1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/11/21(木) 12:22:47.69 ID:???
韓国が逆ギレした。日本の初代総理大臣で、
初代韓国統監を務めた伊藤博文を暗殺したテロリスト、
安重根をたたえる石碑を、中国・ハルビン駅に建立する計画について、
日本政府が苦言を呈したところ、韓国政府が反発してきたのだ。
識者の中には「軽度の制裁措置」を促す声もある。
石碑建立計画は、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が今年6月、
中国の習近平国家主席に協力を要請。
朴氏は18日、ソウルで中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)
国務委員と会談し、計画について「うまく進んでいる」と謝意を表した。
これを受け、菅義偉官房長官が19日午前の記者会見で
「わが国は『安重根は犯罪者である』と韓国政府に伝えてきた。
このような動きがあるのは日韓関係のためにはならない」と語った。
すると、韓国外務省報道官は同日の記者会見で「甚だしく遺憾だ」と反発。
「(安重根は)わが国の独立と東洋の平和のために命をささげた方だ」と主張し、
「日本の帝国主義時代に伊藤博文がどのような人物だったか、
日本が周辺国に何をしたかをかえりみれば、発言はあり得ない」と激しく批判した。
あまりのエスカレートぶりに、菅氏は午後の記者会見で
「随分と過剰反応だなというふうに思う。
私は従来のわが国の立場を淡々と述べただけだ」と述べた。
韓国の有力紙などが、
朴政権に日韓関係の改善を求める動きもあるが、朴氏は止まらない。
今月上旬の欧州歴訪では、日本を批判する“告げ口外交”を展開した。
国際政治学者の藤井厳喜氏は「韓国は、
客観的な歴史事実を認めることができない。
『日本は悪』という意識だけ。かわいそうな国だ」といい、こう続ける。
「安重根が、日韓併合反対派の重鎮、伊藤博文を暗殺したことで、
結果的に併合は進んだ。こうした事実を指摘する学者は韓国では糾弾される。
朴氏は『(日中韓で)共通歴史教科書を作成すべきだ』と発言したが、絶対に無理。
日本としては、韓国が異常な『反日』政策を続けるとすれば、
世界にきちんと反論したうえで、ビザの発給を控えたり、
渡航制限するなど『軽度の制裁』を考えるべきではないか」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131120/frn1311201530003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131120/frn1311201530003-n2.htm
初代韓国統監を務めた伊藤博文を暗殺したテロリスト、
安重根をたたえる石碑を、中国・ハルビン駅に建立する計画について、
日本政府が苦言を呈したところ、韓国政府が反発してきたのだ。
識者の中には「軽度の制裁措置」を促す声もある。
石碑建立計画は、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が今年6月、
中国の習近平国家主席に協力を要請。
朴氏は18日、ソウルで中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)
国務委員と会談し、計画について「うまく進んでいる」と謝意を表した。
これを受け、菅義偉官房長官が19日午前の記者会見で
「わが国は『安重根は犯罪者である』と韓国政府に伝えてきた。
このような動きがあるのは日韓関係のためにはならない」と語った。
すると、韓国外務省報道官は同日の記者会見で「甚だしく遺憾だ」と反発。
「(安重根は)わが国の独立と東洋の平和のために命をささげた方だ」と主張し、
「日本の帝国主義時代に伊藤博文がどのような人物だったか、
日本が周辺国に何をしたかをかえりみれば、発言はあり得ない」と激しく批判した。
あまりのエスカレートぶりに、菅氏は午後の記者会見で
「随分と過剰反応だなというふうに思う。
私は従来のわが国の立場を淡々と述べただけだ」と述べた。
韓国の有力紙などが、
朴政権に日韓関係の改善を求める動きもあるが、朴氏は止まらない。
今月上旬の欧州歴訪では、日本を批判する“告げ口外交”を展開した。
国際政治学者の藤井厳喜氏は「韓国は、
客観的な歴史事実を認めることができない。
『日本は悪』という意識だけ。かわいそうな国だ」といい、こう続ける。
「安重根が、日韓併合反対派の重鎮、伊藤博文を暗殺したことで、
結果的に併合は進んだ。こうした事実を指摘する学者は韓国では糾弾される。
朴氏は『(日中韓で)共通歴史教科書を作成すべきだ』と発言したが、絶対に無理。
日本としては、韓国が異常な『反日』政策を続けるとすれば、
世界にきちんと反論したうえで、ビザの発給を控えたり、
渡航制限するなど『軽度の制裁』を考えるべきではないか」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131120/frn1311201530003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131120/frn1311201530003-n2.htm
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/11/21(木) 11:50:15.38 ID:???i
