1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/11/13(水) 18:31:13.82 ID:???0
★朴正煕政府が売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開
【社会ニュース】 2013/11/11(月) 11:13

韓国野党・民主党のユ・スンヒ議員は6日に行われた女性家族省の国政監査で、
朴正煕時代に国が米軍兵を相手に売春する女性らを直接管理し、
女性らを“慰安婦”を呼んでいたことを示す資料を公開した。
複数の韓国メディアが報じた。

国政監査でユ議員は、「米軍慰安婦という言葉を聞いたことがあるか」と発言。
「国が(米軍慰安婦を)組織的に主導した証拠がある」と述べ、
国家記録院から提出を受けた資料「基地村浄化対策」を発表した。
同資料は1977年4月に作成されたもので、表紙に朴正煕大統領の直筆サインがある。

発表によると、資料には、当時政府が全国62カ所の
基地村に9935人の女性が暮らしていたことを把握し、
浄化政策の一環として基地村に専用アパートを
建てる計画があったことなどが記されている。
当時の被害者の証言によると、専用アパートの建設は、
公娼として認めることになるとの論争が起きたことで白紙化したという。

ユ議員はまた、各地域に基地村の女性を強制的に収容する
「性病管理所」があったとし、関連する条例や登記簿謄本を公開した。
この中の議政府市の条例改定案には、「国連軍駐屯地域の慰安婦のうち、
性別保菌者を検診、探し出して収容治療や保険・教養教育を実施する」
との記述があった。

ユ議員は、「基地村の女性に対して“慰安婦”という用語を使用し、
強制収容して治療を行っていたことが明らかとなった」と述べた。
強制収容治療では性病が完治するまでペニシリン注射が行われ、
この過程でペニシリン・ショックを起こして死亡する女性は多かったという。

ユ議員は韓国政府に「軍独裁時代に行われた人権侵害や過ちを認めるべきだ」
とし、被害女性の実態調査に乗り出すよう求めた。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1111&f=national_1111_017.shtml
▽関連ニュース
‘基地村女性管理’朴正熙 親筆署名文書 公開
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/15985.html
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/11/14(木) 08:32:53.18 ID:???i
韓国の白承周(ペク・スンジュ)国防次官は13日、
訪韓した西正典防衛次官と会談し
「日本の防衛政策に関連した議論は平和憲法の精神を堅持すべきだ。
歴史的真実を土台にした反省が必要だ」と述べ、
日本の政策変更をけん制した。韓国国防省が明らかにした。

 日本による集団的自衛権の行使容認について「地域の不安を招いてはならず、
朝鮮半島安保とわが国の国益に影響を影響を及ぼす事項は容認できない」と発言。
締結が延期されている秘密情報保護協定は「国民的共感の形成が先行すべきだ」
といずれも現時点で否定的な立場を表明した。

 日韓の防衛次官会談は2011年11月以来2年ぶり。
会談では日本側が国防相会談の開催も提案したが、
韓国側は「まだその時ではない」と答えたという。

日本経済新聞 2013/11/13
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDE13003_T11C13A1PP8000/

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 犇@犇φ ★ 2013/11/14(木) 02:06:26.70 ID:???
■旭日旗連想 … 不快なブラジルワールドカップ日本ユニフォーム

アディダスジャパンは12日、日本サッカー代表チームのユニフォームを公開した。論議を呼んだ旭日期形態のデザインが含まれている。日本サッカー協会(JFA)のエンブレムと日章旗が配置された左胸を中心に11個の光条が広がっていくデザインは戦犯旗を連想させる。旭日旗は日本帝国主義の軍旗で使われたので戦犯旗とも呼ばれる。アディダス関係者は、「胸の模様は代表チームを構成する11人の選手が力強く飛び出すイメージだ」と説明した。日本代表チームはこのユニフォームを16日のベルギーとの親善試合から着る計画だ。
no title


大韓サッカー協会はこれに関する公式論評を自制している。「一旦は見守る」として政治的論議に巻き込まれるのを警戒して不快な表情を隠している。サッカー協会は来年後半期に韓日定期戦を韓国で行う予定だ。

セヌリ党の孫仁春(ソン・インチュン)議員は今年9月、旭日旗など日本帝国主義を象徴する徽章や服などを国内で製作したり流布させた場合は1年以下の懲役または300万ウォン以下の罰金に処する、とする刑法改正案を発議した。孫議員の関係者は、「早ければ来年の2~4月にも法案が国会を通過される可能性がある」としたうえで、「法案が通過されれば(今回製作された)日本のユニフォームも取締の対象になるだろう」と説明した。

