1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:09:14.91 ID:???.net
あっ韓ニュース
統一準備委員会で発言する朴大統領=16日、ソウル(聯合ニュース)

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は16日、青瓦台(大統領府)で大統領直属の統一準備委員会を開催し、南北統一について、「民族はもちろん、周辺国と世界にも『テバク』(大当たり)となるようロードマップを策定し、共感を広げていかねばならない」と述べた。

 また、「北のSOC(社会基盤施設)建設や資源開発計画を入念に進めていけば、国内外から投資を受けられ、統一費用に対する懸念も解消できる」との考えを示した。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 22:41:35.38 ID:???.net
<社説>健全な歴史観広げたい…韓日国交50周年・光復70周年

 韓日国交正常化50周年と光復70周年を迎える今年、歴史認識をめぐるせめぎ合いが頂点に達し、両国が決定的に背を向け合う事態にもなりかねないだけに、早期の関係修復へ全力を尽くそうとする私たちの意思には固いものがある。

分断史にも節目

 いずれも大切な祖国と居住国の狭間にあって、関係悪化の影響を受けやすい在日同胞にしてみれば、この1年の成り行きに神経を集中するのは当然だろう。しかし私たちは、そこだけに目を奪われてはいられない。歴史認識をめぐる葛藤は韓日間だけでなく南北間にも存在し、この二つが連動する可能性も否定できないからだ。

 光復70周年は言うまでもなく、南北分断から70年が過ぎたことも意味する。しかも今年は、分断史上初の南北首脳会談と6・15共同宣言発表からも15周年となる。さらに言えば、北韓による8・14連邦制提案から55年、6・25韓国戦争勃発から65年にあたる。南北関係においても歴史的な節目が相次ぐ。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(11)  ↑上へ↑上へ
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 10:35:02.55 ID:???.net
朴大統領「南北統一を現実に」

朴大統領「南北統一を現実に」=ダボス会議にメッセージ

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、スイス・ダボスで開幕した世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に合わせ、同地で22日(現地時間)に開催された行事「韓国の夕べ」に映像によるメッセージを送り、「南北が一日も早く統一を成し遂げ、朝鮮半島が北東アジアの平和と成長の門に変わり、世界平和に寄与できることを望んでいる」と述べた。

 また、「統一した朝鮮半島は新しい成長動力を得て、北東アジアはもちろん、ユーラシアや世界経済にとって新しい活力の元になる」と強調した。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 19:55:15.05 ID:???.net
結果が出ていないのに有頂天になる

2015年1月19日、韓国紙・中央日報は、日韓海底トンネルなどとりざたされる韓国の大型プロジェクトを紹介した。20日付で参考消息網が伝えた。

韓国から欧州までの直通鉄道。荒唐無稽に思えるこのプランが来月、韓国国会で「黄海・シルクロード推進トレンドと戦略(プラン)」討論会という名目で取り上げられる。鉄道をフェリーに乗せ中国にまで運び、そのままはるか欧州へとつなぐという壮大な計画だ。もともと朴槿恵(パク・クネ)大統領はユーラシアを横断する経済協力ネットワーク「ユーラシア・イニシアチブ構想」を公約としていた。黄海・シルクロード計画はそれに合致するものとして注目されている。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 11:26:55.96 ID:???.net
あっ韓ニュース

韓国が世界で最も革新的な国家に数えられた。ブルームバーグ・ビジネスウィークの最新号が、200余りの国家を対象に革新の度合を調査した結果だ。

韓国は総合点数96.30で、日本(90.58)を追い抜いて2年連続で1番革新的な国家に名前を挙げた。点数も昨年の92.10より上がった。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(2)  ↑上へ↑上へ
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 14:08:20.79 ID:???.net
韓国と北朝鮮は戦争中

