しだ。
(2013/12/26-12:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122600215
【国際】 世界で最も美しい顔で韓国2位、日本32位・・・韓国人 「やった日本に圧勝」 「日本の芸能人は整形してもレベル低い」
![]() ![]() ![]() |
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/26(木) 10:01:56.89 ID:???0
米映画サイトTC Candlerが毎年恒例で行っている「世界で最も美しい顔100人」が発表された。
日本の芸能人では石原さとみ(27)が日本人トップの32位にランクイン、佐々木希(25)が41位、桐谷美玲(24)が46位、AKB48島崎遥香(19)が56位、浜崎あゆみ(35)が60位、上戸彩(28)が99位となっている。
1位は仏女優のマリオン・コティヤール(38)。2位には韓国のK-POPアイドルグループ「AFTERSCHOOL」のナナ(22)が初登場で2位となっているのだ。この日本の32位、韓国の2位をめぐっては両国の“愛国者”たちが対立を深めているようだ。
韓国のSNS上などでは「やった日本に圧勝」「日本のドメスティックなエンタメ界と違い、K-POPは世界に通用することが判明した」「日本の芸能人は整形してもレベル低い」といった声があがっている。また同国のメディアで日本との順位の比較を入れながら報道しているところも。
また日本側は、同ランキングのコメントに「2位なのが気に入らない、どうせ整形しているんだし」「韓国の模造品が多すぎる」「韓国の技術力には目を見張るものがある」「2位のやつなんか整形じゃねえかよ」と書き込んでおり、中には他国の人から「racist」だとたしなめられている人も。
このランキング、思わぬ両国間の対立を浮き彫りにする結果となったようだ。
ちなみに石原さとみちゃんも、のぞみんも、桐谷美玲さんも、ぱるるも、上戸彩も整形はしていないと信じてます!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131225/Mogumogunews_010.html
日本の芸能人では石原さとみ(27)が日本人トップの32位にランクイン、佐々木希(25)が41位、桐谷美玲(24)が46位、AKB48島崎遥香(19)が56位、浜崎あゆみ(35)が60位、上戸彩(28)が99位となっている。
1位は仏女優のマリオン・コティヤール(38)。2位には韓国のK-POPアイドルグループ「AFTERSCHOOL」のナナ(22)が初登場で2位となっているのだ。この日本の32位、韓国の2位をめぐっては両国の“愛国者”たちが対立を深めているようだ。
韓国のSNS上などでは「やった日本に圧勝」「日本のドメスティックなエンタメ界と違い、K-POPは世界に通用することが判明した」「日本の芸能人は整形してもレベル低い」といった声があがっている。また同国のメディアで日本との順位の比較を入れながら報道しているところも。
また日本側は、同ランキングのコメントに「2位なのが気に入らない、どうせ整形しているんだし」「韓国の模造品が多すぎる」「韓国の技術力には目を見張るものがある」「2位のやつなんか整形じゃねえかよ」と書き込んでおり、中には他国の人から「racist」だとたしなめられている人も。
このランキング、思わぬ両国間の対立を浮き彫りにする結果となったようだ。
ちなみに石原さとみちゃんも、のぞみんも、桐谷美玲さんも、ぱるるも、上戸彩も整形はしていないと信じてます!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131225/Mogumogunews_010.html
相互リンク(外部サイト)の新着情報