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は外遊の先々で反日をアピールしている。
欧州訪問では「日本の政治家は歴史問題で不適切な言動を繰り返している」
「日本の政治家はドイツをモデルに歴史認識と態度を変えるべきだ」などと日本を批判。
朴大統領の「反日告げ口外交」は、同盟国であるアメリカに対しても、繰り返されてきた。
朴大統領が世界中で根も葉もない中傷話をばらまいていることに対し、
そう冷静ではいられない勢力も現われてきている。
「ある総理側近の官邸スタッフは、先日の朴大統領の欧州歴訪を見て、
『日本がコケにされ、黙っていていいのか。経済制裁を発動して、
目に物いわせてやるべきではないか』と怪気炎を上げました」(官邸の中枢スタッフ)
日本も韓国も加盟するWTO(世界貿易機関)は、よほどの理由がない限り
加盟国間での経済制裁を禁じている。
なので、経済制裁はかなりオーバーなリアクションではあるが、
官邸内外に少しずつそうした対韓強硬論が聞こえ始めた。
自民党参議院議員の片山さつき氏は、「韓国は経済的に見て、
日本にとってなくてはならないマーケットではないので、当面はパッシング(無視)
していればいい」と述べつつも、状況次第では経済制裁などの対抗措置を
取ることも考えておくべきだと主張する。
「WTOの規定では、『安全保障上の問題が存在する場合』
には経済制裁の発動が許されています。
日韓間の安全保障上の問題とは、たとえば、朴大統領による竹島への強行上陸や、
韓国軍による竹島占領の強化などが行なわれた場合などが挙げられます。
ただし、安全保障上の問題とまではいえなくても、国際関係のルール上、
“相応の対抗措置”をとれる場合もあると考えています。
たとえば、現在、韓国の高裁で
新日鉄住金や三菱重工に戦時微用工への賠償を命じる判決が出ています。
もしそれが最高裁で確定するようなら、もちろん日本としては
日韓基本条約で解決済みとして支払いを拒絶します。
その際、韓国側が差し押さえなどの強制手段をとってきたらWTOなどに訴え、
対抗措置を取ることはできるでしょう。
どういう場合、どういった制裁や対抗措置を行ないうるかという
具体的なことは申し上げられませんが、
それらについて日本の外交当局と話をしたことはあります。
感情論に走るべきではありませんが、粛々と、しかし断固たる姿勢を貫くべきです」
2013.11.21 07:00 ポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20131121_227597.html
欧州訪問では「日本の政治家は歴史問題で不適切な言動を繰り返している」
「日本の政治家はドイツをモデルに歴史認識と態度を変えるべきだ」などと日本を批判。
朴大統領の「反日告げ口外交」は、同盟国であるアメリカに対しても、繰り返されてきた。
朴大統領が世界中で根も葉もない中傷話をばらまいていることに対し、
そう冷静ではいられない勢力も現われてきている。
「ある総理側近の官邸スタッフは、先日の朴大統領の欧州歴訪を見て、
『日本がコケにされ、黙っていていいのか。経済制裁を発動して、
目に物いわせてやるべきではないか』と怪気炎を上げました」(官邸の中枢スタッフ)
日本も韓国も加盟するWTO(世界貿易機関)は、よほどの理由がない限り
加盟国間での経済制裁を禁じている。
なので、経済制裁はかなりオーバーなリアクションではあるが、
官邸内外に少しずつそうした対韓強硬論が聞こえ始めた。
自民党参議院議員の片山さつき氏は、「韓国は経済的に見て、
日本にとってなくてはならないマーケットではないので、当面はパッシング(無視)
していればいい」と述べつつも、状況次第では経済制裁などの対抗措置を
取ることも考えておくべきだと主張する。
「WTOの規定では、『安全保障上の問題が存在する場合』
には経済制裁の発動が許されています。
日韓間の安全保障上の問題とは、たとえば、朴大統領による竹島への強行上陸や、
韓国軍による竹島占領の強化などが行なわれた場合などが挙げられます。
ただし、安全保障上の問題とまではいえなくても、国際関係のルール上、
“相応の対抗措置”をとれる場合もあると考えています。
たとえば、現在、韓国の高裁で
新日鉄住金や三菱重工に戦時微用工への賠償を命じる判決が出ています。
もしそれが最高裁で確定するようなら、もちろん日本としては
日韓基本条約で解決済みとして支払いを拒絶します。
その際、韓国側が差し押さえなどの強制手段をとってきたらWTOなどに訴え、
対抗措置を取ることはできるでしょう。
どういう場合、どういった制裁や対抗措置を行ないうるかという
具体的なことは申し上げられませんが、
それらについて日本の外交当局と話をしたことはあります。
感情論に走るべきではありませんが、粛々と、しかし断固たる姿勢を貫くべきです」
2013.11.21 07:00 ポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20131121_227597.html
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/11/21(木) 01:20:16.55 ID:???i
★一番韓国を嫌ってる国は日本ではなくアノ国だった
日本は意外にも13位
世界中から韓国がどのように思われているのか?