問題は国際舞台だ。日本はこのユニホームを着て来年のブラジルワールドカップに出場する。朴鍾佑(パク・チョンウ)は昨年のロンドン五輪の韓日戦終了後、「独島は我が領土」という応援プラカードを持ってセレモニーをしてAマッチ2試合出張停止の懲戒を受けた。これに対して(韓国)国内のファンの間では、戦犯旗論議を呼んでいるユニフォームを着れば同様に処罰すべきだという主張も出てきている。「競技場での政治的意思表現は禁止される」という国際サッカー連盟(FIFA)規定57条がその根拠だ。旭日旗は日本帝国主義を象徴するものなので政治的な象徴だという論理だ。

だが、現実的には処罰は容易ではない。ナチスドイツの象徴物として広く知られるハーケンクロイツとは違って、旭日旗に対しては国際社会の認識水準が低いためだ。旭日旗を日帝侵略の象徴と認識する国は韓国と中国程度だ。韓国スポーツエンターテインメント法学会の会長である張ジェオク中央大学法学大学院教授は、「国際舞台で戦犯旗を形象したユニフォームを着たとして処罰するのは現実的に不可能だ。防ごうと思うならば体系的・持続的にアプローチする必要がある。日本から被害を受けた周辺諸国の共感を得ることが先だ」と語った。

▽ソース:中央日報(韓国語)(2013-11-14 00:28)
http://joongang.joins.com/article/aid/2013/11/14/12720263.html
http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=sports_general&ctg=news&mod=read&office_id=025&article_id=0002298423

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/11/13(水) 21:47:19.82 ID:???
【東京聯合ニュース】
李丙ギ(イ・ビョンギ)駐日韓国大使は13日、
安倍晋三首相を表敬するため首相官邸を訪れ、
旧日本軍慰安婦問題の早期解決を要請した。

在日韓国大使館によると、李大使は安倍首相に対し、
「相互の尊重と信頼に基づき
韓日関係が早期に安定するよう努力している」とした上で、
過去を清算し未来に向かう指導者になってほしいと要望。
外交筋によると韓日関係の重大な懸案である
慰安婦問題の早期解決に向け努力するよう要請した。

安倍首相は両国関係の重要性を強調したほか、
さまざまな分野で協力が行われることが望ましいとの認識を示したという。
また、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領との首脳会談の
早期開催を希望する考えを示したとされる。

戦時中の韓国人の徴用に対し韓国で
日本企業に賠償を命じる判決が続いていることについても
懸念を表明したと伝えられた。

消息筋は「雰囲気は悪くなかった。
韓日間の多様な懸案について意見を交換した」と伝えた。 

http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2013/11/13/0800000000AJP20131113003200882.HTML
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/11/13(水) 23:14:54.46 ID:???
 【ソウル時事】西正典防衛事務次官は13日、
ソウルで白承周韓国国防次官と約30分間会談した。
聯合ニュースによると、
白次官は「日本の防衛政策論議は、平和憲法の精神を堅持し、
歴史的真実を基にした反省がなければならない」と主張。
「周辺国の不信と懸念を解消する方向で透明に行ってほしい」と求めた。

 
 日韓防衛次官の会談は2011年11月以来2年ぶり。
歴史認識や島根県・竹島問題をめぐり日韓関係が冷え込む中、
韓国側は日本との防衛協力に慎重な姿勢を示した。
ただ、双方は北朝鮮の核・ミサイル問題への対応で協力していく方針は確認した。 

時事通信 11月13日(水)18時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000111-jij-kr

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: ニライカナイφ ★ 2013/11/13(水) 22:41:13.41 ID:???
◆慰安婦像、ドイツにも計画 ソウルで集会1100回目

元日本軍慰安婦らが「日本政府の謝罪と補償」を訴えてソウルの
日本大使館前で続けてきた集会が13日、1100回目を数えた。
欧米からも支援者が参加。
元慰安婦を記憶するための像を韓国や米国に続き、
ドイツにも建てる計画が紹介された。

ドイツ人牧師のポール・シュナイスさん(80)は
「集会はドイツでも知られている」と話し、
問題解決を訴えるため、来年中にもベルリンなどに慰安婦像を建てたいと報告した。
元慰安婦の吉元玉(キルウォノク)さん(85)は
「我々のようなむごい目に子孫たちが 遭わないようにしてほしい」と訴えた。

集会は1992年1月に始まり、毎週水曜日に開かれている。
元慰安婦の少女時代を題材にしたブロンズ像は2011年12月、
通算千回を記念して支援者らが大使館前に設置。

日本政府は撤去を求めるが、今も残る。
米国でも今年、同じデザインの像が建てられ、一部の日系人が抗議した。

朝日新聞 2013年11月13日19時02分
http://www.asahi.com/articles/TKY201311130364.html
no title

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ


相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