1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 20:44:48.18 ID:???.net
韓国メディア・ニューシスは27日、162年前のニューヨーク・タイムズに「韓国海(Sea of Corea)」というという表記が確認されたとし、「19世紀半ば当時の米国など世界の人々に『韓国海』が普遍的な地名として使われたことを示唆している」と報じた。
報道によると、「韓国海」という表現が登場したのは1853年3月3日、日本と欧州の貿易開始の歴史的背景を解説した記事。この中に、日本と欧州の交易のきっかけとして「日本とヨーロッパの最初の交流は、東方交易の先駆者であるポルトガル人によって開始された。300年前の1542年の偶然の事故に伴うものだった。琉球諸島を航行していたポルトガル商船のフェルナンドメンデスが、強い西風に巻き込まれて韓国海の北西の長崎平戸港に到着。暖かい歓迎を受け、すぐに取引を開始した」などと書かれていたという。
ニューシスはこのほか、19世紀半ばの米国の新聞では「Corea」という単語が複数使われていることを伝え、「150年前のアメリカの新聞を見ると、『Corea』という国号が大勢だった。特に、ニューヨークタイムズの報道で『Corea』が入った『韓国海』の表記が発見されたことは大きな収穫だ」とする専門家のコメントを紹介している。
報道によると、「韓国海」という表現が登場したのは1853年3月3日、日本と欧州の貿易開始の歴史的背景を解説した記事。この中に、日本と欧州の交易のきっかけとして「日本とヨーロッパの最初の交流は、東方交易の先駆者であるポルトガル人によって開始された。300年前の1542年の偶然の事故に伴うものだった。琉球諸島を航行していたポルトガル商船のフェルナンドメンデスが、強い西風に巻き込まれて韓国海の北西の長崎平戸港に到着。暖かい歓迎を受け、すぐに取引を開始した」などと書かれていたという。
ニューシスはこのほか、19世紀半ばの米国の新聞では「Corea」という単語が複数使われていることを伝え、「150年前のアメリカの新聞を見ると、『Corea』という国号が大勢だった。特に、ニューヨークタイムズの報道で『Corea』が入った『韓国海』の表記が発見されたことは大きな収穫だ」とする専門家のコメントを紹介している。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 21:03:00.76 ID:???.net
韓国メディア・SBSは8日、日本政府観光局が訪日韓国人旅行者向けに制作した観光マップにある「日本海」や「竹島」といった表記を「親切に見せかけ、巧みに政治的な主張を植え付ける」などと非難したニュースを報じた。
問題にされたのは「日本の観光スポット」という地図で、日本各地の観光情報が韓国語で紹介されている。「この地図さえ持っていれば、日本語がわからなくても旅行するのに大きな問題はない」出来栄えだという。
だが、記事は地図が「日本海」と表記していることを強調する。「韓国では東海、日本では西海。私たちは『東海』と書いて『プライド』と読む。その海をハングル語ではっきりと『日本海』と書いている」などと問題視。続けて「もしやと思って独島(日本名:竹島)を探すと、『竹島』と表記されていた」と伝えた。
この地図をナッツ・リターン事件を引き起こした大韓航空のチョ・ヒョンア前副社長が取締役を務めていたグループ会社・韓進観光が、日本旅行者に対して配布
していることも紹介し、問題視。「韓進観光が日本政府に政治工作されたとは思わないが、他の旅行会社も『日本の観光スポット』を配布していないか確認する
必要がある。日本は絶対にただで何かを与える国ではないのだから」と、注意を呼び掛けている。
問題にされたのは「日本の観光スポット」という地図で、日本各地の観光情報が韓国語で紹介されている。「この地図さえ持っていれば、日本語がわからなくても旅行するのに大きな問題はない」出来栄えだという。
だが、記事は地図が「日本海」と表記していることを強調する。「韓国では東海、日本では西海。私たちは『東海』と書いて『プライド』と読む。その海をハングル語ではっきりと『日本海』と書いている」などと問題視。続けて「もしやと思って独島(日本名:竹島)を探すと、『竹島』と表記されていた」と伝えた。
この地図をナッツ・リターン事件を引き起こした大韓航空のチョ・ヒョンア前副社長が取締役を務めていたグループ会社・韓進観光が、日本旅行者に対して配布
していることも紹介し、問題視。「韓進観光が日本政府に政治工作されたとは思わないが、他の旅行会社も『日本の観光スポット』を配布していないか確認する
必要がある。日本は絶対にただで何かを与える国ではないのだから」と、注意を呼び掛けている。
1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:47:40.26 ID:???.net