  今年は光復(解放)70年、分断70年を迎える年だ。光復という歴史的慶事と、分断という民族的惨事を振り返ってみて、今こそ統一韓半島(朝鮮半島)の未来ビジョンを設計しなければならない時だ。現在もうまく暮らしているのに何故あえてすべきなのか、莫大な費用が負担になるなどの理由で統一を喜ばない人々もいるが、大部分は統一をすべきだという点で共感しているようだ。それで統一は「テバク論(テバク=bonanza、大もうけ/大当たり)」という言葉も流行している。

  統一が大当たりである理由は、大きく分けて3つある。最初に、無尽蔵な「ビジネス」のチャンスとして活用できる。ある者は統一すれば道路・鉄道などのインフラ建設費が途方もないと憂慮したりもする。だが考えを変えてみよう。インフラ建設は消費性の費用ではなく大規模な投資の機会だ。代表的な事例が京釜(キョンブ)高速道だ。1968年の建設当時に天文学的な金額がかかったが国家経済に及ぼした波及効果はとてつもないものだった。さらに高速道路自体にとっても利益だ。今は建設投資額を全て回収し収益が出続けているという。北朝鮮も同じだ。インフラ建設初期に費用が少しかかるだろうが、経済的波及効果はもちろん道路・鉄道・電力などそれ自体でも収益が出るビジネスとなるだろう。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 21:21:17.78 ID:???.net
ホルホル

  李舜臣将軍を名実共に世界史的な人物として位置づけるには、世界各国の世界史教科書にしばしば出てこなければならない。世界史教科書の執筆者は李舜臣将軍をどのように評価しているのか調べてみるために、マーク・ギルバート(Marc Gilbert)ハワイパシフィック大学歴史学科客員教授にインタビューした。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)博士である彼は、現在7版まで発行された米国の大学教科書『世界文明(World Civilizations)』の共同著者だ。次はインタビュー要旨。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(5)  ↑上へ↑上へ
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 15:41:59.34 ID:???.net
韓国と北朝鮮は戦争中

中国を訪問中の韓国の鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長は18日、「韓半島(朝鮮半島)の統一は北東アジアの軍備統制を推進する第一歩であり、中国に予想以上の大きな利益をもたらす」と明らかにした。韓国・news1通信社が伝えた。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:36:23.05 ID:???.net
ホルホル

  「私たちは民族中興の歴史的使命を帯びてこの地に生まれた」。1968年に公布された国民教育憲章は名文だった。国家と民族のために教育にまい進しろという、その抽象のような命令は46年が過ぎた今でもさらさら覚えているほどだ。民族国家の統一独立と富国化の夢が初めて表明されたのは120年前の甲午政権の「教育立国調書」だった。「国家中興の大功を成そうとするが、君たち臣民は忠君愛国する気持ちで徳養・体養・智養を育てよ」と記した。智徳体の培養は、民族の隆盛のための崇高な義務に規定された。

  民族はまさにそのような状況で発明された。帝国の隙間で国家存立が危うかった時、知識人は歴史的・文化的な血縁共同体として民族の不滅性に注目した。列強の侵略に対する朝鮮の対応だった。日本は天皇を頂点として万世一系という天皇民族主義を発明し、崩壊直前の中国は中華民族に初めて目を開いた。申采浩(シン・チェホ)先生が『東史綱目』をふところに抱いて民族の痕跡を探して満州一帯をさ迷った。沿海州や遼東地域で繰り広げられた民族の息遣いは、彼を熱狂させるのには充分だった。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(0)  ↑上へ↑上へ
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 16:51:25.33 ID:???.net
あっ韓ニュース

  統一に関する不朽の文面は中国の『三国志』の序文から探すことができる。国の存亡の危険だった漢末に書かれたその有名な歴史小説の序文には、このような一節が出てくる。「分久必合、合久必分(長い間分裂した国は必ず再び統一され、長い間統一された国は必ず分裂する)」。

  この言葉に含まれた意味は、国家の統一と分裂は本質的には避けられないということだ。それなら成功的な統一か失敗した統一かの差があるだけで、統一自体は選択の対象ではないということだ。

>>続きを読む・・・

コメン卜コメント(3)  ↑上へ↑上へ


相互リンク(外部サイト)の新着情報



このページのトップへ