それを調査したBBCの結果が興味深かったので取り上げたいと思う。
その内容は各国の人が韓国をポジティブに思っているか
ネガティブに思っているか回答したもの。要するに好きか嫌いかである。
当然1位は隣国の日本であろうと思いきや
意外にも1位は日本ではなかったのである。
ではどの国が1位だったのだろうか。韓国を最も嫌っている国はドイツ。
では日本はその次くらいかな? と思いきや実は13番目という
控えめな嫌韓度に落ち着いた。
あれだけ嫌韓デモを行いネットでも批判されて
いる韓国だが、世間は意外にも冷静なようである。
嫌韓のランキングは次の通り。
1位:ドイツ
2位:フランス
3位:メキシコ
4位:カナダ
5位:トルコ
5位:イギリス
7位:ブラジル
8位:アメリカ
9位:オーストラリア
以上のようになっている。日本は先ほども書いたように13番目とかなり下位。
中国も同じランキングにいるがそれほど嫌韓ではないという結果になっている。
ドイツが韓国を嫌いのは韓国人と性格が合わないのが理由なようだ。
ドイツ人は秩序があり規則的。それに対して韓国人はいい加減な人は多い。
もちろん全ての韓国人が無秩序というわけではないが、
多くのドイツ人がそう感じているのが上記の結果である。
スポーツにまで政治を持ち込む韓国の民族性が
多くの国に嫌われているのが良く分かる結果である。
この調査結果だが来年にはフィリピンが群を抜いて1位になっていそうである。
http://getnews.jp/archives/458838

日本は意外にも13位
世界中から韓国がどのように思われているのか?
それを調査したBBCの結果が興味深かったので取り上げたいと思う。
その内容は各国の人が韓国をポジティブに思っているか
ネガティブに思っているか回答したもの。要するに好きか嫌いかである。
当然1位は隣国の日本であろうと思いきや
意外にも1位は日本ではなかったのである。
ではどの国が1位だったのだろうか。韓国を最も嫌っている国はドイツ。
では日本はその次くらいかな? と思いきや実は13番目という
控えめな嫌韓度に落ち着いた。
あれだけ嫌韓デモを行いネットでも批判されて
いる韓国だが、世間は意外にも冷静なようである。
嫌韓のランキングは次の通り。
1位:ドイツ
2位:フランス
3位:メキシコ
4位:カナダ
5位:トルコ
5位:イギリス
7位:ブラジル
8位:アメリカ
9位:オーストラリア
以上のようになっている。日本は先ほども書いたように13番目とかなり下位。
中国も同じランキングにいるがそれほど嫌韓ではないという結果になっている。
ドイツが韓国を嫌いのは韓国人と性格が合わないのが理由なようだ。
ドイツ人は秩序があり規則的。それに対して韓国人はいい加減な人は多い。
もちろん全ての韓国人が無秩序というわけではないが、
多くのドイツ人がそう感じているのが上記の結果である。
スポーツにまで政治を持ち込む韓国の民族性が
多くの国に嫌われているのが良く分かる結果である。
この調査結果だが来年にはフィリピンが群を抜いて1位になっていそうである。
http://getnews.jp/archives/458838

相互リンク(外部サイト)の新着情報