▲米国内の学校図書館に置かれた韓国歴史参考書‘KOREA’に出てきた韓国地図。東海が日本海と表記されている。
‘過去に止まった韓国’米図書館に多数
「この本も東海を日本海と表記してるよ」小学校2年の娘が学校の図書館から持ってきた韓国の歴史内容が書かれている参考書をみた韓人主婦、キム某(38)さんはこの本に載っている韓国地図で東海が‘Sea of Japan’と表記されているのを見てびっくりした。そして‘何が問題か’と訊ねる娘に、この表記は誤りで、‘東海’(East Sea)と表記するのが正しいと説明した。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 07:02:23.33 ID:???.net

2015年1月19日、韓国・聯合ニュースによると、韓国・誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が、世界経済フォーラム年次総会が開かれているスイス・ダボスの中心街に、東海(日本海の韓国名)を知らせるためのビルボード広告を掲げたことが、韓国国内で話題となっている。
ビルボード広告には、「東海には美しい海岸や日の出、豊富な海産物があり、多様なマリンスポーツを楽しめ、快適な宿泊施設もそろっている。本当に最高だ!」などと書かれているという。徐教授は広告を掲げた理由について、「今年、光復70周年を迎えた。国を取り戻してから70年が過ぎたが、いまだに取り返せていないものが多い。その中の1つが『東海』の名称だ」と語った。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 09:21:31.04 ID:???.net

2015年1月10日、米尓社区は記事「レストランの“日本海標識”、韓国人は見るなり破壊」を掲載した。
吉林省延辺朝鮮族自治州琿春市防川。北朝鮮の西北端とロシア沿海地方にはさまれた中国の領土だが、実際には道1本分程度の幅しかない。東はロシア領、西には中朝国境の川、豆満江が流れる。建物も国境警備隊の基地とレストランが一軒あるだけだ。
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:34.34 ID:???.net

ニューヨーク州公立学校の教科書に東海(トンへ、日本名・日本海)併記を義務化する法案が再上程される。
昨年、州上院に東海併記法案を上程したトニー・アベラ議員はニューヨーク韓国人保護者協会とともに5日(現地時間)に記者会見を行い、「今月8日の州議会会期初日にニューヨーク州教科書東海併記法案を再上程する」と明らかにした。
1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 10:39:31.48 ID:???.net

スウェーデンの家具会社IKEAが韓国上陸を控え、日本海(Sea of Japan)と表記した世界地図を全世界で販売中断すると謝罪して、日本列島で非難が沸き立っている。
事件の発端は韓国のあるユーザーがIKEAのホームページに掲載していたカタログを見て、カタログに出ていた世界地図に東海(トンヘ)ではなく日本海と表記しているのを発見、問題にして始まった。この事実を知ったネチズン(インターネット市民)たちは、「IKEAは韓国で売る気がばいようだ」と非難を浴びせた。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 19:21:19.83 ID:???.net

▲ (出所=NASA)
2014年12月15日、韓国・朝鮮日報によると、米航空宇宙局(NASA)が撮影した「朝鮮半島の夜」の写真に、「日本海(Sea of Japan)」と表記されていることが韓国で物議を醸している。
問題となっている写真は、2月にNASAが公開したもので、ロイターの「今年の写真」に選ばれた写真でもある。このほかにも、NASAのホームページ上に掲載されている衛星写真のほとんどに「日本海」と表記されており、韓国政府は韓国が主張する「東海」の名称を併記するよう求めているが受け入れられていないという。
1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 00:26:23.38 ID:???.net

▲イケアの'日本海表記'論議と関連した放送画面キャプチャー.
スウェーデン家具会社‘イケア’が‘日本海’と表記された大型世界地図(以下 ‘プレミア’)を来年から全世界的に販売しないと明らかにした中、いざ日本では「販売を強行するだろう」という内容の報道が出て、焦眉の関心が集中している。
これに先立ちイケア韓国現地法人の‘イケアコリア’は公式の立場として「イケアはグローバル企業で国家と国境、領土および領海の名称を尊重し、いかなる政治的立場も取らない」とし、「イケアは着実に新しい新製品を発表し、毎年全製品群のうち約20%を新製品に変更している。この一環でプレミアは2015年中に全世界製品群から除外される予定」と明らかにした。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 02:13:49.16 ID:???.net

バージニア州のマーク・キム下院議員(48)
「東海併記は教育問題」の論理で州議会を説得
今年7月1日は米国の韓国人僑胞(海外在住韓国人)にとっては特別な日だった。バージニア州公立学校のすべての教科書に日本海とともに東海(トンへ)を表記しなければならないという「東海併記法」が発効されたためだ。米国50州の中で東海併記を法で定めたのはバージニア州が初めてだ。5月末にはバージニア州フェアファックスカウンティに慰安婦碑が建設された。これを主導したバージニア州のマーク・キム下院議員(48)に先月27日会った。彼は州議会で唯一の韓国系で3選議員だ。在外同胞財団の招きで韓国を訪れた。
相互リンク(外部サイト)の新着情報